ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4452149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

5年ぶりの立山周回(おまけの剱御前)

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
13.1km
登り
1,170m
下り
1,172m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:25
合計
6:28
8:17
41
8:58
9:02
40
9:42
9:56
13
10:09
10:12
3
10:15
10:29
10
10:39
10:45
22
11:07
11:08
37
11:45
11:49
20
12:09
12:15
7
12:22
12:23
14
12:37
12:49
12
13:01
13:02
6
13:08
13:16
36
13:52
13:52
6
13:58
13:58
7
14:05
14:05
6
14:11
14:11
13
14:24
14:35
10
14:45
室堂
天候 AM🌞
PM⛅→☔🌩→⛅
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・立山駅駐車場を利用。意外と空いていたので一番近場の駐車場に停められた。
・キャンペーン割引を利用。(富山県とその周辺の県だけでなく愛知・静岡・三重も対象になっている)。往復5,500円。これにクーポン券が4,000円分付いて実質往復運賃は1,500円となるので、破格の値段。
キャンペーン適用要件は、免許証などの本人確認書類+ワクチン3回接種証明or陰性証明。
コース状況/
危険箇所等
・一ノ越〜雄山間は毎年整備が進められ、前回来た時と較べてもかなり登りやすくなっていた。足場が良くなったうえ、下山路も分けられているので渋滞が起きにくくなっている。
・別山の巻道は既に雪は無いように見えた。
・雷鳥坂は途中まで夏道を辿れるが、下部は雪渓を降りる。目印のポールあり。もっと上部の雪が出て来た所から浄土沢上流方面に向かって滑り降りる事も可能だが、逐次状況が変わるので注意。
・浄土橋は落ちたままとなっていた。なので上流方面のまだ雪に覆われた箇所まで回る必要あり。小さい沢の徒渉、スノーブリッジ、クレバスなどに注意。
その他周辺情報 ・亀谷温泉白樺の湯。大人440円。現金のみ。
・浴室に石鹸類はないので、持参又はシャンプー&ボディーソープセット(100円)を購入。因みに、ドライヤーも有料。2分20円他、機種によって5分100円というのもあった。貴重品ボックスは100円返却式。
・水風呂(冷泉)は源泉100%かけ流しとなっているとの事。内湯&半露天は加温濾過している。ほのかに硫黄の匂いがする(単純硫黄泉)。アルカリ性の湯なので、肌触りがツルツル。
・白樺ハイツ自体は閉館してしまったが、貴重な良い温泉が銭湯として生き永らえている事に感謝・・。
前夜7時過ぎ、自宅ベランダからの薬師と夕日に染まる積乱雲
2022年07月01日 19:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/1 19:19
前夜7時過ぎ、自宅ベランダからの薬師と夕日に染まる積乱雲
当日朝6時半。さほど並んでいない様子。WEB予約の人は階段を上がって左手にある発券機でチケットを受け取る
2022年07月02日 06:36撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/2 6:36
当日朝6時半。さほど並んでいない様子。WEB予約の人は階段を上がって左手にある発券機でチケットを受け取る
普通、立山駅-室堂往復で6,320円だから、5,500円でも安いのに更に4,000円分のクーポンも付くとは・・。ありがたや🙏
2022年07月02日 06:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
7/2 6:40
普通、立山駅-室堂往復で6,320円だから、5,500円でも安いのに更に4,000円分のクーポンも付くとは・・。ありがたや🙏
始発(7:00)のケーブルカー→高原バスを乗り継ぎ、8時過ぎに室堂到着。まずはここをチェック
2022年07月02日 08:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 8:09
始発(7:00)のケーブルカー→高原バスを乗り継ぎ、8時過ぎに室堂到着。まずはここをチェック
準備完了。さて出発!
2022年07月02日 08:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 8:17
準備完了。さて出発!
まだまだ雪は多いが、ツボ足で問題なし
2022年07月02日 08:31撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 8:31
まだまだ雪は多いが、ツボ足で問題なし
斜度が出てくる。一ノ越までもうちょっと
2022年07月02日 08:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 8:43
斜度が出てくる。一ノ越までもうちょっと
振り返ると室堂平と大日連山。けっこう標高上がってきたな
2022年07月02日 08:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 8:47
振り返ると室堂平と大日連山。けっこう標高上がってきたな
で、一ノ越到着。高山なのであまり急ぎ過ぎないように少し休憩
2022年07月02日 08:57撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/2 8:57
で、一ノ越到着。高山なのであまり急ぎ過ぎないように少し休憩
展望バッチリ!
2022年07月02日 08:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/2 8:59
展望バッチリ!
さて、雄山に登るぞっ!
2022年07月02日 09:02撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 9:02
さて、雄山に登るぞっ!
今日は雪渓歩きも多いので、ゲイター付きのトレランシューズを履いて来た
2022年07月02日 09:01撮影 by  ILCE-6300, SONY
7
7/2 9:01
今日は雪渓歩きも多いので、ゲイター付きのトレランシューズを履いて来た
もう大日を見下ろす位置まで来た
2022年07月02日 09:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
10
7/2 9:11
もう大日を見下ろす位置まで来た
みくりが池! 形容し難いほどの青さ😲
2022年07月02日 09:28撮影 by  ILCE-6300, SONY
15
7/2 9:28
みくりが池! 形容し難いほどの青さ😲
ミヤマキンバイ
2022年07月02日 09:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 9:12
ミヤマキンバイ
凄く分かりやすい&登りやすい。基本的に赤ペンキが登り用で黄色ペンキが下り用になっている
2022年07月02日 09:16撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
7/2 9:16
凄く分かりやすい&登りやすい。基本的に赤ペンキが登り用で黄色ペンキが下り用になっている
この日も整備されている方が何人もおられました。ありがとうございます🙏
2022年07月02日 09:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 9:19
この日も整備されている方が何人もおられました。ありがとうございます🙏
見えてからが遠い
2022年07月02日 09:24撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 9:24
見えてからが遠い
雄山に到着
2022年07月02日 09:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/2 9:41
雄山に到着
立山以南の北アルプスが一望のもとに
2022年07月02日 09:42撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
7/2 9:42
立山以南の北アルプスが一望のもとに
白山も(下の近景は浄土山)
2022年07月02日 09:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 9:43
白山も(下の近景は浄土山)
燕方面の稜線から、常念・大天井
2022年07月02日 09:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 9:43
燕方面の稜線から、常念・大天井
槍穂高
2022年07月02日 09:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/2 9:43
槍穂高
水晶・乗鞍・御嶽・笠
2022年07月02日 09:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 9:43
水晶・乗鞍・御嶽・笠
黒部五郎・薬師
2022年07月02日 09:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
9
7/2 9:43
黒部五郎・薬師
手前に鳴沢岳と赤沢岳。奥に四阿山と少し雲に隠れた浅間山
2022年07月02日 09:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 9:44
手前に鳴沢岳と赤沢岳。奥に四阿山と少し雲に隠れた浅間山
蓮華・スバリ・針ノ木
2022年07月02日 09:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 9:44
蓮華・スバリ・針ノ木
それでは峰本社に参拝
2022年07月02日 09:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 9:48
それでは峰本社に参拝
昨日から開山しているが、自由に参拝していいようだ
2022年07月02日 09:50撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/2 9:50
昨日から開山しているが、自由に参拝していいようだ
社殿の前にある、3003mの基礎となった岩
2022年07月02日 09:50撮影 by  ILCE-6300, SONY
7
7/2 9:50
社殿の前にある、3003mの基礎となった岩
白馬方面から、唐松・五竜・鹿島槍・爺ヶ岳の山並み
2022年07月02日 09:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/2 9:53
白馬方面から、唐松・五竜・鹿島槍・爺ヶ岳の山並み
次に目指すは大汝
2022年07月02日 09:51撮影 by  ILCE-6300, SONY
7
7/2 9:51
次に目指すは大汝
毛勝三山と剱岳
2022年07月02日 09:52撮影 by  ILCE-6300, SONY
7
7/2 9:52
毛勝三山と剱岳
ここから大汝方面へ
2022年07月02日 09:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 9:55
ここから大汝方面へ
10分ちょっとで大汝山頂
2022年07月02日 10:08撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 10:08
10分ちょっとで大汝山頂
Top of Toyamaで自撮り
2022年07月02日 10:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 10:11
Top of Toyamaで自撮り
雄山越しに薬師方面
2022年07月02日 10:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 10:10
雄山越しに薬師方面
眼下は黒部ダム
2022年07月02日 10:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
7/2 10:10
眼下は黒部ダム
ここで早めのランチ。立山サンダーバードで買ってきたサンドイッチ(BBQチキン)
2022年07月02日 10:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 10:19
ここで早めのランチ。立山サンダーバードで買ってきたサンドイッチ(BBQチキン)
いつもはスルーしてしまう富士ノ折立に初めて登った😲
2022年07月02日 10:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 10:40
いつもはスルーしてしまう富士ノ折立に初めて登った😲
ここからは遮るものが無くなったので、海から朝日岳〜白馬岳も見える
2022年07月02日 10:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/2 10:41
ここからは遮るものが無くなったので、海から朝日岳〜白馬岳も見える
ザレた急斜面を下る。ここから見ると、真砂岳も別山も大したことないように見えるが・・・
2022年07月02日 10:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
7
7/2 10:47
ザレた急斜面を下る。ここから見ると、真砂岳も別山も大したことないように見えるが・・・
ここが内蔵助氷河かな
2022年07月02日 10:54撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 10:54
ここが内蔵助氷河かな
鞍部から見上げると、真砂岳も「山」
2022年07月02日 10:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 10:58
鞍部から見上げると、真砂岳も「山」
山頂通過
2022年07月02日 11:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 11:07
山頂通過
真砂岳以上に壁の如く立ちはだかる別山
2022年07月02日 11:13撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 11:13
真砂岳以上に壁の如く立ちはだかる別山
立山を振り返ると雲が湧いてきていた。これは予報どおり午後から白い世界になるかな?
2022年07月02日 11:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 11:41
立山を振り返ると雲が湧いてきていた。これは予報どおり午後から白い世界になるかな?
で、無事に別山山頂。壁のような圧があったが、鞍部からは30分ほどで登れる
2022年07月02日 11:45撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 11:45
で、無事に別山山頂。壁のような圧があったが、鞍部からは30分ほどで登れる
ここから一人剱撮影会(笑)
2022年07月02日 11:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
10
7/2 11:47
ここから一人剱撮影会(笑)
雲さん、もうしばらく待って下せえ
2022年07月02日 11:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 11:47
雲さん、もうしばらく待って下せえ
2022年07月02日 11:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
7/2 11:48
剱沢はまだ雪
2022年07月02日 11:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
8
7/2 11:53
剱沢はまだ雪
剱御前小舎を経由して、剱御前山へ
2022年07月02日 12:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 12:21
剱御前小舎を経由して、剱御前山へ
ハクサンイチゲ
2022年07月02日 12:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/2 12:30
ハクサンイチゲ
コバイケイソウはまだ蕾
2022年07月02日 12:31撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 12:31
コバイケイソウはまだ蕾
”たわわ“なアオノツガザクラ
2022年07月02日 12:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 12:33
”たわわ“なアオノツガザクラ
で、こっちは「剱御前」。剱岳隠れてしもた〜
2022年07月02日 12:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 12:37
で、こっちは「剱御前」。剱岳隠れてしもた〜
あ、出てきた
2022年07月02日 12:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/2 12:39
あ、出てきた
2022年07月02日 12:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 12:39
雲があると結構絵になりますな
2022年07月02日 12:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/2 12:43
雲があると結構絵になりますな
2022年07月02日 12:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 12:44
剱御前からの、たおやかな別山
2022年07月02日 12:45撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 12:45
剱御前からの、たおやかな別山
さて戻ろう。この辺りはさすがに剱に近いので、岩も峻厳な感じ
2022年07月02日 12:56撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 12:56
さて戻ろう。この辺りはさすがに剱に近いので、岩も峻厳な感じ
イワウメ
2022年07月02日 13:00撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 13:00
イワウメ
小舎に戻った。コーラを買ってグビグビ飲んだ。さて下山しましょう
2022年07月02日 13:13撮影
3
7/2 13:13
小舎に戻った。コーラを買ってグビグビ飲んだ。さて下山しましょう
地獄谷の「ゴォ〜〜ッ」という音がここまでしっかり聞こえてくる
2022年07月02日 13:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 13:04
地獄谷の「ゴォ〜〜ッ」という音がここまでしっかり聞こえてくる
雷鳥坂というだけあって、ここを通ると高確率で雷鳥に遇える
2022年07月02日 13:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
13
7/2 13:18
雷鳥坂というだけあって、ここを通ると高確率で雷鳥に遇える
登山道に座り込んでしまった
2022年07月02日 13:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
10
7/2 13:19
登山道に座り込んでしまった
砂浴びを始めた
2022年07月02日 13:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
10
7/2 13:19
砂浴びを始めた
ではごきげんよう
2022年07月02日 13:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
10
7/2 13:20
ではごきげんよう
坂を下っている途中に雨が降り始めた。レインウェアを出す
2022年07月02日 13:27撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/2 13:27
坂を下っている途中に雨が降り始めた。レインウェアを出す
時々雷がゴロゴロ鳴る中、なんちゃってグリセードで滑る。この後、結構な土砂降りに・・・☔
2022年07月02日 13:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 13:44
時々雷がゴロゴロ鳴る中、なんちゃってグリセードで滑る。この後、結構な土砂降りに・・・☔
体が濡れていて寒いが、どうしてもブルーベリーソフト🍦が食べたくて・・😅
2022年07月02日 14:28撮影 by  SH-RM15, SHARP
5
7/2 14:28
体が濡れていて寒いが、どうしてもブルーベリーソフト🍦が食べたくて・・😅
雨のみくりが池
2022年07月02日 14:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
8
7/2 14:40
雨のみくりが池
流氷気分
2022年07月02日 14:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
7/2 14:40
流氷気分
15時過ぎのバスに乗り、帰途に就いた。体は冷え切ってしまった
2022年07月02日 16:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/2 16:07
15時過ぎのバスに乗り、帰途に就いた。体は冷え切ってしまった
亀谷温泉であったまろう・・・♨
2022年07月02日 16:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
4
7/2 16:36
亀谷温泉であったまろう・・・♨
クーポン券の一部は地ビールに変身しました♪ 玉殿の湧水を使っているそうです🍺
2022年07月05日 20:55撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/5 20:55
クーポン券の一部は地ビールに変身しました♪ 玉殿の湧水を使っているそうです🍺

装備

MYアイテム
でぶねこ山
重量:-kg
備考 💧消費水分・・・スポーツドリンク、コーラ 計1.5ℓ

感想

予想し得なかった最速の梅雨明けからの、連日猛暑という不意打ちに耐えられず、涼しい雲上の世界に避難すべしと5日ほど前からWEB切符を予約。
富山県民・地域ブロック県民割引の恩恵(往復実質1,500円)を享受して易々と室堂へ。やっぱり涼しい😁

今日は午後から天気が崩れるかもしれないので、出来ればお昼くらいには別山まで到達したいなと思っていた。
標高が高いので、本当は少しゆっくり目で歩けば良かったのだが、あまり気にせずに歩いたら若干頭痛や気持ち悪さの症状が出てきた。水はガバガバ飲んだが、固形物はあまり欲せず、結局サンドイッチを食べたのみだった。

いつもスルーしてしまう富士ノ折立にも今日はちゃんと登り、真砂岳まで下りたら気分は大分良くなっていた。
でも足はちょっと疲れたので、ここからはストックのお世話になった。(別山の登り返しがきついしね・・・)。
振り返ってみると、立山方面には雲が湧き出していた。剱の方も雲が掛かってきていたが、丁度良い絵になる雲だった。

計画よりも早めに別山乗越に着いたので、剱御前にも行ってみる事にした。この山も、いつも行こうと思いつつなかなか機会に恵まれない山だった。
先端部に着いた時、剱の山頂が丁度雲に隠れるか隠れないかというのを繰り返しており、写真を撮る手が止まらず、なかなか離れ難い場所となってしまった。
雷鳥坂を下り始めると、空はどんより。雷鳥さんの砂浴びをのほほんと撮影している間は良かったが、次第に雨が降り始めたので雨具を羽織った。
更に、急斜面の雪渓をグリセードっぽく滑り降りている間に上空では雷もゴロゴロ鳴り始め、ヒヤヒヤしながら浄土沢まで下りた。

浄土沢の橋はまだ落ちたままだったので、上流方面まで徒渉地点(結局、スノーブリッジを渡らざるを得ない)を探さねばならなかった。幅は小さいが深いクレバスもあり、浄土沢が本日の核心部であった。
雨脚も強まり、黙々と階段地獄を登り返し室堂へ。みくりが池温泉に寄って、楽しみにしていたブルーベリーソフトを食べて外に出たら、濡れた体が更に冷えてしまい迂闊であった。美味しかったが。
そして、ターミナルに着く頃に漸く雨は止んだ。

帰りは亀谷温泉白樺の湯で冷えた体を温めた。ほのかな硫黄臭の、ぬるめで気持ちの良い温泉だった。アルカリ性なので肌がツルツルになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら