ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2014年10月15日(水) 〜 2014年10月17日(金)
 - 拍手
GPS
55:38
距離
11.5km
登り
1,824m
下り
1,810m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:38
合計
6:38
2日目
山行
1:45
休憩
1:15
合計
3:00
8:50
60
9:50
11:05
45
11:50
3日目
山行
4:22
休憩
0:23
合計
4:45
9:30
67
10:37
11:00
195
14:15
広河原インフォメーションセンター
天候 10/15曇りのち雪 10/16晴 10/17晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安駐車場から広河原までは乗合タクシーで移動
コース状況/
危険箇所等
1日目 広河原⇒白根御池小屋⇒北岳肩ノ小屋
    特に危険な箇所はありませんでした。
    白根御池小屋〜北岳肩ノ小屋のはガス、みぞれ、雪に見舞われ
    辛い登山でした。
2日目 北岳肩ノ小屋⇒北岳山頂⇒北岳山荘
    積雪が10cm程度あったので軽アイゼンを付けて登山
3日目 北岳山荘⇒ 八本歯のコル⇒大樺沢二俣⇒広河原
    雪が残っていて滑り易い状態の箇所があったので慎重に
    下山しました、アイゼンは付けませんでした。 
広河原をスタートした時には霧に覆われて北岳は見えませんでした。
2014年10月15日 06:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/15 6:37
広河原をスタートした時には霧に覆われて北岳は見えませんでした。
白根御池分岐から白根御池小屋に向かいました。
この頃は青空も見えていました。
2014年10月15日 07:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/15 7:03
白根御池分岐から白根御池小屋に向かいました。
この頃は青空も見えていました。
途中登山道から鳳凰三山が望めました、紅葉も綺麗でした。
2014年10月15日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/15 7:38
途中登山道から鳳凰三山が望めました、紅葉も綺麗でした。
約3時間で白根御池小屋に到着しました。
10月の平日と言う事もあり、登山者は非常に少なく4名ぐらいでした。
2014年10月15日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/15 9:47
約3時間で白根御池小屋に到着しました。
10月の平日と言う事もあり、登山者は非常に少なく4名ぐらいでした。
白根御池小屋から草すべり経由で肩ノ小屋に向かいます。
この頃から天候が崩れてきて霧と小雨の中の登山になりました。
2014年10月15日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/15 10:18
白根御池小屋から草すべり経由で肩ノ小屋に向かいます。
この頃から天候が崩れてきて霧と小雨の中の登山になりました。
肩ノ小屋に到着しました。
途中小雨がみぞれに変わり、標高が上がると雪に変わりました。
初めての北岳登山、、厳しい登山になりました。
2014年10月15日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/15 13:48
肩ノ小屋に到着しました。
途中小雨がみぞれに変わり、標高が上がると雪に変わりました。
初めての北岳登山、、厳しい登山になりました。
翌朝、山は10cm程度の積雪がありました、北岳の初冠雪でした。
霧に覆われていた山も日の出時間になると見る見るうちに霧が晴れて初冠雪の富士山、北岳が姿を現してくれました。。
感動の瞬間でした。
2014年10月16日 06:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/16 6:55
翌朝、山は10cm程度の積雪がありました、北岳の初冠雪でした。
霧に覆われていた山も日の出時間になると見る見るうちに霧が晴れて初冠雪の富士山、北岳が姿を現してくれました。。
感動の瞬間でした。
大雲海の中、富士山の存在感は流石でした。
2014年10月16日 06:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/16 6:59
大雲海の中、富士山の存在感は流石でした。
鳳凰三山も初冠雪でした、この日は鳳凰三山に友人が
登っていました。
2014年10月16日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/16 9:02
鳳凰三山も初冠雪でした、この日は鳳凰三山に友人が
登っていました。
山頂に向かう途中から撮った初冠雪の富士山と北岳です。
日本一位、二位の初冠雪に立ち会える幸運に感謝です。
2014年10月16日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/16 9:33
山頂に向かう途中から撮った初冠雪の富士山と北岳です。
日本一位、二位の初冠雪に立ち会える幸運に感謝です。
北岳山頂からこの日宿泊する北岳山荘へのルートです。
積雪がありましたので軽アイゼンを付けて慎重に登山しました。
2014年10月16日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/16 9:34
北岳山頂からこの日宿泊する北岳山荘へのルートです。
積雪がありましたので軽アイゼンを付けて慎重に登山しました。
山頂での記念写真です。
後ろに見えるのは鳳凰三山です。
2014年10月16日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/16 10:10
山頂での記念写真です。
後ろに見えるのは鳳凰三山です。
山頂からの富士山です、、
大雲海の中、時々姿を見せてくれました。
2014年10月16日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/16 10:17
山頂からの富士山です、、
大雲海の中、時々姿を見せてくれました。
山頂からの下りのルートです、積雪してましたので慎重に下りました。
2014年10月16日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/16 11:05
山頂からの下りのルートです、積雪してましたので慎重に下りました。
iPhone5Sで撮影した山頂から間ノ岳方面のパノラマ写真です。
2014年10月16日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/16 11:05
iPhone5Sで撮影した山頂から間ノ岳方面のパノラマ写真です。
北岳山荘前からiPhone5S撮ったパノラマ写真です。
左が北岳、中央右寄りに富士山も写っています。
2014年10月16日 11:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/16 11:58
北岳山荘前からiPhone5S撮ったパノラマ写真です。
左が北岳、中央右寄りに富士山も写っています。
北岳山荘前から、雲海に浮かぶ富士山です。
この日はずっと素晴らしい雲海が出ていました。
2014年10月16日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/16 12:17
北岳山荘前から、雲海に浮かぶ富士山です。
この日はずっと素晴らしい雲海が出ていました。
北岳山荘前からの夕景富士です。
チョッと雲がうるさ過ぎる感はありますが良い夕焼けになってくれました。
2014年10月16日 17:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/16 17:09
北岳山荘前からの夕景富士です。
チョッと雲がうるさ過ぎる感はありますが良い夕焼けになってくれました。
17日の山荘前からの夜明け前の富士山です。
コバルトブルーの空に浮かぶ富士のシルエットが綺麗でした。
2014年10月17日 05:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/17 5:30
17日の山荘前からの夜明け前の富士山です。
コバルトブルーの空に浮かぶ富士のシルエットが綺麗でした。
夜明けが近づくにつれて雲が紅色に染まってきました。
2014年10月17日 05:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/17 5:41
夜明けが近づくにつれて雲が紅色に染まってきました。
素晴らしい朝焼けの富士山です。。
2014年10月17日 05:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/17 5:49
素晴らしい朝焼けの富士山です。。
日の出時間になると空がオレンジ色に染まりました。
2014年10月17日 05:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/17 5:54
日の出時間になると空がオレンジ色に染まりました。
オレンジ色に輝く素晴らしい夜明けです。
この景色を見れて本当に北岳に来て良かったです。
2014年10月17日 05:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/17 5:57
オレンジ色に輝く素晴らしい夜明けです。
この景色を見れて本当に北岳に来て良かったです。
日が高く上がっても富士山はクリアーに見えていました。
この後、気温が上昇して雪が緩むのを待って下山を開始しました。
2014年10月17日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/17 7:02
日が高く上がっても富士山はクリアーに見えていました。
この後、気温が上昇して雪が緩むのを待って下山を開始しました。
下山は八本場ルートを下りました、、所々凍っている所もあり慎重に下山しました。
2014年10月17日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/17 10:37
下山は八本場ルートを下りました、、所々凍っている所もあり慎重に下山しました。
八本場から見る富士山です。
2014年10月17日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/17 10:39
八本場から見る富士山です。
北岳バットレスは下から見上げると凄い迫力でした。
2014年10月17日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/17 11:19
北岳バットレスは下から見上げると凄い迫力でした。
広河原まで後2時間弱、、ここまで下ると雪の無くなり、一安心です。
2014年10月17日 12:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 12:39
広河原まで後2時間弱、、ここまで下ると雪の無くなり、一安心です。
広河原から望む北岳です、、
あの頂に登ってきたと思うと感無量です。
2014年10月17日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/17 15:16
広河原から望む北岳です、、
あの頂に登ってきたと思うと感無量です。

感想

一年前に知人の北岳からの富士写真を見て、いつかは自分も北岳からの富士の姿を写真に納めたいと思い一年間トレーニングを続けてきました。。
登山客の多い時期は避けて9月に予定していましたが台風等で中々タイミングか合わず、10月の中旬の登山になってしまいました。
この時期はいつ雪が降ってもおかしくない時期なので雪の想定はして軽アイゼンは準備して行ったのですがまさか北岳初登山で北岳の初冠雪に出会うとは思いませんでした。。(汗)
北岳初登頂で雪山登山と言う厳しい環境でしたが、この日は富士山の初冠雪もあり、日本第一位と二位の初冠雪に立ち会えると言う素晴らしい幸運に出会えました。
下山の際には初めての八本場のコルのルートで積雪もあり不安もありましたが北岳山荘で同室になったベテランの山岳写真家の人に一緒に降りて頂き非常に心強かったです。。
今回の北岳登山では素晴らしい光景と素晴らしい出会いがあり、より一層登山が好きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら