記録ID: 5780192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(周遊コース)
2023年07月29日(土) 〜
2023年07月31日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 20:18
- 距離
- 37.6km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:13
距離 11.1km
登り 161m
下り 46m
2日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 10:47
距離 15.0km
登り 1,215m
下り 1,217m
16:35
天候 | 3日間晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道でした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | スープやエナジー粉末は余るほど持って行っても良い。人にあげられるから。 |
---|
感想
横尾山荘裏の登山口から一気に1000m登りました。整備されているとは言え、平均12度の勾配を1000m登るのは楽ではないですが、登った先のご褒美は格別なものがありました。
ご褒美とは西穂独標から槍ヶ岳までの岩壁が視野いっぱいに広がったパノラマです。カメラに収まらないくらいの視野と距離感がわからないくらいの絶景が広がっていました。
我々は横尾をベースキャンプ地として登りましたが、蝶ヶ岳ヒュッテに宿泊すれば、信州方面に広がる雲海やモルゲンロートに輝く穂高などが見えたようです。
帰りは長塀尾根を下り徳沢園に出て、また横尾に戻るルートで歩いてきました。
蝶ヶ岳は2回目ですが、何度も来ても良い場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する