記録ID: 4565419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
黒部五郎岳、三俣蓮華岳、双六岳へと縦走(60/おさらい日本百名山)
2022年08月08日(月) [日帰り]



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:31
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 2,697m
- 下り
- 2,964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:17
距離 6.5km
登り 1,022m
下り 44m
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:03
距離 12.0km
登り 886m
下り 871m
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:26
距離 9.8km
登り 793m
下り 861m
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:37
距離 9.7km
登り 7m
下り 1,211m
天候 | 8日:晴れ時々曇り 9日:曇り、強風。ガスで展望なし 10日:曇り、風あり。ガスで展望なし 11日:曇り、時々小雨。標高が高いところはガス。標高、下がると少し展望あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7日、車で折立登山口まで行き、車中泊。 11日、下山後、バイクで折立登山口まで。3時間40分かかりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特段、超危険な個所はありませんが、登山道ですからコース各所に危険は潜んでいます。滑落したらアウト個所もたくさん有ります。 |
その他周辺情報 | (下山後の温泉) あいらぶ湯(富山県滑川市)@630 内風呂3、サウナ、水風呂あり。 ボディソープ類あり。 |
写真
撮影機器:
感想
山小屋3泊で縦走しました。
今回、ガス男かガス女が居たのか(笑)、2日目以降、ガスガスの中での歩行となりました。が、同行者が初、雷鳥ちゃんを拝めたり、鏡池からの「逆さ槍」を見ることができたりと、記憶に残る山行になったのは間違いありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人