ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道

旭岳・トムラウシ 〜頑張って東京発二泊で行く表大雪縦走〜

2014年07月24日(木) 〜 2014年07月26日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
24:32
距離
43.0km
登り
2,306m
下り
3,431m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
0:34
合計
4:22
11:44
70
12:54
12:55
10
13:05
13:18
24
13:42
13:42
29
14:11
14:12
5
14:17
14:17
17
14:34
14:35
8
14:43
14:56
46
15:42
15:42
18
16:00
16:05
1
16:06
宿泊地
2日目
山行
9:27
休憩
1:29
合計
10:56
5:14
168
宿泊地
8:02
8:22
107
10:09
10:09
67
11:16
11:17
172
14:09
14:10
28
14:38
15:45
25
3日目
山行
5:54
休憩
1:18
合計
7:12
4:58
23
5:21
5:22
32
5:54
7:03
31
7:34
7:35
32
8:07
8:08
40
8:48
8:49
102
10:31
10:35
37
11:12
11:13
57
12:10
12:10
0
12:10
ゴール地点
一日目:姿見駅11:30頃出発、15分ログ開始忘れ
三日目:テント場4:03頃出発 45分程分程ログ取り忘れ





天候 1日目:晴れ/曇り
2日目:曇り(深夜に竜巻注意報・強風注意報)
3日目:曇り(PM2.5警報あり)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
行き:羽田空港(6:45) - 旭川空港(8:45〜10:05)-バス:いで湯号)-旭岳ロープウェイ駅(11:05-11:15)〜姿見駅(11:25)

帰り:トムラウシ温泉(16:15)- 新得駅(17:35-18:19)- 千歳空港(20:07-21:00)- 羽田空港(22:35)

--
・いで湯号は路線バスで1000円。10分程到着遅れました。バスのパワー弱すぎ、一度停まると登らない。。(^^;)
・トムラウシ温泉から新得のバスは要予約。2000円。10分程早く到着。
--
コース状況/
危険箇所等
全体として残雪もほとんどなく、残る箇所は足跡もあり問題ありません。
コース全般良く目印が整備されています。ガスで視界不良でも迷う感じはしませんでした。(迷ったら生きて帰れなさそう。)

姿見駅〜旭岳
もっとザれているかと思いました。歩きやすいです。

旭岳〜北海岳
旭岳から裏旭まで残雪がありますが問題ありません。歩き安く快適なトレールです。

北海岳〜白雲避難小屋
残雪は登山上はほぼ0です。

白雲避難小屋〜化雲岳
ずっと歩きやすい道ですが、強風のため身を隠すところもなく風に何度か煽られました。五色岳周辺はハイマツ帯になります。

化雲岳〜トムラウシ
ヒサゴ沼分岐周辺を超えると大きな岩が出始め難しくはないのですが疲れます。岩場歩きが苦手な僕は辛かったです。トムラウシ山頂付近も岩が多いです。

トムラウシ~コマドリ沢
岩場歩きも多いです。浮石等は少ないですがバランス感覚が必要です。

コマドリ沢~カムイ天上
泥で足が取られると聞いていましたが酷くなかったです。前日に歩いた人曰く「昨日より大分まし」とのこと。雨の後は大変そうです。

カムイ天上〜トムラウシ温泉
特に短縮登山道を過ぎるとフラットな登山道が続きます。



旭川空港から今から行く大雪山系が。

バスまで1時間以上待ち。プリムス缶とGetして、朝からエネルギー充電のためにに食事してました。


2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
旭川空港から今から行く大雪山系が。

バスまで1時間以上待ち。プリムス缶とGetして、朝からエネルギー充電のためにに食事してました。


姿見から旭岳。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
姿見から旭岳。
ロープウェイに登り11:30スタート。早速のお花畑。チングルマはほぼ終了。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
ロープウェイに登り11:30スタート。早速のお花畑。チングルマはほぼ終了。
姿見の池。シューシュー音がスゴイです。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
姿見の池。シューシュー音がスゴイです。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
忠別岳が見える。トムラウシは雲の中。
わからないので、話す人に山の名前を訪ねながら進みます。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
忠別岳が見える。トムラウシは雲の中。
わからないので、話す人に山の名前を訪ねながら進みます。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
旭岳に登頂(上下左右360度パノラマ)
1時間45分で到着。(CTは2時間50分)

テント縦走は5年ぶり2回目で不安だったけど、足が動くし、体調もよかった。縦走判断をし白雲避難小屋まで進むことに。
2014年07月27日 08:47撮影 by  SO-02F, Sony
1
7/27 8:47
旭岳に登頂(上下左右360度パノラマ)
1時間45分で到着。(CTは2時間50分)

テント縦走は5年ぶり2回目で不安だったけど、足が動くし、体調もよかった。縦走判断をし白雲避難小屋まで進むことに。
登っている時は皆「ガスで何も見えなかった」と行っていました。ちょっとラッキーでした。(この時点では。)

クマヶ岳のお釜が可愛らしい。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
登っている時は皆「ガスで何も見えなかった」と行っていました。ちょっとラッキーでした。(この時点では。)

クマヶ岳のお釜が可愛らしい。
雪渓を超えて、お鉢の跳梁を目指します。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
雪渓を超えて、お鉢の跳梁を目指します。
雪渓を下りますが少しだけ。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
雪渓を下りますが少しだけ。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
雪渓が消えればお花畑。

下の裏旭キャンプ指定地にはテントはなし。前日も0だったそうです
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
雪渓が消えればお花畑。

下の裏旭キャンプ指定地にはテントはなし。前日も0だったそうです
お花畑
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
お花畑
平ヶ原から忠別岳が見える。
この広さスゴイです。なかなか感動できます。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
平ヶ原から忠別岳が見える。
この広さスゴイです。なかなか感動できます。
快適のお鉢めぐり。歩きやすいし絶景のハイキングコースです。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
快適のお鉢めぐり。歩きやすいし絶景のハイキングコースです。
目指す北海岳
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 8:47
目指す北海岳
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
お鉢が綺麗です。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
お鉢が綺麗です。
綺麗です。北アの黒部源流域を思い出しました。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/27 8:47
綺麗です。北アの黒部源流域を思い出しました。
北海岳へ。人も少なく快適なトレイルです。
日帰りで旭岳〜黒岳歩ける北海道の人が羨ましい。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
北海岳へ。人も少なく快適なトレイルです。
日帰りで旭岳〜黒岳歩ける北海道の人が羨ましい。
北海岳へ到着。

ここで朝の飛行機で来て、層雲峡側から登った人とあった。タクシーで移動したそうです。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
北海岳へ到着。

ここで朝の飛行機で来て、層雲峡側から登った人とあった。タクシーで移動したそうです。
北海岳 (上下左右360度パノラマ)
2014年07月27日 08:47撮影 by  SO-02F, Sony
1
7/27 8:47
北海岳 (上下左右360度パノラマ)
北海平へのトレール。この広い平原に一本の道は感動的です。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 8:47
北海平へのトレール。この広い平原に一本の道は感動的です。
エゾノツガザクラ
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 8:47
エゾノツガザクラ
北海平も素晴らしいお花畑でした。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
北海平も素晴らしいお花畑でした。
広い平原の向こうには、更に広い平ヶ原が。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
広い平原の向こうには、更に広い平ヶ原が。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
コマクサも咲いていました。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 8:47
コマクサも咲いていました。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
白雲岳を左に巻く形で進む。
2014年07月27日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:47
白雲岳を左に巻く形で進む。
するとまたお花畑が、名もなきお花畑が多すぎ。
2014年07月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 8:48
するとまたお花畑が、名もなきお花畑が多すぎ。
白雲岳分岐
今回、時間の関係で白雲岳をスキップしました。

白雲に登らず表大雪縦走した!と言っていいのだろうか?
2014年07月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:48
白雲岳分岐
今回、時間の関係で白雲岳をスキップしました。

白雲に登らず表大雪縦走した!と言っていいのだろうか?
避難小屋が見えました。凄すぎる景色です。

今まで山登って歴史振り返っても、これはスゴイなぁ。
2014年07月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 8:48
避難小屋が見えました。凄すぎる景色です。

今まで山登って歴史振り返っても、これはスゴイなぁ。
2014年07月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 8:48
小屋に到着。30名弱宿泊でした。管理人さんがいます。

始め小屋に入りましたが、早出したかったのでテントに変えました。平日にしては少し多めだそうです。
2014年07月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/27 8:48
小屋に到着。30名弱宿泊でした。管理人さんがいます。

始め小屋に入りましたが、早出したかったのでテントに変えました。平日にしては少し多めだそうです。
テントは8張。(だったかな?)
2014年07月27日 08:49撮影 by  SO-02F, Sony
7/27 8:49
テントは8張。(だったかな?)
2日目
朝起きたらガスが酷く、4時出発を1時間遅らせることに。ちょっと晴れ間が見えたので出発。
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
2日目
朝起きたらガスが酷く、4時出発を1時間遅らせることに。ちょっと晴れ間が見えたので出発。
コースはガス。風が強かったです。
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
コースはガス。風が強かったです。
高根ヶ原はガス。(ガッカリ)
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
高根ヶ原はガス。(ガッカリ)
忠別沼付近のワタスゲ
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
忠別沼付近のワタスゲ
忠別岳。
何も見えませんでした。風をしのいで休憩。
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
忠別岳。
何も見えませんでした。風をしのいで休憩。
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
忠別岳を下ると、風の通り道を抜けたのか五色岳が見えた。

天気が悪く、日程をヒサゴ沼までとするか、南沼とするか悩み中。
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:55
忠別岳を下ると、風の通り道を抜けたのか五色岳が見えた。

天気が悪く、日程をヒサゴ沼までとするか、南沼とするか悩み中。
忠別避難小屋。

忠別小屋にしても、ヒサゴ小屋にしても少し縦走路から外れている。ちょっと休憩したいのだけどそうもいかない。
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
忠別避難小屋。

忠別小屋にしても、ヒサゴ小屋にしても少し縦走路から外れている。ちょっと休憩したいのだけどそうもいかない。
五色岳から。

五色ヶ原の向こうに石狩岳とニペソツがよく見えました。トムラウシはガスの中。
2014年07月27日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:55
五色岳から。

五色ヶ原の向こうに石狩岳とニペソツがよく見えました。トムラウシはガスの中。
歩いていたらもうトリカブトが。7月なのに。
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:58
歩いていたらもうトリカブトが。7月なのに。
エゾコザクラ。
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 9:58
エゾコザクラ。
化雲岳への道も最高です。

左にエゾカンゾウ 対 右 ウサギキクのニラメッコ。
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:58
化雲岳への道も最高です。

左にエゾカンゾウ 対 右 ウサギキクのニラメッコ。
右のウサギギク
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:58
右のウサギギク
左のエゾカンゾウ
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:58
左のエゾカンゾウ
こっちは白いお花畑
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:58
こっちは白いお花畑
白の中ではチングルマに囲まれるイワイチョウ達
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:56
白の中ではチングルマに囲まれるイワイチョウ達
ロープウェイであった人が「化雲平のお花畑が大雪一」と言われたけど、地図に「化雲平」ってとこがなかった。
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 9:58
ロープウェイであった人が「化雲平のお花畑が大雪一」と言われたけど、地図に「化雲平」ってとこがなかった。
チングルマの群生。
コース通してちょっと遅い感じ。最盛期は過ぎた感じですが、ここは素晴らしかった。
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:56
チングルマの群生。
コース通してちょっと遅い感じ。最盛期は過ぎた感じですが、ここは素晴らしかった。
後ろにトムラウシが見えればねぇ。残念です。
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 9:56
後ろにトムラウシが見えればねぇ。残念です。
石狩岳方面はちょこっと見えた。
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:56
石狩岳方面はちょこっと見えた。
化雲岳。
風強いです。
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:58
化雲岳。
風強いです。
ヒサゴ沼分岐を超えると石が出てきます。景色が急に変わります。
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:56
ヒサゴ沼分岐を超えると石が出てきます。景色が急に変わります。
んでもお花畑はスゴイ。
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:56
んでもお花畑はスゴイ。
天沼付近も花は綺麗。
2014年07月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:58
天沼付近も花は綺麗。
こーいうの嫌い。歩き辛いです。
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:56
こーいうの嫌い。歩き辛いです。
9時間歩いてようやく山頂が見えました。
2014年07月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:56
9時間歩いてようやく山頂が見えました。
山頂。
残念ながらガス。
2014年07月27日 09:56撮影 by  SO-02F, Sony
3
7/27 9:56
山頂。
残念ながらガス。
山頂でコーヒ作って風の中1時間粘りますが、ガスは取れず。

旭川の天気は晴天。でも風が強い日で稜線はずっとガスでした。天気予報見て登ってきた人が嘆いていました。
2014年07月27日 09:56撮影 by  SO-02F, Sony
1
7/27 9:56
山頂でコーヒ作って風の中1時間粘りますが、ガスは取れず。

旭川の天気は晴天。でも風が強い日で稜線はずっとガスでした。天気予報見て登ってきた人が嘆いていました。
南沼テント指定値に到着。水場まで30秒。
快適でした。
2014年07月27日 09:56撮影 by  SO-02F, Sony
3
7/27 9:56
南沼テント指定値に到着。水場まで30秒。
快適でした。
3日目
4時前に起きたらモルゲンロードが。散策に出かけることにします。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/27 9:54
3日目
4時前に起きたらモルゲンロードが。散策に出かけることにします。
雲が多かったお陰で、山頂でご来光に間に合いました。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 9:54
雲が多かったお陰で、山頂でご来光に間に合いました。
山頂から(上下左右360度パノラマ)

でも視界数km。PM2.5注意報が出ていたそうです。
2014年07月27日 09:54撮影 by  SO-02F, Sony
7/27 9:54
山頂から(上下左右360度パノラマ)

でも視界数km。PM2.5注意報が出ていたそうです。
北沼方面。あれを昨日超えてきたのだけど。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:54
北沼方面。あれを昨日超えてきたのだけど。
北沼を散策。

トムラウシの遭難記録を読んだせいか、風に揺れる水を怖く感じます。こんなの増水していて溢れてたら。。。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:54
北沼を散策。

トムラウシの遭難記録を読んだせいか、風に揺れる水を怖く感じます。こんなの増水していて溢れてたら。。。
巻き道もお花畑。エゾコザクラ群生
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/27 9:54
巻き道もお花畑。エゾコザクラ群生
どこもかしこも花。
山頂〜北沼〜南沼をゆっくり2時間程散策しました。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:54
どこもかしこも花。
山頂〜北沼〜南沼をゆっくり2時間程散策しました。
7時に出発。あっと言う間にガスに包まれました。

夏の土曜日のせいか50人位は登ってきてたかな?日帰りの人が多いです。全国から多くの人が目指してきている山だと思いました。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:54
7時に出発。あっと言う間にガスに包まれました。

夏の土曜日のせいか50人位は登ってきてたかな?日帰りの人が多いです。全国から多くの人が目指してきている山だと思いました。
岩場の下りですぐ疲れました。コースタイムでもう歩けません。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:54
岩場の下りですぐ疲れました。コースタイムでもう歩けません。
コマドリ沢の雪渓。

一応、軽アイゼン持ってきたけど、全く不要。快適に楽に下れます。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/27 9:54
コマドリ沢の雪渓。

一応、軽アイゼン持ってきたけど、全く不要。快適に楽に下れます。
噂度の泥の登山道。

平気でした。むしろ膝に優しい。「昨日よりかなりマシ」と聞きました。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:54
噂度の泥の登山道。

平気でした。むしろ膝に優しい。「昨日よりかなりマシ」と聞きました。
12時過ぎに到着。
バスは16:15分。後は風呂でノンビリします。

2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:54
12時過ぎに到着。
バスは16:15分。後は風呂でノンビリします。

東大雪荘。
お風呂は工事が入っていてタダでした。
2014年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/27 9:54
東大雪荘。
お風呂は工事が入っていてタダでした。
トムラウシ温泉(誰もいなかったので撮影)

この岩の風呂の雰囲気がちょっと嬉しい。
「やっぱりトムラウシは岩ばっかりだったもんなー」。
2014年07月27日 09:54撮影 by  SO-02F, Sony
3
7/27 9:54
トムラウシ温泉(誰もいなかったので撮影)

この岩の風呂の雰囲気がちょっと嬉しい。
「やっぱりトムラウシは岩ばっかりだったもんなー」。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 入浴道具 シュラフ ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 水フィルター
共同装備
テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コンロ台 コッヘル(鍋) ローソク ファーストエイドキット カメラ ビデオカメラ ポリタンク

感想



ちょっと頑張って東京から移動日なしの二泊三日で表大雪を縦走しました。

景色も花も本当に素晴らしいです!!

初めての感覚が多くて感想を書くのが難しいです。旭岳からの火山地帯、高根ヶ原の広大な平原、五色岳〜化雲岳への壮大な景色、トムラウシ周辺の神秘的な岩と池と花の芸術。どれも個性豊かで素晴らしいです。

変化に富んだ縦走路は、自然のテーマパークが次々と迎えてくれている様な感覚で、思い返せば時間旅行でもしていたかの様です。しかも花は全てのテーマパークで素晴らしい彩りを添えてくれています。

このコースは距離が40km~50kmと長くテント装備も必要で、先立つ休みとお金も必要で、ずっと行きたくても無理だと思っていたコースでしたので無事に歩き切れてよかったです。

二日目の天気が残念で、高根ヶ原がガスだったので、五色岳〜化雲岳からのトムラウシが見えなかったのが心残りです。後、2泊しかできなかったのでトムラウシ温泉に宿泊できなかったことかな。

#追記、後のんびりブログも書きました。
http://mountainstaka.seesaa.net/category/23126318-1.html


※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
山で撮影した上下左右360度パノラマ写真コンテスト - 結果発表 by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら