ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5965796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2023年09月16日(土) 〜 2023年09月18日(月)
 - 拍手
GPS
20:22
距離
40.3km
登り
1,799m
下り
1,785m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:14
合計
4:54
6:36
6:36
8
6:44
6:44
39
7:23
7:23
4
7:27
7:27
36
8:03
8:04
14
8:18
8:18
47
9:05
9:09
2
9:11
9:11
33
9:44
9:45
10
9:55
9:56
9
10:05
10:05
38
10:43
10:50
33
11:23
2日目
山行
7:35
休憩
1:33
合計
9:08
5:07
31
5:38
5:38
38
6:16
6:17
46
7:03
7:03
6
7:09
7:10
54
8:04
8:27
69
9:36
10:11
51
11:02
11:30
36
12:06
12:07
15
12:22
12:24
3
12:27
12:28
45
13:13
13:14
33
13:47
13:47
28
14:15
3日目
山行
4:34
休憩
0:46
合計
5:20
5:53
25
6:18
6:19
20
6:39
6:40
5
6:45
6:45
8
6:53
6:53
32
7:25
7:36
37
8:13
8:14
12
8:26
8:32
4
8:36
8:36
34
9:10
9:10
5
9:15
9:28
5
9:33
9:33
13
9:46
9:54
1
9:55
9:55
37
11:00
11:01
1
11:02
11:03
7
11:13
ゴール地点
あわよくば1日目に上高地から殺生ヒュッテのテン場まで行き、1泊2日の行程にしたいと考えていたものの、体力不足、睡眠不足、テン泊装備の重量のため断念。ババ平キャンプ場をベースに2泊3日となりました。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◆自家用車:岩手⇒松本:片道700km9時間<東北道、磐越道、北陸道、長野道経由>
◆駐車場:市営沢渡第二駐車場 700円/日
◆シャトルバス:沢渡ナショナルパーク〜上高地バスターミナル 往復2400円
 
その他周辺情報 ◆沢渡温泉ともしびの湯 300円
https://onsenyamagoya-tomoshibi.com/spa.html
沢渡ナショナルパークゲートからシャトルバスに乗換
2023年09月16日 05:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 5:52
沢渡ナショナルパークゲートからシャトルバスに乗換
上高地バスターミナル
2023年09月16日 06:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 6:27
上高地バスターミナル
第一回山の日の碑を発見
2023年09月16日 06:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/16 6:36
第一回山の日の碑を発見
河童橋はすでに賑わってます
穂高岳は雲に隠れて見えず
2023年09月16日 06:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/16 6:37
河童橋はすでに賑わってます
穂高岳は雲に隠れて見えず
小梨平キャンプ場を通過
2023年09月16日 06:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/16 6:43
小梨平キャンプ場を通過
明神館前
2023年09月16日 07:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/16 7:17
明神館前
梓川左岸の遊歩道をひたすら歩く
2023年09月16日 07:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/16 7:58
梓川左岸の遊歩道をひたすら歩く
徳沢は雰囲気の良い店が多い
2023年09月16日 08:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 8:06
徳沢は雰囲気の良い店が多い
横尾までハイカーを含んで大賑わい
ここから先は道が細くなる
2023年09月16日 08:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 8:57
横尾までハイカーを含んで大賑わい
ここから先は道が細くなる
涸沢方面へ続く横尾大橋
後の山は屏風ノ頭か
2023年09月16日 09:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/16 9:03
涸沢方面へ続く横尾大橋
後の山は屏風ノ頭か
やっと登山道っぽくなる
2023年09月16日 10:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/16 10:01
やっと登山道っぽくなる
槍沢水力発電所とな
2023年09月16日 10:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 10:23
槍沢水力発電所とな
槍沢ロッジを通過
この時点では殺生ヒュッテまで行くつもりだった
2023年09月16日 10:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/16 10:49
槍沢ロッジを通過
この時点では殺生ヒュッテまで行くつもりだった
槍沢ロッジで一応給水する
2023年09月16日 10:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 10:48
槍沢ロッジで一応給水する
ババ平キャンプ場に到着
寝不足と荷物の重さで心が折れる
ここでテン泊することにし売店で受付後ビールを購入
(殺生ヒュッテまでコースタイムで4時間は無理かも)
2023年09月16日 11:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 11:25
ババ平キャンプ場に到着
寝不足と荷物の重さで心が折れる
ここでテン泊することにし売店で受付後ビールを購入
(殺生ヒュッテまでコースタイムで4時間は無理かも)
3連休初日。良い場所は埋まりつつある。
2023年09月16日 11:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/16 11:25
3連休初日。良い場所は埋まりつつある。
テントを設営し、ゆったり午後の時間を過ごす。
2023年09月16日 12:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/16 12:27
テントを設営し、ゆったり午後の時間を過ごす。
谷の正面は東鎌尾根
2023年09月16日 12:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/16 12:29
谷の正面は東鎌尾根
【2日目】
睡眠を十二分に摂り夜明け前に出発
2023年09月17日 05:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 5:07
【2日目】
睡眠を十二分に摂り夜明け前に出発
槍沢へ巨大な落石
2023年09月17日 05:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 5:38
槍沢へ巨大な落石
朝日が差し込んできた
2023年09月17日 05:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/17 5:41
朝日が差し込んできた
広大な槍沢カール
2023年09月17日 06:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 6:22
広大な槍沢カール
天気も良くて気持ちいい
2023年09月17日 06:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/17 6:29
天気も良くて気持ちいい
結構な急斜面になる
宿泊装備をババ平キャンプ場にデポしてきて良かった。
2023年09月17日 06:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 6:29
結構な急斜面になる
宿泊装備をババ平キャンプ場にデポしてきて良かった。
グリーンバンド付近で槍ヶ岳と初のご対面
2023年09月17日 06:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/17 6:57
グリーンバンド付近で槍ヶ岳と初のご対面
坊主の岩小屋と槍ヶ岳
2023年09月17日 07:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 7:08
坊主の岩小屋と槍ヶ岳
槍ヶ岳開山をなした播隆上人が滞在したとか
2023年09月17日 07:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 7:09
槍ヶ岳開山をなした播隆上人が滞在したとか
均斉がとれた山容
槍ヶ岳を仰ぎながら登って行くのは楽しい
2023年09月17日 07:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
9/17 7:22
均斉がとれた山容
槍ヶ岳を仰ぎながら登って行くのは楽しい
すれ違う方々から穂先の渋滞状況について教えられる
2023年09月17日 07:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
9/17 7:36
すれ違う方々から穂先の渋滞状況について教えられる
ジグザク道で高度を上げていきます
2023年09月17日 07:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 7:38
ジグザク道で高度を上げていきます
空が青い!快晴の槍ヶ岳ブルー
2023年09月17日 07:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 7:44
空が青い!快晴の槍ヶ岳ブルー
槍沢カールを振り返った向こうに常念岳、八ケ岳、富士山、南アルプスの山々が見えた
2023年09月17日 08:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/17 8:07
槍沢カールを振り返った向こうに常念岳、八ケ岳、富士山、南アルプスの山々が見えた
常念、その向こうは美ヶ原、八ケ岳
2023年09月17日 08:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 8:07
常念、その向こうは美ヶ原、八ケ岳
槍ヶ岳山荘
2023年09月17日 08:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 8:07
槍ヶ岳山荘
憧れの槍ヶ岳山荘に到着
今回は宿泊予約が取れず残念
2023年09月17日 08:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 8:10
憧れの槍ヶ岳山荘に到着
今回は宿泊予約が取れず残念
その前に北アルプス最奥部の山々を眺める
日本海まで見えました
2023年09月17日 08:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 8:11
その前に北アルプス最奥部の山々を眺める
日本海まで見えました
西鎌尾根から連なる黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、立山等々
2023年09月17日 08:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 8:11
西鎌尾根から連なる黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、立山等々
黒部川源流の山々
2023年09月17日 08:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 8:11
黒部川源流の山々
奥が立山、剣岳は立山の後ろか
2023年09月17日 08:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/17 8:11
奥が立山、剣岳は立山の後ろか
山荘に荷物を置き、新品ヘルメットを被ってアタックです
2023年09月17日 08:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 8:27
山荘に荷物を置き、新品ヘルメットを被ってアタックです
槍ヶ岳山荘の右奥が笠ヶ岳
2023年09月17日 08:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 8:33
槍ヶ岳山荘の右奥が笠ヶ岳
南の穂高連峰、右奥に乗鞍、左奥は中央アルプス、南アルプス
2023年09月17日 08:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 8:33
南の穂高連峰、右奥に乗鞍、左奥は中央アルプス、南アルプス
小槍でクライミングをしている方々がいました
2023年09月17日 08:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 8:35
小槍でクライミングをしている方々がいました
凄すぎる
2023年09月17日 08:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 8:35
凄すぎる
そして3連休中日の渋滞
日陰だと体が冷える
2023年09月17日 08:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 8:35
そして3連休中日の渋滞
日陰だと体が冷える
ハシゴも渋滞
2023年09月17日 08:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/17 8:39
ハシゴも渋滞
渋滞のおかげでゆっくり景色が堪能できたかも
2023年09月17日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 9:02
渋滞のおかげでゆっくり景色が堪能できたかも
富士山、隣は鳳凰三山か
2023年09月17日 09:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 9:16
富士山、隣は鳳凰三山か
素晴らしい眺め
2023年09月17日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 9:28
素晴らしい眺め
頂上前最後の長ハシゴ
2023年09月17日 09:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 9:33
頂上前最後の長ハシゴ
頂上も撮影待ちの列
2023年09月17日 09:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/17 9:35
頂上も撮影待ちの列
三角点は「亡失扱い」らしいがそれはそれで貴重
2023年09月17日 09:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 9:44
三角点は「亡失扱い」らしいがそれはそれで貴重
素晴らしい天気
2023年09月17日 09:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/17 9:45
素晴らしい天気
小槍のクライマーも続々と頂点へ
2023年09月17日 09:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 9:46
小槍のクライマーも続々と頂点へ
鷲羽、水晶、真砂岳あたりか
2023年09月17日 09:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 9:46
鷲羽、水晶、真砂岳あたりか
立山、剣か
2023年09月17日 09:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 9:46
立山、剣か
奥に鹿島槍、白馬が見える
手前が針ノ木あたりか
2023年09月17日 09:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/17 9:48
奥に鹿島槍、白馬が見える
手前が針ノ木あたりか
山頂の祠
2023年09月17日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 9:53
山頂の祠
憧れの槍ヶ岳に登頂
列の後の方に撮影していただいた
2023年09月17日 09:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9
9/17 9:51
憧れの槍ヶ岳に登頂
列の後の方に撮影していただいた
北鎌尾根
2023年09月17日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 9:53
北鎌尾根
天上沢 東鎌と北鎌の間
2023年09月17日 09:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 9:52
天上沢 東鎌と北鎌の間
白馬
2023年09月17日 09:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 9:54
白馬
名残り惜しいのですが下山開始
2023年09月17日 10:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 10:00
名残り惜しいのですが下山開始
登りの途中からご一緒させていただいた東京のHさんと祝杯することになり.....
最高に美味かった!至福の時
2023年09月17日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
9/17 10:34
登りの途中からご一緒させていただいた東京のHさんと祝杯することになり.....
最高に美味かった!至福の時
祝杯後にビーフカレーを食す
これも美味
2023年09月17日 11:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
9/17 11:05
祝杯後にビーフカレーを食す
これも美味
人気のテン場も覗いてみた
絶景です
崖っぷちですから
2023年09月17日 11:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/17 11:20
人気のテン場も覗いてみた
絶景です
崖っぷちですから
巨岩の下とか凄いところにもテントがある
2023年09月17日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/17 11:28
巨岩の下とか凄いところにもテントがある
素晴らしい山小屋です
2023年09月17日 11:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 11:20
素晴らしい山小屋です
渋滞の列がさらに伸びてました
景色が良いから滞留も長くなるのかも
2023年09月17日 11:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 11:23
渋滞の列がさらに伸びてました
景色が良いから滞留も長くなるのかも
殺生ヒュッテ
2023年09月17日 11:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 11:29
殺生ヒュッテ
下りに東鎌尾根を少しだけ歩いてみた
2023年09月17日 11:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 11:33
下りに東鎌尾根を少しだけ歩いてみた
結構な岩場です。人気の表銀座、喜作新道
2023年09月17日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 11:49
結構な岩場です。人気の表銀座、喜作新道
湯俣や高瀬ダムへと続く沢筋
2023年09月17日 11:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 11:53
湯俣や高瀬ダムへと続く沢筋
両側が切れた落ちた道
2023年09月17日 11:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 11:53
両側が切れた落ちた道
2023年09月17日 11:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 11:53
振り返って槍ヶ岳を望む
これ以降どんどんガスが多くなり終いには見えなくなった
2023年09月17日 12:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 12:01
振り返って槍ヶ岳を望む
これ以降どんどんガスが多くなり終いには見えなくなった
殺生ヒュッテに寄り道
槍ヶ岳山荘よりずいぶん静かで良さげでした
2023年09月17日 12:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
9/17 12:09
殺生ヒュッテに寄り道
槍ヶ岳山荘よりずいぶん静かで良さげでした
殺生ヒュッテからは槍沢をひたすら下る
2023年09月17日 12:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/17 12:24
殺生ヒュッテからは槍沢をひたすら下る
午後はガスが増えてくる
2023年09月17日 13:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/17 13:21
午後はガスが増えてくる
2日目もババ平に連泊しのんびり午後を過ごしました
2023年09月17日 13:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/17 13:21
2日目もババ平に連泊しのんびり午後を過ごしました
【3日目】ババ平キャンプ場を撤収し上高地バスターミナルまで下ります
2023年09月18日 06:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 6:19
【3日目】ババ平キャンプ場を撤収し上高地バスターミナルまで下ります
槍沢ロッジで槍ヶ岳見納め
2023年09月18日 06:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 6:19
槍沢ロッジで槍ヶ岳見納め
苔むした沢
2023年09月18日 07:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
9/18 7:02
苔むした沢
横尾を通過
ここからスマホの電波状況が良くなった
(横尾より奥では音声通話のみ可@ドコモ)
2023年09月18日 07:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 7:26
横尾を通過
ここからスマホの電波状況が良くなった
(横尾より奥では音声通話のみ可@ドコモ)
朝の横尾大橋
2023年09月18日 07:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 7:26
朝の横尾大橋
対岸にサルがいた
2023年09月18日 07:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/18 7:59
対岸にサルがいた
徳沢は朝食の人で賑わってました。メニューも豊富です
2023年09月18日 08:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/18 8:24
徳沢は朝食の人で賑わってました。メニューも豊富です
数か所設置されてる「クマベル」
2023年09月18日 08:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
9/18 8:41
数か所設置されてる「クマベル」
明神橋を渡って梓川の右岸を歩いてみた
2023年09月18日 09:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 9:32
明神橋を渡って梓川の右岸を歩いてみた
石だらけの梓川
2023年09月18日 09:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 9:33
石だらけの梓川
明神池は入場料が必要とのこと
2023年09月18日 09:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 9:38
明神池は入場料が必要とのこと
手前の嘉門次小屋でそばを食す
2023年09月18日 09:48撮影 by  SO-52C, Sony
2
9/18 9:48
手前の嘉門次小屋でそばを食す
案内人 上條嘉門次の石碑
2023年09月18日 09:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 9:54
案内人 上條嘉門次の石碑
遊歩道添いの梓川が美しい
2023年09月18日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9/18 10:34
遊歩道添いの梓川が美しい
河童橋まで来ると観光客だらけでした
2023年09月18日 11:01撮影 by  SO-52C, Sony
9/18 11:01
河童橋まで来ると観光客だらけでした
上高地バスターミナルに到着
ほぼ待ち時間なしで沢渡行きのシャトルバスに乗車できた
2023年09月18日 11:07撮影 by  SO-52C, Sony
9/18 11:07
上高地バスターミナルに到着
ほぼ待ち時間なしで沢渡行きのシャトルバスに乗車できた

感想

登山を始めた当初から憧れていた槍ヶ岳。均斉の取れた山容を、以前に立山や常念岳から眺めいずれ登りたいと願っていました。
 登山計画については、これまで何度か計画したものの、その度に台風や仕事での中止、コロナでの自粛等が続いて半ば諦めかけていましたが、今回やっと念願を果たすことができました。しかも、全行程3日間とも天候に恵まれ、最高の景色を堪能でき本当に幸運でした。

 コロナ騒ぎの収束を受けてから、アルプス登山のためにテン泊装備登山を始めたのですが、宿泊地で自由で気楽な生活が出来る反面、重量がとても重くなり体力的な問題が難点になっていました。今回にしても、調子が良ければ1日目に上高地から殺生ヒュッテのテン場まで進んで1泊2日行程で下山しようか。などと甘いことも考えていたのですが、登りのババ平キャンプ場付近ですっかりバテてしまい、【B案】であるババ平キャンプ場をベースにする2泊3日行程に変更しました。ババ平の売店が開いていてテン場の受付をしていたことや、缶ビールが売られていてその誘惑にも負けたこともあるのですが、結果的にキツイ登り下りを軽装備で歩けて、その分安全に楽しめたのが良かったです。
 おかげで、毎日お昼頃には行動を終了しビールを飲んで仮眠。夕食を食べてからまた睡眠。夜中に満天の星空を眺めてから3度寝するという優雅な生活を送り、疲労を蓄積することなく過ごすことができました。ちなみに横尾から槍ヶ岳までDOCOMOはインターネット使えません。(場所によって通話のみ可能)デジタルデトックスにもなりました。

 また、2日目と3日目には東京から来たHさんという方とご一緒させていただき、槍ヶ岳山荘で登頂の祝杯を共にしたり、山談義をしたり、下山後に温泉に行ったり楽しく過ごさせていただき、本当にお世話になりました。

 今回の遠征で、初めて徒歩で3日以上かかるアルプスの奥山に登った訳ですが、
槍ヶ岳の中では難易度が低いと言われる槍沢コースでも、それなりに時間がかかる上、表銀座縦走コースや大キレット縦走などの別コースを歩けば、たちまち難易度が格段に上がります。今シーズンアルプスで山岳遭難が増加している状況を鑑みれば、次回の計画は、さらに慎重にコースと行程を検討しなければいけないと感じました。

ともあれ、憧れの槍ヶ岳に登頂できました。日本百名山のカウントも4年ぶりに増え65座目となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

槍ヶ岳登頂、おめでとうございます!
天気に恵まれて良かったですね👍スッキリした青空に映える槍。そして登頂記念ショット。素晴らしいです。
過去に私も上高地からの槍沢ルートで槍ヶ岳登りましたが、とにかく横尾までが長いんですよね。その後、「槍様」が見えた時、「やっと会えた〜」感がたまらんかった記憶があります(笑)
それはそうと、岩手から松本まで片道700km、9時間…。お疲れさまでした。
2023/9/23 17:03
Kubo-junさん
コメントありがとうございます。やっとの思いで憧れの槍ヶ岳に登ることができ大満足です。アルプスの奥山は雄大だし距離も長いので時間かかりますね。以前のKubo-junさんの槍ヶ岳山行も拝見しておりましたが、よくぞ2日間往復されたものだと改めて感心しておりました。
私の残り35座は遠い所ばかり。あせらず安全に登っていきたいと思います。
2023/9/23 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら