ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4546660
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

妙高笹ヶ峰で山とキャンプ(火打山、飯縄山)

2022年07月30日(土) 〜 2022年07月31日(日)
 - 拍手
GPS
13:50
距離
28.3km
登り
2,224m
下り
2,230m

コースタイム

1日目
山行
8:24
休憩
0:59
合計
9:23
5:37
37
6:14
6:16
64
7:20
7:26
34
8:00
8:08
26
8:34
8:35
30
9:05
9:12
34
9:46
10:10
20
10:30
10:33
29
11:02
11:02
17
11:19
11:19
32
11:51
11:52
41
12:33
12:33
30
13:03
13:06
22
13:28
13:28
49
14:17
14:19
33
14:52
14:52
2
笹ヶ峰登山口
14:54
14:56
4
15:00
笹ヶ峰キャンプ場
2日目
山行
3:39
休憩
1:46
合計
5:25
8:15
0
笹ヶ峰キャンプ場
8:15
9:20
0
車で移動。。。
9:20
9:25
13
9:38
9:38
46
10:24
10:24
7
10:31
10:39
34
11:24
11:25
9
11:34
11:47
11
11:58
12:03
9
12:37
12:42
5
12:47
12:47
36
13:23
13:23
12
13:35
13:36
4
13:40
ゴール地点
天候 1日目 晴れ一時雷雨、2日目 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰キャンプ場駐車場
コース状況/
危険箇所等
火打山へのルートは特に危険箇所はありません。距離はあるので体力勝負のコースです。帰りに通った黒沢池ルートも特に問題ないと思います。木道は濡れていると滑るので注意です。(私の経験上 ^^;)
南登山口から飯縄山へのルート特に問題ないとは思いますが、上の方岩々地帯ではちょっと注意が必要です。私はピストンなのに最後鳥居をくぐったところでコースを間違えそうになりました。^^;
火打山 距離20Km 標高差 1400mぐらい、飯縄山 距離8Km 標高差 800mぐらい
※登山届は電子申請
その他周辺情報 手打ちそば処 飯縄本店
おはようございます。早朝の笹ヶ峰牧場からの黒姫山
2022年07月30日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
7/30 5:07
おはようございます。早朝の笹ヶ峰牧場からの黒姫山
今日はこちらへやってきました。既に500円支払い済み
2022年07月30日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 5:38
今日はこちらへやってきました。既に500円支払い済み
気持ちのよい森の中を歩いて行きます。
2022年07月30日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 5:40
気持ちのよい森の中を歩いて行きます。
ここの主?、巨木です。
2022年07月30日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 5:45
ここの主?、巨木です。
ブナの森に癒されます。
2022年07月30日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 6:12
ブナの森に癒されます。
黒沢橋を渡ります。
2022年07月30日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 6:17
黒沢橋を渡ります。
気がつけば十二曲りに入りました。
2022年07月30日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 6:30
気がつけば十二曲りに入りました。
景色もよくなってきました。北アルプスが見えます♪
2022年07月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
7/30 6:34
景色もよくなってきました。北アルプスが見えます♪
ようやく1/3。
2022年07月30日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 6:43
ようやく1/3。
よい眺めです。
2022年07月30日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/30 6:45
よい眺めです。
岩々地帯を上がって行くと
2022年07月30日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 7:22
岩々地帯を上がって行くと
富士見平に到着です。ここで一休みしました。
2022年07月30日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 7:23
富士見平に到着です。ここで一休みしました。
青空に吸い込まれそう。
2022年07月30日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
7/30 7:33
青空に吸い込まれそう。
サンカヨウは実に
2022年07月30日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 7:38
サンカヨウは実に
ここでようやく火打山の登場♪
2022年07月30日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 7:40
ここでようやく火打山の登場♪
高谷池ヒュッテに到着しました。
2022年07月30日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 8:03
高谷池ヒュッテに到着しました。
奥が高谷池、ちょっと行ってみます。
2022年07月30日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:03
奥が高谷池、ちょっと行ってみます。
ここは池なのか。
2022年07月30日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 8:06
ここは池なのか。
きれいな車百合
2022年07月30日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
7/30 8:08
きれいな車百合
高谷池ヒュッテからちょっと行くと
2022年07月30日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 8:13
高谷池ヒュッテからちょっと行くと
全体を見渡せる場所に出ました。
2022年07月30日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/30 8:16
全体を見渡せる場所に出ました。
ここでパンをかじりながら一休み♪
2022年07月30日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 8:17
ここでパンをかじりながら一休み♪
火打山が見えてきた♪
2022年07月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:26
火打山が見えてきた♪
ハクサンコザクラも現れます。
2022年07月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/30 8:26
ハクサンコザクラも現れます。
まだまだ見頃のコザクラ
2022年07月30日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 8:29
まだまだ見頃のコザクラ
白いお花と火打山(^^♪
2022年07月30日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
7/30 8:32
白いお花と火打山(^^♪
四つ葉シオガマ
2022年07月30日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:33
四つ葉シオガマ
火打山と池塘群が見えてきました♪
2022年07月30日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 8:35
火打山と池塘群が見えてきました♪
天狗の庭です。
2022年07月30日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 8:35
天狗の庭です。
ちょっと雲がかかってますが火打と逆さ火打
2022年07月30日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
7/30 8:36
ちょっと雲がかかってますが火打と逆さ火打
ワタスゲが風にそよいでいます♪
2022年07月30日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:37
ワタスゲが風にそよいでいます♪
きれいな火打山w
2022年07月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
7/30 8:38
きれいな火打山w
キヌガサソウ咲いてました。
2022年07月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:38
キヌガサソウ咲いてました。
いい感じの場所ですね(^^♪
2022年07月30日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:39
いい感じの場所ですね(^^♪
ワタスゲの原
2022年07月30日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 8:39
ワタスゲの原
ここは池塘の広がる高層湿原♪
2022年07月30日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
7/30 8:41
ここは池塘の広がる高層湿原♪
こんな場所を歩ける幸せ♪
2022年07月30日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 8:41
こんな場所を歩ける幸せ♪
黄色いお花もいっぱい咲いてます。
2022年07月30日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:41
黄色いお花もいっぱい咲いてます。
コバイケイソウもいっぱいありましたがほぼ終わりかけでした。
2022年07月30日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 8:42
コバイケイソウもいっぱいありましたがほぼ終わりかけでした。
日本じゃないみたいな景観です。
2022年07月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/30 8:52
日本じゃないみたいな景観です。
夏!
2022年07月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 8:56
夏!
左側から上杉軍(雲)が攻めてきました。
2022年07月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 9:03
左側から上杉軍(雲)が攻めてきました。
ライチョウ平に到着です。ここで私と同じ赤い靴を履いている人に出会いました。
2022年07月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 9:10
ライチョウ平に到着です。ここで私と同じ赤い靴を履いている人に出会いました。
雪渓
2022年07月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 9:14
雪渓
あとひと上りが結構長く感じます。
2022年07月30日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 9:19
あとひと上りが結構長く感じます。
でもお花畑に励まされながら進んで行きます。
2022年07月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 9:29
でもお花畑に励まされながら進んで行きます。
青空の元、暑いですが山頂はもうすぐ
2022年07月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 9:29
青空の元、暑いですが山頂はもうすぐ
高谷池や天狗の庭がだいぶ下の方に見えます。
2022年07月30日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 9:34
高谷池や天狗の庭がだいぶ下の方に見えます。
青空がちょっと減ってきた?、暑いですが山頂はもうすぐ(のはず)
2022年07月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 9:41
青空がちょっと減ってきた?、暑いですが山頂はもうすぐ(のはず)
やっと火打山山頂に到着です(^^♪
2022年07月30日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
7/30 9:48
やっと火打山山頂に到着です(^^♪
景色はガスガスでダメなので、座って一休みにしました。これがうわさの赤い靴(笑)、その赤い靴が今日は久々に活躍です。
2022年07月30日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
7/30 9:49
景色はガスガスでダメなので、座って一休みにしました。これがうわさの赤い靴(笑)、その赤い靴が今日は久々に活躍です。
暑いのでゼリー、これちょっとドロドロした感じで次は無いかな。
2022年07月30日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 9:50
暑いのでゼリー、これちょっとドロドロした感じで次は無いかな。
頭上だけ青空
2022年07月30日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 9:52
頭上だけ青空
先ほどの私と同じ赤い靴の方に撮っていただきました。
2022年07月30日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
16
7/30 10:09
先ほどの私と同じ赤い靴の方に撮っていただきました。
そrではゆっくりお花でも見ながら下ります。ウサギギクですね。
2022年07月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 10:15
そrではゆっくりお花でも見ながら下ります。ウサギギクですね。
クルマユリもあちこち咲いています。
2022年07月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 10:24
クルマユリもあちこち咲いています。
このあたりは夏のお花畑♪
2022年07月30日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 10:40
このあたりは夏のお花畑♪
ソバナもあちこち咲いていました。
2022年07月30日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 10:41
ソバナもあちこち咲いていました。
人気のお山は人がいっぱい
2022年07月30日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 10:46
人気のお山は人がいっぱい
ワタスゲの原まで戻って来ました。
2022年07月30日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
7/30 11:02
ワタスゲの原まで戻って来ました。
なぜ皆ワタスゲを見ると、ぽわぽわって言うんでしょうか。
2022年07月30日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
7/30 11:02
なぜ皆ワタスゲを見ると、ぽわぽわって言うんでしょうか。
ハクサンコザクラもまだまだ見られます。
2022年07月30日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
7/30 11:13
ハクサンコザクラもまだまだ見られます。
イワイチョウもいますよ。
2022年07月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 11:14
イワイチョウもいますよ。
青のツガザクラは終盤
2022年07月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 11:17
青のツガザクラは終盤
高谷池ヒュッテまで戻って来ました。
2022年07月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 11:17
高谷池ヒュッテまで戻って来ました。
もう妙高山は断念しましたが、黒沢池ヒュッテを周って戻ります。
2022年07月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 11:22
もう妙高山は断念しましたが、黒沢池ヒュッテを周って戻ります。
キヌガサソウ見っけ
2022年07月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 11:22
キヌガサソウ見っけ
少し上りがあり茶臼山に着きました。
2022年07月30日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 11:54
少し上りがあり茶臼山に着きました。
池が見えますが、黒沢池でしょうか。この先で雨が強くなり木の下で雨宿り、しばらく待っていると小止みになったので先へ進みました。
2022年07月30日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 11:55
池が見えますが、黒沢池でしょうか。この先で雨が強くなり木の下で雨宿り、しばらく待っていると小止みになったので先へ進みました。
黒沢池ヒュッテに着きましたが雨もまだ降っていたので休まず先へ進みます。
2022年07月30日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 12:35
黒沢池ヒュッテに着きましたが雨もまだ降っていたので休まず先へ進みます。
ちょっと上がって行くと雨も上がり晴れてきました。
2022年07月30日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 12:38
ちょっと上がって行くと雨も上がり晴れてきました。
こういうのも見つけました。トンボソウ?
2022年07月30日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 12:45
こういうのも見つけました。トンボソウ?
アップにすると池が見えました。
2022年07月30日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 12:45
アップにすると池が見えました。
木道で整備されてます。
2022年07月30日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 12:50
木道で整備されてます。
カホさんです。
2022年07月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 12:55
カホさんです。
どなたでしたっけ。
2022年07月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 12:55
どなたでしたっけ。
ハクサンフウロもいっぱい咲いてます。
2022年07月30日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/30 13:06
ハクサンフウロもいっぱい咲いてます。
何もない山の中の倒木に腰かけてお昼ご飯にしました。
2022年07月30日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 13:12
何もない山の中の倒木に腰かけてお昼ご飯にしました。
ようやく朝に通ったルートに合流
2022年07月30日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 13:30
ようやく朝に通ったルートに合流
十二曲りの下山スタート地点
2022年07月30日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 14:02
十二曲りの下山スタート地点
立派なブナに囲まれて
2022年07月30日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 14:16
立派なブナに囲まれて
ようやく黒沢橋まで下ってこられました。
2022年07月30日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 14:21
ようやく黒沢橋まで下ってこられました。
ここで雨が本降りに雷鳴も聞こえてきます。
2022年07月30日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 14:38
ここで雨が本降りに雷鳴も聞こえてきます。
雨が小止みになるまで屋根の下で雨宿り
2022年07月30日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 15:04
雨が小止みになるまで屋根の下で雨宿り
途中省略(笑)、本日の我が家設営完了(^^ゞ
2022年07月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/30 16:49
途中省略(笑)、本日の我が家設営完了(^^ゞ
もう夕ご飯の時間ですが、お腹が空きすぎておやついただきます。
2022年07月30日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 16:58
もう夕ご飯の時間ですが、お腹が空きすぎておやついただきます。
ここでキャンプの受付をしました。道具のレンタルや薪、炭はここで購入できます。
2022年07月30日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 17:31
ここでキャンプの受付をしました。道具のレンタルや薪、炭はここで購入できます。
すっかりよいお天気です。
2022年07月30日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 17:31
すっかりよいお天気です。
夕ご飯の支度中。。。
2022年07月30日 17:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/30 17:53
夕ご飯の支度中。。。
夕ご飯の支度中。。。
2022年07月30日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 18:30
夕ご飯の支度中。。。
待ちきれずに、お疲れなま。
2022年07月30日 18:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/30 18:31
待ちきれずに、お疲れなま。
本日の夕ご飯は、お野菜ゴロゴロのカレーライス\(^o^)/
2022年07月30日 18:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
7/30 18:37
本日の夕ご飯は、お野菜ゴロゴロのカレーライス\(^o^)/
火を見ながら時間は過ぎて行きました。
2022年07月30日 20:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/30 20:28
火を見ながら時間は過ぎて行きました。
おはようございます。鳥が一晩中うるさかったけど何だろう。
2022年07月31日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 5:04
おはようございます。鳥が一晩中うるさかったけど何だろう。
周辺のお散歩に行ってみましょう。
2022年07月31日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 5:06
周辺のお散歩に行ってみましょう。
アサギマダラの大好きなお花、もうすぐ咲きそうですね。
2022年07月31日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 5:11
アサギマダラの大好きなお花、もうすぐ咲きそうですね。
車道に出たのでダムの方に向かって歩いていたら、くまタンが目の前を悠々と横切って行きました。大きなくまタンでした。なのでダムには行けず引き返しました。((((;゜Д゜))))
2022年07月31日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/31 5:21
車道に出たのでダムの方に向かって歩いていたら、くまタンが目の前を悠々と横切って行きました。大きなくまタンでした。なのでダムには行けず引き返しました。((((;゜Д゜))))
朝ごはんいただきます。(^o^)/
2022年07月31日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
7/31 6:16
朝ごはんいただきます。(^o^)/
そう言えばクーラーボックスに色々残ってました。サラダいただきます。
2022年07月31日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/31 6:23
そう言えばクーラーボックスに色々残ってました。サラダいただきます。
パイナップルも凍らせて持ってきてたんだった。他にも昨日べ忘れた稲荷ずしもいただきました。
2022年07月31日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
7/31 6:43
パイナップルも凍らせて持ってきてたんだった。他にも昨日べ忘れた稲荷ずしもいただきました。
ふー、お腹が苦しい。で食後のコーヒー(笑)
2022年07月31日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 7:00
ふー、お腹が苦しい。で食後のコーヒー(笑)
撤収作業もいつもより短めでキャンプ場にもお世話になりました。くまタンには会いたくないけどまた来たいですね。
2022年07月31日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 8:15
撤収作業もいつもより短めでキャンプ場にもお世話になりました。くまタンには会いたくないけどまた来たいですね。
次の目的地へ向かう途中、本日登るお山が見えました。
2022年07月31日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
7/31 8:57
次の目的地へ向かう途中、本日登るお山が見えました。
暑ちい。
2022年07月31日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 9:32
暑ちい。
駐車場から少し歩いたここが一の鳥居登山口
2022年07月31日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 9:45
駐車場から少し歩いたここが一の鳥居登山口
歩いて行くと石仏がありました。後から写真を見たら13仏とあるので13体いたんだと思います。
2022年07月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 9:51
歩いて行くと石仏がありました。後から写真を見たら13仏とあるので13体いたんだと思います。
深緑のカーテンに助けられながら
2022年07月31日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/31 10:23
深緑のカーテンに助けられながら
標高を上げて行きました。眺めもよくなってきました。
2022年07月31日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/31 10:33
標高を上げて行きました。眺めもよくなってきました。
この木も大きな木です。
2022年07月31日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 10:40
この木も大きな木です。
ユリのお花も見頃です。
2022年07月31日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 10:52
ユリのお花も見頃です。
この幾何学模様何でしょう。
2022年07月31日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/31 10:54
この幾何学模様何でしょう。
ギボウシも登山口からありました。
2022年07月31日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 10:54
ギボウシも登山口からありました。
ようやく7合目
2022年07月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 10:59
ようやく7合目
まだまだ急な上りが続きます。
2022年07月31日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 11:02
まだまだ急な上りが続きます。
ちょっと景色のよい岩の上に座って一休み
2022年07月31日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 11:04
ちょっと景色のよい岩の上に座って一休み
こちら長野市街方面、よいお天気です。
2022年07月31日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/31 11:11
こちら長野市街方面、よいお天気です。
どの辺だかよくわかりませんが、雲がかかって無ければ北アルプス一望なんでしょうね。
2022年07月31日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/31 11:11
どの辺だかよくわかりませんが、雲がかかって無ければ北アルプス一望なんでしょうね。
ようやく中社方面との分岐
2022年07月31日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 11:17
ようやく中社方面との分岐
かわいいお花が咲いていました。
2022年07月31日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 11:22
かわいいお花が咲いていました。
ヤナギラン越しに展望
2022年07月31日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 11:22
ヤナギラン越しに展望
シシウドの花火大会
2022年07月31日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 11:22
シシウドの花火大会
この辺りお花畑になっています。
2022年07月31日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 11:23
この辺りお花畑になっています。
ソバナ
2022年07月31日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 11:23
ソバナ
ナデシコ
2022年07月31日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/31 11:23
ナデシコ
シモツケ
2022年07月31日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/31 11:24
シモツケ
かわいい釣鐘ニンジン
2022年07月31日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 11:26
かわいい釣鐘ニンジン
ようやく9合目、南峰に着きました。
2022年07月31日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 11:27
ようやく9合目、南峰に着きました。
飯縄山本峰まであと少しです。
2022年07月31日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 11:28
飯縄山本峰まであと少しです。
飯縄山山頂に到着です。(^^♪
2022年07月31日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
7/31 11:36
飯縄山山頂に到着です。(^^♪
山頂からの景色も見ることができました。
2022年07月31日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/31 11:37
山頂からの景色も見ることができました。
わりと広々した山頂ですね。
2022年07月31日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 11:47
わりと広々した山頂ですね。
暗雲垂れ込める戸隠山方面
2022年07月31日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 11:48
暗雲垂れ込める戸隠山方面
雲の間に見えるあの山はどこでしょう。
2022年07月31日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/31 11:51
雲の間に見えるあの山はどこでしょう。
南峰に戻って飯縄神社奥社にお参りします。
2022年07月31日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 12:02
南峰に戻って飯縄神社奥社にお参りします。
ヤナギランがきれいです。
2022年07月31日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/31 12:06
ヤナギランがきれいです。
また戻りもお花畑を通りました。
2022年07月31日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 12:09
また戻りもお花畑を通りました。
遅くなりましたが、今回の山行はおニューのザックです。
2022年07月31日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
7/31 12:26
遅くなりましたが、今回の山行はおニューのザックです。
ほぼ赤久縄山と同じ標高です。
2022年07月31日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 12:51
ほぼ赤久縄山と同じ標高です。
天狗のお鼻?
2022年07月31日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/31 13:06
天狗のお鼻?
ほぼ御荷鉾山の標高にはずんぐりなお不動様
2022年07月31日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/31 13:11
ほぼ御荷鉾山の標高にはずんぐりなお不動様
道を間違えました。落ち着いてちょっと一休み。
2022年07月31日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/31 13:21
道を間違えました。落ち着いてちょっと一休み。
帰り道、お蕎麦をいただきました。十割そばで美味しかったです。
2022年07月31日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12
7/31 14:19
帰り道、お蕎麦をいただきました。十割そばで美味しかったです。
撮影機器:

感想

7月最後の土日は、妙高高原へ山とキャンプに行ってきました。向かった先は、笹ヶ峰キャンプ場、そう火打山、妙高山の登山口のあるところです。

初めての火打山です。妙高山と合わせて登ろうという計画で来ましたがスタート時点で既に30分の遅れ^^; 妙高山はこの先の状況で考えましょうということでスタートしました。最初は木々に囲まれた木道を上がって行きました。黒沢橋を渡ると十二曲がりで結構あっさり抜けるとその先まだまだ上りが続きました。
時折り開けた場所からは北アルプスがこの時間きれいに見えてました。そうしてようやく富士見平の分岐で一休みして左に進路をとります。その先、開けた場所からはようやくきれいな火打山が姿を現しました。
そして5/9Kmの標識、ようやく半分まだまだ先は長いです。夏のお花もちらほら見られましたが、サンカヨウはみんな実になってました。そして高谷池ヒュッテに到着、高谷池のあるテント場の方へ行って一休みして先へ進みます。すこし上がって行った場所からは高谷池とヒュッテがよく見えました。ここで朝ごぱんの残りをベンチに座っていただきました。
その先のハクサンコザクラやイワショウブの咲く湿原地帯を上がって行くと池塘とワタスゲの原の続く天狗の庭に着きました。ここからの池塘越しに見える火打山がとってもいい感じでした。この辺りお天気もよくルンルン気分で歩いて行きました。(笑)
ようやく7/9Km地点、またこの辺りから上りがきつくなってきます。でも周りは色とりどりのお花畑になっていてお花に励まされながら上がって行けました。そうしてようやくライチョウ平、雪渓も広がっていてベンチで一休みしました。
ここで会った方に「・・・ナカヤマさんですか」と聞かれて「?」と思いましたがすぐに靴のことだと気づいてその方の足元を見ると同じ赤い靴でした。相手の方も初めて出会ったと言っていましたが、私も同じところで作られた同じ色の靴を履いている人に初めて出会いました。この方とは山頂でまた出会って記念写真を撮ってもらいました。ありがとうございます。
山頂まであと少しがなかなかたいへんでしたが、一歩一歩ゆっくり上がってようやく火打山山頂に到着しました。山頂に着いた時には周りはガスガス、山頂標識で記念写真を撮ってようやく座って休憩しました。しばらく休んでましたがガスガスは取れそうになく下山にかかります。
上りはあんなに長く感じたのに下山はあっという間、お花畑を見ながら下って高谷池のところまで下って来ました。ここまでの時間短縮は結局できず、妙高山は今回パスするつもりですが折角なので黒沢池経由で戻ります。
分岐を黒沢池方面へ入って行くと人は少なくなりました。ちょっと雨も降って来ました。更に進んで茶臼山を過ぎて下りに入ったあたりで雨がいよいよ本降りになり、合羽の上着を着こみましたがさらに雨が強くなってきたので、木の下で傘を差して雨宿りしました。その間に何名かの方が前を通過していきました。
少し小止みになったように感じたので先へ進んで行くと程なく黒沢池ヒュッテに着きました。まだ雨も降っていたのでそのまま下山路へ進んで行くと程なくうそのように晴れ上がりました。その後、黒沢池を右に見ながら木道を進んで小さな川を越えて少し上がったところでおむすびを食べ一休みしました。そうしているうちにまた空模様が怪しくなり雨が降って来ました。
先を急ぎつつ慎重に歩いて富士見平の分岐に戻って来ました。ここからは急な下りが続きましたが雨もそれほどでは無く深緑の木々が傘の代わりになってくれました。黒沢橋まで来ればあとは木道を下って行くだけですが、ここで雨が本降りとなり一度脱いだ合羽を着るのが面倒だったので傘を差して慎重に下って行きました。あともう50mで登山口というところで油断してしまい木道の上で思いっきり滑って転がりました。^^; 前後を歩いている人も驚いたと思います。ようやく登山口のゲートをくぐり駐車場まで何とか無事に戻って来られました。
雷も鳴っていたのでその後しばらく雨が収まるまで車の中で待機してから小止みになったところでようやくシャツを着替えてキャンプ場の受付、テント設営を行いました。今回は山行で疲れているだろうとワンタッチテントだけの最低限装備のキャンプにしましたが、その後幸運にも雨は降られずに済みました。夜トイレに行ったとき星空がきれいに見えました。
今回至る所手抜きキャンプでご飯は炊いたけどカレーはレトルトと手間をかけずにキャンプを楽しみました。これはこれでよいと思います。その後は焚火でまったり、火が消えたらテントに潜り込みました。寒くはないだろうとシュラフカバーだけで寝たのでちょっと肌寒かったけど何とか一晩過ごせました。

翌朝は、5時前に目が覚めてちょっと周辺の散歩に出かけましたが、まさか目の前を悠々とくまたんが歩いて行くとは、、、ということで散歩終了、キャンプ場まで熊鈴ならしまくりで戻って来ました。お陰で少し早く戻れて、その後は朝ごはんを準備してお腹いっぱいいただきました。朝のコーヒーを飲んだら撤収作業を開始して8時に完了しました。
そうしてキャンプ場を出て本日の目的地、飯縄山の登山口には9時20分ぐらいに着いて早速準備して出発しました。一の鳥居登山口からは緩やかな上りで木々が暑い陽ざしを遮ってくれます。それでも暑い、少し行くとお不動様の石像がありその後もいくつも石像がありました。13仏と説明板があったのでたぶん13体あったと思います。
どんどん上がって行き7合目手前辺りから見晴らしがよくなって吹く風も涼しく感じられてきました。お花畑も広がっていてお花も思っていたよりたくさん咲いていてよかったです。更に上がってようやく南峰山頂に到着しました。ここ双耳峰なんですね。
そのままその先に見える飯縄山本峰へ向かいましたが、それほど時間もかからず到着できました。今日は山頂からの景色を眺めることができました。山名板標識を撮ってから一休みして下山します。下山の時もお花とよい景色を見ながら下り、最後一つ手前の鳥居で曲がってしまいましたが、程なく気づいて戻ったので13時30分には駐車場まで戻って来ることができました。
着替えてから車での帰り道に目にとまったお蕎麦屋さんへ入って長野のお蕎麦を美味しくいただきました。松代PAで長野土産にいつもの小布施の栗羊羹を買って帰途につきました。

2週続けてのキャンプと山となりましたが、今回は山メインで2日間しっかり歩いて来ました。本当は2日目に妙高山か黒姫山を考えていましたが時間もかかるし天気がどうかなと考え飯縄山にして正解でした。火打山も前半はよいお天気でよかったです。笹ヶ峰のキャンプ場もいい感じでした。次もキャンプで?今回行きそこねた妙高山リベンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

iwanobさんこんばんは。

笹ヶ峰キャンプ場、高原キャンプの雰囲気が伝わってきました。
百名山の火打山は花の名山でもありますね。
飯縄山は飯縄権現を祭る信仰の山ですね。

キャンプ場をベースに目的の山をめぐる旅、いいな〜と思います。
今回の北信地域はうってつけですね。
自分もかつてはテントベースの登山でしたので楽しさ、大変さ、すばらしさは
わかっているつもりです。山の楽しみを倍増させるキャンプ、拍手です。
2022/8/3 22:13
s4redsさん、おはようございます。
笹ヶ峰で既に1300mの標高があり牧場もあったり高原地帯雰囲気満載です。火打山はお花のきれいな時期に行きたいと思っていたので地塘の眺めと共に満喫できました。飯縄山はお花は期待して無かったのですが思いがけずこちらも夏の花園が広がってました。信仰の山だけあって多くの石仏に山頂には飯縄奥社もありました。
キャンプ場も多い長野県、キャンプ場をベースに山登りもいいですよ。登山口がキャンプ場のところも北信は多いですしね。私もテント泊して北アルプス縦走してみたいですが重いものは担ぎなれて無いのでコロナが落ち着いたら小屋泊で行きたいですね。
2022/8/4 7:00
iwanobさん、こんにちは♪ この時期の火打山、花も多いし絶景ですね。ハクサンコザクラは特に高密度だし、じっくり鑑賞できてよかったのではないでしょうか。妙高はお鉢のトラバースやアップダウンがキツいし、別の機会で正解だったと思います。飯縄山も行ったんですね。キャンプも楽しそうだし、夏休みらしくていい思い出になりますね。
2022/8/4 12:11
yamaonseさん、こんばんわー。
さすがは花の名山、火打山、もうちょっと早いとサンカヨウやコバイケイソウ、ハクサンコザクラの大群落が見られたと思いますが、まあこれでも結構なお花畑を満喫しました。天狗の庭から眺める火打山は絶景ですね。妙高山はこの日の変わりやすい天気もあって見送ってよかったかなと、よいお天気の日にまたチャレンジします。翌日は軽めに飯縄山と思って行きましたが結構急な登り大変でした。でもここでもたくさんのお花に癒され、眺めもよかったです。僕の夏休み、よい絵日記が書けそうです。(笑)
2022/8/4 21:40
iwanobさん こんばんは

やっぱり北信濃は良いところですよね!それに、朝から熊たんにも会えて…自分は怖いので小屋泊りにします。
2022/8/5 22:20
chii1961さん、おはようございます。
ようやく私も北信越のお山に行ってきました。このあたりも名山がかたまっているので一気にと思ったのですが一つ一つ気合いをいれないと登れませんね。火打山もchii さんお気に入りの飯縄山もいいお山ですね。熊たんはキャンプ場内には出ませんでしたが周辺には間違いなくいるので朝夕の散策など注意が必要です。今回はしっかりと見てしまいましたが、至近距離でのバッタリでなくてよかったです。
2022/8/6 10:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら