記録ID: 5842863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
今年も真夏の丹沢縦走へ
2023年08月18日(金) 〜
2023年08月19日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,524m
- 下り
- 2,270m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:20
距離 5.4km
登り 926m
下り 43m
2日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:14
距離 17.4km
登り 1,592m
下り 2,238m
9:34
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは西丹沢ビジターセンターから新松田駅へバスを利用。 時刻表 http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/#id1 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛭ヶ岳から檜洞丸の間は登山道を隠すくらい草木が育っている個所があるので注意 |
その他周辺情報 | とんかつ丸七 大井松田店 https://www.hotpepper.jp/strJ003451071/ 巨大なかつ丼は登山後に最高でした。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
半袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ストック
|
---|
感想
真夏に一度は歩きたくなる丹沢。
今年はナイトハイクで蛭ヶ岳に登頂して檜洞丸まで縦走しました。
蛭ヶ岳から拝む御来光と朝焼けの景色は素晴らしく、雲海も良い景色を作ってくれていました。
期待していたビランジや初めて見るシラヒゲソウも良かったです。
下山後に食べた巨大なカツ丼も最高でした。
次はもう少し涼しくなってから歩きに行きたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する