記録ID: 4938385
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
閉山間近の室堂から剱御前
2022年11月19日(土) 〜
2022年11月20日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:01
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 794m
- 下り
- 813m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:42
距離 8.2km
登り 726m
下り 779m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
|
写真
この近辺で雷鳥の足跡っぽいのを見たが、撮り忘れた。
この先いくらでも見れると思っていたら、そのあとは気配すらなかった。
雷鳥は冬になると標高の低いところに下って集団生活をするのだが、どのあたりまで降りているのかな。去年の今頃はみくりが池温泉の前で見たが。
この先いくらでも見れると思っていたら、そのあとは気配すらなかった。
雷鳥は冬になると標高の低いところに下って集団生活をするのだが、どのあたりまで降りているのかな。去年の今頃はみくりが池温泉の前で見たが。
これが、剱御前から5〜10分で来られるピーク。
ここも初めてだけど、行きたいのはこの先。
剱御前の三角点はこの先にあるのだけれど、この看板見たら、みんなここが剱御前だと思って帰るよね。
ここも初めてだけど、行きたいのはこの先。
剱御前の三角点はこの先にあるのだけれど、この看板見たら、みんなここが剱御前だと思って帰るよね。
帰り道。
まん中のピークが、さっき看板があった剱御前のピーク。
人がたくさん居るのが認められた。
復活したカミさんもあそこにいて手を振っていたとのこと。
そんなこと知らずに、必死に歩いている。
まん中のピークが、さっき看板があった剱御前のピーク。
人がたくさん居るのが認められた。
復活したカミさんもあそこにいて手を振っていたとのこと。
そんなこと知らずに、必死に歩いている。
晩メシはバイキングだった。
盛りがおかしいのは、私の偏食のせい。
この2週間、調子が良くなくて、今日はこのあとすぐに寝た。
山でビール1本しか飲まなかったのはこれが初めてかも。
(2週間前、ここにOさんと来ていて、その時は天気悪くて富山におりて魚食って帰った。そのあとずっと調子悪かった)
盛りがおかしいのは、私の偏食のせい。
この2週間、調子が良くなくて、今日はこのあとすぐに寝た。
山でビール1本しか飲まなかったのはこれが初めてかも。
(2週間前、ここにOさんと来ていて、その時は天気悪くて富山におりて魚食って帰った。そのあとずっと調子悪かった)
感想
今週は室堂でBCツアーの予定だったが、雪不足で中止。
しょうがないので登山に切り替えた。
剱御前のピークにはいつか行ってみたいと思っていて、去年小屋に泊まったが悪天候で止めた。今年も何度か通過したが、終バスとかの関係でなかなか行けない。
2週間前にOさんと一緒にツアー組んだがこれも悪天候で諦めた。(ただ、これは、富山に魚食いに行きたいツアーだったので、これはこれでOK)
剱を前に、夏にわざわざ行くところでは無いので、何かのついでにとずっと思っていたら、今回晴天に恵まれてやっと行けました。
立山は、冬山はじめの登山者とスキーヤーでかなりの賑わい。
トレースもバッチリで、剱御前山荘と、その先のピークまではなんの問題もなし。
その先は踏み跡乏しく、ちょっとさみしさ感じながらのピストンでした。
行きたかったところいけたので、体調とかいろいろありましたが満足の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する