ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

リトライ ☆西穂⇒奥穂縦走日帰り(8/29)

2014年08月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
15.0km
登り
1,605m
下り
2,651m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
0:21
合計
9:08
8:47
14
9:01
9:01
25
9:26
9:26
8
9:34
9:35
31
10:06
10:08
15
10:23
10:24
33
10:57
10:58
52
11:50
11:54
28
12:22
12:22
12
12:34
12:34
85
13:59
14:00
43
14:43
14:44
20
15:04
15:04
76
16:20
16:22
3
16:25
16:31
29
17:00
17:00
24
17:24
17:25
18
17:43
17:44
8
17:52
17:52
3
17:55
ゴール地点
西穂高口  8:47
西穂山荘  9:25
西穂独標  10:08〜10:11(3)
西穂高岳  10:56〜10:58(2)
間ノ岳   11:38〜11:54(16)
天狗岳   12:21
ジャンダルム13:47〜13:57(10)
奥穂高岳  14:40〜14:43(3)
穂高岳山荘 15:00〜15:04(4)
荷継沢   16:04
奥穂高登山口 17:01
新穂高センター17:55

  登山時間 9:08(38)
天候 曇り時々ガス
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
深山荘横の無料駐車場、新穂高ロープウェイ使用
新穂高センターにて登下山届提出、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
西穂独標〜西穂:危険箇所多し
西穂〜奥穂:危険箇所多し。
   ・天狗岳への登りはマーキングわかりずらい。(いつものこと)
   ・ロバの耳(奥穂方向)下りはマーキングわかりずらい。(いつものこと)
穂高岳山荘〜白出沢:残雪の通過注意、山側に迂回ルートあり、ガレ石グリップ注意
   ・下りはマーキングわかりずらいし、浮石多く注意のこと。(いつものこと)
その他周辺情報 ひらゆの森に入浴、500円+ロッカー100円
この日は21:00まで営業
◆西穂高口〜西穂山荘間から見える西穂
2014年08月29日 09:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 9:03
◆西穂高口〜西穂山荘間から見える西穂
◆西穂山荘
2014年08月29日 09:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 9:29
◆西穂山荘
◆丸山
2014年08月29日 09:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 9:36
◆丸山
◆丸山の先の登り
2014年08月29日 09:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 9:39
◆丸山の先の登り
◆西穂独標
2014年08月29日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 10:08
◆西穂独標
◆ピラミッドピークと、右側に薄っすら西穂高岳 (西穂独標より)
2014年08月29日 10:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 10:10
◆ピラミッドピークと、右側に薄っすら西穂高岳 (西穂独標より)
◆ピラミッドピーク、バックに西穂高岳
2014年08月29日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 10:26
◆ピラミッドピーク、バックに西穂高岳
◆奥に西穂高岳
2014年08月29日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 10:42
◆奥に西穂高岳
◆西穂高岳直下の登り
2014年08月29日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 10:51
◆西穂高岳直下の登り
◆西穂高岳手前で雷鳥に遭遇(^^)
2014年08月29日 10:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 10:56
◆西穂高岳手前で雷鳥に遭遇(^^)
◆西穂高岳山頂、周囲はガス
2014年08月29日 10:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
8/29 10:57
◆西穂高岳山頂、周囲はガス
◆西穂高岳先でまたまた雷鳥に遭遇(^^)
2014年08月29日 11:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
8/29 11:01
◆西穂高岳先でまたまた雷鳥に遭遇(^^)
◆P1ピーク
2014年08月29日 11:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 11:02
◆P1ピーク
◆よく尖った西穂高岳(P1より)
2014年08月29日 11:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 11:02
◆よく尖った西穂高岳(P1より)
◆P1先のよく渋滞する鎖場(上から)
2014年08月29日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 11:09
◆P1先のよく渋滞する鎖場(上から)
◆P1先のよく渋滞する鎖場(下から)
2014年08月29日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 11:11
◆P1先のよく渋滞する鎖場(下から)
◆P1、西穂高岳を振り返って
2014年08月29日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 11:19
◆P1、西穂高岳を振り返って
◆先に見えてくる間ノ岳
2014年08月29日 11:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 11:22
◆先に見えてくる間ノ岳
◆間ノ岳への登り、ガレ場に注意
2014年08月29日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 11:30
◆間ノ岳への登り、ガレ場に注意
◆間ノ岳山頂、お昼にしました
2014年08月29日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 11:40
◆間ノ岳山頂、お昼にしました
◆上高地河童橋付近(間ノ岳山頂より)
2014年08月29日 11:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/29 11:46
◆上高地河童橋付近(間ノ岳山頂より)
◆ガスの晴れ間に槍ケ岳が見えました(^^)(間ノ岳山頂より)
2014年08月29日 11:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
8/29 11:49
◆ガスの晴れ間に槍ケ岳が見えました(^^)(間ノ岳山頂より)
◆間ノ岳先のよく渋滞する鎖場
2014年08月29日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 11:59
◆間ノ岳先のよく渋滞する鎖場
◆岳沢小屋が見えてきました
2014年08月29日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 12:01
◆岳沢小屋が見えてきました
◆逆スラブ全体
2014年08月29日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/29 12:09
◆逆スラブ全体
◆逆スラブの鎖
2014年08月29日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/29 12:09
◆逆スラブの鎖
◆吊尾根と前穂高
2014年08月29日 12:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
8/29 12:16
◆吊尾根と前穂高
◆笠ヶ岳もお目見え
2014年08月29日 12:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 12:19
◆笠ヶ岳もお目見え
◆天狗岳山頂、何故だかザックが放置
2014年08月29日 12:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/29 12:21
◆天狗岳山頂、何故だかザックが放置
◆岳沢からと合流する天狗コルへの下り鎖場
2014年08月29日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 12:32
◆岳沢からと合流する天狗コルへの下り鎖場
◆岳沢からの天狗コル
2014年08月29日 12:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 12:34
◆岳沢からの天狗コル
◆天狗の頭直下の鎖場(天狗コルの西穂側)
2014年08月29日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/29 12:35
◆天狗の頭直下の鎖場(天狗コルの西穂側)
◆岳沢へのバリルート(天狗沢)、残雪が見えます
2014年08月29日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 12:35
◆岳沢へのバリルート(天狗沢)、残雪が見えます
◆天狗の頭、天狗岳
2014年08月29日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 12:38
◆天狗の頭、天狗岳
◆ジャンダルムの裏側
2014年08月29日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 13:40
◆ジャンダルムの裏側
◆ジャンダルム山頂にて記念写真(^^)
2014年08月29日 13:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
14
8/29 13:50
◆ジャンダルム山頂にて記念写真(^^)
◆ジャンダルム山頂から奥穂方向
2014年08月29日 13:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/29 13:51
◆ジャンダルム山頂から奥穂方向
◆ジャンダルム直下(表)
2014年08月29日 14:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/29 14:01
◆ジャンダルム直下(表)
◆ジャンダルム、ガスがかかっています
2014年08月29日 14:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/29 14:06
◆ジャンダルム、ガスがかかっています
◆ロバの耳直下の岩場
2014年08月29日 14:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 14:11
◆ロバの耳直下の岩場
◆ロバの耳
2014年08月29日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 14:14
◆ロバの耳
◆馬の背全体
2014年08月29日 14:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
8/29 14:28
◆馬の背全体
◆馬の背上部、女性がアタック中
2014年08月29日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/29 14:29
◆馬の背上部、女性がアタック中
◆馬の背下部より
2014年08月29日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 14:29
◆馬の背下部より
◆馬の背へ取り付きました
2014年08月29日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/29 14:30
◆馬の背へ取り付きました
◆馬の背1/3くらいの場所
2014年08月29日 14:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 14:31
◆馬の背1/3くらいの場所
◆馬の背1/3くらいの場所、足場
2014年08月29日 14:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 14:31
◆馬の背1/3くらいの場所、足場
◆馬の背1/3くらいの場所、下方向
2014年08月29日 14:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 14:32
◆馬の背1/3くらいの場所、下方向
◆馬の背2/3くらいの場所
2014年08月29日 14:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 14:32
◆馬の背2/3くらいの場所
◆馬の背2/3くらいの場所、下方向
2014年08月29日 14:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 14:32
◆馬の背2/3くらいの場所、下方向
◆馬の背登り切ったところ、まだまだ危険地帯は続く
2014年08月29日 14:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 14:33
◆馬の背登り切ったところ、まだまだ危険地帯は続く
◆奥穂から来た場合の、馬の背への入り口
2014年08月29日 14:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 14:37
◆奥穂から来た場合の、馬の背への入り口
◆奥穂高岳山頂の祠
2014年08月29日 14:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
8/29 14:44
◆奥穂高岳山頂の祠
◆賑わう奥穂高岳山頂
2014年08月29日 14:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 14:44
◆賑わう奥穂高岳山頂
◆穂高岳山荘近くの階段、いつも渋滞するところ
2014年08月29日 14:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 14:57
◆穂高岳山荘近くの階段、いつも渋滞するところ
◆少し北穂が見えました(穂高岳山荘前より)
2014年08月29日 15:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 15:00
◆少し北穂が見えました(穂高岳山荘前より)
◆穂高岳山荘
2014年08月29日 15:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 15:01
◆穂高岳山荘
常念岳もお目見え
2014年08月29日 15:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 15:01
常念岳もお目見え
◆涸沢も残雪が多いです
2014年08月29日 15:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 15:01
◆涸沢も残雪が多いです
◆白出沢の残雪
2014年08月29日 15:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 15:41
◆白出沢の残雪
◆白出沢の残雪、山すそで迂回できます(上方向)
2014年08月29日 15:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 15:47
◆白出沢の残雪、山すそで迂回できます(上方向)
◆荷継沢より樹林帯へ入ります
2014年08月29日 16:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 16:02
◆荷継沢より樹林帯へ入ります
◆荷継沢道標
2014年08月29日 16:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/29 16:04
◆荷継沢道標
◆鉱石沢道標
2014年08月29日 16:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 16:17
◆鉱石沢道標
◆トリカブト
2014年08月29日 16:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 16:22
◆トリカブト
◆残雪あり
2014年08月29日 16:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 16:23
◆残雪あり
◆?
2014年08月29日 16:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 16:23
◆?
◆重太郎橋
2014年08月29日 16:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 16:29
◆重太郎橋
◆岩切道への階段
2014年08月29日 16:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 16:30
◆岩切道への階段
◆重太郎橋
2014年08月29日 16:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 16:30
◆重太郎橋
白出岩切道標記
2014年08月29日 16:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 16:32
白出岩切道標記
◆奥穂高登山口
2014年08月29日 17:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 17:01
◆奥穂高登山口
◆新穂高センター
2014年08月29日 18:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/29 18:04
◆新穂高センター
◆深山荘横の無料駐車場、平日でも一杯に近い(2段目より)
2014年08月29日 18:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/29 18:10
◆深山荘横の無料駐車場、平日でも一杯に近い(2段目より)

感想

8/24(日)に雨天のため、西穂〜奥穂の縦走を断念して悔しい思いをしたので
8/29(金)にリトライした。この日だけ天候がいいという予報にて決行!

この日は8/24に比べ、ロープウェイの始発時刻が30分遅い。
しかし、待っている人が多かったため、臨時便増発にて定時より早く発車。
予定より10分程早く、8:47に登山を開始でき、このお陰で西穂高岳山頂に
11時まで着くことができた。

さぁ〜、西穂〜奥穂の縦走開始です・・・
ううぅっ〜 アップダウンに体がついていかない^^;
逆方向に比べ、登りが多いだけに、脚力のなさを痛感した。

休憩も欲しかったので、間ノ岳でお昼にした。周囲はガスが多い。
今日の天候はガス発生の変化が激しい・・・
お昼休憩の間、ガスの合間に槍ケ岳も見れた(^^)

また天狗岳への登りでバテた。天狗の頭を下ると、岳沢からのバリルートの
天狗コルに到着、バリルートには残雪が見えた。今年はどこも残雪が多い。

天狗コルから、ジャンダルムまでの登りで、またバテた^^;
最後の長い登りだと思って、這いつくばって頑張った。

ジャンダルム頂上に到着。しばらく余韻に浸る・・・
毎年、ジャンダルムは登頂したい。

このあと、慎重にロバの耳を通過し、馬の背に取り付く。
先行の女性の方が馬の背上部をアタックしていたので、モデルになって
もらい、写真を撮った。この日は、人が少なかったので、馬の背途中でも
岩場を撮ってみた。

このあと、奥穂高山頂を経て、穂高岳山荘に到着。
明日の天気が望めないため、下山を開始。
白出沢は脚への負担も大きい^^;
下りは浮石の影響が大きく、マーキングもわかりずらい。

奥穂高登山口の林道に合流して一安心したが、林道が長く感じる。
新穂高センターに到着して下山届を提出し、よく冷えた炭酸飲料を購入。
あぁ〜、美味しい。
無事、深山荘横の無料駐車場に帰ってきました。
体は疲れ切って、くたくた!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2167人

コメント

こんにちは
どの写真を見ても怖い所ばかりですね 昨年奥穂から
ウマノセ〜ロバの耳の鞍部まで降りましたがそこで
ストップ 怖くてジャンダルムまで行くことが出来ません
でした 西穂〜ジャン〜奥穂を日帰り周回とはさすが
mieyamaさんです もうジャンは無理みたいですよ
40年前燕〜槍〜奥穂〜西穂まで縦走した記憶が全くあり
ません 途中の写真が証拠として残っているだけです
来週もアルプスは2日連続で晴れマークが並ばず困って
います お疲れ様でした
2014/8/30 11:41
Re: こんにちは
yshoji2347 さんへ
こんばんは
怖いところの写真ばかりですいません^^;
ウマノセ〜ロバの耳の鞍部まで進んだのであれば、
ロバの耳の登りはルートファンデングが難しいだけで
「怖い」という意味ではほぼ終わりつつあったと思います。
怖いのはウマノセと、ロバの耳のところです。
特にウマノセの下りはピカイチですよね!
ジャンダルムは近かったですよ。
危険なところは続きますが、「怖い」ところのメインはこの2つ。
おっちゃんさんは体力は立証済みなので、ジャンダルムまだまだ
大丈夫かと思いますよ。
なかなか、天候安定しませんよねぇ〜
ありがとうございました。
2014/8/30 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら