ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

素晴らしい稜線歩き!絶景の剣山→三嶺縦走

2014年05月04日(日) 〜 2014年05月05日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:41
距離
21.9km
登り
1,746m
下り
2,244m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5/4
07:12 見ノ越駐車場
07:18 剣神社
07:32 遊歩道との分岐(遊歩道を選択)
08:16 西島駅 08:23
08:36 刃掛の松
09:05 剣山 09:23
10:14 次郎岌 10:20
11:16 丸石 11:25
11:47 丸石避難小屋 12:14
13:10 高ノ瀬 13:17
15:10 白髪避難小屋

5/5
05:50 白髪避難小屋
06:36 韮生越(にろうごえ)
07:29 三嶺
07:42 三嶺小屋 08:12
08:40 ダケモミの丘
09:26 間違って破線ルートを下って無名?の登山口
09:55 そのまま林道を下って名頃駐車場
天候 5/4 晴れ
5/5 曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・見ノ越駐車場(無料) トイレ有り

・バス
 ぐるっと剣山登山バス
 http://www.nishi-awa.jp/common/pdf/tsurugi.pdf#search='%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%89%A3%E5%B1%B1%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%90%E3%82%B9'

 http://www.pref.tokushima.jp/docs/2013040800033/files/H26unnkou.pdf#search='%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%89%A3%E5%B1%B1%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%90%E3%82%B9' 
 
 5/5 10:33 名頃→見ノ越 \1230 (次は最終13:43)
     所要時間は30分程
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
全体的に良く整備されてて、トレースしっかり、看板も解りやすい。
地図で迷マークが出ている所もあるが、注意して歩けば全く問題なかった。
夜間などの視界が悪い時は危ないかなぁ?って程度。

でも下山時は間違って予定外のルートを下ってます(分岐を間違えただけ)
地図では点線マークでコースタイムすら載ってないルートですが、テープがたくさんありテープだけ見失わなければ迷うことは無さそう(でも遭難多いそうです。納得のルート。)
しかしかなりの急登で大変だった。

※水場(私が行った・行こうとした所)
 ×高ノ瀬直下 伊勢の岩屋 分岐に小さな標識あり。
        水が尽きそうなので補給しに向かおうとしたが、
        トレースも微かで、あまりにも急斜面をトラバースするような道で、
        怖くて引き返す。

 ○白髪避難小屋 避難小屋の前にある標識通り白髪山方面に向かうと、
         朽ちかけてる木製の標識(文字は確認できない)から左折する。
         しっかりしたトレースを進むと、かなり急斜面を下りる。
         急登でトレースも微かだが、テープなどを頼りに下りると小さい
         滝みたいな岩の間から水が流れ落ちている。
         体勢を崩して落ちないように注意。
         山と高原地図の通り7分程下りた所にある。
         雨天時は急登すぎてちょっと危険かも。

 行ってないけど他の登山者さん情報
  ・次郎岌の所は問題ないらしい。
  ・三嶺は確認できず →ちょうど枯れてたとの情報も?

 水場は位置だけでなく、リアルタイムで確認、早めの補給が大事だと実感。。。
今日は大きくて重いザックを背負ってたくさん歩きます。
2014年05月04日 07:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/4 7:12
今日は大きくて重いザックを背負ってたくさん歩きます。
剣神社。
2014年05月04日 07:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:16
剣神社。
事前勉強で何度も目にしたトンネル。
リフト乗りたいなぁ。
(^ω^)
2014年05月04日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:30
事前勉強で何度も目にしたトンネル。
リフト乗りたいなぁ。
(^ω^)
ちょっと長いけど(山頂まで3480m)傾斜緩めな遊歩道。
こっちをチョイス!
2014年05月04日 07:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:32
ちょっと長いけど(山頂まで3480m)傾斜緩めな遊歩道。
こっちをチョイス!
遊歩道って行っても想像してるのと違うよ?
2014年05月04日 07:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:33
遊歩道って行っても想像してるのと違うよ?
とりあえず水は飲む人。
地図には載ってなかったけど飲んで良かったのかな?w
2014年05月04日 07:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 7:44
とりあえず水は飲む人。
地図には載ってなかったけど飲んで良かったのかな?w
登山道は人一人がやっと歩ける程度の広さ。
2014年05月04日 07:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:48
登山道は人一人がやっと歩ける程度の広さ。
太鼓くぐりのすぐ脇を登ったら近道コースとの合流。
西島駅はすぐそこ。
2014年05月04日 08:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:08
太鼓くぐりのすぐ脇を登ったら近道コースとの合流。
西島駅はすぐそこ。
山頂が近いです。
2014年05月04日 08:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:12
山頂が近いです。
西島駅。
着いて休憩してたらリフト営業開始。
2014年05月04日 08:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:16
西島駅。
着いて休憩してたらリフト営業開始。
西島駅のテン場。
3張り位張ってありました。
2014年05月04日 08:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 8:16
西島駅のテン場。
3張り位張ってありました。
この門をくぐって少し歩くと3本にルートが別れます。
2014年05月04日 08:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 8:23
この門をくぐって少し歩くと3本にルートが別れます。
最短の尾根道を選択。
刃掛の松。
2014年05月04日 08:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 8:36
最短の尾根道を選択。
刃掛の松。
雪の壁。
少しだけ雪の上を歩きます。
2014年05月04日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 8:51
雪の壁。
少しだけ雪の上を歩きます。
前日の石鎚でもお会いしたおじ様。
二の鎖の写真に写ってる方ですよね?
山頂まで行って下山されてる所でした。
2014年05月04日 08:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 8:54
前日の石鎚でもお会いしたおじ様。
二の鎖の写真に写ってる方ですよね?
山頂まで行って下山されてる所でした。
山頂に向かう木道。
遮るものがない空。
空に続いてるみたい!
2014年05月04日 08:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/4 8:59
山頂に向かう木道。
遮るものがない空。
空に続いてるみたい!
山頂は広い。
2014年05月04日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/4 9:02
山頂は広い。
剣山のピーク地点。
山頂標識が3つ位あったw
お好きな標識で記念撮影をどうぞw
2014年05月04日 09:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/4 9:05
剣山のピーク地点。
山頂標識が3つ位あったw
お好きな標識で記念撮影をどうぞw
福島から車で来られたおじ様3人に頂いたチョコ。
福島から鹿児島まで車で行った事もあるんだって!
外の世界に出ると凄い人がいっぱいだ。
2014年05月04日 09:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 9:17
福島から車で来られたおじ様3人に頂いたチョコ。
福島から鹿児島まで車で行った事もあるんだって!
外の世界に出ると凄い人がいっぱいだ。
次郎岌。
素晴らしい景色!!
2014年05月04日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/4 9:25
次郎岌。
素晴らしい景色!!
剣山の下りはやや急で少しガレてる。
慎重に。
2014年05月04日 09:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:26
剣山の下りはやや急で少しガレてる。
慎重に。
下ったところから次郎岌。
2014年05月04日 09:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:43
下ったところから次郎岌。
次郎ちゃんの山肌にはまだ雪が。
2014年05月04日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:45
次郎ちゃんの山肌にはまだ雪が。
次郎ちゃんのお腹に伸びる巻道を羨ましく思いながら登る(この巻道に水場あり。名水らしい。)
2014年05月04日 09:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:55
次郎ちゃんのお腹に伸びる巻道を羨ましく思いながら登る(この巻道に水場あり。名水らしい。)
山頂が近づくと岩場もあるの。
大したことない。
2014年05月04日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:05
山頂が近づくと岩場もあるの。
大したことない。
佐世保から来たグループのおじ様に撮ってもらう。
剣山でもここ次郎岌の山頂でも「早い、早い」と言われて良い気になる私は褒めて伸びる子!w
2014年05月04日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
5/4 10:14
佐世保から来たグループのおじ様に撮ってもらう。
剣山でもここ次郎岌の山頂でも「早い、早い」と言われて良い気になる私は褒めて伸びる子!w
剣山よりずーっと続く縦走路。
素敵!
2014年05月04日 10:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 10:15
剣山よりずーっと続く縦走路。
素敵!
「次郎岌から見た剣山」とよく使われるアングルはこの辺?
剣山は別名太郎岌。兄弟。
2014年05月04日 10:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/4 10:19
「次郎岌から見た剣山」とよく使われるアングルはこの辺?
剣山は別名太郎岌。兄弟。
次郎岌より三嶺への縦走路。
三嶺は写真中央やや左のとんがりかな。
遠すぎじゃない!?ビビる。
2014年05月04日 10:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 10:21
次郎岌より三嶺への縦走路。
三嶺は写真中央やや左のとんがりかな。
遠すぎじゃない!?ビビる。
次郎岌を下った所。
丸石との鞍部、スーパー林道への分岐。
やっぱ三嶺遠いよ!
今日中に行けるかな。。。と不安になってくる。
計画を見直しだす。
2014年05月04日 10:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 10:55
次郎岌を下った所。
丸石との鞍部、スーパー林道への分岐。
やっぱ三嶺遠いよ!
今日中に行けるかな。。。と不安になってくる。
計画を見直しだす。
丸石も良いお山!
登りはきついけど気持ちいい♪
2014年05月04日 10:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 10:55
丸石も良いお山!
登りはきついけど気持ちいい♪
丸石から見たタロ・ジロコンビ。
2014年05月04日 11:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 11:19
丸石から見たタロ・ジロコンビ。
丸石山頂。
剣山・次郎岌への展望がよく、数人の人が腰を下ろして昼食や休憩をされてました。
2014年05月04日 11:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:25
丸石山頂。
剣山・次郎岌への展望がよく、数人の人が腰を下ろして昼食や休憩をされてました。
丸石避難小屋。
※水場無し、トイレ無し。
2014年05月04日 11:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:47
丸石避難小屋。
※水場無し、トイレ無し。
内部。
ちょっとジメっとしてる感じw
2014年05月04日 11:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:47
内部。
ちょっとジメっとしてる感じw
丸石避難小屋そばの木陰でお昼ご飯。
やっぱ四国にきたらコレでしょう!
2014年05月04日 11:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 11:59
丸石避難小屋そばの木陰でお昼ご飯。
やっぱ四国にきたらコレでしょう!
丸石避難小屋から少し進んだ所から見た高ノ瀬。
またかなり下って、急登を登りそうだ。
(;´Д`)
2014年05月04日 12:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:28
丸石避難小屋から少し進んだ所から見た高ノ瀬。
またかなり下って、急登を登りそうだ。
(;´Д`)
高ノ瀬への登りの途中にある水場への分岐。
下りでは気づき難そうかも。
200m足元注意って書いてあります。
200mって結構長いよね?
15分程掛かるとの情報も
(・_・;)
2014年05月04日 12:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:49
高ノ瀬への登りの途中にある水場への分岐。
下りでは気づき難そうかも。
200m足元注意って書いてあります。
200mって結構長いよね?
15分程掛かるとの情報も
(・_・;)
ザックをデポして進んでみるも、かなりの急斜面に微かなトレースしかないので怖くなって引き返す。
中心を真っ直ぐ進むような感じ。
手持ちの水は少ししかないけどしょうがない。
(´・ω・`)
2014年05月04日 12:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 12:48
ザックをデポして進んでみるも、かなりの急斜面に微かなトレースしかないので怖くなって引き返す。
中心を真っ直ぐ進むような感じ。
手持ちの水は少ししかないけどしょうがない。
(´・ω・`)
高ノ瀬の登りは岩場で急です。
2014年05月04日 12:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:54
高ノ瀬の登りは岩場で急です。
高ノ瀬山頂。
水が手に入らなくて若干心折れ気味w
誰も居ないし大の字に寝転がる。
2014年05月04日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 13:10
高ノ瀬山頂。
水が手に入らなくて若干心折れ気味w
誰も居ないし大の字に寝転がる。
高ノ瀬山頂(左)とタロとジロ。
2014年05月04日 13:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 13:23
高ノ瀬山頂(左)とタロとジロ。
ここだけたくさん咲いてた小さな白い花。
すみれに似てるけどなんだろう?
水不足で折れかけの心が癒された。
(*´д`*)アリガト
2014年05月04日 13:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 13:48
ここだけたくさん咲いてた小さな白い花。
すみれに似てるけどなんだろう?
水不足で折れかけの心が癒された。
(*´д`*)アリガト
歩いて来た縦走路と右側にだいぶ小さくなったタロジロ。
2014年05月04日 13:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 13:53
歩いて来た縦走路と右側にだいぶ小さくなったタロジロ。
高ノ瀬を過ぎてもいくつか無名のピークが現れるが、ピークを巻くように登山道があるので一安心♪
2014年05月04日 13:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 13:55
高ノ瀬を過ぎてもいくつか無名のピークが現れるが、ピークを巻くように登山道があるので一安心♪
振り返って思わず声を上げた景色。
空の色と雲の感じ、タロとジロにうっとり。
(人´∀`).☆.。.
写真じゃ伝わらない。
2014年05月04日 14:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/4 14:13
振り返って思わず声を上げた景色。
空の色と雲の感じ、タロとジロにうっとり。
(人´∀`).☆.。.
写真じゃ伝わらない。
ここは三嶺の展望も良いです。
でもやっぱ遠いわぁ
どこ通って山頂まで行くのぉ
(;´Д`)
今日中は無理だな〜
2014年05月04日 14:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:49
ここは三嶺の展望も良いです。
でもやっぱ遠いわぁ
どこ通って山頂まで行くのぉ
(;´Д`)
今日中は無理だな〜
今日お泊りする事にした白髪避難小屋。
2014年05月04日 15:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 15:11
今日お泊りする事にした白髪避難小屋。
この時点で外にはテントは3張り程。
2014年05月04日 15:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 15:11
この時点で外にはテントは3張り程。
お母さんと命の水を汲みに行きます。
凄い所を下って、これまたすごい水場。
右の方は切れ落ちてて足場も悪いので注意が必要。
2014年05月04日 15:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 15:53
お母さんと命の水を汲みに行きます。
凄い所を下って、これまたすごい水場。
右の方は切れ落ちてて足場も悪いので注意が必要。
水場の様子。
よく分からないけど写真中央あたりの岩から2、3箇所ちょろちょろ流れ出てる。
奥には結構な高さがある滝みたいな感じ。
近づくのはちょっと怖い。
2014年05月04日 16:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 16:01
水場の様子。
よく分からないけど写真中央あたりの岩から2、3箇所ちょろちょろ流れ出てる。
奥には結構な高さがある滝みたいな感じ。
近づくのはちょっと怖い。
必要不可欠なプロセスw
2014年05月04日 15:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 15:53
必要不可欠なプロセスw
外に腰を下ろして今日もプシュる!!
間違いなく今年一番美味しいビール!!!
これからだんだん暑くなってくるのでこの記録はどんどん塗り替えたいと思いますっっ!!!(どんな宣言だ)
2014年05月04日 16:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/4 16:15
外に腰を下ろして今日もプシュる!!
間違いなく今年一番美味しいビール!!!
これからだんだん暑くなってくるのでこの記録はどんどん塗り替えたいと思いますっっ!!!(どんな宣言だ)
まーでも、外は風も吹いてきて寒いので、ビール半分位飲んで大人しく小屋に戻りました。
次はコレだよぉ〜♪
高知の地酒。
昨日飲んだ高知のお酒よりもこっちのが好きだな。
2014年05月04日 16:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 16:44
まーでも、外は風も吹いてきて寒いので、ビール半分位飲んで大人しく小屋に戻りました。
次はコレだよぉ〜♪
高知の地酒。
昨日飲んだ高知のお酒よりもこっちのが好きだな。
小屋ではお喋りしたり読書したり。
10年程前に読んだ本を再読中。
内容もしっかり覚えてる位好きなお話だけど、ラストはきっとまた胸が苦しくなって泣くんだろう。
2014年05月04日 17:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 17:05
小屋ではお喋りしたり読書したり。
10年程前に読んだ本を再読中。
内容もしっかり覚えてる位好きなお話だけど、ラストはきっとまた胸が苦しくなって泣くんだろう。
小屋内の様子。
右側に大阪の仲良し親子(お母さん、息子さんに初めてアルファ米を食べさせる!って張り切ってた!)
左に広島の陽気なおじ様、写ってないもっと左に大阪のお兄さん。
イェーイ!皆見てるー!?ヤマレコで私を見つけてくれましたかー??
2014年05月04日 17:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 17:13
小屋内の様子。
右側に大阪の仲良し親子(お母さん、息子さんに初めてアルファ米を食べさせる!って張り切ってた!)
左に広島の陽気なおじ様、写ってないもっと左に大阪のお兄さん。
イェーイ!皆見てるー!?ヤマレコで私を見つけてくれましたかー??
今日のご飯。
メスティン炊飯しながらハンバーグ温め中。
最初から弱火にしてたら殆ど吹きこぼれなかった。
2014年05月04日 17:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 17:24
今日のご飯。
メスティン炊飯しながらハンバーグ温め中。
最初から弱火にしてたら殆ど吹きこぼれなかった。
今日はさんまのうま煮をぶち込んで炊いたガテン系飯。
初めてメスティンで炊き込みご飯。
色んなものをぶち込んで炊いてみたいけど、メスティンで炊くとおかずいらない位白米も美味しいので悩む所。
2014年05月04日 17:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/4 17:44
今日はさんまのうま煮をぶち込んで炊いたガテン系飯。
初めてメスティンで炊き込みご飯。
色んなものをぶち込んで炊いてみたいけど、メスティンで炊くとおかずいらない位白米も美味しいので悩む所。
翌朝、出発時。
さよなら白髪避難小屋。
テントは夕方以降増えた模様。
2014年05月05日 05:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 5:50
翌朝、出発時。
さよなら白髪避難小屋。
テントは夕方以降増えた模様。
どこもかしこもいい感じの登山道。
2014年05月05日 05:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 5:56
どこもかしこもいい感じの登山道。
先に出発したお母さんと息子さんか!?と思ったら若者カップルでした。
普通に歩くのが怖いくらいの急登を下だります。
2014年05月05日 06:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 6:10
先に出発したお母さんと息子さんか!?と思ったら若者カップルでした。
普通に歩くのが怖いくらいの急登を下だります。
写真中央やや右の急登を下って来ました。
写真左上の開けた場所が白髪避難小屋がある所。
まだモンベルの黄色いテントが張ってあるのが見えます。
2014年05月05日 06:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:32
写真中央やや右の急登を下って来ました。
写真左上の開けた場所が白髪避難小屋がある所。
まだモンベルの黄色いテントが張ってあるのが見えます。
韮生越から見た三嶺。
だいぶ近づいたけど遠い!
まだ下って、かなりの急登を登らなきゃいけないのが分かります
(;´Д`)
2014年05月05日 06:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 6:36
韮生越から見た三嶺。
だいぶ近づいたけど遠い!
まだ下って、かなりの急登を登らなきゃいけないのが分かります
(;´Д`)
三嶺登りの急登地帯に入ると鎖がある所が多いですが、ここが核心部。
でも手がかり足がかりも多いのでゆっくり登ればそれ程難しくない。
2014年05月05日 07:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 7:08
三嶺登りの急登地帯に入ると鎖がある所が多いですが、ここが核心部。
でも手がかり足がかりも多いのでゆっくり登ればそれ程難しくない。
鎖場の核心部を見下ろして。
取り付き点に気づかなかったけど、左が鎖場の巻道っぽい。
2014年05月05日 07:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:11
鎖場の核心部を見下ろして。
取り付き点に気づかなかったけど、左が鎖場の巻道っぽい。
ここにも鎖があるが、鎖使わなくてもいい位の登り。
2014年05月05日 07:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 7:15
ここにも鎖があるが、鎖使わなくてもいい位の登り。
最後の急登。
崩れた階段っぽい感じの道ですが、鎖が這わせてあります。
風も強く、吹き落とされそう!
山にしがみつくようにして登ります
(;´Д`)
2014年05月05日 07:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 7:17
最後の急登。
崩れた階段っぽい感じの道ですが、鎖が這わせてあります。
風も強く、吹き落とされそう!
山にしがみつくようにして登ります
(;´Д`)
最後の急登を振り返って。
2014年05月05日 07:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 7:25
最後の急登を振り返って。
三嶺山頂。
高知県最高峰です(山頂は徳島県と二分してるそう)
徳島最高峰の剣山から高知県最高峰を繋いだよ〜♪
2014年05月05日 07:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 7:29
三嶺山頂。
高知県最高峰です(山頂は徳島県と二分してるそう)
徳島最高峰の剣山から高知県最高峰を繋いだよ〜♪
山頂より三嶺小屋方面。
赤い屋根が素敵☆
左奥の小さい小屋はトイレ。
2014年05月05日 07:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 7:31
山頂より三嶺小屋方面。
赤い屋根が素敵☆
左奥の小さい小屋はトイレ。
湖の湖畔に建つ素敵な三嶺小屋。
ちょうどガスってきたけど。
(´;Д;`)
2014年05月05日 07:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 7:38
湖の湖畔に建つ素敵な三嶺小屋。
ちょうどガスってきたけど。
(´;Д;`)
三嶺小屋全貌。
中に寝てる人がいないのを確認して鐘を鳴らしましたw
2014年05月05日 07:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 7:42
三嶺小屋全貌。
中に寝てる人がいないのを確認して鐘を鳴らしましたw
小屋内部と先行してた大阪の仲良し親子。
2階建てとっても綺麗!
やっぱここに泊まりたかったな〜
2014年05月05日 07:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 7:43
小屋内部と先行してた大阪の仲良し親子。
2階建てとっても綺麗!
やっぱここに泊まりたかったな〜
白髪避難小屋にも張ってあったけど手作りの地図。
クマがいるなんて怖すぎる!
絶対こんな可愛いはずない!!
 byクマが居ない九州から来てビビってる人
2014年05月05日 08:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 8:00
白髪避難小屋にも張ってあったけど手作りの地図。
クマがいるなんて怖すぎる!
絶対こんな可愛いはずない!!
 byクマが居ない九州から来てビビってる人
下山に向けて出発。
外が真っ白になっちゃった。
(´・ω・`)
2014年05月05日 08:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:16
下山に向けて出発。
外が真っ白になっちゃった。
(´・ω・`)
三嶺への登りにもあった鹿よけ。テキサスゲート。
2014年05月05日 08:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:16
三嶺への登りにもあった鹿よけ。テキサスゲート。
あっという間に樹林帯。
ちょっと分かりにくい場所があったけど、たくさんテープがあったので目印にして進みましょう。
でもまぁこの次の分岐で間違ったわw
2014年05月05日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:38
あっという間に樹林帯。
ちょっと分かりにくい場所があったけど、たくさんテープがあったので目印にして進みましょう。
でもまぁこの次の分岐で間違ったわw
間違って予定外の破線ルートを下ってしまった。
下りてきた所を移写したが、もはやどこを下りたのか本人すら分からん。
そんな道。
2014年05月05日 08:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:54
間違って予定外の破線ルートを下ってしまった。
下りてきた所を移写したが、もはやどこを下りたのか本人すら分からん。
そんな道。
登山口に出てホッと一安心。
クマ出没注意ってやめてぇ〜!
Σ(゜∀゜ノ)ノ
2014年05月05日 09:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 9:26
登山口に出てホッと一安心。
クマ出没注意ってやめてぇ〜!
Σ(゜∀゜ノ)ノ
とりあえず森のクマさんを歌いながら林道を下ります(登山口には反対側、林道を登る方に登山口があるって書いてある)
2014年05月05日 09:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 9:28
とりあえず森のクマさんを歌いながら林道を下ります(登山口には反対側、林道を登る方に登山口があるって書いてある)
オレンジ色のルートを通る予定が、間違って黒い破線ルートを下りてきてしまいました。
2014年05月05日 09:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 9:55
オレンジ色のルートを通る予定が、間違って黒い破線ルートを下りてきてしまいました。
国道439号線は一部のマニアには有名な酷道(こくどう「国道」と掛けている)
マニアの間では通称「よさく」と呼ばれています。
好奇心旺盛?な私は今回の旅で意欲的にたくさん通りました。ヘイヘイホー言いながら。
2014年05月05日 11:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:57
国道439号線は一部のマニアには有名な酷道(こくどう「国道」と掛けている)
マニアの間では通称「よさく」と呼ばれています。
好奇心旺盛?な私は今回の旅で意欲的にたくさん通りました。ヘイヘイホー言いながら。
こんな山奥でお客さんが多そうだったので誘われるように入りました。
2014年05月05日 12:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:31
こんな山奥でお客さんが多そうだったので誘われるように入りました。
寒くてだいぶ体も冷えてたけど、一番そばの味が分かるような気がしてざるそば。
おいし〜♪
温かいお茶で身体は温まりました。
(レンズが曇ってる)
2014年05月05日 12:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 12:17
寒くてだいぶ体も冷えてたけど、一番そばの味が分かるような気がしてざるそば。
おいし〜♪
温かいお茶で身体は温まりました。
(レンズが曇ってる)
高知市内のビジホにチェックインして。
やっぱベタにここに来てしまう。
2014年05月05日 16:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 16:56
高知市内のビジホにチェックインして。
やっぱベタにここに来てしまう。
ひろめ食堂はぼっちには厳しいのでカウンターがあるお店で塩たたき!
わさびとスライスにんにくと一緒に食べます(タレは掛けない)
旬の初カツオ〜♪
大きいよ!厚さも1.5cm位あるよ!
やっぱタタキは炙りたてが美味しいなぁ。
これが目当てで高知に下りてきましたw
2014年05月05日 17:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 17:08
ひろめ食堂はぼっちには厳しいのでカウンターがあるお店で塩たたき!
わさびとスライスにんにくと一緒に食べます(タレは掛けない)
旬の初カツオ〜♪
大きいよ!厚さも1.5cm位あるよ!
やっぱタタキは炙りたてが美味しいなぁ。
これが目当てで高知に下りてきましたw
チャンバラ貝とかいうやつ&高知の地酒「亀泉」
しまった!巻貝食べるの苦手やった!
自分不器用なんで(出すのが下手w)
高知は海産物も地酒も美味しいので好き〜♪
2014年05月05日 17:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 17:23
チャンバラ貝とかいうやつ&高知の地酒「亀泉」
しまった!巻貝食べるの苦手やった!
自分不器用なんで(出すのが下手w)
高知は海産物も地酒も美味しいので好き〜♪
早い時間から飲んでフラフラしながら商店街などを徘徊。
高知城も徘徊。
遠くから、真下から、色々とアホみたいに撮りまくるw
2014年05月05日 19:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 19:24
早い時間から飲んでフラフラしながら商店街などを徘徊。
高知城も徘徊。
遠くから、真下から、色々とアホみたいに撮りまくるw
翌日も観光。
何度も高知には来てますがいつも人大杉で来れなかった桂浜にやっと来れた!!
期間限定で龍馬の近くに行けるようです(100円)
2014年05月06日 08:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 8:23
翌日も観光。
何度も高知には来てますがいつも人大杉で来れなかった桂浜にやっと来れた!!
期間限定で龍馬の近くに行けるようです(100円)
近くで見る龍馬さんはちょっと優しい顔に見えた。
広く世界を見るように太平洋の方、そしてちょうど皇居の方を向いてるそうです。
2014年05月06日 08:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/6 8:28
近くで見る龍馬さんはちょっと優しい顔に見えた。
広く世界を見るように太平洋の方、そしてちょうど皇居の方を向いてるそうです。
桂浜を散歩して、坂本龍馬記念館へ。
あかん!だいぶ時間とってもーた!!
こういう所、何時間でも居たくなる。
2014年05月06日 10:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:40
桂浜を散歩して、坂本龍馬記念館へ。
あかん!だいぶ時間とってもーた!!
こういう所、何時間でも居たくなる。
急いで四万十川に移動して〜、

沈下橋を眺めたり〜
2014年05月06日 13:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 13:58
急いで四万十川に移動して〜、

沈下橋を眺めたり〜
沈下橋の上を走ってみたり〜

たっのすぅぃ〜!!
2014年05月06日 14:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 14:11
沈下橋の上を走ってみたり〜

たっのすぅぃ〜!!
大好物の宇和島の鯛めし!
宇和島の鯛めしは独特です。
卵黄が浮いてるタレに鯛を入れて、かき混ぜて、
2014年05月06日 16:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/6 16:33
大好物の宇和島の鯛めし!
宇和島の鯛めしは独特です。
卵黄が浮いてるタレに鯛を入れて、かき混ぜて、
温かいご飯に掛けて頂きます!

鯛とタレと卵黄が絶妙!!
もう本当に美味しい!!
考えた人天才!!!神様!!!!
でもこれタレ作れれば家でも食べれるね〜♪研究しよ。
2014年05月06日 16:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/6 16:35
温かいご飯に掛けて頂きます!

鯛とタレと卵黄が絶妙!!
もう本当に美味しい!!
考えた人天才!!!神様!!!!
でもこれタレ作れれば家でも食べれるね〜♪研究しよ。
あっという間の4日間。
八幡浜から別府行きのフェリーに乗ります。
別府から着いた便から大きなザックを担いだ人が下りて来た。
四国の人が九重辺りにテン泊してたのかなぁ、と嬉しくなったり。
2014年05月06日 19:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 19:36
あっという間の4日間。
八幡浜から別府行きのフェリーに乗ります。
別府から着いた便から大きなザックを担いだ人が下りて来た。
四国の人が九重辺りにテン泊してたのかなぁ、と嬉しくなったり。

感想

四国遠征第1弾、石鎚山を制覇して
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-440606.html
四国のもうひとつの百名山、剣山へ!
石鎚山は登山始める前からも知ってて、実際見たりもした事もあったお山ですが、剣山は「ふーん」と言った感じでした。
でも写真を見たり登山ルートなどを調べると、なんて素敵なお山!これは是非縦走したい!夜も過ごしたい!!
とーっても、とーっても楽しみにしていた縦走です。
そんな訳でルンルンしながら縦走スタート。

5/4
【見ノ越〜剣山〜次郎岌(じろうぎゅう)】
ルンルンしながらのスタートだけど、やはり登り始めはきつい。
体が暖まるまでゆっくりを心掛けて登る。
昨日とはうって変わっての重たいザック。
毎度毎度「なぜこんな重い物を背負って、ただでさえきつい山に登ろうとするんだろう。」
「うどん県でうどんの食べ歩きにすればよかったぁ。」
「高知で旬の初カツオと美味しい地酒飲みまくりツアーにすればよかったぁ。」
「徳島ラーメンでもいいやー、渦潮も見たいー。」
「いや、もういっその事、家でゴロゴロして過ごせばよかったぁ。」
と邪念と闘いながら登る。
  『人はなぜ山に登るのか』
新田次郎の小説でよく見たフレーズだけど、未だに答えは出ていません。。。とかっこつけてみるw
毎度毎度ソロでの登り始めはクダラナイ事ばかり考えてますww

ヤマレコでよく見たリフトしたのトンネルをくぐったら分岐。
どちらも西島駅手前に合流しますが、最短だけど急な登り(らしい)と距離はちょっと長いけゆるやかな遊歩道。
多くの人が最短コースを選んでたけど(10分位しか変わらない?)私は遊歩道を選択。
皆最短に行ってしまいだーれも来ない中、一人で遊歩道コースを歩きました。
西島駅で休憩がてら他の登山者とお喋りしてたらリフトの運行開始。
どうせならリフトでラクすれば良かったかな、とまた邪念w
西島駅から剣山山頂までは3つほどルートがあるのですが、ここは最短で行ける尾根道を選択。
みんな剣神社の方に行ってたから少し心奪われたけど。。。人と違う事をするのが好きみたいw
最短距離=傾斜きつめを喘ぎながら剣山山頂へ。
山頂はだだっ広い感じ。
長い木道を歩いて山頂標識があるピークに向かいます。
山頂からの景色は圧巻!
特に次郎岌方面の景色が素晴らしく、憧れてた景色がありました。

少しベンチで休憩して、次郎岌方面へ。
どこからか「この景色見たら次郎岌まで行きたくなるよね」との声。うん、確かに!
素晴らしい景色ですが次郎岌までの登りはきつい。
何度も休憩しながら、右に伸びる次郎岌の巻道を羨ましく見ながら登ります。
山頂手前にある三嶺方面への下山ルートへの分岐にザックをデポして山頂へ!
ここにも憧れていた景色があったぁ〜♪
何度も写真等で見た「次郎岌から見た剣山」!!
「NHKのにっぽん百名山でもこの景色が映っててねぇ〜」と佐世保から来たというおば様に教えて頂きました。
みんなこの景色を見にここまで来たんだね。
山頂ではやや反対側の三嶺方面にも目を向ける。
今から歩く縦走路が綺麗に伸びています。
そして三嶺の遠さに驚き。
予定では今日中に三嶺山頂まで行くつもりなんだけど大丈夫かな・・・。


【次郎岌〜丸石〜高ノ瀬〜白髪避難小屋】
次郎岌をだーいぶ下って丸石への登り。
次郎岌程ではないですが、ここもけっこうきつかったです。
でも見晴らしのいい登山道は歩いてて気持ちが良かった!

途中の標識の三嶺までの距離を見て、今日中に三嶺まで行こうとしてたけど白髪避難小屋までに変更しようかなと考えながら歩く。
時間的にも、体力的にもそれがベスト。
早い時間から小屋でゆっくり出来るし、ザックも軽くなるし。
明日朝早立ち(と言っても遅くても6時)すれば充分朝のバスに間に合うなぁ、と。

あれこれ考えながら丸石到着。
丸石山頂から後ろを振り返ると太郎岌(剣山)と次郎岌のタロとジロが並んで見れます。
少し腰を下ろして休憩して、出発。
まただいぶ下る感じで丸石避難小屋に到着。
ちょうどお昼時で数人の登山者がご飯を食べてたので私もここでご飯。

四国に来たらコレっしょ!!の金ちゃんラーメンを食べたらすかさす出発。
高の瀬(こうのせ)までは結構急登。
何度も休憩しながら登りました。
そろそろ水も心細くなってきて、地図に載ってた高の瀬にある伊勢の岩屋の水場をアテにしてました。
水場は地図を見た感じでは山頂付近にあるのかな?と思ってましたが、登りで分岐の標識を発見。
急な斜面に伸びる踏み跡も乏しい道。
ザックをデポして向かいましたが、足場も悪く落ちたらただじゃ済まん!と引き返す事にしました。
水は残り300ml程・・・。
高の瀬山頂まであと少しで、そこから次の水場の白髪避難小屋までは2時間程・・・。
なんとかなると言い聞かせても、なんか心が折れそうになった。一気に疲れが。
以後地図を見ながら現在地や残りの距離・時間を把握、でも脱水症状にならないように定期的に一口ずつ口中や唇を濡らすようにゆっくり水を飲むようにしました。

地図では分からなかったけど、小さなアップダウンを繰り返します。
地図では分からないピークが何度かありますが、それを巻くような登山道なので少し安心。
それでもだいぶきついけど。
きついけど景色に癒された〜♪
途中疲れて登山道の脇で大の字で寝転がって休憩したりしました。
行き倒れてる人みたいでギョッとされそうだけど、木陰が気持ち良くて、もうここで泊まりたい!と思った程でした。
水場も手持ちの水も無いけどさ!

白髪避難小屋が見えた時は凄く安心しました。
時間は15時過ぎ。
やはり今日の山行はここで終了する事にします。
避難小屋の扉を開けると、中でシュラフに包まってる方が2名。
女性の方が起きられて、お話しました(私も女性も二人とも結構な勢いで話してたようなw)
水場に行ってきますと話すと女性も私も行きたいから一緒に行きましょうとのこと。
まぁそれからも小屋内でだいぶお話してましたがw2人して水場に出発。

水場の場所はちょっと迷う(以後何人かに場所を聞かれました)
小屋のすぐ前の標識に水場の方向が示してあります。
白髪山(三嶺)への縦走路を進んで行くと、すぐ左手に朽ち果てたような標識(立ってはいるが文字は確認できない)
そこから左側にしっかりとトレースが付いてるので大丈夫だと思います。
トレースを進むと崖みたいな所。
ちょうど下から若者(高校生くらいに見えました!)3人。
水場の場所を聞くとこの下だとのこと。
かなりの急登で下の方もガレてるので、少ししか補給しなくていいなら行かない方がいいと言われたが行くしかない!!
女性の方はまだ手持ちの水も多く、少ししか補給しなくて良さそうだったので「水必要ないのなら私一人で行ってきますよ〜」と言いましたが付いてきてくれると言うので2人で下りて行く事に。
なんとなくのトレースとテープを頼りに下りて行きます。
2人で色々お喋りをしながら行ったので、とても楽しかった!
女性は2人で来てて片方は男性、ご夫婦かと思ったら男性の方は大学生の息子さんだそうで!(シュラフに包まってたからお顔がよく分からんかった)
お母さんも剣・三嶺の縦走は憧れのコースで一人でも行きたかったけど「一人は危ない!」って大阪からついて来てくれたそうです。
息子さんは山が趣味ってわけでもないのにこんな縦走に付き合うなんて凄い。優しい!
以後下山するまでお二人とちょこちょこお話をしたのですが、仲良しの親子が羨ましかったです(私もあんな息子欲しいw)

小屋に戻ると広島から来た単独のおじ様(出身が福岡で地元も近い!)、大阪から来た単独のお兄さんが次々に入ってきました。
  (ヤマレコやってるって話しましたが皆さん見てますかー!?)
  (是非九州にも登りに来てくださいねー!!)
  (これからは九重がいいですよー!!)
  (良かったら来るとき連絡くださいねー!!)
何度か何人か小屋の様子を覗いて行かれましたが、みんなテントを持ってる人らしく中の様子を見てテントを張る事にしたようでした。
ご飯を食べて(酒も飲んで)19時前にはシュラフに入って読書してたらいつの間にか寝ちゃってました。


5/5
【白髪避難小屋〜三嶺〜名頃】
5時起床。
足元に単独の男性がシュラフに包まって眠っててびっくり。
私が寝てる間に入って来たようです。
全然気づかなかったぁ。
どんだけ熟睡しとったんやろw

朝食を食べて準備して、大阪の親子に少し遅れて6時前に出発。
起きた時、外は雨がぱらついててレインウェアを着て出たけど、雨はやんだみたい。
コースタイムで三嶺山頂まで2時間5分、山頂から下山まで2時間5分、バスは10時33分。
充分間に合いそうだけど少しだけ気が急きます。
ずーっと遠く感じてた三嶺。
1時間弱で取り付き点辺りに着いて、聞いてた通りの急登。
鎖場は1箇所だけかと思ったら、階段状の急な所など至る所に鎖が這わせてあります。
それだけ急ってこと。
風も強く、少しでも体勢を崩したら転がり落ちそう!
下から見たらとても高く見えた三嶺だけど、思ってたより早く山頂に到着。

天気は悪くても昨日登った剣山や次郎岌は見えてたけど、山頂に着く頃にはガスが。
この日はお天気が下り坂ってな予報で展望は期待してなかったけど、やっぱり晴天の下で景色を堪能したかったなぁ。
そそくさと山頂を後にして三嶺小屋へ。
中に先に出発してた大阪の親子が。
お母さんにお湯を分けてもらってコーヒータイム。
体が暖まってホッとする〜♪
バスの時間もあるので8時過ぎに出発。
小屋を出る頃には視界ゼロの真っ白な世界。
でも道は分かりやすいです。

が、ダケモミの丘に着いて痛恨のミス。
真っ直ぐ?やや右?に行かなきゃ行けない所を、間違って左に下ってしまう。
左方面に矢印と駐車場って表記があったと思い進んだけど、たぶん見間違い。
あまりの急登の下だりの連続で、地図では「ゆるやかで快適なコース」って書いてある所を歩いてなきゃいけないのにおかしいと気付く。
ダケモミの丘から破線ルートの方に下ってしまったようだ。
間違ったら戻るのが鉄則だけど自分がいる所やルートがどこだか分かったし、しつこい位にピンクテープがたくさんあったのでそのまま下る事にしました。
でも本当に急登、有るか無いかのような微かなトレース。
テープを見失ったら遭難してしまいそうです。
ずっこけた時に少し転がり落ちてしまいそうになった位だったので、「焦ったら絶対失敗する!」と焦る気持ちを抑えて歩きました。
無事に林道に出た時は安心したぁ!

下りてきて右側、林道を登る方に「三嶺登山口 2.2km」とあって、私が行こうとしてたルートと合流するみたいだったけど、たぶん短い距離だと思いますが林道を登るのが嫌で左側、林道を下る事にしました。
ちゃんと地図で確認して、名頃の駐車場に続いてます。
「あんまり遅くなったら私の後を歩いてた大阪の親子が心配させちゃう!」と急ぎ足で林道を下る。
30分位で無事に名頃の駐車場に到着〜♪
無事に2日間の縦走を終えました。

名頃から見ノ越までのバスは超満員!
雨水が滴る大きな思いザックを膝の上に乗せて、30分程で見ノ越に到着。
白髪避難小屋からたくさんお話した大阪の仲良し親子と駐車場でお別れ。
小屋で前日の石鎚登山の話をしたら登りたくなったお母さん。
何度も登山ルートの事や登山口までのアクセスを聞かれました。
何度も何度も申し訳無さそうに聞かれましたが、私の話で登りたくなってくれたのなら嬉しい!
んでちゃんと登れて、楽しい山行になって、無事に戻って来れたらもっと嬉しい!って事でお話してました。
息子さんはちょっと嫌そうに「ここ(剣・三嶺)しか登らないつもりで来たのにぃ〜」と言ってましたが、三嶺を下山して天気予報を確認して晴れそうなら行きたいとお母さんはやる気満々w
私も翌日(火曜日)の天気予報が気になりながら高知市内へと向かいました。
火曜日の予報は晴れ。
なんだかんだ言っててもお母さん思いの優しい息子さんなのでお母さんの登山に付き合ってそうw
いつかまた会う機会があったらゆっくりお話を伺いたいと思いました(*´▽`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2197人

コメント

よかですね
このコース、行きたいリストの一つです
きっと、いつの日か・・・
その時には、このレコ、参考にさせてもらいます〜
ありがとうございます
2014/5/7 22:26
ひらぱぱさま
ひらぱぱさんも憧れのルートだったんですね
2日目の天気は残念でしたが、1日目は晴れてて連休4日間の中で一番空が澄んでた中での縦走だったのでほんとにもう最高でした
ひらぱぱさんも縦走出来るといいですね
レコ、首を長くして待ってます

私もきつかったけどもうまた同じルートを歩きたくなってきましたw
今度は1〜2時間早く出発して、(次郎岌は巻いちゃう?)1日目で三嶺まで縦走して、三嶺ヒュッテに泊まって日の入りや星空、ご来光を見たーい
2014/5/7 23:46
ゲスト
え”?!?!四国って熊おるんやったっけ?!?!
真剣危ないやん!!大丈夫なん?!クマ!!!

それにしても稜線歩きええね〜〜〜もう最高やん!ちょーーー羨ましいぁ
稜線サイコー!!

あ!四国遠征お疲れ様でした!
人との出会いも良いね♪(山の楽しみの一つだと思う)

あ!サンマ缶ごはん、あれは美味しいと思うw
2014/5/7 23:37
よーこさん
ほんと危ないよね!クマ!!
何でみんなクマがいるところを普通に登山してるんやろう(´;Д;`)クワレルヨ
下山した登山口に「クマ出没注意」って(´;Д;`)モットハヤクイッテ
熊鈴用意してたけど家に忘れてたのん(´;Д;`)フダンツカワンカラ

でも縦走はもうほんとに最高やった〜
きつかったけんとりあえずもう当分いいかなって思ったけど、でももうやりたくなってきたw
たくさん歩くのも、山に泊まるのも、ほんと楽しいよね
山小屋に泊まるのも、屋久島の時もそうだけど変な(変じゃないか!)連帯感が生まれて仲良くなるのが面白い!

ガテン系飯、よーこさんもファンでしたか
私はまだまだ初心者だからもっと色々ぶち込んで炊いてみようっと
オススメレシピがあったら教えてね〜
2014/5/7 23:56
水が無いと心細いね!
剣山からロング縦走 充実した山旅ですね
石鎚山と全く違うタイプの山!
気持ちがいい縦走路登山が出来ましたね。
相変わらず酒はちゃんと持って行ってたようで・・
水はなかなか確保が難しいようですね!
2014/5/7 23:37
つねさん
このルート、ほんとにオススメです!
一気にやるときついけど、今度は丸石避難小屋辺りに宿泊して(水場無いのが難点だけど)ゆーっくり景色を堪能して登るのも楽しそう!!

水はほんと焦りました
優しそうなおじ様に土下座して水を分けて貰うか、ザックの中のビールを思い出してこれを飲もうかと本気で悩んだ
でもま、いい経験になりました
酒は(も?)命の水です!心の友です!拠り所です!!(笑)
2014/5/8 0:03
ようがんばったなっ!すごいすごい!
剣山ー三嶺の山頂間は18キロはあるよ、荷物を軽くしてなら見ノ越しから一気に三嶺迄行けるけど日没迄に行くのは、重装備なら厳しい。
それか、次郎及に回らずにトラバースすれば30分は短縮出来るし、急登しないので体力温存出来て三嶺迄行けたかも
2014/5/8 4:48
やまおかさん
やまおかさんに褒められるとなんか嬉しい
そーそー、最初に三嶺までの距離の標識を見掛けた時は確か18kmで、ちょっと目の前がくらっとしました
三嶺までコースタイムで10時間で、屋久島でももっと重いザックで普通にそれくらい歩いたし、大丈夫かなーって思ってたらそうでもなかった

三嶺まで行くのならあと2時間は早く出てなきゃダメですよね
それだったら時間に余裕も出来て、休憩大目にとって最後の三嶺の急登もその日のうちに頑張れそう
まぁ普通に考えても7時出発って遅すぎやったわ
2014/5/8 11:56
次郎岌ですれ違ってますね♥
yukarinnkoさん、おはようございます。
初めまして、nyancoと申しますm(_ _)m
似たようなルートを歩かれているなと思い、のぞかせていただきました

どうやらyukarinnkoさんは、私の使ったルートとは反対のルートを使われており、4日の次郎岌あたりですれ違いをしているようで、嬉しく思いついついコメントをさせていただきました  yukarinnkoさんの次郎岌山頂でのお写真の服装に見覚えがあります。と、記憶を辿り時間と照合しますと、私たちが次郎岌を後にして下っているときに、yukarinnkoさんが登ってみえたという計算になりました。

笹の峰々、本当にキレイでしたよね。私も、初めて見て、とても感動しました。同じ感動をともに共有できるヤマレコってすごいですね。
これからもよろしくお願いいたします
2014/5/8 8:51
にゃんこさん
初めまして!
コメント有難うございます

名頃から三嶺に登って〜の縦走だったんですね
三嶺の登り大変そう
ゆっくりレコ拝見しに伺いますね
次郎岌辺りですれ違ってるのなら、きっと挨拶してますね!!
ヤマレコでも再会出来て、なんだかうれしいです

この縦走路は本当に綺麗で、特に4日は空の色も素晴らしく最高でしたね
私も憧れのルートを最高の天気の下で(5日は雨だったけど!)縦走できて本当に幸せでした
こちらこそこれからも宜しくお願いします
2014/5/8 12:07
稜線が綺麗
四国の山ですか〜稜線が綺麗ですね・・・歩いて見たくなりました。
美味しいもんいっぱい食べて・飲んで・景色が良い所をお腹いっぱい歩いて
最高のゴールデンウィークでしたね。
2014/5/8 9:09
くろちゃん
ほんともう稜線の美しさと言ったら!!
剣と次郎岌間の美しさがよくクローズアップされてますが、それ以外もとっても綺麗でしたよ
ロング好きのくろちゃんにも是非歩いて欲しいです
でもくろちゃんはもっと遠くまで突き抜けて行っちゃいそう(笑)

今回も美味しいご飯と美味しいお酒で摂取カロリーが上回ってますrestaurant
楽しい一人旅でしたぁ
2014/5/8 12:10
すごいすごい!
三嶺縦走いいね〜
私は剣山からちょこっと縦走で
二重かずら橋に下りたことあるんやけど、
雨やったけん、次郎岌山頂もスルーしたし

いつかやってみたいな〜
けど、避難小屋での縦走て、やっぱ難易度高いよね
水場の心配やらお酒の心配やらね

にしても、1日で三嶺まで行こうかしてた
あなたすごいわ
2014/5/8 11:15
やまゆちゃん
前に剣山登ったってチラッと聞いたことあったけど、かずら橋に下りるルートだったんだね
私も次郎岌方面はどうしても行きたくて、縦走したくて、日帰りのそのルートも考えてたよ
バスが不便なのがネックなのよね
でも今回はお互い晴れて本当に良かった
絶景やったね

小屋泊縦走、北アや九重でソロテン泊してるやまゆちゃんなら全然問題ないと思います(笑)
ってか水はまだしも、「お酒の心配」って・・・(笑)
うん、お酒も水と同じ位大事よね
2014/5/8 12:32
こんにちは
小さい白い花を撮影されていた時に、すれ違った親子です。
私も撮影しようと思いつつ往路復路とも撮影できずじまい・・写真見ることができてよかったです。写真で見ると大きいですが小さい小さい花でありつつも主張してましたよね?お一人でどこまで行かれるのか思ったら白髪小屋だったんですね。
お疲れ様でした〜 今後レポ楽しみにしてます〜
2014/5/8 15:25
nanchiさん
コメント有難うございます
先にレコ拝見してて、もしかしてあの時すれ違ったご家族じゃないかと思ってましたよ〜
間違いなかったんですね!嬉しいです!!

疲れと水がうまく入手できなくて心折れ気味で、その時にあの花をみつけて嬉しくなってた直後に来られたご家族だったのでよく覚えています
剣や次郎ならまだしも、あんな縦走路であんな幼い子に会うなんてビックリしました
またじっくりレコ拝見しに伺います

お天気が良くて最高の縦走日和でしたね
私も今後とも宜しくおねがいします
2014/5/9 11:49
お世話になりました!
大阪親子の母です。本当に楽しくて素晴らしい縦走路でしたね。避難小屋では質問攻めにしてしまいました。ごめんなさい。お陰さまで無事に石鎚山に登ってまいりました!yukarinnkoさんがおっしゃっていたようにすぱっと切り立っためっちゃかっこいい山でした。火曜日は朝の時点では登山道はほとんど人がいなかったですね。鎖場では誰もいなくて息子はあまりの怖さにかなりビビってしまったようです。
山頂では私も思いっきり遊びました。高い所が大好きなんですよ。
yukarinnkoさんのお陰で最高に楽しい三日間になりました。いつか九重にも挑戦したいです。
(あんまり美味しそうだったので私もメスティン買いました。お米炊く練習しま〜す。)
2014/5/8 21:39
お母さん改めprimeさん
おぉ!コメント有難うございます!!
あれから石鎚に登られたんですね
私も山に登れるか火曜日のお天気を気にしていたので凄く嬉しいです
やっぱ息子さんもご一緒に登られたんですね
四国の全然タイプが違う素晴らしい山に登って山ボーイになってくれるといいですね
人も少なくて良かった!(遠征に来てた人たちの帰る日だからかな?)
質問攻めは気にしないで下さい(笑)
ソロだったんでたくさんお話出来て楽しかったですよ

是非九重にお越しください!
道路から見る景色もいいですが、山に登って内側?から見るのも素晴らしいですよ
来られるときは教えて下さいね
しょっちゅう九重に行ってるので便乗して行きたいと思います(笑)

メスティンも買ったんですか! 行動はやっ!
是非山でめちゃくちゃ美味しいご飯を食べて下さいね
九州の山も、九重も、メスティンも分からない事があったらまた聞いて下さい〜
そして関西のお山で分からない事があったら教えて下さい〜
またお会いしましょう
2014/5/9 12:36
いやいやいやぁ〜
三つ指たてて、
おかえりなさいませ。^^ ぺこり。
道々の出会いもあり、ユカレコにおこしになっておられて
出会いもまた大事な思い出で、
お楽しみな山行でしたね。よかよかね!
2014/5/8 21:46
やすさん
ただいまぁ〜
また遠くの世界を見て一皮剥けてきました(たぶん剥けたよね?w)

どちらもさすがは百名山!
帰ってきてもヤマレコで再会する事が多くて面白い
天気もよくて本当に良かった

縦走はきつくてもう当分いいやーって思ってたけど、またやりたくなってきましたw
きついけど、それを忘れてしまうような景色や出会い、達成感とかがあるからまた登っちゃうんだろうな
あれ、答え出ちゃったかも
2014/5/9 12:40
水って大切ですね
はじめまして、tetsumaroと申します。
ちょうど逆ルートで縦走していて、丸石山頂でラーメンを啜っているときにすれ違ったみたいですね。呆けてる姿が写っています。
ワタシも三嶺の水場で汲んだ水の残りが少なくなっていて、不安に駆られながらの縦走でした。水って沢山あると安心だけど重くて縦走が辛くなるし、少なければ楽だけど足りなくなったらと不安になりますよね。
白髪の水場、参考になりました。三嶺の水場もガレ場からちょっと入った所でしたので、似たような状況でしたよ。
2014/5/8 22:02
tetsumaroさん
初めまして!コメント有難うございます
ちょうどすれ違ってただなんて嬉しいです
丸石の山頂からちょっと離れた所で食事されてた方かな??

同じく水が不安で縦走した同志だったんですね
次郎岌で補給すれば良かったんでしょうけど、重くなるし、まだ水あるし、高ノ瀬で補給すればいっかーって思ってたので焦りました
たぶん大丈夫だと分かってて言い聞かせても、やっぱ不安になりますね
いい勉強になりました
三嶺の水場もけっこう激しいんですね
私も確認すればよかったぁ
2014/5/9 13:42
こんばんは
初めまして、今晩は。
レコ楽しく拝見しました。テンション高くていいですねー
水場の話はよくありますね。いつも「15分下る」なんて書いてあるとどうしようか迷ってしまいます。
四国の山はどこも谷が深くて、迷ったら大変そうですね。熊鈴はオトコ除け(寝てる間のトラップですよ 笑)にも使えますから、ぜひ持っていきましょう。
九州の山は行ったことがないので、そのうち計画をと思ってます。(とりあえず地図ながめてるだけ
2014/5/8 23:02
kirisameさん
初めまして
コメント有難うございます♪
一人で黙々と、でも頭の中だけはお花畑で歩いてました(笑)

水場、よくある話ですか
まだ気持ちは冬場の水そんなに飲まないモードから抜け切れてなかったので計算ミスもあったのかも
思ったより飲んでました
「15分下る」はかーなーりー迷いそうですね
7分でも遠っ!って思いましたもん
でも今回みたいに切れかけてたら泣く泣く行くしかないですよね

熊鈴がオトコ除けになる!?
それは初耳です
シュラフとかに付けておくんでしょうか
でも除けないでウェルカムしなきゃいけないような

九州ぜひいらして下さい!
分からない事があったらお気軽に聞いて下さいね
またお会い出来たらいいですね
2014/5/9 13:50
人気のルート・・
百名山見てて行きたいな〜と思ってたお山。
レコ見るとやっぱりいいな〜
GW、人も多く出会いも多い山旅でしたね
今回のGWは遠征しなかったんで、つもり登山で楽しませて貰います・・
四国遠征、お疲れさんでした〜
2014/5/9 1:23
ちゃんさん
にっぽん百名山見た〜い
いまだに見た事ない人
ちゃんさんもご出演されたんですよね

そしてちゃんさんの憧れのルートでありましたか
人気らしく、ほんと素晴らしい景色の連続でした
またもうすでに縦走したくなってきてます(笑)
ちゃんさんもいつか是非・・・
2014/5/9 14:00
これはこれは
よいですね〜
四国のお山はいいね〜
相変わらずあっちこっち遠征してるね〜
2014/5/9 6:50
へいさま
四国のお山、どれもこれも素敵でした
特に今回の縦走はドアオさまにも是非歩いて欲しくなるようなルートでしたよ
私と違って人が少なそうなマニアックな登山口から彷徨いながら登って欲しい感じ(笑

もっとあっちこっち遠征したいけどお金が・・・
本気で宝くじが当たって欲しい今日この頃です。
ま、宝くじ買ってないんやけど
2014/5/9 14:03
裏山鹿・・・
もーウズウズしてたまらんとです

四国いきたか

でも先に猫島に行く予定とです
2014/5/9 11:00
おぎちゃん
抜け駆けしてごめんなさいごめんなさい

素敵な景色ばっか見てごめんなさいごめんなさい

四国の山はマスターしたきガイドしてやってもいいよ (笑)

瀬戸内の猫の島、行きたかったけど近場の所の行く事にしたとですcat
ってかおぎちゃん猫アレルギーやろ
2014/5/9 14:07
にっぽん百名山で
この稜線歩くの気持ちいいだろうなぁ〜と思っていた所に、
ゆかりんこさんが行ってた(笑)

いつもながら、楽しい出会いがあって、美味しい物食べてて、
面白いユカレコ堪能させていただきました
しかし、すごい行動力 ステキです
2014/5/9 18:54
かふぇもかさん
かふぇもかさん達が坊がつるでテン泊デビューしてる時に行ってきました
おニューのテントのお披露目会?にも行きたかったなぁ

かふぇもかさんもにっぽん百名山をご覧になったんですね
私は写真でしか見た事なくてめちゃくちゃ行きたくなってたけど、あれを映像で見たら絶対行きたくなると思います
かふぇもかさんも是非

いつもながら食べまくり、飲みまくり、遊びまくりのユカレコでしたぁ(笑)
2014/5/10 9:11
やっぱり〜♪
yukarinnkoさん、こんばんわ

剣山、三嶺を逆コースの1日違いですれ違ったnegimaです
あの笹山は、絶品でしたね

で、yukarinnkoさんのプロフ写真、見たことあるなーと思ったら、
つい先日、屋久島レコを、じっくり見せて頂いておりました〜
私も来週、屋久島に行ってきますので、も少し参考にさせて頂きます

yukarinnkoさんの、レコやコメ、楽しいですね。
私も宝クジ当ったら、もっと縦走できるのに〜とか思っていて、共感します
メスティン、悩んでましたが、やっぱ買いですね〜
ガテン系飯に挑戦します
2014/5/9 21:36
ねぎまさん
こんにちは!
コメントありがとうございます
私もねぎまさんたちのレコ楽しく拝見させて頂きました
やっぱ若い女の子達のレコは写真も感想も何もかもに華があっていいですなぁ!(おっさん的視点w)
ねぎまさん達とすれ違った日はお天気も良くて、空が最高に綺麗で気持ち良かったですよね
憧れのあんな素敵なルートを最高のお天気の下で縦走できて良かったです

四国遠征行ったばっかなのにまた遠征ですか!
しかも屋久島!
うらやますぅぃ〜〜!!!
そして私の屋久島レコも見て頂いてたんですね
凄く嬉しいです
今の時期の屋久島はシャクナゲがたくさん咲いてそうですね
是非楽しんできて下さい
またレコに遊びに行きます

おぉ!ここにもメスティンデビュー予備軍?が
メスティン、ガテン系めしなんかに使われてますが、見た目も可愛いですよね
あれでラーメン作ったらめっちゃオシャレに見えた気が
アルミで軽いし、使い勝手は悪くないと思います。
んであれで炊くシロメシの美味しい事と言ったら!!
是非食べてみて下さいね

宝くじ、100万でいいから当たってくれないかなぁと思ってるゆかりんこでしたぁ
(買ってないけど!)
(貧乏遠征ばかりしてるから3年分は遠征費を賄えると思うの!)
2014/5/10 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら