ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

20140913 南アルプス荒川三山・赤石岳縦走

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月15日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
22:27
距離
32.7km
登り
3,320m
下り
3,317m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
0:38
合計
6:51
8:10
11
8:21
8:21
123
10:24
10:35
125
12:40
12:40
11
12:51
13:09
62
14:11
14:20
41
15:01
2日目
山行
7:42
休憩
1:47
合計
9:29
6:26
48
7:14
7:23
54
8:17
8:24
35
8:59
9:14
66
10:20
10:32
8
10:40
10:40
11
10:51
10:58
31
12:11
12:49
44
13:33
13:33
87
15:00
15:06
13
15:45
15:49
6
3日目
山行
4:50
休憩
1:00
合計
5:50
5:51
6:00
12
6:39
6:52
69
8:01
8:01
21
8:22
8:44
87
10:11
10:23
77
天候 13 晴れ、14 晴れ昼過ぎからガス、15 高曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙ダムPには200台程度は駐車可能。
12日25時(13日1時)には既に100台以上駐車していた。
送迎バスは6時45分くらいから出発、ただし3台で110人ほどで満員御礼。
臨時バスが出終わると次のバスはピストンのため2時間待ち。
早めの順番取りが肝心。

i_wata18:横浜自宅⇔畑薙ダム夏期臨時P 470km /16.3(m/l)
      秦野⇒新静岡IC 2040円、静岡SA⇒大井松田 2090円
ナビが古く第二東名が無い。新静岡ICから安倍川沿いの道が良さそう。
コース状況/
危険箇所等
千枚岳周辺は岩場有り。苦手な方ご覚悟を。
椹島の駐車場の朝。
2014年09月13日 05:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 5:36
椹島の駐車場の朝。
7時の臨時バスで出発。
2014年09月13日 06:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/13 6:54
7時の臨時バスで出発。
椹島へ到着。
2014年09月13日 07:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 7:57
椹島へ到着。
椹島
2014年09月13日 07:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 7:58
椹島
2014年09月13日 08:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 8:10
2014年09月13日 08:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/13 8:16
2014年09月13日 08:29撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
9/13 8:29
ホウキタケ
2014年09月13日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 9:55
ホウキタケ
食用のタマゴタケ、柄が黄色、柄が白いのはベニテングタケです。
2014年09月13日 10:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/13 10:11
食用のタマゴタケ、柄が黄色、柄が白いのはベニテングタケです。
アカヤマドリ?
2014年09月13日 10:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 10:17
アカヤマドリ?
オオツガタケのよう?
2014年09月13日 10:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 10:37
オオツガタケのよう?
アカヤマドり?
2014年09月13日 11:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 11:08
アカヤマドり?
ベニテングタケ、柄が白いでしょ。テンテンは落ちちゃうことあり。
毒と言っても、覚醒作用のあるマジックマッシュルーム。
2014年09月13日 12:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/13 12:35
ベニテングタケ、柄が白いでしょ。テンテンは落ちちゃうことあり。
毒と言っても、覚醒作用のあるマジックマッシュルーム。
2014年09月13日 12:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 12:39
千枚小屋のテント場。
2014年09月13日 15:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 15:31
千枚小屋のテント場。
収穫した茸。左はハナイグチ、右がタマゴタケ。
2014年09月13日 15:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 15:48
収穫した茸。左はハナイグチ、右がタマゴタケ。
ハナイグチのソティー。
2014年09月13日 16:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 16:23
ハナイグチのソティー。
タマゴタケのソティー。
2014年09月13日 16:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/13 16:50
タマゴタケのソティー。
五目コッフェル飯。
2014年09月13日 17:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/13 17:39
五目コッフェル飯。
夕御飯です。
2014年09月13日 17:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
9/13 17:42
夕御飯です。
朝、好天の富士山。
2014年09月14日 06:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 6:25
朝、好天の富士山。
千枚小屋出発!・
2014年09月14日 06:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 6:25
千枚小屋出発!・
2014年09月14日 06:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 6:27
マツムシソウを見ると秋を感じます。
2014年09月14日 06:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 6:57
マツムシソウを見ると秋を感じます。
2014年09月14日 06:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 6:58
マツムシソウ
2014年09月14日 07:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 7:01
マツムシソウ
千枚岳。
2014年09月14日 07:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 7:14
千枚岳。
タカネナデシコ?
すでにお疲れ。
2014年09月14日 07:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 7:38
タカネナデシコ?
すでにお疲れ。
2014年09月14日 07:43撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
9/14 7:43
2014年09月14日 08:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 8:17
荒川東岳(悪沢岳)
荒川三山の最高峰。
2014年09月14日 08:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 8:55
荒川東岳(悪沢岳)
荒川三山の最高峰。
トウヤクリンドウは南アルプスに多く見られる。
投薬リンドウ、胃腸の漢方薬だそう。
2014年09月14日 09:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 9:09
トウヤクリンドウは南アルプスに多く見られる。
投薬リンドウ、胃腸の漢方薬だそう。
オーーイ、まっちさーーん!。
2014年09月14日 09:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 9:29
オーーイ、まっちさーーん!。
2014年09月14日 09:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 9:35
2014年09月14日 09:55撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
9/14 9:55
中岳避難小屋。
2014年09月14日 10:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 10:10
中岳避難小屋。
2014年09月14日 10:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 10:50
南岳に向かう、海南さん。ガンバ!。
2014年09月14日 10:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
9/14 10:59
南岳に向かう、海南さん。ガンバ!。
ザックデポした分岐
2014年09月14日 11:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 11:06
ザックデポした分岐
2014年09月14日 11:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 11:32
2014年09月14日 11:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 11:49
荒川小屋
2014年09月14日 12:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 12:20
荒川小屋
荒川小屋の水場まで3分。
2014年09月14日 12:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 12:22
荒川小屋の水場まで3分。
レスキューが来ました。このあと一人救助して行きました。大事がないと良いです。
2014年09月14日 12:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
9/14 12:57
レスキューが来ました。このあと一人救助して行きました。大事がないと良いです。
ハクサンフウロ、今回はこれひとつだけ。
2014年09月14日 13:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 13:08
ハクサンフウロ、今回はこれひとつだけ。
クランベリーは食べるにはまだ早い。
2014年09月14日 13:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 13:30
クランベリーは食べるにはまだ早い。
2014年09月14日 14:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 14:59
赤石岳。
2014年09月14日 15:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 15:44
赤石岳。
赤石避難小屋の様子、満室で1Fも使用しました。
2014年09月14日 16:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
9/14 16:07
赤石避難小屋の様子、満室で1Fも使用しました。
肉豆腐。
2014年09月14日 16:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
9/14 16:31
肉豆腐。
おとなりさんんの料理。
2014年09月14日 16:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/14 16:31
おとなりさんんの料理。
おとなりさんの料理。
2014年09月14日 16:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/14 16:32
おとなりさんの料理。
9/15 朝はサケ茶漬け。
2014年09月15日 04:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 4:44
9/15 朝はサケ茶漬け。
赤石岳避難小屋からのご来光。
2014年09月15日 05:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 5:24
赤石岳避難小屋からのご来光。
赤石岳避難小屋からのご来光。
2014年09月15日 05:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
9/15 5:26
赤石岳避難小屋からのご来光。
赤石岳避難小屋からのご来光。
2014年09月15日 05:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 5:26
赤石岳避難小屋からのご来光。
ここから赤石岳山頂パノラマ⇒
2014年09月15日 05:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 5:54
ここから赤石岳山頂パノラマ⇒
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:00
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:00
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:00
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:00
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:00
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 6:00
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:00
2014年09月15日 06:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:00
2014年09月15日 06:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 6:01
ハエマツ帯のヤマイグチ(食)
美味しくいただきました。(^^
2014年09月15日 06:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 6:13
ハエマツ帯のヤマイグチ(食)
美味しくいただきました。(^^
2014年09月15日 07:20撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
9/15 7:20
2014年09月15日 07:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 7:23
富士見平からの富士山
2014年09月15日 07:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 7:47
富士見平からの富士山
富士見平から昨日歩いてきた北側の荒川三山を見ます。
2014年09月15日 07:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 7:49
富士見平から昨日歩いてきた北側の荒川三山を見ます。
赤石小屋
2014年09月15日 08:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 8:20
赤石小屋
赤石小屋の展望台のヘリポートから聖岳側。
2014年09月15日 08:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 8:28
赤石小屋の展望台のヘリポートから聖岳側。
赤石小屋の展望台のヘリポートから荒川三山側。
2014年09月15日 08:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 8:29
赤石小屋の展望台のヘリポートから荒川三山側。
2014年09月15日 08:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 8:42
オオキノボリイグチ(食)
美味でした。
2014年09月15日 09:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 9:22
オオキノボリイグチ(食)
美味でした。
ヤマイグチ?
2014年09月15日 09:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 9:36
ヤマイグチ?
ドクツルタケ(一本で死ぬ)
でも美味しいらしい。。。
2014年09月15日 10:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 10:13
ドクツルタケ(一本で死ぬ)
でも美味しいらしい。。。
戻ってきました。
2014年09月15日 11:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 11:40
戻ってきました。
11:40に帰還、乗れるバスは14時だそう。
10:45についた方も同じ。
2014年09月15日 11:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 11:42
11:40に帰還、乗れるバスは14時だそう。
10:45についた方も同じ。
ヤマイグチ?   ハエマツ帯のヤマイグチ
     小二本はコムラサキシメジ←×アセチレン臭
オオキノボリイグチ     ハナイグチ
2014年09月15日 12:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 12:06
ヤマイグチ?   ハエマツ帯のヤマイグチ
     小二本はコムラサキシメジ←×アセチレン臭
オオキノボリイグチ     ハナイグチ
11:40に椹島到着ですが臨時バスが満車で出たばかり、次は14時でした。
畑薙ダムまで往復二時間だから運転手さんお昼ご飯掻き込んでも13時のバスは無し。
2014年09月15日 12:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 12:15
11:40に椹島到着ですが臨時バスが満車で出たばかり、次は14時でした。
畑薙ダムまで往復二時間だから運転手さんお昼ご飯掻き込んでも13時のバスは無し。
東海製紙の土地
2014年09月15日 13:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/15 13:23
東海製紙の土地
15時、駐車場に戻ってきました。
2014年09月15日 14:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/15 14:59
15時、駐車場に戻ってきました。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) ライター(1) ナイフ(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) 三角巾(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) スパッツ(1) 手袋(1) ストック(1) ビニール袋(1) 替え衣類(1) 入浴道具 シュラフ(1) シュラフカバー ザックカバー(1) クマよけ鈴(1) 食器(1) 水筒(1) 時計(1) 日焼け止め(1) 非常食(2)
共同装備
テント(1) テントマット(1) ランタン・マントル(1) コンロ(1) ガスカートリッジ(1) コッヘル(鍋)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) ポリタンク(1) 車(1) 食糧(7)

感想

関西へ戻ったまっちさんが荒川三山へいくとのことを聞いて同行させていただきました。

行のバスでは、逆回りの海南さん、小屋泊のたかたかさんとお会いできました。
海南さんとは南岳で写真を撮り合い、たかたかさんとは赤石岳避難小屋で一緒に飲むこともできました。山でのこんな出会いも楽しい。

今年は雨が多く、きのこは当たり年みたいですね。もっと勉強しないと。(^^

後日談:
久しぶりの好天の週末かつ3連休、槍で5時間待ち(*.**ーランドの**マウンテンはどうだった?)、山小屋で布団あたり2.5人とかの話を聞くと、山行きの選択が最高だったと思います。そんな予感はありましたがやはり凄い。まっちさん、ありがとうございます。

一昨年から温めていた荒川三山・赤石岳縦走をやっと実現できるタイミングがやってきた。
当初一人で実行しようと思っていたところ、i_wata18氏(通称わたさん)が現地合流で参加してくれることになったので、こころ強い限り。
12日に仕事を定時にあがり、職場から一路畑薙バスPに向かう。
新東名金谷ICから畑薙ダムPまでは遠く、一般道を80km。
13日AM1時頃、無事畑薙Pに到着するとすでに100台以上の車が停まっていた。
この夏は週末ごとに雨が降り、登れずにいた山屋が禁断症状の如く山に向かっているものと想像に難くない。
軽く缶ビールで一人乾杯兼寝酒で仮眠し、5時半くらいに起きて車外にでるとわたさんの車が止まっており、「おはよう」と言うわたさんの声。
東京単身赴任を4月に終了し、ほぼ半年ぶりの顔合わせ。
変わってないな。

東海フォレストの送迎バスの定時は8時が始発であるが、別の山友さんの情報で、臨時バスが6:45位から動き出すとの情報を入手していたが、6時過ぎにはすでにバス停には長蛇の列。準備を整え、行列にならぶ。
行列中にワタさんの山友さん2名にあう。
みんな、この3連休に満を持して出発している様子。

予想通り、臨時バスが動き出し、マイクロバスが3台やってきた。
1台35人程度しか乗れないが、なんとか3台目に間に合い7時に出発。定刻より1時間早い。
しかし、行列の数人あとで臨時バスは終了。次のバスは椹島ピストン後なので、今から2時間後の定刻より1時間後とのこと。我々は運が良かった。

椹島で準備を整え、出発。
当初は初日千枚小屋泊、2日目赤石小屋テン泊の予定であったが、ワタさんの事前情報で、赤石小屋のテン場は10張り分程度しかなく、すぐにいっぱいになる、また、赤石避難小屋はテン場は無いが、赤石頂上直下で展望が素晴らしいとのこと。

予定を変更し、初日千枚小屋でテン泊、2日目赤石避難小屋泊に変更。
この予定変更がいい結果をもたらした。

椹島から千枚小屋まではほぼ樹林帯のコースであったが、ワタさんがコース途中でおいしいキノコを見つけてくれて、夕食時には美味しいきのこソテーとキノコの入った炊き込みご飯をいただけることになった。
自分一人の縦走であれば、尾西のフリーズドライご飯になっているところ。
感謝である。

2日目は千枚小屋から赤石避難小屋までのルートであるが、意外と登り返しが多いルート。

荒川三山を登り下りしながら制覇し、赤石避難小屋に向かう最中で、ワタさんの山友さんとすれ違う。
彼女たちは初日に赤石避難小屋泊で、一気に2000mの標高を上げたとのこと。
おじさんたちとはパワーが違うね。

なんや、かんやで赤石避難小屋に16時直前に到着。
当初の予定通り、赤石小屋に向かっていたら、あと2.5時間以上掛かっていたはず。
計画変更してよかった。

翌朝、4時過ぎ起床。ご来光を拝む。ビューティフルの一言。

ご来光の感動をあとに下山。これが長い。
ひたすら下る。標高差にして2000mを下る。
メタボ気味のおじさん2人には堪える距離。

何度かの休憩をはさみ、11:45くらいに椹島に到着すると、すでに臨時便も出たあとで次のバスは定刻の14時とのこと。

ちょっとがっかりしつつ、昼食兼休憩で時間を潰し、定刻のバスに乗り南アルプスをあとにする。

7月に聖・光を縦走したが、やはり南アルプス南部は登山口までのアプローチが遠く、また、登山口から目指すピークまでのアプローチが長い山域であることを改めて痛感するとともに、縦走満足度の高い山域であることを認識させてれた山々でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1327人

コメント

お疲れ様でした!
赤石岳避難小屋でご一緒させていただきました宇都宮のdaicoroです。
3日間お疲れ様でした!天気に恵まれて最高でしたね。
避難小屋でお酒を飲みながらのキノコ談義。とても勉強になりました!
またどこかの山でご一緒できることを楽しみにしています♪
2014/9/16 8:12
Re: お疲れ様でした!
小屋でお相手頂きありがとうございました。楽しかったです。
キノコは修行中です。この秋にはまた丹沢に探しに行こうと思います。
今年は長雨でキノコは豊作です。
2014/9/18 6:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら