ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5816000
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

北ア・立山駅─美女平─弥陀ヶ原─天狗平─室堂─雄山─大汝山

2023年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:50
距離
23.9km
登り
2,710m
下り
739m

コースタイム

日帰り
山行
10:01
休憩
1:50
合計
11:51
4:35
8
藤橋上流側駐車場
4:43
4:43
18
材木石ルート入口
5:01
5:01
46
鉄塔
5:47
5:57
46
6:43
6:43
47
NTK-16-1(車道横断)
7:30
7:40
49
8:29
8:39
17
8:56
8:56
9
八郎坂分岐
9:05
9:05
7
9:12
9:12
13
弘法バス停
9:25
9:35
29
七曲
10:04
10:04
18
10:22
10:32
7
10:39
10:39
29
美松坂入口
11:08
11:08
32
水場
11:40
11:50
19
12:09
12:09
12
地獄谷分岐
12:21
12:31
7
室堂
12:38
12:38
25
室堂山荘
13:03
13:03
11
祓堂
13:14
13:24
28
13:52
13:52
18
三ノ越
14:10
14:10
19
大汝山入口
14:29
14:39
18
14:57
14:57
3
大汝山入口
15:00
15:00
1
15:01
15:11
11
参拝受付所
15:22
15:22
19
三ノ越
15:41
15:51
9
16:00
16:00
19
祓堂
16:19
16:19
7
室堂山荘
16:26
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
クルマは、藤橋上流側の駐車場に置いた。
帰りの便は全て臨時便
室堂1640=(1740)美女平1740━1747立山
コース状況/
危険箇所等
材木石ルートは下半分は不安定な部分があり注意を要するけど、上半分は尾根が広がって来て歩き易くなる。
美女平から滝見台までは標高がなかなか上がらず、精神的にキツい。
弘法から弥陀ヶ原まではほぼ木道区間でさっさと歩ける。
弥陀ヶ原から天狗平は、一ノ谷を経由すると時間がかかるので、美松坂コースを推奨。
予約できる山小屋
天狗平山荘
称名川の藤橋左岸上流側の駐車場にクルマを置いて、4:35に出発! 藤橋のたもとを通過します。
2023年08月11日 04:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 4:38
称名川の藤橋左岸上流側の駐車場にクルマを置いて、4:35に出発! 藤橋のたもとを通過します。
材木石コースの入口です
2023年08月11日 04:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 4:43
材木石コースの入口です
立山ケーブルの第一隧道
2023年08月11日 04:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 4:50
立山ケーブルの第一隧道
鉄塔脇を通過します
2023年08月11日 05:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 5:01
鉄塔脇を通過します
材木石の解説板
2023年08月11日 05:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 5:09
材木石の解説板
ザイルと踏み板で組んだ縄ばしごみたいなモノが架かっていました
2023年08月11日 05:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 5:23
ザイルと踏み板で組んだ縄ばしごみたいなモノが架かっていました
右側に写ってるモノレールの設置許可表示でしょうか
2023年08月11日 05:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 5:31
右側に写ってるモノレールの設置許可表示でしょうか
美女平駅に着きました
2023年08月11日 05:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 5:47
美女平駅に着きました
美女杉伝説の解説板とお地蔵さん
2023年08月11日 05:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 5:53
美女杉伝説の解説板とお地蔵さん
探勝歩道に入ります。最初はいきなり下り。
2023年08月11日 05:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 5:58
探勝歩道に入ります。最初はいきなり下り。
コース案内図
2023年08月11日 06:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:02
コース案内図
タテヤマスギ
2023年08月11日 06:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:09
タテヤマスギ
分岐です。美女平に戻るコースが分かれます。
2023年08月11日 06:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:23
分岐です。美女平に戻るコースが分かれます。
車道を横断します
2023年08月11日 06:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:43
車道を横断します
こんなふうに車道のへりを歩く箇所も…。
2023年08月11日 06:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:48
こんなふうに車道のへりを歩く箇所も…。
十九番石仏
2023年08月11日 06:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:52
十九番石仏
十九番石仏の解説板
2023年08月11日 06:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:52
十九番石仏の解説板
旧登山道の解説板。歩くアルペンルート(苦笑)NTK16-3地点。
2023年08月11日 06:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 6:56
旧登山道の解説板。歩くアルペンルート(苦笑)NTK16-3地点。
ブナ林の解説板。歩くアルペンルートNTK16-5地点。
2023年08月11日 07:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 7:17
ブナ林の解説板。歩くアルペンルートNTK16-5地点。
NTK16-6地点のこの階段を使って、一旦車道に下ります。
2023年08月11日 07:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 7:22
NTK16-6地点のこの階段を使って、一旦車道に下ります。
NTK16-7地点から車道を離れ、単独区間に入ります。
2023年08月11日 07:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 7:23
NTK16-7地点から車道を離れ、単独区間に入ります。
悪城の壁。この奥は称名滝が削った跡の崖。
2023年08月11日 07:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 7:26
悪城の壁。この奥は称名滝が削った跡の崖。
滝見台に到着。称名滝がみえますが、水量が少ない。
2023年08月11日 07:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 7:31
滝見台に到着。称名滝がみえますが、水量が少ない。
バスの乗客のみなさんの撮影の邪魔にならないように、この標識の裏側で休みます(苦笑)。
2023年08月11日 07:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 7:31
バスの乗客のみなさんの撮影の邪魔にならないように、この標識の裏側で休みます(苦笑)。
滝見台を出発します
2023年08月11日 07:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 7:40
滝見台を出発します
桑谷の標識
2023年08月11日 08:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:12
桑谷の標識
大日岳がみえます
2023年08月11日 08:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:21
大日岳がみえます
大観台には、車椅子でも通れそうなアクセス路が整備されていました。
2023年08月11日 08:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:27
大観台には、車椅子でも通れそうなアクセス路が整備されていました。
大観台から称名滝
2023年08月11日 08:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:29
大観台から称名滝
大観台から大日岳
2023年08月11日 08:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:39
大観台から大日岳
一旦車道に出ました
2023年08月11日 08:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:40
一旦車道に出ました
大観台63のカーヴミラー
2023年08月11日 08:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:40
大観台63のカーヴミラー
タテヤマスギの巨木
2023年08月11日 08:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:47
タテヤマスギの巨木
タテヤマスギの巨木の解説板
2023年08月11日 08:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:47
タテヤマスギの巨木の解説板
八郎坂分岐。左側から登ってくるのが、八郎坂からの道。
2023年08月11日 08:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:56
八郎坂分岐。左側から登ってくるのが、八郎坂からの道。
八郎坂入口
2023年08月11日 08:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:59
八郎坂入口
しばらくは車道に併設された木道歩き
2023年08月11日 08:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:59
しばらくは車道に併設された木道歩き
天狗山、浄土山、龍王岳、鬼岳方面。
2023年08月11日 08:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 8:59
天狗山、浄土山、龍王岳、鬼岳方面。
弘法の公衆トイレ
2023年08月11日 09:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:05
弘法の公衆トイレ
富山平野や富山湾がみえました
2023年08月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:10
富山平野や富山湾がみえました
車道に出て、弘法バス停のほうへ少し戻ります。
2023年08月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:10
車道に出て、弘法バス停のほうへ少し戻ります。
弘法バス停
2023年08月11日 09:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:11
弘法バス停
道路を横断した先に、木道の続き。奥に鬼岳がみえてます。
2023年08月11日 09:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:12
道路を横断した先に、木道の続き。奥に鬼岳がみえてます。
七曲付近で、また、車道の際に出てきました。
2023年08月11日 09:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:24
七曲付近で、また、車道の際に出てきました。
富山湾の先の能登半島がみえます
2023年08月11日 09:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:35
富山湾の先の能登半島がみえます
またまた車道の際
2023年08月11日 09:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:40
またまた車道の際
木道を進みます。弥陀ヶ原の立山荘がみえてきました。奥に浄土山、龍王岳、鬼岳がみえてます。
2023年08月11日 09:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:52
木道を進みます。弥陀ヶ原の立山荘がみえてきました。奥に浄土山、龍王岳、鬼岳がみえてます。
大日岳と池塘
2023年08月11日 09:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:58
大日岳と池塘
立山荘が大きくなって来ました。
2023年08月11日 09:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 9:58
立山荘が大きくなって来ました。
松尾峠の道は、木道敷き直し工事のため、通行止め!
2023年08月11日 10:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:04
松尾峠の道は、木道敷き直し工事のため、通行止め!
車道を横断して、弥陀ヶ原の遊歩道に向かいます。
2023年08月11日 10:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:05
車道を横断して、弥陀ヶ原の遊歩道に向かいます。
弥陀ヶ原遊歩道の案内図
2023年08月11日 10:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:07
弥陀ヶ原遊歩道の案内図
ここにも案内図
2023年08月11日 10:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:14
ここにも案内図
車道に出ました
2023年08月11日 10:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:18
車道に出ました
弥陀ヶ原ホテル
2023年08月11日 10:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:22
弥陀ヶ原ホテル
弥陀ヶ原の標識と、背後の富山平野。
2023年08月11日 10:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:32
弥陀ヶ原の標識と、背後の富山平野。
廿八番石仏
2023年08月11日 10:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:34
廿八番石仏
しばらく車道を歩いた後、この標識から山道に入ります。
2023年08月11日 10:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 10:39
しばらく車道を歩いた後、この標識から山道に入ります。
弥陀ヶ原の広がり
2023年08月11日 11:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:04
弥陀ヶ原の広がり
水場があり、助かりました。
2023年08月11日 11:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:08
水場があり、助かりました。
次の沢のほうが、水量が豊富でした。
2023年08月11日 11:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:09
次の沢のほうが、水量が豊富でした。
剱岳
2023年08月11日 11:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:31
剱岳
天狗平山荘がみえてきました
2023年08月11日 11:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:34
天狗平山荘がみえてきました
天狗平山荘に着きました
2023年08月11日 11:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:40
天狗平山荘に着きました
天狗平から室堂への道
2023年08月11日 11:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:50
天狗平から室堂への道
雄山がみえてます
2023年08月11日 11:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:51
雄山がみえてます
道路を横断します
2023年08月11日 11:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:53
道路を横断します
石仏
2023年08月11日 11:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:54
石仏
室堂ターミナルがみえています
2023年08月11日 11:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 11:55
室堂ターミナルがみえています
室堂への最後の関門
2023年08月11日 12:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:07
室堂への最後の関門
封鎖された地獄谷へのルートとの分岐
2023年08月11日 12:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:09
封鎖された地獄谷へのルートとの分岐
室堂側からの天狗平への歩道の入口
2023年08月11日 12:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:19
室堂側からの天狗平への歩道の入口
室堂に着きました
2023年08月11日 12:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:21
室堂に着きました
一ノ越に向けて出発します
2023年08月11日 12:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:31
一ノ越に向けて出発します
雄山神社の社務所がみえてます
2023年08月11日 12:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:32
雄山神社の社務所がみえてます
ミクリガ池への道を分けます
2023年08月11日 12:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:34
ミクリガ池への道を分けます
室堂山荘の前で、一ノ越への道に入ります。
2023年08月11日 12:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:38
室堂山荘の前で、一ノ越への道に入ります。
雪渓を横断するいつもの難所ですが、今年はすでに消えてました。
2023年08月11日 12:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 12:52
雪渓を横断するいつもの難所ですが、今年はすでに消えてました。
祓堂
2023年08月11日 13:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 13:03
祓堂
雷鳥沢への分岐
2023年08月11日 13:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 13:08
雷鳥沢への分岐
一の越山荘に着きました
2023年08月11日 13:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 13:14
一の越山荘に着きました
雄山への上りにかかります
2023年08月11日 13:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 13:23
雄山への上りにかかります
槍ヶ岳、黒部五郎、笠ヶ岳方面。
2023年08月11日 13:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 13:33
槍ヶ岳、黒部五郎、笠ヶ岳方面。
三ノ越
2023年08月11日 13:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 13:52
三ノ越
黒部湖がみえます
2023年08月11日 14:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:02
黒部湖がみえます
ガスが出てきて、室堂平を覆い隠そうとしています…。
2023年08月11日 14:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:07
ガスが出てきて、室堂平を覆い隠そうとしています…。
雄山に着きましたが、先に大汝山に向かいます
2023年08月11日 14:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:10
雄山に着きましたが、先に大汝山に向かいます
雄山の頂上のすぐ下を通ります
2023年08月11日 14:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:11
雄山の頂上のすぐ下を通ります
大汝山頂上
2023年08月11日 14:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:29
大汝山頂上
剱岳方面
2023年08月11日 14:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:32
剱岳方面
大汝山頂上を出発します
2023年08月11日 14:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:39
大汝山頂上を出発します
大汝休憩所
2023年08月11日 14:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:41
大汝休憩所
雄山に戻ります
2023年08月11日 14:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:41
雄山に戻ります
雄山の頂上部分
2023年08月11日 14:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:43
雄山の頂上部分
針ノ木岳などの後立山連峰
2023年08月11日 14:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:54
針ノ木岳などの後立山連峰
雄山に戻りました
2023年08月11日 14:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:57
雄山に戻りました
雄山神社の鳥居
2023年08月11日 14:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:58
雄山神社の鳥居
本日の受付は終了したみたいです
2023年08月11日 14:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 14:58
本日の受付は終了したみたいです
雄山頂上
2023年08月11日 15:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:00
雄山頂上
黒部湖と針ノ木岳方面
2023年08月11日 15:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:00
黒部湖と針ノ木岳方面
鳥居まで下ります
2023年08月11日 15:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:01
鳥居まで下ります
針ノ木岳方面
2023年08月11日 15:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:07
針ノ木岳方面
お花畑
2023年08月11日 15:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
8/11 15:08
お花畑
一等三角点ですが、展望はもうダメ…。
2023年08月11日 15:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:12
一等三角点ですが、展望はもうダメ…。
浄土山の富山大施設と、一の越山荘がみえます。
2023年08月11日 15:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:13
浄土山の富山大施設と、一の越山荘がみえます。
三ノ越
2023年08月11日 15:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:22
三ノ越
一の越山荘
2023年08月11日 15:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:41
一の越山荘
餓鬼岳(左)、烏帽子岳(右)方面。
2023年08月11日 15:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 15:42
餓鬼岳(左)、烏帽子岳(右)方面。
霧が濃くなってきています…。
2023年08月11日 16:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 16:18
霧が濃くなってきています…。
室堂山荘もこのみえ具合…。
2023年08月11日 16:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 16:18
室堂山荘もこのみえ具合…。
室堂ターミナルへは、ここで左折。
2023年08月11日 16:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 16:22
室堂ターミナルへは、ここで左折。
室堂ターミナルに戻りました。トイレ行ってたら、16:30発のバスには間に合いませんでした(苦笑)。
2023年08月11日 16:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8/11 16:25
室堂ターミナルに戻りました。トイレ行ってたら、16:30発のバスには間に合いませんでした(苦笑)。

装備

個人装備
Tシャツ アームウォーマー タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル スパッツ サングラス シェラフ

感想

 8月11日の山の日は、テレキャビンを使っての五竜岳日帰りを企画してた。しかし、失敗した時のリスクが大きいと考え、どこでも中止の判断が出来る立山駅から立山までの全歩き登山に変更(苦笑)。標高500 m弱の立山駅から3,015 mの大汝山頂上まで、アルペンルートの乗り物は一切使わずに歩き通すんだけど、『立山登山マラニック』というイヴェントがあるくらいだから特別頓狂な試みでは無いだろう(苦笑)。五竜岳日帰りと違うのは、途中で体調が悪くなったり予定通り進まなかったりした場合に、アルペンルートの乗り物に乗って簡単に中断出来ること。今回、『立山登山マラニック』に倣い、15:00に雄山頂上到着を目標にして立山駅から歩いてみた。ちなみに、帰りは室堂からバスで下山(苦笑)。室堂からの最終バスが17:00になることを確認して決行(笑)。
 朝3時に起床し、『キャラメルハウス』(自宅)を3時半に出発して4時半前に立山駅の駐車場となる称名川左岸に到着。今回は立山駅から立山ケーブルに乗る訳じゃないので、駅前の駐車場にはこだわらず、材木石コースの入口に近い駐車場を狙った。時間帯が時間帯だけに駐車場は空きが目立っており、簡単に駐車。巻き寿司セット喰ってから、4:35より歩行開始し、立山駅へ向かう。踏切は渡らず、線路の手前左側の道に入る。立山黒部貫光の従業員駐車場なので車輌進入禁止とされているこの道を進むと右側の斜面に意味ありげな踏み跡がある。これが材木石ルートの入口で、少し進むと、立山駅の構内が見渡せる場所に出て、始発となる車両が出番を待っているのがみえた。さらに少し登ると、一号隧道の入口の真横を通過。材木石ルートは立山ケーブルに並行してるので、立山ケーブル同様もの凄い急坂。しかも、前半は足元が不安定な部分も多い。鉄塔を通過した頃に夜明けとなり、なおも登っていくとザイルを使ったアヤしい縄ばしごがあった(苦笑)。次第に尾根が広がっていき、歩き易くなってきたけど、暑くてなかなかペースが上がらない。軽い脱水症状だったのか、ペットボトルの炭酸飲料飲んだら一気に回復(苦笑)。その後は順調に上り、途中で先行するソロ登山者を抜いた。イイ気になって軽快に登ってると、左足のふくらはぎをオロロ(イヨシロオビアブ)に刺された…(汗)。痛ぁ〜い! 5:47に、美女平駅に到着。周囲の駐車場には多くの高原バスが出番を待っている。まだ営業時間前だけど鍵は開いていて、自販機で飲み物の補充と空いたペットボトルの処分が出来た(苦笑)。今のアルペンルートは立山ケーブルがボトルネックになっていて、早い時間の便のチケットが取れずに室堂着が遅れて困る場合も多いかもしれないけど、材木石ルートを歩いて、早い時間の高原バスを捕まえるという手もある。足元が悪いので、日が早い夏山シーズン限定の裏ワザになるだろケド。
 5:57に美女平駅を出発し、探勝歩道に入る。いきなり小谷に向かって下りて、上り返す(苦笑)。溶岩台地のほぼ平坦な道を往くので歩けども歩けども標高がなかなか上がっていかない…。美女平駅に戻って行く美女平遊歩道コースを分け、さらに進むと、車道を横断。高原バスが走る道路の北側を道路と並行して道が付けられている。最近大幅に手が入ったらしく、新しい標識(「歩くアルペンルート」だって…苦笑)や真新しい階段が設置され、新しめの砂利が敷かれてる。高原バスに乗ってると全く気づかないけど、道路の北側はかつて称名滝が削った悪城壁の断崖になっていて、登山道はモロに崖の縁を通ってる。注意喚起の標識が頻繁に出てきたけど、侵食が酷いポイントNTK-16-6からNTK-16-7の間は車道に降りざるを得ないようで、この間は車道歩きとなった。もう時刻が7時を廻ってるので高原バスの運転も始まっており、頻繁にバスが行き交う。7:31に滝見台に到着。最近の晴天続きの影響か、称名滝の水量は少なめ。バスが徐行運転して乗客に称名滝をみせるポイントなので、皆さんのお目汚しにならないよう、看板の裏に隠れて休憩(苦笑)。美女平から滝見台まで1時間半以上かかっており、早くもペースが心配になって来た…。
 滝見台を出発し、なおも道路に並行する登山道を往く。桑谷は大規模な谷のようで、大きな下りとその分の登り返しがあり、苦しめられた。さらに往くと、車椅子が通れそうな高規格の遊歩道と合流し、大観台の展望台に8:29に到着し、ここで休憩。ザックのサイドポケットに刺してた空ペットボトルが無くなってることに気付く。暑くて途中で水分補給したけど、戻す時に収納不十分でどっかで落としたらしい…(汗)。
 大観台からは一旦車道に出て、車道の縁を歩く場面もあったけどそれも長くは続かず、また登山道単独区間に入る。タテヤマスギの巨木に遭遇し、なおも進むと八郎坂からの道と合流。『立山登山マラニック』に参加した場合にはここに出てくるワケね。すぐに車道に出て、車道の路側に敷かれた木道を往くようになる。八郎坂を登って来た登山者向けか、600 m先にある弘法バス停まで歩くよう案内表示がある。弘法のチップトイレの真ん前を通ったけど、道路を渡った反対側にあるため、使うためにはガードワイヤーを跨いでいかなきゃいけない? 一旦車道を離れると、ベンチがある休憩ポイントに出た。ここで、ソロ登山者がちょうど休憩中。今日みた2人目の登山者(苦笑…バス乗客は除く)。この休憩ポイントの先で車道に出て、コの字型に少し車道を戻った先に弘法バス停があり、その手前で道路を横断。木道の続きがあるので、そっちに入ってく。高原バスに乗ってると「七曲」と紹介される区間に入っていくけど、ここまで来ると植生が低くなって来て、日光がモロ当たりになり、暑い!
 車道のヘアピンカーヴの縁をつなぐように歩道があるため、何度も車道脇を通る。高原バスの乗客と目が合うこともあって、きっと車内じゃあ「あんなところ、登山者が歩いてるよ!」って話題になってたに違いない(苦笑)。七曲区間の途中で休憩し、今更ながら日焼け止めを塗りたくる。こんなところに登山者が居るとは思わなかったので、木道の上に荷物を広げてたら、老年の登山者がひとり登って来られたので、慌てて道を空ける。さらに弥陀ヶ原を目指して歩く。目指す立山荘がどんどん大きくなってくる。途中でひとり登山者を追い越し、松尾峠への分岐に出た。松尾峠への遊歩道は木道の敷き直しのため通行止め。弥陀ヶ原のほうに進み、車道を横断して弥陀ヶ原遊歩道に入り、案内図上のD→E→F…と進み、弥陀ヶ原のバス停に10:22に到着し、バス待合所で休憩。ここでトイレも済ませた(苦笑)。弥陀ヶ原に着いたら自販機で冷たい飲み物を…と思ってたけどバス停には自販機は無く、かといって弥陀ヶ原ホテルや立山荘まで買いに行く気力も無く、我慢…(苦笑)。
 弥陀ヶ原バス停からは旧登山道にこだわるひとは一ノ谷に下りて天狗谷に上り返すんだろうけど、時間が無いので7分ほど車道を歩いた先にある美松坂コースの入口から登山道に入り、天狗平を目指す。長らく木道歩きでラクさせてもらってたけど、久しぶりに本格的な山道で、草に隠されてる邪魔な石などに気を使いながらの歩き。車道から離れた樹林帯のなかに、概ね等高線に沿ってジンワリと高度を上げてく感じで道がつけられており、無駄な下りが殆ど無いことに好感が持てた。そして、待望の水場! 水筒の水はとっくの昔に生温くなっており、久しぶりに冷たい水にありつけた!(笑) 登るにつれ植生が低くなって来て、道も石ゴロゴロに変わってくる。飛び石の要領で足を置く石を選びながら要領よく進むうちに視界が開け、天狗平の一角に飛び出す。この辺りで下りの高齢登山者パーティーとすれ違う。天狗平山荘がみえてくると、沢に飛び出し、家族連れが水辺で寛いでた。11:40に天狗平山荘に到着。日蔭で大学山岳部/ワンゲル部を思わせる大所帯パーティーが休憩中。私も山荘の日蔭で休憩し、柿の種を喰った(笑)。
 これまで立山の核心部がみえることは無かったけど、天狗平からは室堂ターミナルのほか、主峰・雄山や大汝山がハッキリみえる。長い山旅に目処がついた(苦笑)。天狗平山荘からはしばらく車道に沿った木道を往き、車道を渡って地獄谷のほうへ向かう。有毒ガスにより地獄谷方面は通行禁止で、分岐より室堂へ階段状になった道を登る。長らく登山者がまばらな区間を歩いてたけど、室堂が近づくとイヤでも観光客の歓声が聞こえる。今日は山の日なので、室堂ターミナル側もイヴェントをやってるようで登山者・観光客で大賑わい。立山玉殿の湧水に12:21に到着し、採水(苦笑)。
 予定より1時間近く早く室堂に到着したので、迷うことなく雄山に向かう。COVID-19感染症の騒ぎも一段落し、外国人観光客の姿も目立つ。室堂からの先のコースは何度も歩いてるけど、特筆すべきは、一ノ越までの間に遅くまで残ってる雪渓横断区間の雪が今年はすでに無くなってること。昨冬の雪が少なかったのか、酷暑で解けるのはが早かったかのどちらだろう? 室堂まではピーカンのなかの歩きだったけど、ここに来てガスが上がって来た。一ノ越には13:22に到着。雄山への登りは、上りと下りが分離されたお蔭で歩きやすい。時間的に上りの登山者は少なく、自分のペースで歩ける。だいぶ雲が増えたものの、槍ヶ岳、黒部五郎、笠ヶ岳方面がしっかりみえた。三ノ越を過ぎて雄山への最後の登りにかかる。14:10に雄山神社の社務所を通過したけど、先に大汝山へ向かう。大汝山へは大きく下ってから上り返すので、距離の割に時間がかかるものの、14:29に大汝山頂上に到着。室堂側はガスが上がって来てほぼ展望は無くなり、黒部湖側のみの展望となった。上りは適当に岩場を登って大汝山の頂上に着いたけど、下りは大汝休憩所前を経由する正規ルートを経由(苦笑)。雄山に戻るとすでに本日の祈祷受付は終了したようで祈祷受付所は無人で、そのまま雄山頂上へ向かう。祈祷の受付を終了したばかりだったみたいで、神主さんが頂上に居た(苦笑)。15:00に雄山頂上に到着。『立山登山マラニック』の制限時間ジャスト!(苦笑) 鳥居まで下りて、黒部湖側の頂上をみながら休憩。『立山登山マラニック』では15:30まで頂上に居られるけど、15:11に出発し、一ノ越に下る。下りは早く、15:41に一の越山荘に到着。だいぶ雲が増えたけど、烏帽子岳や餓鬼岳方面だけはハッキリみえた。室堂に下る途中からどんどんガスが濃くなって来て、視界20 mほどになる。16:26に室堂に到着。頑張れば16:30のバスに間に合ったかもしれないけど、トイレに行ったせいでこれには乗れず、16:40発の臨時便に乗ることになった(苦笑)。
 立山駅横の材木石ルート入口を4:43に出発し、途中で計画を断念することなく雄山─大汝山まで歩き通すことが出来た。最初の滝見台までは暑く、また、なかなか標高が上がっていかないので精神衛生上苦しんだけど、最後まで歩き通せた。『立山登山マラニック』のウォークの部は立山駅6:30発なので、今の実力だと参加は無理かな?(苦笑) また、今回のコースタイムは『ヤマレコMAP』×0.9以上、×0.8未満だったので、当初の予定通り五竜岳に行ってたら、成功したかどうかアヤしかった?(苦笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら