記録ID: 5693669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳〜赤岳縦走
2023年07月09日(日) 〜
2023年07月10日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:00
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,831m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:02
距離 5.9km
登り 941m
下り 144m
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:27
距離 10.9km
登り 511m
下り 1,711m
16:29
ゴール地点
登山歴初めての強風、20m越えの風には参った。体が風下へ持っていかれる。耐えようと風上に向けて体を倒すと一瞬無風状態になり風上へヨロヨロ。難儀しましたが、良い経験になりました( ´艸`)
天候 | ガス・強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
装備
共同装備 |
ロープ(8mm×20m)
|
---|
感想
赤岩の頭手前と、展望荘から赤岳の登りバテバテ。リーダー失格ですなぁ。呼吸器系に問題あるのかそれとも山に行かなさすぎるのか。
後者だと良いのだけど(;^_^A とりあえずは、山へ行こう!
鍛錬あるのみ〜〜(掛け声だけね💦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
硫黄までは標高あがるから息もきつくなりますよね
強風の中、お疲れ様でした
いや、この台風並みの風はまゆっちにも是非経験してもらいたい!
良い経験になると思うよ〜(笑)
いや、根性ないから無理です😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する