記録ID: 4721090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2022年09月24日(土) 〜
2022年09月26日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:05
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 2,198m
- 下り
- 2,231m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:54
距離 6.2km
登り 925m
下り 176m
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 9:35
距離 7.5km
登り 1,394m
下り 587m
天候 | 9月24日雨夕方から曇晴、25日26日は快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目猿倉から白馬鑓温泉小屋までは、雨。数ヶ所急斜面があり、歩きにくかった。反対方向の下り利用は嫌だなと思った。 2日目鑓温泉小屋から鞍部までの登りは、蛇紋岩が濡れていなくてもよく滑り、注意が必要。鞍部から白馬鑓ヶ岳へは楽しい稜線歩き。先の杓子岳は、登りも下りも急なガレ場で、とても歩きにくい。もう次は、パスかな。その後の丸山越えは楽しい山歩き、白馬山荘は、清潔で素晴らしい山小屋でした。 3日目は、大雪渓の下りですが雪は少なく100m程、登山道は急なザレ場で大変歩きにくい。今後は雪のある時しか歩きたくない。 |
その他周辺情報 | 白馬鑓温泉小屋の温泉は、最高です。とても素晴らしい。 |
写真
感想
白馬岳は楽しい山歩き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する