ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 498664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥日光トラバースと男体山家族ひと筆書き。

2014年08月21日(木) 〜 2014年08月23日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
56:00
距離
62.9km
登り
6,574m
下り
5,901m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:47
休憩
1:15
合計
13:02
3:50
161
西参道駐車場
6:31
6:35
55
黒岩
7:30
7:32
13
唐沢避難小屋
7:45
8:20
42
水場
9:02
9:05
23
女峰山
9:28
9:28
76
帝釈山
10:44
10:45
81
小真名子山
12:06
12:08
52
大真名子山
13:00
13:00
123
志津乗越
15:03
15:31
81
男体山
16:52
志津避難小屋
2日目
山行
12:09
休憩
3:55
合計
16:04
2:01
6
志津避難小屋
2:07
2:07
71
志津乗越
3:18
3:18
101
太郎山新薙登山口
4:59
5:45
17
太郎山
6:02
6:03
55
小太郎山
6:58
6:58
24
山王帽子山
7:22
7:22
13
太郎山登山口
7:35
7:41
31
涸沼
8:12
8:51
45
刈込湖
9:36
10:31
42
湯元温泉寺
11:13
11:13
23
湯元スキー場
11:36
11:36
88
白根山登山口
13:04
13:04
60
外山
14:04
14:33
17
前白根山
14:50
15:15
8
水場
15:23
15:34
9
五色沼
15:43
16:04
9
弥陀ヶ池
16:13
16:13
41
座禅山
16:54
16:56
69
日光白根山
18:05
五色沼避難小屋
3日目
山行
8:59
休憩
2:40
合計
11:39
2:50
153
五色沼避難小屋
5:23
5:27
26
白根隠山
5:53
5:53
51
白檜岳
6:44
7:31
41
水場
8:12
9:18
151
錫ヶ岳
11:49
11:56
14
ネギト沢のコル
12:10
12:34
67
宿堂坊山
13:41
13:46
33
西ノ湖
14:19
14:26
3
千手ヶ浜
14:29
千手ヶ浜BS
天候 21日:曇り〜晴れ/ガス 22日:晴れ 23日晴れ〜雨〜晴れ/ガス
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:市営西参道第一駐車場¥510/1回
下山後バス:低公害バス 千手ヶ浜〜赤沼\300 赤沼〜西参道
\1,300
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは行者堂の裏にあり、途中湯元白根山登山口にもあり
トイレは西参道駐車場、志津乗越、湯元、千手ヶ浜バス停にあり
その他周辺情報 温泉は山行途中、湯元温泉寺おとな¥500に浸かりました。近くに無料の足湯もあり。
車は東照宮(二荒山神社)西参道第一駐車場に止めました。
前金制¥510/1回 3日間止めっぱなしにします。
目の前は交番。
1
車は東照宮(二荒山神社)西参道第一駐車場に止めました。
前金制¥510/1回 3日間止めっぱなしにします。
目の前は交番。
二荒山神社
参拝の方がいました。
2014年08月21日 03:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 3:57
二荒山神社
参拝の方がいました。
行者堂
2014年08月21日 04:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 4:09
行者堂
天気は良いのですが笹の夜露対策で下だけレインウェア装着しててくてく。
2014年08月21日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 4:55
天気は良いのですが笹の夜露対策で下だけレインウェア装着しててくてく。
水場
2014年08月21日 05:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 5:18
水場
予め持参した水はハイドレーションに1L、ペットボトル500ml×2本
ここでは汲まず唐沢避難小屋の水場で汲むことにします。
2014年08月21日 05:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 5:19
予め持参した水はハイドレーションに1L、ペットボトル500ml×2本
ここでは汲まず唐沢避難小屋の水場で汲むことにします。
はっぷう
男体山遠いかも。
2014年08月21日 06:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 6:17
はっぷう
男体山遠いかも。
ガレガレ
2014年08月21日 06:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 6:24
ガレガレ
黒岩から
女峰山山頂方面はガスの中
2014年08月21日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:33
黒岩から
女峰山山頂方面はガスの中
コゴメグサ
2014年08月21日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:33
コゴメグサ
amazonでポチッとしました。
¥480 関東への配送料無料
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CJK912W/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
2014年08月21日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 6:35
amazonでポチッとしました。
¥480 関東への配送料無料
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CJK912W/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
2014年08月21日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 6:45
2014年08月21日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:47
2014年08月21日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:52
ガスってきました。
2014年08月21日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:17
ガスってきました。
唐沢避難小屋に到着
水場に向かいます。
2014年08月21日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:32
唐沢避難小屋に到着
水場に向かいます。
避難小屋から水場まで往復約20分。
2014年08月21日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 7:33
避難小屋から水場まで往復約20分。
パイプ2カ所から湧き水出ていました。
2014年08月21日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 7:45
パイプ2カ所から湧き水出ていました。
湯元までまともな水場が無いので満タンにしました。
ハイドレーション2L、ダイソー水筒2L、ペットボトル500ml×2本の合計5L
2014年08月21日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 7:48
湯元までまともな水場が無いので満タンにしました。
ハイドレーション2L、ダイソー水筒2L、ペットボトル500ml×2本の合計5L
朝食にします。
水が豊富なのでパスタ。
2014年08月21日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 7:52
朝食にします。
水が豊富なのでパスタ。
ザックの重量増で右太もも内側、こむら返りに似た痛みに襲われました。
暫く動けず。動けるようになった後も足取り重い。
2014年08月21日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 8:46
ザックの重量増で右太もも内側、こむら返りに似た痛みに襲われました。
暫く動けず。動けるようになった後も足取り重い。
山頂に到着。
思っていたより好タイム。
2014年08月21日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 9:03
山頂に到着。
思っていたより好タイム。
山頂は貸切。
男体山は見えませんでした。
2014年08月21日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/21 9:04
山頂は貸切。
男体山は見えませんでした。
帝釈山に向かいます。
2014年08月21日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 9:05
帝釈山に向かいます。
前回その存在に気付きませんでした。
2014年08月21日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 9:06
前回その存在に気付きませんでした。
2014年08月21日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 9:08
この眺め好きです。
2014年08月21日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/21 9:09
この眺め好きです。
専女山
2014年08月21日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:17
専女山
帝釈山
結構急斜面かも
2014年08月21日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 9:21
帝釈山
結構急斜面かも
ここから見る女峰山は三本槍岳から見る旭岳に似ている。
2014年08月21日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 9:27
ここから見る女峰山は三本槍岳から見る旭岳に似ている。
帝釈山山頂。
2014年08月21日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 9:28
帝釈山山頂。
地味に下ります。
虫が多いので虫除けネット、虫除けスプレーが大活躍。
2014年08月21日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 9:36
地味に下ります。
虫が多いので虫除けネット、虫除けスプレーが大活躍。
富士見峠
2014年08月21日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 10:05
富士見峠
小真名子山のザレ場
2014年08月21日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:10
小真名子山のザレ場
2014年08月21日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:43
小真名子山山頂。
奥に見えるのは帝釈山。
2014年08月21日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/21 10:45
小真名子山山頂。
奥に見えるのは帝釈山。
鷹ノ巣を超えて大真名子山山頂。
晴れている大真名子山山頂は初めて。
2014年08月21日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 12:08
鷹ノ巣を超えて大真名子山山頂。
晴れている大真名子山山頂は初めて。
明日歩く太郎山〜日光白根山まで見えます。
2014年08月21日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 11:53
明日歩く太郎山〜日光白根山まで見えます。
戦場ヶ原
2014年08月21日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:53
戦場ヶ原
コゴメグサ
千鳥返し
2014年08月21日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:14
千鳥返し
志津乗越
車は1台のみ止まっていました。
2014年08月21日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:00
志津乗越
車は1台のみ止まっていました。
男体山登山口
2014年08月21日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:03
男体山登山口
志津避難小屋
2014年08月21日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:06
志津避難小屋
要煮沸の水場。
2014年08月21日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 13:06
要煮沸の水場。
こんな感じ。
2014年08月21日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 13:06
こんな感じ。
着替え、シュラフ、ツェルト、水3Lをデポします。
2014年08月21日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 13:20
着替え、シュラフ、ツェルト、水3Lをデポします。
身軽になってGO!
2014年08月21日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:35
身軽になってGO!
1合目の標高が1800m位なので中禅寺湖からと比べてあっという間に登れてしまいます。
が睡魔に襲われて歩行ペース上がらず。
一昨日はコースタイム設定が上手く行かず1時間程、昨日は移動その他で1時間、計2時間位しか寝ていません(汗)
2014年08月21日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 13:42
1合目の標高が1800m位なので中禅寺湖からと比べてあっという間に登れてしまいます。
が睡魔に襲われて歩行ペース上がらず。
一昨日はコースタイム設定が上手く行かず1時間程、昨日は移動その他で1時間、計2時間位しか寝ていません(汗)
ガスのなか何とか登頂。
中禅寺湖は見えませんでした。
遅い時間だったため貸切です。
2014年08月21日 15:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/21 15:03
ガスのなか何とか登頂。
中禅寺湖は見えませんでした。
遅い時間だったため貸切です。
鳴らしてみた。
かぁ〜ん。
2014年08月21日 15:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/21 15:05
鳴らしてみた。
かぁ〜ん。
避難小屋に戻り即寝ました。
2014年08月21日 16:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 16:55
避難小屋に戻り即寝ました。
晩御飯
レトルトパックの温めだからここの水場の水を使用。
珈琲のみ唐沢避難小屋水場で汲んだ水を使いました。
2014年08月21日 18:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 18:32
晩御飯
レトルトパックの温めだからここの水場の水を使用。
珈琲のみ唐沢避難小屋水場で汲んだ水を使いました。
ご飯はイオンのベストプライス。
コッヘルに2個入るので息子達との山行で使っています。
食事後明日のコースタイム設定しました。
おやすみなさい。
2014年08月21日 18:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 18:52
ご飯はイオンのベストプライス。
コッヘルに2個入るので息子達との山行で使っています。
食事後明日のコースタイム設定しました。
おやすみなさい。
おはようございます。
1:28です(笑)
朝もレトルト雑炊で水の節約。
2014年08月22日 01:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/22 1:28
おはようございます。
1:28です(笑)
朝もレトルト雑炊で水の節約。
志津乗越〜太郎山分岐にてくてく
2014年08月22日 02:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 2:33
志津乗越〜太郎山分岐にてくてく
途中GPSログを見たら電源ONにした避難小屋で固まったまま(汗)
再起動してGPS補足するまで林道に寝転がって満天の星空を眺めたり。
林道の砂防ダムを越えたら太郎山新薙登山口です。
ポストはありません。
2014年08月22日 03:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 3:18
途中GPSログを見たら電源ONにした避難小屋で固まったまま(汗)
再起動してGPS補足するまで林道に寝転がって満天の星空を眺めたり。
林道の砂防ダムを越えたら太郎山新薙登山口です。
ポストはありません。
最初そこそこの斜面〜トラバース気味に上がり〜岩場(ロープ場)
2014年08月22日 04:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 4:18
最初そこそこの斜面〜トラバース気味に上がり〜岩場(ロープ場)
昨日歩いた表日光連山。
2014年08月22日 04:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/22 4:38
昨日歩いた表日光連山。
ガレ場トラバース。
2014年08月22日 04:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 4:44
ガレ場トラバース。
お花畑(火口)
2014年08月22日 04:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 4:48
お花畑(火口)
太郎山山頂に到着。
docomo電波圏内です。
2014年08月22日 04:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 4:59
太郎山山頂に到着。
docomo電波圏内です。
御来光に間に合った。
2014年08月22日 05:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 5:00
御来光に間に合った。
高原山辺りから
2014年08月22日 05:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/22 5:05
高原山辺りから
手前は小太郎山。
朝日を浴びる日光白根山。
2014年08月22日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/22 5:06
手前は小太郎山。
朝日を浴びる日光白根山。
北側、眺望良好。
2014年08月22日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 5:06
北側、眺望良好。
会駒
2014年08月22日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 5:06
会駒
燧ケ岳
2014年08月22日 05:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/22 5:17
燧ケ岳
気に入ったので自己撮り。
2014年08月22日 05:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/22 5:15
気に入ったので自己撮り。
男体山と富士山。
まさか見えると思っていなかったので感動しました。
2014年08月22日 05:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/22 5:16
男体山と富士山。
まさか見えると思っていなかったので感動しました。
中央左に皇海山、奥は赤城山
2014年08月22日 05:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 5:16
中央左に皇海山、奥は赤城山
右手前は於呂倶羅山、中央奥が温泉ヶ岳、金精山、ど真ん中の刈込湖
先週歩いたルートです。
2014年08月22日 05:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/22 5:41
右手前は於呂倶羅山、中央奥が温泉ヶ岳、金精山、ど真ん中の刈込湖
先週歩いたルートです。
男体山火口。
2014年08月22日 05:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/22 5:48
男体山火口。
右は小太郎山。
2014年08月22日 05:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 5:52
右は小太郎山。
左から社山、黒檜岳、シゲト山、三俣山、奥に皇海山
一番右が宿堂坊山
ど真ん中は低くても高山。
2014年08月22日 05:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/22 5:53
左から社山、黒檜岳、シゲト山、三俣山、奥に皇海山
一番右が宿堂坊山
ど真ん中は低くても高山。
手前中央が三俣山、奥に皇海山、左に鋸11峰〜庚申山、その後ろに袈裟丸連峰
2014年08月22日 05:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 5:53
手前中央が三俣山、奥に皇海山、左に鋸11峰〜庚申山、その後ろに袈裟丸連峰
2014年08月22日 05:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/22 5:59
小太郎山山頂
こちらも素晴らしい眺め。
戦場ヶ原が良く見える。
2014年08月22日 06:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 6:02
小太郎山山頂
こちらも素晴らしい眺め。
戦場ヶ原が良く見える。
北側
2014年08月22日 06:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 6:03
北側
山王帽子山に行きます。
2014年08月22日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:19
山王帽子山に行きます。
山王帽子山山頂。
2014年08月22日 06:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:58
山王帽子山山頂。
山王林道に出ました。
太郎山登山口です。
ポストはありません。
2014年08月22日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 7:22
山王林道に出ました。
太郎山登山口です。
ポストはありません。
7:27
予想外に早く到着したため今回山行最大の迷いが発生。

ここを下って涸沼〜刈込湖〜湯元〜前白根山にするか
直進して於呂倶羅山〜念仏平避難小屋(水場)〜温泉ヶ岳〜金精山〜五色山
2014年08月22日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 7:27
7:27
予想外に早く到着したため今回山行最大の迷いが発生。

ここを下って涸沼〜刈込湖〜湯元〜前白根山にするか
直進して於呂倶羅山〜念仏平避難小屋(水場)〜温泉ヶ岳〜金精山〜五色山
下って涸沼にしました。
昨日朝4:00二荒山神社以来の人との遭遇(笑)
2014年08月22日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 7:27
下って涸沼にしました。
昨日朝4:00二荒山神社以来の人との遭遇(笑)
涸沼から山王帽子山(右)と於呂倶羅山(左)
2014年08月22日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 7:39
涸沼から山王帽子山(右)と於呂倶羅山(左)
マルバダケブキ
2014年08月22日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 7:36
マルバダケブキ
ノアザミ
2014年08月22日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 7:37
ノアザミ
切込湖
2014年08月22日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 8:02
切込湖
刈込湖
2014年08月22日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 8:12
刈込湖
朝食
のんびりとラーメン
2014年08月22日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 8:18
朝食
のんびりとラーメン
金田峠
ここから地形図には記載されていないルートがあるらしいのですが急斜面&途中薙もあったり・・・
あそこから下ったDIYさんは凄いです。
2014年08月22日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 8:31
金田峠
ここから地形図には記載されていないルートがあるらしいのですが急斜面&途中薙もあったり・・・
あそこから下ったDIYさんは凄いです。
膝に止まりました。
このコンデジはマクロ強し。
2014年08月22日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 8:36
膝に止まりました。
このコンデジはマクロ強し。
2014年08月22日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:10
太平山と黒檜山の色の違いはそーゆー事なんですね。
2014年08月22日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:19
太平山と黒檜山の色の違いはそーゆー事なんですね。
2014年08月22日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:20
国道120号。
2014年08月22日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:27
国道120号。
今回は湯元まで遠回りせず湯元直行に成功(笑)
2014年08月22日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 9:27
今回は湯元まで遠回りせず湯元直行に成功(笑)
何だか観光っぽくなってきたぞ。
2014年08月22日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 9:32
何だか観光っぽくなってきたぞ。
もくもく。
2014年08月22日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 9:33
もくもく。
2014年08月22日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:33
於呂倶羅山じゃなくて湯元にした理由のひとつ。
温泉寺
2014年08月22日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 9:36
於呂倶羅山じゃなくて湯元にした理由のひとつ。
温泉寺
立ち寄り入浴します。
2014年08月22日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 10:22
立ち寄り入浴します。
貸切でした。
2014年08月22日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 9:44
貸切でした。
加水してあるのですが源泉の隣なのか熱々。
蛇口があったので更に加水して浸かりました。
最高です。
2014年08月22日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/22 9:44
加水してあるのですが源泉の隣なのか熱々。
蛇口があったので更に加水して浸かりました。
最高です。
使い終わったタオルが無い無い騒いでいたら(実は自分でメッシュポケットに仕舞っていた)管理人さんがどうぞと、
ありがとうございます。
2014年08月22日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 10:30
使い終わったタオルが無い無い騒いでいたら(実は自分でメッシュポケットに仕舞っていた)管理人さんがどうぞと、
ありがとうございます。
近くに無料足湯もあります。
2014年08月22日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 10:34
近くに無料足湯もあります。
無料でもしっかり白濁。
2014年08月22日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/22 10:34
無料でもしっかり白濁。
湯元に来た一番の理由。
これが欲しかった。
山行も仕事も疲れているときは水が体に馴染みにくい。
昨日は午後ずっとそれに悩まされました。
3本購入して1本はその場で飲み切った。
残り2本は水で割って2Lにしました。
ハイドレーションは1L、
五色沼の水場まで十分でしょう。
2014年08月22日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 10:42
湯元に来た一番の理由。
これが欲しかった。
山行も仕事も疲れているときは水が体に馴染みにくい。
昨日は午後ずっとそれに悩まされました。
3本購入して1本はその場で飲み切った。
残り2本は水で割って2Lにしました。
ハイドレーションは1L、
五色沼の水場まで十分でしょう。
湯元スキー場。
のんびりキャンプを楽しむ方
2014年08月22日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:13
湯元スキー場。
のんびりキャンプを楽しむ方
登山カードは昨日二荒山で入れました。
2014年08月22日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:14
登山カードは昨日二荒山で入れました。
男体山を振り返る。
2014年08月22日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 11:14
男体山を振り返る。
先週歩いた金精山。
2014年08月22日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 11:14
先週歩いた金精山。
2014年08月22日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:16
花が咲き乱れている。
2014年08月22日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:26
花が咲き乱れている。
白根山登山口
2014年08月22日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:36
白根山登山口
稜線まで登ったけど誰とも会っていません。
2014年08月22日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 12:55
稜線まで登ったけど誰とも会っていません。
東に行けば外山山頂。
踏み跡明確な藪漕ぎ初級だと思ったら途中意外と濃かった。
藪漕ぎの距離は短いです。
2014年08月22日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/22 12:58
東に行けば外山山頂。
踏み跡明確な藪漕ぎ初級だと思ったら途中意外と濃かった。
藪漕ぎの距離は短いです。
外山山頂だと思われる場所から表日光男体山家族。
山頂プレートは見当たりません。
2014年08月22日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/22 13:04
外山山頂だと思われる場所から表日光男体山家族。
山頂プレートは見当たりません。
前白根山に向かっています。
最後のピークの白根山と白錫尾根
2014年08月22日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 13:45
前白根山に向かっています。
最後のピークの白根山と白錫尾根
南側
皇海山、鋸山、庚申山、袈裟丸連峰
2014年08月22日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:46
南側
皇海山、鋸山、庚申山、袈裟丸連峰
良さそうな場所で少し昼寝。
2014年08月22日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/22 13:49
良さそうな場所で少し昼寝。
前白根山山頂。
日光白根山どーん!
2014年08月22日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/22 14:04
前白根山山頂。
日光白根山どーん!
湯元温泉街が見えるところにチョット移動したら電波つかまりました(docomo)
表日光男体山家族。
2014年08月22日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 14:21
湯元温泉街が見えるところにチョット移動したら電波つかまりました(docomo)
表日光男体山家族。
白根山山頂〜五色沼避難小屋の登山道より少し南側を救助ヘリがウロウロ。
2014年08月22日 14:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 14:30
白根山山頂〜五色沼避難小屋の登山道より少し南側を救助ヘリがウロウロ。
前白根山山頂に今回の山行で初めて目にする登山者。
皆さんヘリの方を見ています。
2014年08月22日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 14:31
前白根山山頂に今回の山行で初めて目にする登山者。
皆さんヘリの方を見ています。
五色沼に下りる途中の水場で補給します。
2014年08月22日 14:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/22 14:38
五色沼に下りる途中の水場で補給します。
沢水です。
今晩と明日の朝の調理用、錫ヶ岳水場までの分を補充。
ハイドレーション1L
ダイソー水筒1.5L
スポーツ飲料1.8L位
2014年08月22日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 14:50
沢水です。
今晩と明日の朝の調理用、錫ヶ岳水場までの分を補充。
ハイドレーション1L
ダイソー水筒1.5L
スポーツ飲料1.8L位
五色沼に下りました。
水は意外とぬるいかも。
2014年08月22日 15:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/22 15:23
五色沼に下りました。
水は意外とぬるいかも。
弥陀ヶ池分岐から五色沼避難小屋方面に進み荷物をデポ。
2014年08月22日 15:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 15:34
弥陀ヶ池分岐から五色沼避難小屋方面に進み荷物をデポ。
2014年08月22日 15:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 15:53
弥陀ヶ池と座禅山
2014年08月22日 16:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 16:01
弥陀ヶ池と座禅山
何だか痛々しい。
2014年08月22日 16:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 16:05
何だか痛々しい。
ウドのお仲間?
2014年08月22日 16:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 16:06
ウドのお仲間?
座禅山の火口
2014年08月22日 16:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 16:11
座禅山の火口
ミヤマトリカブト
2014年08月22日 16:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 16:15
ミヤマトリカブト
白根山山頂に向かっています座禅山と弥陀ヶ池を見下ろす。
2014年08月22日 16:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 16:24
白根山山頂に向かっています座禅山と弥陀ヶ池を見下ろす。
先週も今週も五色山とは縁がありませんでした。
2014年08月22日 16:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 16:37
先週も今週も五色山とは縁がありませんでした。
このピナクルの名前何でした?
2014年08月22日 16:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 16:47
このピナクルの名前何でした?
登頂。
今のところ前白根山頂以外全部貸切。
2014年08月22日 16:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/22 16:54
登頂。
今のところ前白根山頂以外全部貸切。
男体山見えずorz
2014年08月22日 16:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 16:54
男体山見えずorz
2014年08月22日 17:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 17:04
2014年08月22日 17:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 17:06
五色沼避難小屋を目指します。
2014年08月22日 17:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 17:08
五色沼避難小屋を目指します。
中央は白根隠山
2014年08月22日 17:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 17:11
中央は白根隠山
登山道から少し外れて栃木群馬県境尾根の確認。
ここから真っ直ぐ下りて中央のP2353m〜中央奥の白檜岳(P2394m)に至ります。
救助ヘリがウロウロしていたのは今立っている辺りの上空でした。
2014年08月22日 17:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 17:15
登山道から少し外れて栃木群馬県境尾根の確認。
ここから真っ直ぐ下りて中央のP2353m〜中央奥の白檜岳(P2394m)に至ります。
救助ヘリがウロウロしていたのは今立っている辺りの上空でした。
雨が降りそうだけど間もなくダケカンバの樹林帯。
2014年08月22日 17:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 17:29
雨が降りそうだけど間もなくダケカンバの樹林帯。
平地に出ました。
白根隠山方面を見ています。
2014年08月22日 17:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 17:40
平地に出ました。
白根隠山方面を見ています。
五色沼避難小屋方面、
赤い屋根が避難小屋。
2014年08月22日 17:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 17:40
五色沼避難小屋方面、
赤い屋根が避難小屋。
とりあえずスルーしてデポした荷物を回収します。
2014年08月22日 17:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 17:42
とりあえずスルーしてデポした荷物を回収します。
20分後・・・
デポした荷物の回収中、雷雨に遭遇。
2014年08月22日 18:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 18:06
20分後・・・
デポした荷物の回収中、雷雨に遭遇。
志津避難小屋に引き続き五色沼避難小屋も貸切り。
朝は気兼ねなく早起き&朝食が出来ます。
21時頃まで雷雨が続きました。
おやすみなさい。
2014年08月22日 18:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/22 18:11
志津避難小屋に引き続き五色沼避難小屋も貸切り。
朝は気兼ねなく早起き&朝食が出来ます。
21時頃まで雷雨が続きました。
おやすみなさい。
おはようございます。
レインウェアとザックカバーを装着。
朝食後ハイドレーションの水を1L
スポーツ飲料1.7L位でスタート。
余りの水はは処分しました。

白錫尾根から男体山。
GPV気象予報チェックしました。
2014年08月23日 04:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/23 4:13
おはようございます。
レインウェアとザックカバーを装着。
朝食後ハイドレーションの水を1L
スポーツ飲料1.7L位でスタート。
余りの水はは処分しました。

白錫尾根から男体山。
GPV気象予報チェックしました。
お花畑とほったて小屋。
2014年08月23日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 4:56
お花畑とほったて小屋。
2014年08月23日 04:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 4:58
誰もいなくてほっとした。
2014年08月23日 04:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 4:57
誰もいなくてほっとした。
男体山と中禅寺湖
2014年08月23日 05:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/23 5:01
男体山と中禅寺湖
白根山と五色沼、白錫尾根
2014年08月23日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:04
白根山と五色沼、白錫尾根
P2385m辺りで御来光
偶然にも昨日御来光を拝んだ太郎山あたりから
2014年08月23日 05:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/23 5:07
P2385m辺りで御来光
偶然にも昨日御来光を拝んだ太郎山あたりから
白根隠山山頂から白根山
2014年08月23日 05:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:23
白根隠山山頂から白根山
中央手前が白檜岳(P2394m)、奥が錫ヶ岳
間にP2296mがありますが白檜岳に隠れて見えません。
2014年08月23日 05:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:28
中央手前が白檜岳(P2394m)、奥が錫ヶ岳
間にP2296mがありますが白檜岳に隠れて見えません。
県境尾根の確認。
左が白檜岳、中央がP2353m
2014年08月23日 05:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:30
県境尾根の確認。
左が白檜岳、中央がP2353m
ここからザレ場を下ります。
2014年08月23日 05:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:30
ここからザレ場を下ります。
中央の皇海山、左に鋸11峰、その奥に袈裟丸連峰
右奥は赤城山。
今後の予定は
足尾赤倉山〜太平山南東尾根下山リベンジを終えたら、
松木渓谷〜濁沢を詰めて東尾根から皇海山〜釜5峰〜太平山南東尾根下山に挑戦します。
2014年08月23日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/23 5:33
中央の皇海山、左に鋸11峰、その奥に袈裟丸連峰
右奥は赤城山。
今後の予定は
足尾赤倉山〜太平山南東尾根下山リベンジを終えたら、
松木渓谷〜濁沢を詰めて東尾根から皇海山〜釜5峰〜太平山南東尾根下山に挑戦します。
白根山(左)と白根隠山(右)
2014年08月23日 05:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:39
白根山(左)と白根隠山(右)
2014年08月23日 05:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:43
足尾方面
地肌の見えている中倉山〜同じく沢入山〜中央右のオロ山〜庚申山はピークまで写らず
手前はシゲト山〜三俣山の稜線、
一番奥はP1736mあたりでしょうか?
2014年08月23日 05:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:45
足尾方面
地肌の見えている中倉山〜同じく沢入山〜中央右のオロ山〜庚申山はピークまで写らず
手前はシゲト山〜三俣山の稜線、
一番奥はP1736mあたりでしょうか?
白檜山山頂を過ぎて中央右の樹林帯がP2296m
一番奥が錫ヶ岳
2014年08月23日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:55
白檜山山頂を過ぎて中央右の樹林帯がP2296m
一番奥が錫ヶ岳
中禅寺湖
2014年08月23日 05:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:59
中禅寺湖
白檜山を振り返ったところ。
2014年08月23日 06:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 6:01
白檜山を振り返ったところ。
笹の丈は大したことないので好きな場所に移動しつつ撮影。
2014年08月23日 06:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 6:02
笹の丈は大したことないので好きな場所に移動しつつ撮影。
雨がチラホラ。
2014年08月23日 06:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:10
雨がチラホラ。
P2296mの樹林帯に突入しました。
P2296mのピークから近郊方向が南西に変わりますが目印沢山で普通に歩けます。
2014年08月23日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 6:20
P2296mの樹林帯に突入しました。
P2296mのピークから近郊方向が南西に変わりますが目印沢山で普通に歩けます。
踏み跡もしっかりしています。
2014年08月23日 06:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:21
踏み跡もしっかりしています。
錫ヶ岳水場のコルに到着。
2014年08月23日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 6:41
錫ヶ岳水場のコルに到着。
湧き水です。
パイプが通してあって汲みやすい。
食事を済ませた。
2014年08月23日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 6:44
湧き水です。
パイプが通してあって汲みやすい。
食事を済ませた。
昨日五色沼水場で汲んだ水は全て入れ替えました。
ハイドレーションの水を1L
スポーツ飲料1.7L
ネギト沢の水場まで持たせます。
2014年08月23日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:54
昨日五色沼水場で汲んだ水は全て入れ替えました。
ハイドレーションの水を1L
スポーツ飲料1.7L
ネギト沢の水場まで持たせます。
ログ用GPSがロストしていたので再起動しましたがGPS掴まらず。
水場から数十メートル歩いた小ピークでスマホと格闘していたら下からしゃべり声が!?
団体さんです。
余りの軽装に驚きつつお声かけしたら水場の下から登ってきた様です。
2014年08月23日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/23 7:31
ログ用GPSがロストしていたので再起動しましたがGPS掴まらず。
水場から数十メートル歩いた小ピークでスマホと格闘していたら下からしゃべり声が!?
団体さんです。
余りの軽装に驚きつつお声かけしたら水場の下から登ってきた様です。
お先に水場から出発したが目印&踏み跡を外して思いっきりコメツガ藪漕ぎ(汗)
2014年08月23日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 7:36
お先に水場から出発したが目印&踏み跡を外して思いっきりコメツガ藪漕ぎ(汗)
藪を越えて錫ヶ岳山頂への登り。
2014年08月23日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:50
藪を越えて錫ヶ岳山頂への登り。
白根山と男体山
2014年08月23日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 7:53
白根山と男体山
山頂です。
プレート高ーい。
GW残雪はこんな感じ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=436742&pid=6aec96d4bfd02144a8876aebba4a5ad6
2014年08月23日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 8:12
山頂です。
プレート高ーい。
GW残雪はこんな感じ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=436742&pid=6aec96d4bfd02144a8876aebba4a5ad6
男体山&中禅寺湖方面
ガスってきました。
スマホで気象情報確認。
2014年08月23日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:13
男体山&中禅寺湖方面
ガスってきました。
スマホで気象情報確認。
団体さんも登頂。
男体山、白根山も貸切だったのに、こんな山奥の渋い山で賑やかなのは予想外(笑)
リーダーさんコーヒー御馳走様でした。
2014年08月23日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/23 8:44
団体さんも登頂。
男体山、白根山も貸切だったのに、こんな山奥の渋い山で賑やかなのは予想外(笑)
リーダーさんコーヒー御馳走様でした。
記念撮影。
団体さんはピストンで戻られました。
お気をつけて。
2014年08月23日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/23 8:45
記念撮影。
団体さんはピストンで戻られました。
お気をつけて。
低公害バスの時間を確認。
15:30までには千手ヶ浜(中禅寺湖)に着きたいですね。
2014年08月23日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 9:10
低公害バスの時間を確認。
15:30までには千手ヶ浜(中禅寺湖)に着きたいですね。
宿堂坊山に向けて進んでいます。
先週はガスに巻かれて藪を巻いたらそのまま支尾根を下ってしまいましたので気をつけます。
2014年08月23日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:20
宿堂坊山に向けて進んでいます。
先週はガスに巻かれて藪を巻いたらそのまま支尾根を下ってしまいましたので気をつけます。
¥428(送料無料)のコンパス
針が安定するまでに少し時間が掛かりますが一応使える。
http://www.aliexpress.com/item/Free-shipping-Baseplate-Ruler-Map-Scale-Compass-Scouts-Camping-Hiking/358265667.html
グローブはカインズの¥380
2014年08月23日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 9:26
¥428(送料無料)のコンパス
針が安定するまでに少し時間が掛かりますが一応使える。
http://www.aliexpress.com/item/Free-shipping-Baseplate-Ruler-Map-Scale-Compass-Scouts-Camping-Hiking/358265667.html
グローブはカインズの¥380
目印乱打でコンパスは無くても歩けます。
目印のお蔭で冒険心は限りなくゼロ。
2014年08月23日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 9:33
目印乱打でコンパスは無くても歩けます。
目印のお蔭で冒険心は限りなくゼロ。
2014年08月23日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:38
開けた笹薮や
2014年08月23日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:51
開けた笹薮や
シャクナゲ藪
2014年08月23日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:20
シャクナゲ藪
ガスは晴れました。
P2077から南に下ってコルを過ぎ、小ピーク付近の開けた場所から北側を見た。
真ん中がP2241mだと思う。
右から3番目が白根山。
2014年08月23日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:22
ガスは晴れました。
P2077から南に下ってコルを過ぎ、小ピーク付近の開けた場所から北側を見た。
真ん中がP2241mだと思う。
右から3番目が白根山。
南側
皇海山が見えました。
2014年08月23日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:28
南側
皇海山が見えました。
南西側(群馬側)
群馬の山は良くわからない(汗)
左は赤城山の稜線、右奥は?
2014年08月23日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:36
南西側(群馬側)
群馬の山は良くわからない(汗)
左は赤城山の稜線、右奥は?
小ピーク東側、水場のパイプらしきものが
ありました!?
ここから湧き水が出ていたのかな?
2014年08月23日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:39
小ピーク東側、水場のパイプらしきものが
ありました!?
ここから湧き水が出ていたのかな?
南南東に進み続け標高2030m付近
南南西に尾根は続いていますがこれは支尾根。
2014年08月23日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:06
南南東に進み続け標高2030m付近
南南西に尾根は続いていますがこれは支尾根。
東南東に方向転換の場所。
2014年08月23日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:06
東南東に方向転換の場所。
時計の高度計は精度今一つと言われますが
jaian37はいい加減な人間なので大体でも十分です。
2014年08月23日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 11:09
時計の高度計は精度今一つと言われますが
jaian37はいい加減な人間なので大体でも十分です。
2014年08月23日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:18
倒木で通り難い。
2014年08月23日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:29
倒木で通り難い。
通り難くて熊もクマッた。
2014年08月23日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 11:29
通り難くて熊もクマッた。
P1991を越えネギト沢のコルに到着
水場です。
2014年08月23日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:49
P1991を越えネギト沢のコルに到着
水場です。
ハイドレーションの残量200ML位です。
スポーツ飲料1.7L残っているので汲まずに行きます。
宿堂坊山から下山するだけなのでこれで十分。
参考までに水場(画像は残雪です。)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=459754&pid=2aa02d8952947134f0b56cf94eb90b7a
2014年08月23日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:55
ハイドレーションの残量200ML位です。
スポーツ飲料1.7L残っているので汲まずに行きます。
宿堂坊山から下山するだけなのでこれで十分。
参考までに水場(画像は残雪です。)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=459754&pid=2aa02d8952947134f0b56cf94eb90b7a
斜面を登って宿堂坊山山頂。
スマホ(docomo)圏内です。
三俣山に向かわれる方は、ここから南に向きを変えます。
画像は南を見ています。
2014年08月23日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 12:12
斜面を登って宿堂坊山山頂。
スマホ(docomo)圏内です。
三俣山に向かわれる方は、ここから南に向きを変えます。
画像は南を見ています。
三俣山に向かわれる方は、宿堂坊山と三俣山の間に最低鞍部の水場がありますが使えないと思ってください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=459754&pid=32fa822625a196405b692c47b2b552b4
2014年08月23日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 12:10
三俣山に向かわれる方は、宿堂坊山と三俣山の間に最低鞍部の水場がありますが使えないと思ってください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=459754&pid=32fa822625a196405b692c47b2b552b4
jaian37は西ノ湖に下山します。
このまま東北東に進みます。
この先は県境尾根ではないので目印プレートは1個もありません。
2014年08月23日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 12:16
jaian37は西ノ湖に下山します。
このまま東北東に進みます。
この先は県境尾根ではないので目印プレートは1個もありません。
標高1500m辺りは雑草みたいな藪があるので虫よけネットとスプレーを用意。
2014年08月23日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 12:34
標高1500m辺りは雑草みたいな藪があるので虫よけネットとスプレーを用意。
リボンは適度に巻かれています。
東北東の支尾根を進みP1802mで東南東方向に尾根から下りると西ノ湖。
2014年08月23日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 12:59
リボンは適度に巻かれています。
東北東の支尾根を進みP1802mで東南東方向に尾根から下りると西ノ湖。
標高1500m付近の藪。
リボンは更に少ない。
今回歩いたこーすの中で唯一要ルーファイの場所です。
2014年08月23日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 13:18
標高1500m付近の藪。
リボンは更に少ない。
今回歩いたこーすの中で唯一要ルーファイの場所です。
藪を抜けて真東に伸びる尾根になりました。
P1444m付近。
2014年08月23日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 13:22
藪を抜けて真東に伸びる尾根になりました。
P1444m付近。
木々の隙間から西ノ湖が見えました。
2014年08月23日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 13:29
木々の隙間から西ノ湖が見えました。
南南東に伸びる支尾根で西ノ湖に下ります。
遊歩道に着地します。
2014年08月23日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 13:34
南南東に伸びる支尾根で西ノ湖に下ります。
遊歩道に着地します。
ここに着地したかったのですが50m程西にズレてしまいました。
今回の山行、GPSはログ取りにしか使用しなかったので誤差の範囲としてください(汗)
2014年08月23日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 13:42
ここに着地したかったのですが50m程西にズレてしまいました。
今回の山行、GPSはログ取りにしか使用しなかったので誤差の範囲としてください(汗)
西ノ湖、
届かなかった三俣山〜黒檜山の稜線。
あそこを歩くと千手ヶ浜5〜6時着でバスに乗れない。
2014年08月23日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/23 13:46
西ノ湖、
届かなかった三俣山〜黒檜山の稜線。
あそこを歩くと千手ヶ浜5〜6時着でバスに乗れない。
雰囲気の良さそうな千手ヶ原、
目の前に男女が歩いていますが
2014年08月23日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 13:47
雰囲気の良さそうな千手ヶ原、
目の前に男女が歩いていますが
男女をパスしました。
泥まみれの山男が雰囲気をぶち壊します(笑)
着地場所が悪くこうなりました。
2014年08月23日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/23 13:47
男女をパスしました。
泥まみれの山男が雰囲気をぶち壊します(笑)
着地場所が悪くこうなりました。
吊り橋(柳沢川)を渡ります。
2014年08月23日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 13:52
吊り橋(柳沢川)を渡ります。
吊り橋から西を見ています。
宿堂坊山から東北東尾根で下山の際、P1802mをそのまま下りると最後に柳沢川の渡渉(靴の履き替え推奨)があるらしいです。
2014年08月23日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 13:52
吊り橋から西を見ています。
宿堂坊山から東北東尾根で下山の際、P1802mをそのまま下りると最後に柳沢川の渡渉(靴の履き替え推奨)があるらしいです。
千手ヶ浜に向かいます。
2014年08月23日 14:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 14:07
千手ヶ浜に向かいます。
2014年08月23日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 14:15
マルバダケブキ
2014年08月23日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 14:16
マルバダケブキ
千手ヶ浜に到着。
徒歩はここまで、
奥日光トラバース完了
お疲れ様でした。
2014年08月23日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 14:19
千手ヶ浜に到着。
徒歩はここまで、
奥日光トラバース完了
お疲れ様でした。
遊覧船はクリンソウ専用。
2014年08月23日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 14:23
遊覧船はクリンソウ専用。
着替えは持っているが替えの靴は車の中、
中禅寺湖でジャブジャブ。
2014年08月23日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 14:26
着替えは持っているが替えの靴は車の中、
中禅寺湖でジャブジャブ。
丁度低公害バスが来たが目指すはトイレ。
2014年08月23日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 14:29
丁度低公害バスが来たが目指すはトイレ。
着替え終了。
虫除けスプレーをシュッシュッ
ハーブの香りで臭くなーい(笑)
2014年08月23日 14:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/23 14:45
着替え終了。
虫除けスプレーをシュッシュッ
ハーブの香りで臭くなーい(笑)
低公害バスの車窓から小田代ヶ原、
太郎山、山王帽子山
2014年08月23日 15:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 15:23
低公害バスの車窓から小田代ヶ原、
太郎山、山王帽子山
赤沼BSに到着、バスを乗り継いで西参道BSに行きます。
2014年08月23日 15:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 15:37
赤沼BSに到着、バスを乗り継いで西参道BSに行きます。
西参道BS下車して西参道第一駐車場、
3日間で¥510はお得だ。
2014年08月23日 17:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 17:01
西参道BS下車して西参道第一駐車場、
3日間で¥510はお得だ。
3日も家を空けたので家族にお土産。
2014年08月23日 17:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/23 17:18
3日も家を空けたので家族にお土産。
某日山荘でお買い物。
レイングローブを買いました。
明日は次男の誕生日なのにプレゼントまだ買っていない(汗)
2014年08月23日 18:32撮影 by  F-10D, FUJITSU
6
8/23 18:32
某日山荘でお買い物。
レイングローブを買いました。
明日は次男の誕生日なのにプレゼントまだ買っていない(汗)

感想

 中禅寺湖から男体山〜大小真名子山〜帝釈山〜女峰山〜東照宮の日帰り縦走に成功したので今度は東照宮から3日間で太郎山も含めた男体山家族一筆書き、更に日光白根山、錫ヶ岳を経て千手ヶ浜(中禅寺湖)着で歩いてみました。

 計画では2日目の山王帽子山から山王林道に出た後、於呂倶羅山〜高薙山〜念仏平避難小屋(水場)〜温泉ヶ岳〜金精山〜五色山〜日光白根山でしたが、涸沼〜刈込湖〜湯元〜外山〜前白根〜五色沼(水場)〜日光白根山に変更しました。
 1週間前に歩いた時は時間の都合で素通りでった刈込湖でゆっくり朝ご飯を食べられた&湯元で温泉に浸かれたのとスポーツドリンクの入手が出来て後の歩きがとても楽になりました。
 3日目は栃木群馬県境尾根で錫ヶ岳、宿堂坊山まで歩き、そこからは下山ルートで西ノ湖、千手ヶ浜(中禅寺湖)で奥日光トラバースは一応終了いたしました。

 遅い時間の登頂だっので1日目の男体山、2日目の白根山も貸切でした。逆に錫ヶ岳では予想外に賑やかな山頂だったことがとても印象に残っています。

 今後は、銅親水公園から松木渓谷〜濁沢〜東尾根から皇海山〜国境平(泊)〜
釜5峰〜三俣山〜黒檜岳〜太平山南東尾根下山(2日間)を予定しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1812人

コメント

こんにちは
初めましてjajan37さん。
ロングトレイルいいですねー。
22日の夜は雷様が本当凄くなかったですか?
栃木県内いたる所でピカピカゴロゴロしてましたね。
ゴール地点を千手ヶ浜にするとは思い付きませんでした。
皆さんも悩むと思うのですが、帰路を考えるとコース設定が難しいんですよね。
スタート地点まで周回できると良いんですが。
それを考えると、どんどん距離がのびちゃって怖いですね。
2014/8/26 8:38
Re: maluchanさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
22日、白根山山頂にいたとき上空は青空だったので油断しました。避難小屋着後ライ様は本当に間近でうるさかったです。

ゴール地点は宿堂坊山〜三俣山〜黒檜岳〜社山〜半月山〜中禅寺温泉BTまで行ければ良かったのですが私の脚だとあと1日必要なのでトレイル中立ち寄ることの無かった中禅寺湖湖畔にしました。

金精峠での事故後お体の回復具合気になっていました。
完全復活後のmaluchanさんロングトレイルレコ楽しみにしています
2014/8/27 1:18
凄過ぎ!
こんにちわ

しかし、凄いことやりますね。
私の1年分、イヤ3年分をたった3日で踏破です

私なら、温泉入ってドリンク飲んだら、もうヤル気無くなってバスに乗っちゃいます

松木渓谷も気を付けて行ってください、ひょっとして会うかもしれません
2014/9/6 16:59
Re: DIYさん
コメントありがとうございます。
湯元でドリンクを飲んだ後、かき氷も食べたくなって丁度スキー場手前のホテルに立ち寄ったらお昼前なのに担当者不在で食べる事が出来ませんでした。
食べてしまったらチョット戦意喪失していたかも

県境尾根から松木沢を眺める度、太平山南西尾根は凄いと思います。
登攀の技術と装備を整えていつの日か挑戦したいです。

松木渓谷は新たな岩稜ルートの開拓でしょうか?
私は沢歩きしか出来ないので支沢は出合の滝から先に進んだことがありません
もっと奥まで行けるように努力しなければ
2014/9/9 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら