ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5950106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

奈良田→笹山→北岳→あるき沢

2023年09月16日(土) 〜 2023年09月18日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
23:55
距離
33.1km
登り
3,864m
下り
3,432m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:47
休憩
0:23
合計
8:10
8:40
6
8:46
8:47
15
9:02
9:03
79
10:22
10:33
49
11:22
11:22
125
13:27
13:28
113
15:21
15:29
7
15:36
15:37
73
16:50
2日目
山行
12:26
休憩
1:46
合計
14:12
3:14
51
4:05
4:05
91
5:36
5:54
23
6:17
6:17
48
7:05
7:08
35
7:43
7:53
33
8:26
8:35
87
10:02
10:04
32
10:36
10:39
37
11:16
11:28
46
12:14
12:14
35
12:49
12:59
25
13:24
13:24
21
13:45
13:54
11
14:05
14:06
7
14:13
14:22
9
14:49
14:55
65
16:00
16:06
50
16:56
16:58
28
3日目
山行
1:17
休憩
0:01
合計
1:18
5:04
13
5:17
5:18
64
6:22
6:22
0
6:22
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
🚌下部温泉駅→奈良田
早川町営バス
07:26 → 08:35

🚌あるき沢→奈良田
山梨交通
07:12 → 07:44
コース状況/
危険箇所等
🚶八本歯のコル → ボーコン沢ノ頭
最初は岩場の登坂、ケルンから先はハイマツの藪漕ぎ。
時間を相当ロスするので、絶対経路を見失しなわないように!
⚠️ズボンに松ヤニが付くので、付いても良いような服装で。
お早うございます。
今日は奈良田から、白峰三山を攻略しに行きます。
2023年09月16日 08:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/16 8:45
お早うございます。
今日は奈良田から、白峰三山を攻略しに行きます。
奈良田湖を長〜い吊り橋で渡ります。
けっこう揺れますよ。
2023年09月16日 08:47撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/16 8:47
奈良田湖を長〜い吊り橋で渡ります。
けっこう揺れますよ。
奈良田八幡社公園で、
山行安全祈願。
2023年09月16日 08:55撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/16 8:55
奈良田八幡社公園で、
山行安全祈願。
第三発電所の導水管がある、尾根が取り付き
2023年09月16日 09:05撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/16 9:05
第三発電所の導水管がある、尾根が取り付き
ここから笹山ダイレクト尾根に登る
2023年09月16日 09:10撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/16 9:10
ここから笹山ダイレクト尾根に登る
つづら折れの急登に、手摺りが設置。
ありがたや〜
2023年09月16日 09:17撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/16 9:17
つづら折れの急登に、手摺りが設置。
ありがたや〜
発電所の地下貯水池横を通過
2023年09月16日 09:29撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
9/16 9:29
発電所の地下貯水池横を通過
水場入口
4名のグループさんは、笹山で幕営されるそうです。
急登なので、水は途中での補給に限るようですね。
2023年09月16日 11:13撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/16 11:13
水場入口
4名のグループさんは、笹山で幕営されるそうです。
急登なので、水は途中での補給に限るようですね。
P2256
2023年09月16日 13:25撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/16 13:25
P2256
登山道はハッキリしているけど・・
体が重い・・!
2023年09月16日 14:09撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/16 14:09
登山道はハッキリしているけど・・
体が重い・・!
笹山に到着!!
まずは、三角点2718.1m
2023年09月16日 15:21撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/16 15:21
笹山に到着!!
まずは、三角点2718.1m
山梨百名山、笹山南峰
2023年09月16日 15:22撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
7
9/16 15:22
山梨百名山、笹山南峰
山頂の広場
周りが木に囲まれているので、風除けになるし幕営に良いです。
2023年09月16日 15:22撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/16 15:22
山頂の広場
周りが木に囲まれているので、風除けになるし幕営に良いです。
笹山北峰と
塩見岳のシルエット
2023年09月16日 15:37撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/16 15:37
笹山北峰と
塩見岳のシルエット
ヤマハハコ
2023年09月16日 16:14撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/16 16:14
ヤマハハコ
夕陽を浴びている
草モミジ
2023年09月16日 16:34撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/16 16:34
夕陽を浴びている
草モミジ
白河内岳への登り
2023年09月16日 16:35撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/16 16:35
白河内岳への登り
ふと振り返ると・・
南側に続く峰の先に、笊ヶ岳?
2023年09月16日 16:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/16 16:45
ふと振り返ると・・
南側に続く峰の先に、笊ヶ岳?
白河内岳に到着しました〜
疲れたよ〜
広い山頂なので、良さげな幕営地を探す。
2023年09月16日 16:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/16 16:51
白河内岳に到着しました〜
疲れたよ〜
広い山頂なので、良さげな幕営地を探す。
夜早い時間は、東方向で雷光。
こっちに来るなよ〜
夜半過ぎには満天の星空!
では、富士山とオリオン座をパチリ📷
2023年09月17日 01:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
7
9/17 1:51
夜早い時間は、東方向で雷光。
こっちに来るなよ〜
夜半過ぎには満天の星空!
では、富士山とオリオン座をパチリ📷
2日目スタート。
今日の一座目は、大籠岳
奥には三角点2767.4m
2023年09月17日 04:00撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 4:00
2日目スタート。
今日の一座目は、大籠岳
奥には三角点2767.4m
夜明け前の空
左は明るい金星
右にはおおいぬ座
2023年09月17日 04:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 4:03
夜明け前の空
左は明るい金星
右にはおおいぬ座
御来光です〜🙏
2023年09月17日 05:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 5:27
御来光です〜🙏
広河内岳から南を見る
2023年09月17日 05:29撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 5:29
広河内岳から南を見る
北方面
2023年09月17日 05:30撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 5:30
北方面
広河内岳山頂です〜
2023年09月17日 05:35撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
8
9/17 5:35
広河内岳山頂です〜
大門沢下降点
2023年09月17日 06:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 6:16
大門沢下降点
農鳥岳〜
2023年09月17日 07:07撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 7:07
農鳥岳〜
次は、西農鳥岳
下って登る・・楽しいなぁ〜T_T
2023年09月17日 07:09撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 7:09
次は、西農鳥岳
下って登る・・楽しいなぁ〜T_T
北荒川岳、塩見岳
だと思う・・南プスは良く判らない
2023年09月17日 07:10撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 7:10
北荒川岳、塩見岳
だと思う・・南プスは良く判らない
西農鳥岳山頂
これから歩く稜線・・
遠いなぁ〜
2023年09月17日 07:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 7:48
西農鳥岳山頂
これから歩く稜線・・
遠いなぁ〜
農鳥岳の奥に富士山
2023年09月17日 07:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
9/17 7:54
農鳥岳の奥に富士山
遠くに、北アルプス
2023年09月17日 07:56撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 7:56
遠くに、北アルプス
ナナカマドの赤い実と間ノ岳
2023年09月17日 08:25撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 8:25
ナナカマドの赤い実と間ノ岳
営業していない、農鳥小屋
2023年09月17日 08:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 8:27
営業していない、農鳥小屋
ガレた急登を、黙々と登る
2023年09月17日 09:25撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/17 9:25
ガレた急登を、黙々と登る
南方向の山並み
2023年09月17日 09:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 9:26
南方向の山並み
草モミジ
2023年09月17日 09:41撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 9:41
草モミジ
傾斜が緩くなったら、
間ノ岳。人が多いなぁ〜
2023年09月17日 09:59撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 9:59
傾斜が緩くなったら、
間ノ岳。人が多いなぁ〜
取りあえず、山頂標
2023年09月17日 10:02撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
9/17 10:02
取りあえず、山頂標
イワギキョウ
2023年09月17日 10:02撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 10:02
イワギキョウ
ザックを置いて、三峰岳へ
2023年09月17日 10:31撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 10:31
ザックを置いて、三峰岳へ
三峰岳山頂
ここは、仙塩尾根の途中に位置します。
2023年09月17日 10:37撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 10:37
三峰岳山頂
ここは、仙塩尾根の途中に位置します。
山頂から・・
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳
雄大だなぁ〜
2023年09月17日 10:38撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 10:38
山頂から・・
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳
雄大だなぁ〜
いつかは、この稜線も歩いてみたい
2023年09月17日 10:38撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 10:38
いつかは、この稜線も歩いてみたい
人が少なくなって、山頂標と富士山
三角点3189.5m
2023年09月17日 11:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
9/17 11:16
人が少なくなって、山頂標と富士山
三角点3189.5m
さぁ、次は北岳!
2023年09月17日 12:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 12:03
さぁ、次は北岳!
その前に、北岳山荘で
2023年09月17日 12:38撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 12:38
その前に、北岳山荘で
栄養補給します。
すこし元気が戻ったみたい・・
持って上がった水が終了したので、2L補給しました。
2023年09月17日 12:41撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 12:41
栄養補給します。
すこし元気が戻ったみたい・・
持って上がった水が終了したので、2L補給しました。
見上げる北岳
登る元気が残っているかなぁ〜
2023年09月17日 13:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 13:27
見上げる北岳
登る元気が残っているかなぁ〜
ミネウスユキソウ
2023年09月17日 13:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 13:48
ミネウスユキソウ
北岳山頂標
字が薄いので、画像処理で少し濃くしました。^_^
2023年09月17日 14:05撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 14:05
北岳山頂標
字が薄いので、画像処理で少し濃くしました。^_^
北岳の大看板
2023年09月17日 14:05撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 14:05
北岳の大看板
長〜い梯子を降りて、八本歯のコル
2023年09月17日 14:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 14:45
長〜い梯子を降りて、八本歯のコル
これから、八本歯ノ頭に挑戦
2023年09月17日 14:47撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 14:47
これから、八本歯ノ頭に挑戦
岩岩を登って行きます
2023年09月17日 14:56撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 14:56
岩岩を登って行きます
振り返ると、バットレス
2023年09月17日 15:00撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
9/17 15:00
振り返ると、バットレス
ハイマツの藪漕ぎ
登山道を見失わないように、慎重に歩く
2023年09月17日 15:36撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/17 15:36
ハイマツの藪漕ぎ
登山道を見失わないように、慎重に歩く
ボーコン沢ノ頭が見えた
2023年09月17日 15:41撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 15:41
ボーコン沢ノ頭が見えた
山頂には大きなケルン
ケルンの横で幕営するハイカーさん達
2023年09月17日 15:59撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
9/17 15:59
山頂には大きなケルン
ケルンの横で幕営するハイカーさん達
池山吊尾根を下ります
2023年09月17日 16:00撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
9/17 16:00
池山吊尾根を下ります
下った先の
池山御池小屋
今日はここでお世話になります
2023年09月17日 17:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
9/17 17:26
下った先の
池山御池小屋
今日はここでお世話になります
小屋前の池は、草地になっています。
2023年09月17日 17:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/17 17:27
小屋前の池は、草地になっています。
中の様子
今日は貸し切りです。
2023年09月17日 17:29撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
7
9/17 17:29
中の様子
今日は貸し切りです。
3日目最終日です。
朝一のバスに乗るために、夜明け前から行動。
樹林帯の中、踏み跡が沢山有るので、少し道迷い。
池山の三角点を目標に歩いて、登山道と合流する。
2023年09月18日 05:17撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
9/18 5:17
3日目最終日です。
朝一のバスに乗るために、夜明け前から行動。
樹林帯の中、踏み跡が沢山有るので、少し道迷い。
池山の三角点を目標に歩いて、登山道と合流する。
急斜面をガンガン下って・・
傾斜が緩くなった辺りから、ピンクテープが方向を指示してくれる。有難いです。
2023年09月18日 06:02撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/18 6:02
急斜面をガンガン下って・・
傾斜が緩くなった辺りから、ピンクテープが方向を指示してくれる。有難いです。
無事、あるき沢バス停に到着しました。
早く下り過ぎで、50分の時間待ち。
橋の左横から沢に降りて、汗拭き拭きでサッパリする。
2023年09月18日 06:21撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
9/18 6:21
無事、あるき沢バス停に到着しました。
早く下り過ぎで、50分の時間待ち。
橋の左横から沢に降りて、汗拭き拭きでサッパリする。
奈良田温泉の白根館
缶ビーをゲット!
2023年09月18日 08:50撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
9/18 8:50
奈良田温泉の白根館
缶ビーをゲット!
中央線で帰る途中、
大月で下車して反省会。
お疲れ山でした〜
(^O^)/🍺
2023年09月18日 13:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
8
9/18 13:27
中央線で帰る途中、
大月で下車して反省会。
お疲れ山でした〜
(^O^)/🍺
撮影機器:

感想

9月に入っても残暑が厳しい3連休。
南アルプスの白根三山と、なんちゃら百山を巡る山行に、行って来ました。

山行初日。奈良田からスタートです。
テン泊装備+水5Lを担いでの、ダイレクト尾根。重いし暑い!
途中の水場をあてにして、水を少なくしたら良かったなぁ。Tシャツ、4回絞りました。^_^;

笹山南峰に着いたら、あまりのハードさでヘロヘロ。ここで幕営したい気持ちも有るけれど・・翌日の事を考えると、ここで幕営する訳にはいかないので歩を進める。

白河内岳山頂付近の窪地で幕営する。
東の方では雷光。心配しましたが満天の星空。

2日目、予定より歩行距離が長いので、3時過ぎにスタート。
沢山の絶景を見ながらの縦走歩き、楽しい〜!
歩き過ぎで、今日もヘロヘロ。
森の中の小屋は、動物の声や足音が子守唄?

3日目、今日は小屋からバス停へ降りる。
最初、少し道迷いしましたが、池山の三角点を目指した事が功を奏し、登山道に無事合流しました。
あとは、樹林帯の長い急坂を、疲れた足で下る。足が悲鳴をあげる寸前でした。
もちろん下山したら、膝痛い、太腿筋肉痛・・歳ですねぇ〜

登山開始に、奈良田神社で参拝したおかげですね。
無事に下山、お疲れ山でした。

帰りは、大月駅で途中下車。いつもの正華さんで反省会。
改めて、お疲れ山でした。
(^o^)/🍺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

なんちゃら名山巡る山行おつかれ様でした♪
あのヤブコギ確かにヤニだらけになっちゃいますね〜
3日間お天気で何よりでしたね♪
次は笹山から先の南嶺ですか?
2023/9/19 5:55
サトケン🐾さん、こんにちは。
山ハイと、なんちゃら百山を、繋いで歩き回りました。
実際に歩いてみると、なかなか大変ですね。
松ヤニ攻撃大変でしたが、剪定しないと完全に隠れてしまいます。

今回のボーコン沢ノ頭も大変でしたが、大唐松山は、もっと大変そうです。
笹山からの笊ヶ岳は、来月挑戦しようと計画中です。
どうなる事やら・・?
2023/9/19 12:31
いいねいいね
1
skywatcherさん
実は私も来月計画していました。
もしかしたらお会いするかもしれませんね〜
2023/9/20 17:32
いいねいいね
1
サトケン🐾さん
計画は、10/06 甲府駅前で宿泊。10月7日奈良田スタート。時間は、バスなので今回の時間と同じ。
笹山ダイレクト尾根を登ります。
あとは尾根を南下縦走して笊ヶ岳、布引山から下山、ず〜っと歩いて早川役場前BSまで赤線繋ぎ。
尾根途中でテント泊、二泊三日の山行です。
もし行動予定が噛み合いましたら宜しくお願いします。
もちろん、偃松尾山は外しませんよ。

いろいろ考えて、逆ルートで歩くことにしました。
2023/9/20 21:29
お疲れ山でした

憧れの白峰縦走、しかも後半八本歯ルートとは流石ですね

初日のテン泊装備+飲食料で笹山もかなりのキツさかと思われます

自分も来年には縦走出来ればいいなぁと思いながらレコ拝見しました
2023/9/19 8:13
hellopumpkinsさん、お早うございます。
好天続きの三連休、お陰さまで山歩きを十分堪能出来ました。

最初に考えていたコースは、北岳山荘のテン場の予約が取れなかったので、断念してマイナーコースを歩く事にしました。
結果、白峰三山以外は誰もいない静かな山行でした。

縦走となると、どこかで宿泊する事になりますね。
まさか真夜中から、ナイトハイクで奈良田〜広河原まで行こうと思っていませんか? 
時間的には可能ですが、若いと言ってあまり無理してはいけませんよ。
2023/9/20 8:01
いいねいいね
1
swさん
やはりswさんなので、一般ルートじゃない⁈
きつそうなコースですね…しかも水5ℓ💦
藪漕ぎお疲れ様です。ヤニも嫌ですねー。ヒルよりはマシか…
山で泊まると星空が素敵ですよね。老眼になる前に山にハマりたかったなーといつも思うんです(笑)
いつかテン泊ご一緒して星空解説をお願いしたいです。
お疲れ山でした。
2023/9/19 9:06
porimameさん、お早うございます。
最初からマイナーな、甲州百山や甲斐百山を歩く事を、予定しての山行でした。
ですから最初からマイナーなんですよ。幕営地や小屋も貸切でしたしね。
メジャーな白峰三山は、付け足し? かも。

満天の星は素晴らしいです。
小さな望遠鏡なんか有ったら、一晩中見ていられますね。
翌日辛いですが・・
解説、ナンボでもやりまっせー!✨
2023/9/20 8:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら