ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 519476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

雨をついて八ヶ岳 硫黄岳から赤岳を縦走

2009年07月19日(日) 〜 2009年07月21日(火)
 - 拍手
GPS
13:50
距離
15.7km
登り
1,517m
下り
1,510m

コースタイム

1日目
山行
2:45
休憩
0:10
合計
2:55
11:45
55
12:40
12:50
60
13:50
13:50
50
北沢入口
14:40
2日目
山行
5:30
休憩
2:00
合計
7:30
7:00
70
8:10
8:20
30
8:50
9:05
90
10:35
11:35
30
12:05
12:10
50
13:00
13:05
50
13:55
14:00
5
14:05
14:25
5
3日目
山行
4:00
休憩
0:20
合計
4:20
6:10
10
6:20
6:20
100
8:00
8:10
80
9:30
9:40
50
10:30
7/19 赤岳山荘11:45-12:40美濃戸山荘12:50-13:50北沢入口-14:40赤岳鉱泉
                                          泊/赤岳鉱泉
7/20 赤岳鉱泉7:00-8:10赤岩ノ頭8:20-8:50硫黄岳9:05-硫黄岳山荘-10:35横岳奥ノ院(昼食)11:35
    -12:05三叉峰12:10-13:00赤岳展望荘13:05-14:05赤岳
                                          泊/赤岳頂上山荘
7/21 赤岳6:10-8:00行者小屋8:10-9:30美濃戸山荘9:40-10:30赤岳山荘
天候 7/19 曇ときどき雨
7/20 晴のち曇
7/21 雨
過去天気図(気象庁) 2009年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口の赤岳山荘前になんとか駐車。
美濃戸口の赤岳山荘前に駐車。
どの駐車場もぎっしり。
2008年07月19日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 11:42
美濃戸口の赤岳山荘前に駐車。
どの駐車場もぎっしり。
時折り霧雨の林道を行く。
2008年07月19日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 11:48
時折り霧雨の林道を行く。
2008年07月19日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 11:50
シモツケ。
2008年07月19日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 11:52
シモツケ。
ヤマオダマキ。
2008年07月19日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 12:40
ヤマオダマキ。
2008年07月19日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 12:44
美濃戸山荘で一息。
2008年07月19日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 12:48
美濃戸山荘で一息。
林道の終点で赤岳鉱泉の車。
今夜よろしく。
2008年07月19日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 13:39
林道の終点で赤岳鉱泉の車。
今夜よろしく。
増水の北沢を遡上。
2008年07月19日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 13:59
増水の北沢を遡上。
降り始めた雨の中、
赤岳鉱泉に到着。
2008年07月19日 14:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 14:41
降り始めた雨の中、
赤岳鉱泉に到着。
山小屋でステーキ!
2008年07月19日 17:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 17:41
山小屋でステーキ!
中2階でゆったり。
雨のおかげですし詰め回避。
2008年07月19日 18:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 18:10
中2階でゆったり。
雨のおかげですし詰め回避。
明けて青空。思わず歓声。
赤岳と阿弥陀岳を見上げる。
2008年07月20日 05:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 5:31
明けて青空。思わず歓声。
赤岳と阿弥陀岳を見上げる。
朝食。鯖がダメで返すと替わりにハムエッグ。感動品質。
2008年07月20日 06:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 6:04
朝食。鯖がダメで返すと替わりにハムエッグ。感動品質。
赤岳鉱泉を出発。
2008年07月20日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 6:57
赤岳鉱泉を出発。
ダケカンバの森を登る。
2008年07月20日 06:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 6:58
ダケカンバの森を登る。
大同心の下を行く。
2008年07月20日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 7:01
大同心の下を行く。
渡渉。
2008年07月20日 07:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 7:08
渡渉。
森の中から、
2008年07月20日 07:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 7:22
森の中から、
御嶽を遠望。
2008年07月20日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 7:25
御嶽を遠望。
赤岩ノ頭から横岳,赤岳,阿弥陀岳。
2008年07月20日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:15
赤岩ノ頭から横岳,赤岳,阿弥陀岳。
音階の向こうに中央アルプス。
2008年07月20日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:19
音階の向こうに中央アルプス。
槍穂高連峰を遠望。
2008年07月20日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:19
槍穂高連峰を遠望。
ハクサンシャクナゲ。
2008年07月20日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:33
ハクサンシャクナゲ。
振り返ると西天狗東天狗。
その向こうに蓼科山。
2008年07月20日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:40
振り返ると西天狗東天狗。
その向こうに蓼科山。
これから向かう南八ツ。
2008年07月20日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 8:43
これから向かう南八ツ。
ミヤマダイコンソウが鮮やか。
2008年07月20日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 8:47
ミヤマダイコンソウが鮮やか。
硫黄岳。
2008年07月20日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 9:01
硫黄岳。
広〜い山頂から浅間山。
2008年07月20日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:55
広〜い山頂から浅間山。
切れ落ちる火口壁。
2008年07月20日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:54
切れ落ちる火口壁。
横岳に向かう。
その先に赤岳、阿弥陀岳。
2008年07月20日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 9:07
横岳に向かう。
その先に赤岳、阿弥陀岳。
稜線にウルップソウ。
2008年07月20日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 9:21
稜線にウルップソウ。
コマクサ。
2008年07月20日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 9:20
コマクサ。
白いコマクサも。
初めて見た。
2008年07月20日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:10
白いコマクサも。
初めて見た。
2008年07月20日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:07
富士を遠望。
2008年07月20日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:11
富士を遠望。
見惚れる。
2008年07月20日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:11
見惚れる。
チョウノスケソウ。
2008年07月20日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:19
チョウノスケソウ。
2008年07月20日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:20
岩の稜線が楽しい。
2008年07月20日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:26
岩の稜線が楽しい。
岩の間から小同心。
天辺に道がついている。
2008年07月20日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:27
岩の間から小同心。
天辺に道がついている。
振り返ると大同心。
下から人が登ってくる。
2008年07月20日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:29
振り返ると大同心。
下から人が登ってくる。
横岳(奥ノ院)2,829m。
2008年07月20日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:33
横岳(奥ノ院)2,829m。
これから向かう赤岳。
2008年07月20日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:40
これから向かう赤岳。
すぐ下に小同心。
ず〜っと下に赤岳鉱泉。
2008年07月20日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:01
すぐ下に小同心。
ず〜っと下に赤岳鉱泉。
2008年07月20日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:02
チョウノスケソウの花と阿弥陀岳。
2008年07月20日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:10
チョウノスケソウの花と阿弥陀岳。
イワベンケイ。
2008年07月20日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:11
イワベンケイ。
チョウノスケソウ。
2008年07月20日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:12
チョウノスケソウ。
ミヤマキンバイ。
2008年07月20日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:14
ミヤマキンバイ。
ぱんぱん。
2008年07月20日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 11:29
ぱんぱん。
赤岳鉱泉の弁当。
美味しいけど、
美味しいのに、足らない!
2008年07月20日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 11:34
赤岳鉱泉の弁当。
美味しいけど、
美味しいのに、足らない!
ヤマ麺の代わりにおこげスープ。
2008年07月20日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 11:36
ヤマ麺の代わりにおこげスープ。
ハイマツの中からハクサンイチゲ。
2008年07月20日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 12:14
ハイマツの中からハクサンイチゲ。
ゴゼンタチバナ。
2008年07月20日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:16
ゴゼンタチバナ。
2008年07月20日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 12:16
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
奥は雲を被った南アルプス。
2008年07月20日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:18
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
奥は雲を被った南アルプス。
赤岳がそそり立つ。
鞍部に赤岳展望荘。
2008年07月20日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:19
赤岳がそそり立つ。
鞍部に赤岳展望荘。
2008年07月20日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:19
ウルップソウ。
2008年07月20日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 12:20
ウルップソウ。
慎重に岩場を下る。
2008年07月20日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:20
慎重に岩場を下る。
下界を見下ろす鷲。
のような岩。
2008年07月20日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:22
下界を見下ろす鷲。
のような岩。
可憐な花に足が止まる。
2008年07月20日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:28
可憐な花に足が止まる。
何の花だろう。
2008年07月20日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:28
何の花だろう。
ミヤマダイコンソウ。
2008年07月20日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:29
ミヤマダイコンソウ。
振り返ると、
横岳の岩峰が連なる。
2008年07月20日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:32
振り返ると、
横岳の岩峰が連なる。
ハクサンイチゲ。
びっくりしてはる?
2008年07月20日 12:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:38
ハクサンイチゲ。
びっくりしてはる?
日ノ岳を巻いて行く。
2008年07月20日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:40
日ノ岳を巻いて行く。
ガスが腫れて赤岳一望。
2008年07月20日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 12:51
ガスが腫れて赤岳一望。
ミヤマオダマキ。
2008年07月20日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:05
ミヤマオダマキ。
地蔵尾根。
行者小屋から直登。
2008年07月20日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:14
地蔵尾根。
行者小屋から直登。
赤岳展望荘が迫ってくる。
赤岳から雲が湧く。
2008年07月20日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:17
赤岳展望荘が迫ってくる。
赤岳から雲が湧く。
赤岳展望荘。
赤岳から湧く雲が見事。
2008年07月20日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:23
赤岳展望荘。
赤岳から湧く雲が見事。
展望荘から最後の斜面。
けっこうきつい。
2008年07月20日 13:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:44
展望荘から最後の斜面。
けっこうきつい。
展望荘を振り返る。
向こうのコブコブは横岳。
2008年07月20日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:48
展望荘を振り返る。
向こうのコブコブは横岳。
赤岳頂上山荘。
2008年07月20日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 14:12
赤岳頂上山荘。
阿弥陀岳。途中のコブは中岳。
明日は行けるかな?
2008年07月20日 14:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 14:13
阿弥陀岳。途中のコブは中岳。
明日は行けるかな?
八ヶ岳のてっぺん。
赤岳2899.2m。
2008年07月20日 14:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 14:18
八ヶ岳のてっぺん。
赤岳2899.2m。
三角点。
2008年07月20日 14:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 14:15
三角点。
赤岳から山荘のある北峰。
その向こうに横岳、硫黄岳。
2008年07月20日 14:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 14:20
赤岳から山荘のある北峰。
その向こうに横岳、硫黄岳。
遥か下に行者小屋。
その先に昨夜の宿赤岳鉱泉。
2008年07月20日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 14:21
遥か下に行者小屋。
その先に昨夜の宿赤岳鉱泉。
霧に霞む山頂を背に缶ビール。
2008年07月20日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 15:01
霧に霞む山頂を背に缶ビール。
山荘の玄関。
悪天予報のため空いている。
2008年07月20日 15:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 15:19
山荘の玄関。
悪天予報のため空いている。
それでも寝室は、
端から順にすし詰め割(笑)
2008年07月20日 15:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 15:25
それでも寝室は、
端から順にすし詰め割(笑)
朝食。
2008年07月20日 17:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 17:33
朝食。
阿弥陀岳は諦め、
文三郎尾根を下る。
2008年07月21日 06:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 6:27
阿弥陀岳は諦め、
文三郎尾根を下る。
霧の中のイワベンケイ。
2008年07月21日 06:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 6:29
霧の中のイワベンケイ。
下りているのか、
落ちているのか(^^;
2008年07月21日 06:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 6:32
下りているのか、
落ちているのか(^^;
鉄ネットの階段。
ふわふわと変な感触。
2008年07月21日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 7:16
鉄ネットの階段。
ふわふわと変な感触。
ネット階段をひたすら下る。
2008年07月21日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 7:16
ネット階段をひたすら下る。
八ヶ岳らしい針葉樹と苔の森を下る。
2008年07月21日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 8:10
八ヶ岳らしい針葉樹と苔の森を下る。
美濃戸山荘まで下りてきて
ホッと一息。
2008年07月21日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 9:39
美濃戸山荘まで下りてきて
ホッと一息。
信州原村八ヶ岳温泉もみの湯でさっぱり。
2008年07月21日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 12:11
信州原村八ヶ岳温泉もみの湯でさっぱり。
山の幸のそばを堪能。
2008年07月21日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 12:53
山の幸のそばを堪能。
相方は蕎麦会席。
2008年07月21日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/21 12:53
相方は蕎麦会席。

感想

日本海に梅雨前線が居座り、朝から断続的に雨の降る中、
第二名神・伊勢湾岸・中央道を駆けて美濃戸口に到着。
とりあえず雨は降っていないものの、雲が重く被さる林道を歩き始めると、
ズブ濡れ泥々の下山者が続々下りてきます。
「ヒドイメニアッタ」
「ノボルノアキラメマシタヨ」
「エ?イマカラノボルノ?」
重く黒い雲の下でいろいろ聞こえますが、い〜や、明日は晴じゃ!と歩きます。

美濃戸山荘で一息入れて北沢に入ると、ついにぽつぽつと降り始めます。
そのうち本格的な雨になり、嫌々カッパを着込み赤岳鉱泉に到着。
小さいながらも温泉に浸かり、山小屋とは思えない陶板焼きに舌鼓を打ちますが、
外は雨音が続いています。

一夜明けると、真っ青な青空。
針葉樹林の中を抜けて赤岩ノ頭に登ると南八ヶ岳の大展望。
これから目指す、硫黄岳、横岳、赤岳が大きく聳えています。
右手には中央アルプスや御嶽、さらに振り返ると槍穂から後立山連峰まで一望。
硫黄岳で爆裂火口の迫力を楽しみ、横岳の岩場も楽しみ、
赤岳展望荘から最後の急斜面を登り、赤岳の山頂に立ちました。
富士山や南アルプスを含めた360度の大展望を一瞬楽しんだとと思うとガスの中。
ビールを飲みながら気長に待ちましたが、白い闇が晴れることなく日没。

夜半から降り始めた雨は、朝には本格的な降り。
阿弥陀岳は諦めて、カッパを着込み、行者小屋を目指し雨の中を急降下します。
行者小屋の庇を借りて一息入れ、針葉樹林の中を美濃戸山荘へ。
ここでようやく雨も小止みになったのでカッパを脱いで、
うんざりするほど林道を歩いて、やっと赤岳山荘につきました。
たぶん、一昨日の下山者たちと同じように疲れきった顔をしてた。かも。
でも、昨日は快晴の八ヶ岳縦走を楽しめて、満足の山行でした。

【2015.1.1作成の過去レコです】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら