ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3927610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

烏帽子岳・雲ノ平・赤牛岳  -赤牛の背中は大きかった-

2013年08月24日(土) 〜 2013年08月28日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
54.6km
登り
5,639m
下り
5,528m

コースタイム

1日目
山行
0:370
休憩
0:150
合計
0:00
10:00
12:00
40
12:40
13:00
20
13:20
13:30
20
13:50
0:00
40
2日目
山行
0:660
休憩
0:00
合計
0:00
5:20
180
8:20
0:00
130
10:30
0:00
130
12:40
0:00
120
14:40
0:00
40
15:20
0:00
60
16:20
ゴール地点
3日目
山行
0:550
休憩
0:00
合計
0:00
5:20
40
6:00
0:00
190
9:10
0:00
320
4日目
山行
0:290
休憩
0:120
合計
0:00
7:00
120
9:00
11:00
170
13:50
0:00
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
バス 竹橋〜七倉  タクシ− 七倉〜高瀬ダム
コース状況/
危険箇所等
1 烏帽子岳
  山頂直下の岩場の登下降時に注意!特に下降時。
烏帽子岩は一人しか上に登れない広さ。3点確保を確実に。

2 烏帽子岳〜四十八池
 ハイマツの枝が登山道をふさいでいる。
枝の上に乗って乗り越えてゆくのに、結構苦労する。

3 黒部源流
 ロ−プははってあるが、増水時は注意。

4 黒部源流〜祖父岳
 日本庭園までの間に雪田があり、一部迷いやすいところがあった。

5 水晶岳〜赤牛岳
 ハイマツの茂みに登山道が消えるところがあり、一部登山道がわかりずらいところがあった。尾根のすぐ下に並行して途中まで、もう一本道があった。

6 読売新道(赤牛岳〜奥黒部ヒュッテ)
 赤牛岳からの下りは注意。木の根がいたるところにはりめぐされている。
日陰で湿っているので、上に乗ると上滑りして転倒する。
気を付けてはいたが、何度か転倒した。

7 奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡場
 全体的には水平道だが、上下方向の梯子を渡るのが多数あった。捕まるところはあったが踏み外すと、ダム湖に転落するので注意。
烏帽子岳山頂から四十八池
烏帽子岳山頂から四十八池
烏帽子岳
烏帽子岳〜烏帽子小屋
 烏帽子岳付近のお花畑
烏帽子岳〜烏帽子小屋
 烏帽子岳付近のお花畑
烏帽子小屋
 ヒョ−タン池
烏帽子小屋
 ヒョ−タン池
野口五郎小屋と野口五郎岳
野口五郎小屋と野口五郎岳
水晶小屋
水晶小屋
 水晶小屋からの展望
水晶小屋
 水晶小屋からの展望
水晶小屋への最後の登り
水晶小屋への最後の登り
水晶小屋〜真砂岳
 稜線
水晶小屋〜真砂岳
 稜線
水晶小屋
 水晶小屋からの展望。槍ヶ岳、穂高連峰
水晶小屋
 水晶小屋からの展望。槍ヶ岳、穂高連峰
黒部源流
 岩伝いに渡りました。ロ−プは張ってありますが、下は水が良き良い良く流れていました。落ちたら怖いです。
黒部源流
 岩伝いに渡りました。ロ−プは張ってありますが、下は水が良き良い良く流れていました。落ちたら怖いです。
岩茸乗越
 雲ノ平への分岐
岩茸乗越
 雲ノ平への分岐
温泉沢の急な登り。正面は薬師岳か。眼下は高天原。
温泉沢の急な登り。正面は薬師岳か。眼下は高天原。
赤牛岳山頂への長い稜線
 まだ山頂ははるかに先でした。
赤牛岳山頂への長い稜線
 まだ山頂ははるかに先でした。
赤牛岳山頂への長い稜線
>山頂まで、長い登りが繰り返されます。山頂と思ったら、南赤牛岳山頂でした。
赤牛岳山頂への長い稜線
>山頂まで、長い登りが繰り返されます。山頂と思ったら、南赤牛岳山頂でした。
赤牛岳
南赤牛岳とその前のニセピ−クを経て、やっと着いた山の頂
赤牛岳
南赤牛岳とその前のニセピ−クを経て、やっと着いた山の頂
読売新道下部
 滑りやすい木の根があちこちでていました。
読売新道下部
 滑りやすい木の根があちこちでていました。
奥黒部ヒュッテ
平の渡船場
 登山道から階段を下りて渡し場へ。待っていると、時間になると対岸から渡船がきた。
平の渡船場
 登山道から階段を下りて渡し場へ。待っていると、時間になると対岸から渡船がきた。

感想

前日、夜行の登山バスで竹橋から七倉に行きました。七倉でしばらくタクシ−がでるまでの時間、時間調整し、タクシ−に乗り高瀬ダムに行きました。
 1日目(高瀬ダム濁沢登山口〜烏帽子小屋) 高瀬ダム濁沢登山口、高瀬ダムテント場、ブナ立尾根取付、権太落し、三角点、烏帽子小屋。4時間10分。ブナ立尾根は思ったほど、急登には感じませんでした。烏帽子小屋に到着。烏帽子小屋でしばらくの間、休憩しました。
 (烏帽子小屋〜烏帽子岳) 烏帽子小屋、前烏帽子岳、烏帽子岳山頂分岐、烏帽子岳。40分。休憩。山頂直下の岩場の登下降時に注意!特に下降時に注意が必要でした。烏帽子岩は一人しか上に登れない広さでした。3点確保を確実にして登りました。烏帽子岳山頂から四十八池が眼下にはっきりみえました。緑の中に、ひときわ青く光る池が、美しかったです。
 (烏帽子岳〜烏帽子田圃) 烏帽子岳、烏帽子岳山頂分岐、烏帽子田圃。20分。休憩。山頂から見えた池に向かって進みました。烏帽子岳〜四十八池は、ハイマツの枝が登山道をふさいでいました。枝の上に乗って乗り越えてゆくのに、結構苦労しました。
 (烏帽子田圃〜烏帽子小屋) 烏帽子田圃、烏帽子岳山頂分岐、烏帽子小屋。1時間。この日の登山時間は8時間40分でした。小屋に戻りました。烏帽子小屋に宿泊しました。

 2日目 (烏帽子小屋〜野口五郎岳) 烏帽子小屋、烏帽子ひょうたん池、野口五郎小屋、野口五郎岳。3時間。休憩しました。野口五郎岳周辺は、なかなか景色のよいところでした。
 (野口五郎岳〜水晶小屋) 野口五郎岳、真砂岳、真砂岳分岐、東沢乗越、水晶小屋。2時間10分。結構きついアップダウンでした。特に、最後の水晶小屋への登りが急登でした。水晶小屋でしばらくの間、休憩しました。
 (水晶小屋〜黒部川水源地標) 水晶小屋、ワリモ北分岐、岩苔乗越、黒部川水源地標。1時間10分。休憩しました。水晶小屋到着が午前10場半。まだ、早い時間なので、休憩後、黒部源流から雲ノ平方面にゆきました。黒部源流は、岩伝いに渡りました。ロ−プは張ってありますが、下は水が勢いよく流れていました。落ちたら怖いです。増水時は注意が必要でした。
 (黒部川水源地標〜祖父岳) 黒部川水源地標、祖父岳分岐、祖父岳。2時間。休憩しました。黒部源流〜祖父岳は、日本庭園までの間に雪田があり、一部迷いやすいところがありました。日本庭園は、美しいところでした。
 (祖父岳〜水晶小屋) 祖父岳、岩苔乗越、ワリモ北分岐、水晶小屋。1時間30分。この日の登山時間は、10時間50分でした。水晶小屋に宿泊しました。

 3日目 (水晶小屋〜水晶岳) 水晶小屋、水晶岳。40分。休憩しました。
 (水晶岳〜赤牛岳) 水晶岳、温泉沢ノ頭、南赤牛岳、赤牛岳。3時間10分。休憩しました。温泉沢ノ頭からは、温泉沢の急な登りが見えました。正面に薬師岳、眼下には高天原が望めました。温泉沢ノ頭〜赤牛岳、ハイマツの茂みに登山道が消えるところがあり、一部登山道がわかりずらいところがありました。尾根のすぐ下に並行して途中まで、もう一本道がありました。赤牛岳山頂へは長い稜線でした。山頂まで、長い登りが繰り返されました。山頂と思ったら、南赤牛岳山頂でした。 南赤牛岳とその前のニセピ−クを経て、やっと赤牛岳山頂に到着しました。
 (赤牛岳〜奥黒部ヒュッテ) 赤牛岳、奥黒部ヒュッテ。5時間20分。この日の登山時間は9時間10分でした。赤牛岳からの下りは注意が必要でした。木の根がいたるところにはりめぐされていました。日陰で湿っているので、上に乗ると上滑りして転倒しました。気を付けてはいましたが、何度か転倒しました。奥黒部ヒュッテに宿泊しました。小屋のご主人が、風呂が沸いているから、順番に入っていいよと言ってくださいました。早い到着でしたので、早速いただきました。

 4日目 (奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡場・仮設) 奥黒部ヒュッテ、平ノ渡場・仮設。2時間。奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡場、全体的には水平道でしたが、上下方向の梯子を渡るのが多数ありました。捕まるところはありましたが踏み外すと、ダム湖に転落するので注意が必要でした。
 (平ノ渡場・仮設〜黒部ダム駅) 平ノ渡場・仮設ロッジ、くろよん黒部湖駅、黒部ダム、黒部ダム駅。2時間50分。この日の登山時間は6時間50分でした。登山道から階段を下りて渡し場へおりてゆきました。平ノ渡場で渡し船がくるまで休憩しました。待っていると、時間になると対岸から渡船がきました。平の渡場で乗船したのは6人でした。これが国道だとは驚きでした。渡船後、黒部ダムへと向かいましたが、槍ヶ岳山荘の管理人の知人だという男性と健脚な若い女性、それと私が、抜きつ抜かれつ先頭を進むような状況でしたが、そのうち合流し3人で黒部湖へ到着しました。最後に扇沢で別れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら