また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3914200
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

舟山十字路からキレット周回(御小屋尾根↑西岳北西尾根↓)

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:08
距離
25.5km
登り
2,458m
下り
2,456m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:28
休憩
1:31
合計
13:59
3:19
37
スタート地点
3:55
3:55
4
3:59
4:01
49
5:03
5:03
29
5:32
5:40
76
6:56
6:57
2
6:58
6:58
4
7:02
7:17
16
7:33
7:33
14
7:47
7:48
17
8:05
8:06
8
8:14
8:14
6
8:20
8:21
3
8:24
8:30
4
8:34
8:35
4
8:39
8:40
12
8:52
8:58
35
9:33
9:33
48
10:21
10:22
59
11:20
11:27
31
11:58
11:58
5
12:03
12:20
1
12:21
12:21
12
12:34
12:37
9
12:46
12:47
8
12:54
12:55
14
13:09
13:20
21
13:41
13:43
12
13:55
13:55
6
14:01
14:09
36
14:45
14:45
75
16:00
16:07
25
16:33
16:33
15
16:47
16:48
5
16:52
16:53
34
17:27
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳中央高原四季の森 販売管理センターの向かいのスペースに駐車。駐車場の表示は無いため、推奨はできません。ここまでの道中に雪氷無し。
※舟山十字路は駐車可能です
コース状況/
危険箇所等
・積雪
1. 駐車位置〜舟山十字路
区間のほぼ全ての路面が凍結しています。勾配は緩いのでスピードを出さなければ大丈夫だとは思いますが車は注意が必要でしょう。

2. 舟山十字路〜阿弥陀岳
圧雪です。

3. 阿弥陀岳〜赤岳
文三郎道分岐点までは消えかかったトレース、深さ70cmパウダー、雪稜あり。以降は圧雪です。

4. 赤岳〜ツルネ〜権現岳
赤岳南斜面は融雪が進み雪岩ミックス。樹林帯は踏み抜き、極一部のみラッセル。小さな雪庇あり。逆方向からのトレース1人分あり。

5. 権現岳〜ギボシ〜編笠山〜西岳
圧雪です。

6. 西岳北西尾根〜舟山十字路
消えかかったトレースあり。西岳付近は70cmパウダー、高度を下げると徐々に減って10cmパウダー。尾根筋を外してからのトラバース区間は雪が緩んでイヤらしかった。

・風
常時10m/s以下(体感)
こちらの道路挟んだお向かいに駐車させていただきました。(責めを負うかとヒヤヒヤしてましたが大丈夫でホッとしました)
2022年01月08日 03:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 3:19
こちらの道路挟んだお向かいに駐車させていただきました。(責めを負うかとヒヤヒヤしてましたが大丈夫でホッとしました)
不動清水でアイゼンとゲイター装備。年末年始に実家猫が靴紐で遊んでいたら行方不明になったのでオレンジ色に新調。
2022年01月08日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 5:45
不動清水でアイゼンとゲイター装備。年末年始に実家猫が靴紐で遊んでいたら行方不明になったのでオレンジ色に新調。
茅野諏訪岡谷の夜景〜
2022年01月08日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 6:12
茅野諏訪岡谷の夜景〜
南アルプスの朝
2022年01月08日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 6:32
南アルプスの朝
ビーナスも降りてきました。
2022年01月08日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 6:42
ビーナスも降りてきました。
道中遊んでたら阿弥陀岳山頂てモルゲンロート開始にわずかに間に合わず。でも、見かけの鞍部から出てくる朝日も良い絵です♪
2022年01月08日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 6:58
道中遊んでたら阿弥陀岳山頂てモルゲンロート開始にわずかに間に合わず。でも、見かけの鞍部から出てくる朝日も良い絵です♪
素晴らしい世界
2022年01月08日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 6:58
素晴らしい世界
阿弥陀岳に登り詰めて最初にした事は南アルプスの撮影。やっぱり好きなんですよね。
2022年01月08日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 7:03
阿弥陀岳に登り詰めて最初にした事は南アルプスの撮影。やっぱり好きなんですよね。
中ア、御嶽、白山、乗鞍、
2022年01月08日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 7:03
中ア、御嶽、白山、乗鞍、
北ア〜!しかもそこに八ヶ岳が影を落としているのが分かります。アツい!!
2022年01月08日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 7:03
北ア〜!しかもそこに八ヶ岳が影を落としているのが分かります。アツい!!
絵になる山岳写真家さん
2022年01月08日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 7:03
絵になる山岳写真家さん
の絵になっている(?)横岳
2022年01月08日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 7:03
の絵になっている(?)横岳
赤岳は美しい。
2022年01月08日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 7:06
赤岳は美しい。
阿弥陀岳〜中岳には雪稜がありました。注意はしましたが楽しかった。
2022年01月08日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 7:32
阿弥陀岳〜中岳には雪稜がありました。注意はしましたが楽しかった。
阿弥陀岳は美しい。
2022年01月08日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 7:46
阿弥陀岳は美しい。
折角なので赤岳登頂。常念岳東尾根クッキリ!
2022年01月08日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 8:27
折角なので赤岳登頂。常念岳東尾根クッキリ!
これから歩いてゆく稜線と南ア。あちらの方が反対方向のトレース作成者?
2022年01月08日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:37
これから歩いてゆく稜線と南ア。あちらの方が反対方向のトレース作成者?
吸い込まれそうな谷感
2022年01月08日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 8:54
吸い込まれそうな谷感
樹林帯の雪が緩いのは仕方ないとして、木のない風衝地は締まって天国だと思いますよね。…そんなこともなかったです♫
2022年01月08日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 9:31
樹林帯の雪が緩いのは仕方ないとして、木のない風衝地は締まって天国だと思いますよね。…そんなこともなかったです♫
振り返ると阿弥陀岳〜中岳〜赤岳の美しい稜線曲線美。赤岳右のギザギザも素敵。
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 9:34
振り返ると阿弥陀岳〜中岳〜赤岳の美しい稜線曲線美。赤岳右のギザギザも素敵。
小さな雪庇ありましたが、ハイマツや灌木は見えているし、トレースもあるしで恐怖はそれほどでもなく済みました。
2022年01月08日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 10:34
小さな雪庇ありましたが、ハイマツや灌木は見えているし、トレースもあるしで恐怖はそれほどでもなく済みました。
急登の緩い雪は出来るだけ面積広げて沈まない工夫、赤ちゃんハイハイで突破。
2022年01月08日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 10:54
急登の緩い雪は出来るだけ面積広げて沈まない工夫、赤ちゃんハイハイで突破。
阿弥陀岳から立場山へ派生する尾根にトレースあり。後日登っていた方のレポ上がってましたね。
2022年01月08日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 11:16
阿弥陀岳から立場山へ派生する尾根にトレースあり。後日登っていた方のレポ上がってましたね。
権現岳レベルに至る直前の長梯子は緊張しました。
2022年01月08日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 11:47
権現岳レベルに至る直前の長梯子は緊張しました。
権現岳山頂から大展望!
2022年01月08日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 12:05
権現岳山頂から大展望!
東ギボシへのビクトリーロード。
2022年01月08日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/8 12:29
東ギボシへのビクトリーロード。
東ギボシから振り返る赤岳等々。細かい沢筋が手前の旭岳(?)にあるのが好き。
2022年01月08日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 12:35
東ギボシから振り返る赤岳等々。細かい沢筋が手前の旭岳(?)にあるのが好き。
編笠山とうちゃこ。
2022年01月08日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 13:40
編笠山とうちゃこ。
編笠山からは南アルプスが間近な大迫力。写真では全く伝わりませんが(笑&泣)。
2022年01月08日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 13:40
編笠山からは南アルプスが間近な大迫力。写真では全く伝わりませんが(笑&泣)。
西岳から編笠山と富士の重なり。どちらも美しいピラミダル形ですね。
2022年01月08日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 14:46
西岳から編笠山と富士の重なり。どちらも美しいピラミダル形ですね。
西岳北西尾根は思ったよりスピードが出ず長丁場に。尾根筋外す辺りはこのように穏やかな雰囲気でしたが、
2022年01月08日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 15:59
西岳北西尾根は思ったよりスピードが出ず長丁場に。尾根筋外す辺りはこのように穏やかな雰囲気でしたが、
緩い雪のトラバースを強いられ、
2022年01月08日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 16:25
緩い雪のトラバースを強いられ、
渡渉も2回こなして、
2022年01月08日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 16:34
渡渉も2回こなして、
ようやく舟山十字路。僕の目にはT字路にしか見えませんがww
2022年01月08日 16:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 16:53
ようやく舟山十字路。僕の目にはT字路にしか見えませんがww

感想

初心者の厳冬期登山の第二弾、前回に続いて八ヶ岳先生にお願いしました。人が少なく、それなりに厳しい環境を味わえそうな赤岳〜権現岳の周回です。

前回の反省を活かし、西側から登頂するものの山頂でモルゲンロートを見ようと計画。時間の見立ては完璧でしたが、道中はしゃいでしまって少し遅れる失態…笑
しかし、八ヶ岳主峰群の1つである阿弥陀自身が染まる様子を存分に体験する事ができたのでセーフ。前回登って(冬)景色にも慣れたので、写真撮影ではなく実物に集中できたのも良かったです。しかも前回より空気が澄んで広〜く見渡せました!谷川岳方面や妙高方面、恐らく筑波山も。
北アルプスに八ヶ岳が影を落とす様子が最高でした!

狙い通り雪稜や踏み抜き、雪庇やラッセルなど適度な強度で体感できたと思います。人が多い区間も点在し、何より終始オンラインの山で安心感は強かったです。
目標の(厳冬期の)南アルプス3000m峰は基本的にオフライン、人に会わない事も珍しくないので安全が保証された中での練習としては良かったのではないかと思います。

緩い雪に対して12爪とピッケルorストック(スノーバスケット無し)ではあまりにも時間がかかる事も実感。「浮力」と呼ばれる工夫に投資する決意を固めました。後日、
・スノーバスケット購入
・スノーシュー購入
(・冬靴購入)
の運びとなりました。自分には安くない投資金額ですが、やれる時にやる方を大切します。

それにしても…ストックとゲイターは素晴らしいですね。2021年2月に大無間山へ挑んだ時はどちらも無く、靴に雪が入り溶けて冷たいわバランス筋力をかなり消耗するわでめちゃくちゃキツかったのですが、今回は非常に快適に過ごす事ができました。道具って素晴らしい〜♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら