ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4523641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(室堂-別山尾根往復・全13鎖場写真あり)

2022年07月25日(月) 〜 2022年07月27日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:23
距離
16.0km
登り
1,722m
下り
1,755m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
0:41
合計
4:29
9:06
9
9:15
9:16
3
9:19
9:19
14
9:33
9:34
31
10:05
10:05
26
10:31
10:32
69
11:41
12:15
42
12:57
12:57
6
13:03
13:07
28
13:35
2日目
山行
5:50
休憩
1:29
合計
7:19
3:54
27
4:21
4:25
60
5:25
5:29
18
5:47
5:47
27
6:14
6:17
3
6:20
6:47
9
6:56
6:57
72
8:09
8:10
2
8:12
8:16
11
8:27
8:42
15
8:57
9:04
24
9:28
9:30
13
9:43
9:58
47
10:45
10:51
22
11:13
3日目
山行
3:19
休憩
0:50
合計
4:09
6:16
11
6:27
6:28
52
7:20
8:04
56
9:00
9:02
42
9:44
9:45
9
9:54
9:54
19
10:13
10:14
2
10:16
10:17
8
3日目は別山、真砂岳、大汝山、雄山、浄土山と周回する計画でしたが、強風と雨模様のため別山乗越から直接室堂へ下りました。
天候 1日目:曇り、2日目:曇り時々晴れ、3日目:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢:大町市営第一駐車場(無料)に駐車
黒部立山アルペンルート:扇沢・室堂往復 (予約WEBきっぷ:9,470円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは扇沢駅、室堂ターミナルにあり
室堂-雷鳥沢:石畳の整備された道
雷鳥沢-剱沢:一部雪渓トラバースあり
剱沢-剱岳:13の鎖場、ガレ場の急登降、ルート上はほぼ岩場
その他周辺情報 1泊目:剣山荘(最も剱岳に近くアプローチ時間短縮)
2泊目:剱沢小屋(剱岳全容が眺められる絶好のビューポイント)
帰路:葛温泉高瀬館で温泉を堪能
予約できる山小屋
扇沢の大町市営第一駐車場に駐車(無料)。
2022年07月25日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 6:28
扇沢の大町市営第一駐車場に駐車(無料)。
扇沢駅まであ駐車場の奥から近道で5分程度。
2022年07月25日 06:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 6:31
扇沢駅まであ駐車場の奥から近道で5分程度。
車道に出て扇沢駅が見えて来ました。
2022年07月25日 06:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 6:33
車道に出て扇沢駅が見えて来ました。
平日の早朝ですがそれなりに人がいます。予約WEBきっぷは券売機で発券するので並ばなくて良いです。危なく前の人が残していった切符を持つところでした。
2022年07月25日 06:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 6:36
平日の早朝ですがそれなりに人がいます。予約WEBきっぷは券売機で発券するので並ばなくて良いです。危なく前の人が残していった切符を持つところでした。
登山届はこちらで提出。
2022年07月25日 07:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 7:01
登山届はこちらで提出。
階段を登ると熊がお出迎え。
2022年07月25日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 7:01
階段を登ると熊がお出迎え。
始発待ち。結構な賑わいです。
2022年07月25日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 7:02
始発待ち。結構な賑わいです。
撮影ポイント。
2022年07月25日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 7:02
撮影ポイント。
GW来た時はご本人がいらっしゃいましたが、今回はお見かけしませんでした。
2022年07月25日 07:10撮影
7/25 7:10
GW来た時はご本人がいらっしゃいましたが、今回はお見かけしませんでした。
電気バスに乗車。
2022年07月25日 07:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 7:27
電気バスに乗車。
黒四ダムに到着。
2022年07月25日 07:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 7:48
黒四ダムに到着。
観光放水がされていました。迫力があります。
2022年07月25日 07:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 7:48
観光放水がされていました。迫力があります。
黒部ケーブルカーに乗車。混雑のため始発に乗れず、次の臨時便でした。
2022年07月25日 08:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 8:09
黒部ケーブルカーに乗車。混雑のため始発に乗れず、次の臨時便でした。
なかなかの急登です。
2022年07月25日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 8:17
なかなかの急登です。
熊が出たそうで黒部平庭園は閉鎖中でした。
2022年07月25日 08:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 8:25
熊が出たそうで黒部平庭園は閉鎖中でした。
ロープウェイで黒部平から大観峰へ。
2022年07月25日 08:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 8:26
ロープウェイで黒部平から大観峰へ。
始発のトロリーバスで室堂へ。
2022年07月25日 08:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 8:37
始発のトロリーバスで室堂へ。
案内板をチェック。
2022年07月25日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 9:01
案内板をチェック。
室堂の出発点。ガスがかかって立山の稜線が見えません。
2022年07月25日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 9:03
室堂の出発点。ガスがかかって立山の稜線が見えません。
湧水。GWの時は雪に埋もれていたような…。
2022年07月25日 09:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:06
湧水。GWの時は雪に埋もれていたような…。
みくりが池。
2022年07月25日 09:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:11
みくりが池。
大日岳方面。
2022年07月25日 09:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:14
大日岳方面。
地獄谷からのガス。
2022年07月25日 09:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:16
地獄谷からのガス。
風に乗って結構な臭気でした。
2022年07月25日 09:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:19
風に乗って結構な臭気でした。
風になびいてます。
2022年07月25日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 9:20
風になびいてます。
GWに宿泊した雷鳥荘です。
2022年07月25日 09:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:22
GWに宿泊した雷鳥荘です。
チングルマが綿毛になっています。
2022年07月25日 09:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:25
チングルマが綿毛になっています。
雷鳥荘到着。
2022年07月25日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 9:33
雷鳥荘到着。
雷鳥沢キャンプ場を眼下に。
2022年07月25日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 9:33
雷鳥沢キャンプ場を眼下に。
雷鳥沢ヒュッテ。
2022年07月25日 09:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:42
雷鳥沢ヒュッテ。
雷鳥沢ヒュッテまでは雪を横断する必要がありそうです。
2022年07月25日 09:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:45
雷鳥沢ヒュッテまでは雪を横断する必要がありそうです。
雷鳥沢キャンプ場まで到着。
2022年07月25日 09:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:48
雷鳥沢キャンプ場まで到着。
平日ですがそれなりに利用者は多いです。
2022年07月25日 09:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 9:49
平日ですがそれなりに利用者は多いです。
管理棟は工事中でした。
2022年07月25日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 9:57
管理棟は工事中でした。
浄土橋。
2022年07月25日 10:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:02
浄土橋。
浄土橋を渡って対岸から残雪。
2022年07月25日 10:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:06
浄土橋を渡って対岸から残雪。
この雪がゆっくり溶けることで豊かな水を育むサイクルが生まれていると思うと素晴らしい仕組みです。
2022年07月25日 10:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:07
この雪がゆっくり溶けることで豊かな水を育むサイクルが生まれていると思うと素晴らしい仕組みです。
チングルマをアップで。
2022年07月25日 10:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:11
チングルマをアップで。
群生。
2022年07月25日 10:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:11
群生。
木道を辿って新室堂乗越へ向かいます。
2022年07月25日 10:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:14
木道を辿って新室堂乗越へ向かいます。
イワカガミ。
2022年07月25日 10:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:18
イワカガミ。
雪が多く残ります。
2022年07月25日 10:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:22
雪が多く残ります。
だいぶ登って来ました。
2022年07月25日 10:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:30
だいぶ登って来ました。
雪渓。私のルート上にはありませんでしたが、下りで入ったのかもしれません。
2022年07月25日 10:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:36
雪渓。私のルート上にはありませんでしたが、下りで入ったのかもしれません。
整備された登山道の様子。
2022年07月25日 10:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:40
整備された登山道の様子。
花が咲き乱れています。
2022年07月25日 10:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/25 10:43
花が咲き乱れています。
大日岳方面を別山尾根側から。
2022年07月25日 10:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:47
大日岳方面を別山尾根側から。
コバイケイソウ。
2022年07月25日 10:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 10:58
コバイケイソウ。
地獄谷や雷鳥沢キャンプ場がはるか下に見えます。
2022年07月25日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 11:03
地獄谷や雷鳥沢キャンプ場がはるか下に見えます。
雪渓の大きな切れ目。
2022年07月25日 11:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 11:22
雪渓の大きな切れ目。
綿毛となったチングルマをアップで。
2022年07月25日 11:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 11:23
綿毛となったチングルマをアップで。
稚児の舞が由来だそうで?
2022年07月25日 11:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 11:23
稚児の舞が由来だそうで?
振り返って。うねうねと尾根を登って来ました。こちらの道の方が直登するより展望が良いです。
2022年07月25日 11:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 11:23
振り返って。うねうねと尾根を登って来ました。こちらの道の方が直登するより展望が良いです。
稜線の道。
2022年07月25日 11:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 11:36
稜線の道。
剱御前小屋が見えて来ました。
2022年07月25日 11:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 11:41
剱御前小屋が見えて来ました。
剱御前小屋に到着。
2022年07月25日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 11:41
剱御前小屋に到着。
これは折込済み(一応軽アイゼンあり)ですが、剱沢経由で行きます。
2022年07月25日 11:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 11:42
これは折込済み(一応軽アイゼンあり)ですが、剱沢経由で行きます。
剱御前小屋にて昼食。カレー(味噌汁サービス)をいただきました。
2022年07月25日 11:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 11:48
剱御前小屋にて昼食。カレー(味噌汁サービス)をいただきました。
剱御前小屋前のトイレ。
2022年07月25日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 12:05
剱御前小屋前のトイレ。
こちらに進みます。
2022年07月25日 12:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:15
こちらに進みます。
ハクサンイチゲでしょうか?
2022年07月25日 12:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:17
ハクサンイチゲでしょうか?
剱岳が見えて来ました。
2022年07月25日 12:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:25
剱岳が見えて来ました。
山頂のガスが取れました。
2022年07月25日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 12:27
山頂のガスが取れました。
少しアップで。
2022年07月25日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 12:27
少しアップで。
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
2022年07月25日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 12:27
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
荒々しい山容です。
2022年07月25日 12:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:30
荒々しい山容です。
結果的に山頂が見えているのは滞在中そんなにありませんでした。
2022年07月25日 12:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:31
結果的に山頂が見えているのは滞在中そんなにありませんでした。
この写真を代表写真にしようか迷いました。
2022年07月25日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/25 12:31
この写真を代表写真にしようか迷いました。
少し進むと剱沢キャンプ場とその下にある剱沢小屋の赤い屋根が見えて来ました。
2022年07月25日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 12:41
少し進むと剱沢キャンプ場とその下にある剱沢小屋の赤い屋根が見えて来ました。
雪をトラバース。
2022年07月25日 12:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:43
雪をトラバース。
管理所と剱岳。
2022年07月25日 12:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:55
管理所と剱岳。
剱沢野営管理所。
2022年07月25日 12:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:56
剱沢野営管理所。
富山県警の剱沢派出所。
2022年07月25日 12:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:57
富山県警の剱沢派出所。
剱沢キャンプ場から下ったあたりから。
2022年07月25日 12:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 12:57
剱沢キャンプ場から下ったあたりから。
剱沢小屋に到着。翌日お世話になります。
2022年07月25日 13:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 13:04
剱沢小屋に到着。翌日お世話になります。
岩と雪の殿堂。なかなか山頂が晴れません。
2022年07月25日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 13:04
岩と雪の殿堂。なかなか山頂が晴れません。
剱沢小屋と剣山荘の間にある雪渓。かなり大きいです。
2022年07月25日 13:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 13:10
剱沢小屋と剣山荘の間にある雪渓。かなり大きいです。
雪切りされているところを通ります。
2022年07月25日 13:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 13:11
雪切りされているところを通ります。
下にかなり伸びています。
2022年07月25日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 13:17
下にかなり伸びています。
せっかく軽アイゼンも持って来たので久々に履いてみます。
2022年07月25日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 13:17
せっかく軽アイゼンも持って来たので久々に履いてみます。
今晩宿泊する剣山荘。
2022年07月25日 13:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/25 13:32
今晩宿泊する剣山荘。
剣山荘に到着。
2022年07月25日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 13:35
剣山荘に到着。
1日目はこれで終了。
2022年07月25日 13:36撮影
7/25 13:36
1日目はこれで終了。
氷結で一服。見えるのは一服剱かな?
2022年07月25日 15:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 15:29
氷結で一服。見えるのは一服剱かな?
Patagoniaのキャプリーンクール長袖Tシャツとナノパフベストで少し寒いくらいです。
2022年07月25日 15:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/25 15:44
Patagoniaのキャプリーンクール長袖Tシャツとナノパフベストで少し寒いくらいです。
この映画、もう3回位見ています。登ったらまた見ないと。
2022年07月25日 15:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 15:48
この映画、もう3回位見ています。登ったらまた見ないと。
豪華な夕飯です。
2022年07月25日 17:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 17:00
豪華な夕飯です。
iPhoneで撮影したら自動的に夜景モードとなったため明るいですが実際は真っ暗です。惑星が何個か見えているようです。
2022年07月26日 03:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 3:48
iPhoneで撮影したら自動的に夜景モードとなったため明るいですが実際は真っ暗です。惑星が何個か見えているようです。
剱岳方面へ。ヘッデンライトで歩きます。
2022年07月26日 03:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 3:55
剱岳方面へ。ヘッデンライトで歩きます。
13ある鎖場の1番目。ここは鎖なくとも行けます。
2022年07月26日 04:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:06
13ある鎖場の1番目。ここは鎖なくとも行けます。
ヘッデンで結構遠くまで照射出来ます。
2022年07月26日 04:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:13
ヘッデンで結構遠くまで照射出来ます。
2番鎖場。
2022年07月26日 04:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:14
2番鎖場。
ピークについたので一服剱。
2022年07月26日 04:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:22
ピークについたので一服剱。
前剱はガスの中。時折、先行者のヘッデンの灯りが見えます。
2022年07月26日 04:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:22
前剱はガスの中。時折、先行者のヘッデンの灯りが見えます。
振り返って剣山荘からの道。何人か登ってくる様子が見えます。
2022年07月26日 04:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:24
振り返って剣山荘からの道。何人か登ってくる様子が見えます。
だいぶ明るくなってきて前剱へのガレ場の登りが見えて来ました。
2022年07月26日 04:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:36
だいぶ明るくなってきて前剱へのガレ場の登りが見えて来ました。
岩ゴロゴロ。
2022年07月26日 04:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:44
岩ゴロゴロ。
後立山連峰が朝日を受けてくっきりとしてきました。
2022年07月26日 04:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:49
後立山連峰が朝日を受けてくっきりとしてきました。
一服劔から武蔵のコルへの稜線。
2022年07月26日 04:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 4:49
一服劔から武蔵のコルへの稜線。
夜明けの綺麗な光景。
2022年07月26日 05:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:03
夜明けの綺麗な光景。
朝日を浴びる剱御前、剱沢、別山。
2022年07月26日 05:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/26 5:03
朝日を浴びる剱御前、剱沢、別山。
前剱の大岩を抜けて3番鎖場。
2022年07月26日 05:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:07
前剱の大岩を抜けて3番鎖場。
ツガザクラ。
2022年07月26日 05:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:08
ツガザクラ。
なかなかの高度感。
2022年07月26日 05:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:08
なかなかの高度感。
岩と鎖。
2022年07月26日 05:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:11
岩と鎖。
4番鎖場。
2022年07月26日 05:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:16
4番鎖場。
振り返って稜線。
2022年07月26日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:19
振り返って稜線。
あそこが前劔のピークか?
2022年07月26日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:19
あそこが前劔のピークか?
前剱頂上に到着。頂上を巻いても向かえました。
2022年07月26日 05:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:23
前剱頂上に到着。頂上を巻いても向かえました。
なかなか本丸は姿を見せません。
2022年07月26日 05:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:23
なかなか本丸は姿を見せません。
前剱の門。4mの鉄のブリッジ。
2022年07月26日 05:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:34
前剱の門。4mの鉄のブリッジ。
それに続く約15mの岩峰トラバース5番鎖場。
2022年07月26日 05:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:34
それに続く約15mの岩峰トラバース5番鎖場。
カニの横ばいを想定してセルフビレイランヤードのテストを実施。
2022年07月26日 05:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:38
カニの横ばいを想定してセルフビレイランヤードのテストを実施。
ここに来てもまだ本丸はガスの中です。
2022年07月26日 05:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:40
ここに来てもまだ本丸はガスの中です。
6番鎖場。ぐるっと周りこむ約20m。
2022年07月26日 05:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:41
6番鎖場。ぐるっと周りこむ約20m。
短い夏を忙しそうに咲いています。
2022年07月26日 05:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:49
短い夏を忙しそうに咲いています。
うっすらと本丸の稜線が見えて来ました。
2022年07月26日 05:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 5:51
うっすらと本丸の稜線が見えて来ました。
あれが平蔵の頭(ズコ)でしょうか。
2022年07月26日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:00
あれが平蔵の頭(ズコ)でしょうか。
なかなかにゴツゴツした岩場です。
2022年07月26日 06:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:04
なかなかにゴツゴツした岩場です。
7番鎖場。平蔵のズコ。
2022年07月26日 06:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:05
7番鎖場。平蔵のズコ。
鉄杭の補助がある約10mの急な岩場。
2022年07月26日 06:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:05
鉄杭の補助がある約10mの急な岩場。
ズコを乗り越えて反対側に下り約20m。
2022年07月26日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:07
ズコを乗り越えて反対側に下り約20m。
産毛があるのでただのイワギキョウではなくチシマイワギキョウだと思います。
2022年07月26日 06:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:08
産毛があるのでただのイワギキョウではなくチシマイワギキョウだと思います。
平蔵のズコを振り返って。なかなかの岩場です。
2022年07月26日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:13
平蔵のズコを振り返って。なかなかの岩場です。
8番鎖場。短いです。
2022年07月26日 06:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:15
8番鎖場。短いです。
ぶ厚い雪渓が残っています。
2022年07月26日 06:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:19
ぶ厚い雪渓が残っています。
9番鎖場。いわゆる「カニのたてばい」。約30mの垂直な岩場。
2022年07月26日 06:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:20
9番鎖場。いわゆる「カニのたてばい」。約30mの垂直な岩場。
カニのたてばい上部で後続者の方。
2022年07月26日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:30
カニのたてばい上部で後続者の方。
鎖が一度終わり再び鎖。これも9番鎖場かは不明。
2022年07月26日 06:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:33
鎖が一度終わり再び鎖。これも9番鎖場かは不明。
上部はなかなかの段差です。
2022年07月26日 06:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:35
上部はなかなかの段差です。
チシマイワギキョウかと。正面から初めて捉えられました。
2022年07月26日 06:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:41
チシマイワギキョウかと。正面から初めて捉えられました。
ここまで大きいとガレ場というより「ゴーロ」でしょうか?
2022年07月26日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:50
ここまで大きいとガレ場というより「ゴーロ」でしょうか?
黄色のペイントを目印に進みます。
2022年07月26日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 6:58
黄色のペイントを目印に進みます。
カニのたてばいから30分、山頂の祠が見えて来ました。
2022年07月26日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/26 7:01
カニのたてばいから30分、山頂の祠が見えて来ました。
山頂の祠。
2022年07月26日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/26 7:02
山頂の祠。
セルフ撮影。
2022年07月26日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/26 7:02
セルフ撮影。
看板、割れてます。
2022年07月26日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 7:03
看板、割れてます。
古い看板類。
2022年07月26日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 7:03
古い看板類。
祠の上の看板。
2022年07月26日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 7:03
祠の上の看板。
1つお借りして撮影して頂きました。紫外線が強いのかクリアの調光レンズが陽がないのに真っ黒です。
2022年07月26日 07:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/26 7:04
1つお借りして撮影して頂きました。紫外線が強いのかクリアの調光レンズが陽がないのに真っ黒です。
朝食の替わりに頼んでいたお弁当を山頂で食す。美味い。この後、アマチュア無線の運用を行い10交信することができました。
2022年07月26日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/26 7:10
朝食の替わりに頼んでいたお弁当を山頂で食す。美味い。この後、アマチュア無線の運用を行い10交信することができました。
下山開始時に再び撮影してもらいました。
2022年07月26日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/26 8:07
下山開始時に再び撮影してもらいました。
この割れた看板、すごく重いのにびっくりしました。強風で吹き飛ばされないためでしょうか。
2022年07月26日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:08
この割れた看板、すごく重いのにびっくりしました。強風で吹き飛ばされないためでしょうか。
カニのよこばい、先行者で少し渋滞してました。
2022年07月26日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:31
カニのよこばい、先行者で少し渋滞してました。
10番鎖場。いわゆる「カニのよこばい」。
2022年07月26日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:35
10番鎖場。いわゆる「カニのよこばい」。
高度感のあるトラバースからハシゴへ。
2022年07月26日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:35
高度感のあるトラバースからハシゴへ。
約15mの急なハシゴ。後続者の方とはハシゴや鎖を離した事を合図をしながら進んでいけました。
2022年07月26日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:44
約15mの急なハシゴ。後続者の方とはハシゴや鎖を離した事を合図をしながら進んでいけました。
ハシゴが終わった後も約15mの急な岩場です。
2022年07月26日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:46
ハシゴが終わった後も約15mの急な岩場です。
古い避難小屋、トイレがあります。
2022年07月26日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:47
古い避難小屋、トイレがあります。
振り返って。
2022年07月26日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:49
振り返って。
平蔵のズコ、明るくなって人も多くなるとその高度感が側から見るとよくわかります。
2022年07月26日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:52
平蔵のズコ、明るくなって人も多くなるとその高度感が側から見るとよくわかります。
頭をてっぺんを乗り越えようとする人の大きさとの比較。
2022年07月26日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:53
頭をてっぺんを乗り越えようとする人の大きさとの比較。
11番鎖場。平蔵のコル。
2022年07月26日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:55
11番鎖場。平蔵のコル。
なかなかの高度感。
2022年07月26日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:55
なかなかの高度感。
平蔵のズコは取りついてみると意外と高度感は感じない所です。見てる方がはるかに怖いです。
2022年07月26日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 8:59
平蔵のズコは取りついてみると意外と高度感は感じない所です。見てる方がはるかに怖いです。
12番鎖場。平蔵の頭(ズコ)。
2022年07月26日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:00
12番鎖場。平蔵の頭(ズコ)。
途中から見上げて。
2022年07月26日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:00
途中から見上げて。
平蔵のズコから振り返って山頂への険しい道のり。
2022年07月26日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:04
平蔵のズコから振り返って山頂への険しい道のり。
上りと下りが別ルートになっています。
2022年07月26日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:08
上りと下りが別ルートになっています。
岩稜の塊。
2022年07月26日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:11
岩稜の塊。
山頂部の圧巻の光景。
2022年07月26日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:13
山頂部の圧巻の光景。
すぐにガスに囲まれてしまいます。
2022年07月26日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:14
すぐにガスに囲まれてしまいます。
前剱の門まで戻って来ました。
2022年07月26日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:26
前剱の門まで戻って来ました。
振り返って山頂。
2022年07月26日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:29
振り返って山頂。
下山なのに矢印は上を向いています。
2022年07月26日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:31
下山なのに矢印は上を向いています。
13番目最後の鎖場。前剱の門。この後の4から1番は上り・下り共通です。
2022年07月26日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:31
13番目最後の鎖場。前剱の門。この後の4から1番は上り・下り共通です。
イワツメクサでしょうか。
2022年07月26日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:38
イワツメクサでしょうか。
前剱頂上まで戻って来ました。この先の下りが最も事故が多いと聞きますので、気を引き締めます。
2022年07月26日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 9:42
前剱頂上まで戻って来ました。この先の下りが最も事故が多いと聞きますので、気を引き締めます。
ハクサンフウロでしょうか。
2022年07月26日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 10:30
ハクサンフウロでしょうか。
クルマユリ。
2022年07月26日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 10:30
クルマユリ。
すばらしい雪渓の眺め。
2022年07月26日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 10:35
すばらしい雪渓の眺め。
振り返って前剱からのガレ場の道。
2022年07月26日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 10:37
振り返って前剱からのガレ場の道。
今日の行程は剱沢小屋まで。時間はたっぷりあるので、いつもの下山とは違いゆっくりと山々を堪能しながら降りました。それでも剣山荘がもう見えるとこまで降りました。
2022年07月26日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 10:45
今日の行程は剱沢小屋まで。時間はたっぷりあるので、いつもの下山とは違いゆっくりと山々を堪能しながら降りました。それでも剣山荘がもう見えるとこまで降りました。
剣山荘に到着。
2022年07月26日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 11:10
剣山荘に到着。
おつかれ山!(距離は大したことない)
2022年07月26日 11:14撮影
7/26 11:14
おつかれ山!(距離は大したことない)
預かってもらっていた荷物を引き取り、アタックザックからパッキングし直し。ある程度終わったところで剱岳は見えませんが、とりあえず祝杯。
2022年07月26日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 11:58
預かってもらっていた荷物を引き取り、アタックザックからパッキングし直し。ある程度終わったところで剱岳は見えませんが、とりあえず祝杯。
剱沢小屋で昼食営業しているか不明(前日通った際にその気配がなかった)だったので、剣山荘で昼食取ってから移動します。
2022年07月26日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 12:05
剱沢小屋で昼食営業しているか不明(前日通った際にその気配がなかった)だったので、剣山荘で昼食取ってから移動します。
剱沢小屋到着。
2022年07月26日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 13:32
剱沢小屋到着。
なかなかここからも山頂が見える瞬間が難しいです。
2022年07月26日 14:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 14:21
なかなかここからも山頂が見える瞬間が難しいです。
上空は晴れているものの、なかなか雲が切れません。
2022年07月26日 14:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 14:34
上空は晴れているものの、なかなか雲が切れません。
国立登山研修所の夏山前進基地。官僚が税金使って自分達のために建てた、という話が聞こえましたがそうとは思えない。
2022年07月26日 17:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/26 17:12
国立登山研修所の夏山前進基地。官僚が税金使って自分達のために建てた、という話が聞こえましたがそうとは思えない。
夕食。ご飯の量を聞かれたのでおかわりが出来ないのかと思ったら出来るようでした。
2022年07月26日 17:26撮影
7/26 17:26
夕食。ご飯の量を聞かれたのでおかわりが出来ないのかと思ったら出来るようでした。
朝食。あいにくの雨模様でかなり土砂降りになる時も。
2022年07月27日 04:59撮影
7/27 4:59
朝食。あいにくの雨模様でかなり土砂降りになる時も。
かっこいいけど高過ぎる...。
2022年07月27日 06:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 6:11
かっこいいけど高過ぎる...。
雨支度をしましたが雨は上がりました。ただ、山頂は見えませんでした。
2022年07月27日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 6:13
雨支度をしましたが雨は上がりました。ただ、山頂は見えませんでした。
剱沢キャンプ場でアナログ的なラジオスピーカー。天気予報に続いてラジオ体操。
2022年07月27日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 6:28
剱沢キャンプ場でアナログ的なラジオスピーカー。天気予報に続いてラジオ体操。
剱岳との対峙。毎日やられているのでしょうか。
2022年07月27日 06:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 6:29
剱岳との対峙。毎日やられているのでしょうか。
当初は左に直登予定でしたが、天気が悪いこともあり一旦右ルートで様子をみます。
2022年07月27日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 6:56
当初は左に直登予定でしたが、天気が悪いこともあり一旦右ルートで様子をみます。
剱沢キャンプ場の料金改定のお知らせ。
2022年07月27日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 6:56
剱沢キャンプ場の料金改定のお知らせ。
剱御前小屋まで到着。
2022年07月27日 07:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 7:21
剱御前小屋まで到着。
別山への分岐は剱御前小屋の剱沢側にありました。一旦、室堂側へ下って合流することが出来るのかと思いましたがダメで引き返しました。
2022年07月27日 07:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 7:38
別山への分岐は剱御前小屋の剱沢側にありました。一旦、室堂側へ下って合流することが出来るのかと思いましたがダメで引き返しました。
別山へ向かう尾根の途中、風が大変強く雨もいつ降り出すかわからない状況だったため、このままガスの中を縦走しても体力が削がれることもあり、剱御前小屋まで引き返し別山乗越から室堂方面へ下りることとしました。
2022年07月27日 07:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 7:48
別山へ向かう尾根の途中、風が大変強く雨もいつ降り出すかわからない状況だったため、このままガスの中を縦走しても体力が削がれることもあり、剱御前小屋まで引き返し別山乗越から室堂方面へ下りることとしました。
雷鳥沢へ下りる途中オコジョに出会いました。すごい速さで動き回ります。
2022年07月27日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/27 8:16
雷鳥沢へ下りる途中オコジョに出会いました。すごい速さで動き回ります。
なんとかiPhoneのシャッターを切った時に入りました。
2022年07月27日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/27 8:16
なんとかiPhoneのシャッターを切った時に入りました。
雷鳥沢が見えて来ました。
2022年07月27日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 8:52
雷鳥沢が見えて来ました。
水辺に咲くこの花の名前がわかりません...。
2022年07月27日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 9:01
水辺に咲くこの花の名前がわかりません...。
浄土橋まで戻って来ました。
2022年07月27日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 9:01
浄土橋まで戻って来ました。
雷鳥沢キャンプ場でレインジャケット脱ごうとしたら雨が再び降って来ました。
2022年07月27日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 9:20
雷鳥沢キャンプ場でレインジャケット脱ごうとしたら雨が再び降って来ました。
室堂までの登り返しが地味にキツいです。剱岳登頂日のうちに室堂まで下るのは結構大変だと思います。
2022年07月27日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 9:34
室堂までの登り返しが地味にキツいです。剱岳登頂日のうちに室堂まで下るのは結構大変だと思います。
雷鳥荘まで戻って来ました。
2022年07月27日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 9:54
雷鳥荘まで戻って来ました。
ホテル立山、室堂バスターミナルが見えて来て今回の山行の終焉です。
2022年07月27日 10:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 10:23
ホテル立山、室堂バスターミナルが見えて来て今回の山行の終焉です。
3日目は少し歩きましたがそれでもそんな距離ではありません。
2022年07月27日 10:28撮影
7/27 10:28
3日目は少し歩きましたがそれでもそんな距離ではありません。
雨と風で寒かったので温かい立山そばを頂きました。
2022年07月27日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 10:39
雨と風で寒かったので温かい立山そばを頂きました。
ロープウェーから大観峰の景色は真っ白で見えません。
2022年07月27日 11:30撮影
7/27 11:30
ロープウェーから大観峰の景色は真っ白で見えません。
途中にあった地形図。
2022年07月27日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 12:21
途中にあった地形図。
電気バスで扇沢に戻って来ました。雨が激しく降っていて再び雨具の出番です。
2022年07月27日 12:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 12:48
電気バスで扇沢に戻って来ました。雨が激しく降っていて再び雨具の出番です。
再び登山道のような道を駐車場まで降りました。
2022年07月27日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/27 13:14
再び登山道のような道を駐車場まで降りました。
剱沢小屋にあった名称入りの図面から模写しました。
2022年07月25日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/25 12:31
剱沢小屋にあった名称入りの図面から模写しました。

装備

個人装備
登山届 財布 マスク 除菌スプレー 調光サングラス バックパック ハーネスポーチ ファーストエイドキット ココヘリ 印字地図 地図ケース コンパス ライター アーミーナイフ ダクトテープ 細引き 熊鈴 登山靴 ヘッドランプ ヘッドランプ用電池 指出グローブ 無線機 雨レインウェア レインパンツ レイングローブ 薄手防寒着 ベースレイヤー長袖 サポートタイツ アルパインパンツ ソックス ドライレイヤー半袖 ドライ下着 ツエルト アルミシート ハイドレーションシステム 行動食 モバイルバッテリー 充電ケーブル類 速乾タオル 歯磨きセット ゴミ袋 カメラ カメラ予備バッテリー カメラ用防水袋 帰路用着替

感想

岩と雪の殿堂で名高い剱岳に登りました。その名前にふさわしく岩場と鎖場の連続で気の抜けないルートでしたが、充実した山の時間を過ごす事が出来ました。天候が悪いとなかなか登れないと思いますが、うまく休日のスケジュールと天候が合う事が出来ました。3日目に立山の山々を周回する計画でしたが、あいにくの天候で中止としました。ただ、剱だけでも登れたことは御の字です。山小屋も剣山荘と剱沢小屋どちらか迷って1泊ずつ泊まり、どちらの様子も体感する事が出来て良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら