記録ID: 497926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳
2014年07月31日(木) 〜
2014年08月02日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:16
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,519m
- 下り
- 2,585m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 4:18
- 合計
- 10:51
距離 8.8km
登り 1,962m
下り 658m
2日目
- 山行
- 11:28
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 12:39
距離 9.5km
登り 331m
下り 1,925m
5:58
15分
宿泊地
12:52
2日目の北岳山荘から間ノ岳のログは記録し忘れました・・・
ヤマレコの仕様が変わってGPSログの編集方法がよくわからないため
データ欠損部分もそのままにしています。(行動時間は実際とかなり異なっています)
ヤマレコの仕様が変わってGPSログの編集方法がよくわからないため
データ欠損部分もそのままにしています。(行動時間は実際とかなり異なっています)
天候 | 午前は晴れ、午後は曇り、夜は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
季節外れのキタタケソウ?
この広い世界で北岳でしか見ることのできないキタタケソウ。
せっかく行くならぜひぜひこの目で見てみたい・・
奈良田の駐車場にいたバス会社の方にキタタケソウについて聞いてみると
残念ながら7月中旬くらいまでのお花だとのこと。
がっかりしつつも、(もしかしたら時期外れのキタタケソウだって1輪くらいあるかも)と
心の中ではあきらめていません!
北岳山頂直下になるとハクサンイチゲを中心としたすごい数のお花畑。
お花に詳しそうな方がいたのでキタタケソウを見かけたか聞いてみたところ、
「私も探してみているけどないのよー」
そっかー・・・
と、あきらめかけた時!
みたことのない白い花が!!
きっとこれがキタタケソウにまちがいない〜!パシャパシャパシャ・・写真撮影。
一緒にのぼったみんなにもキタタケソウ発見を報告。
みんな、パシャパシャパシャ・・
今日の宿泊は北岳山荘。
キタタケソウの写真が飾ってありました。
さっき見た花とはなんだか違う・・・
間違えやすい花としてチョウノスケソウも紹介されているけどそれともなんだか違うような・・・?
結局自分たちの見つけた花がなにだったのかはわからないままです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する