記録ID: 5818510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
高瀬ダムから裏銀座縦走し一番遠い温泉高天原温泉経由して折立へ下山
2023年08月09日(水) 〜
2023年08月12日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 37:38
- 距離
- 37.7km
- 登り
- 3,163m
- 下り
- 3,072m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 11:23
距離 9.6km
登り 1,813m
下り 207m
2日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:53
距離 9.6km
登り 326m
下り 1,072m
3日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:43
距離 7.6km
登り 532m
下り 742m
4日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:04
距離 10.9km
登り 523m
下り 1,080m
天候 | 初日と翌日は時々雨が降りカッパを着ました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
飛行機
毎日アルペン号プレミアムシート 七倉ダム降車3:45着(8/9) 七倉ダムからタクシー 5:20 高瀬ダムへ。 帰りは 8/12 折立バス停12:30→富山駅前バス停14:30 発射オーライネットで予約。なおバスは満席御礼。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナ立尾根は急登、野口五郎小屋までの縦走路は片側が切れ落ちており すこし怖いです。岩場もあり進みにくかったです。 薬師沢小屋までの道は木道もありますが木道が終わると 岩だらけのとても歩きにくい縦走路です。 梯子もありますので注意して通行です。 |
その他周辺情報 | 折立登山口には自販機1台があり500mlペットボトル230円です。 山小屋で買うよりは安くなりました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する