記録ID: 5979257
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳周回(阿弥陀岳→赤岳→横岳→硫黄岳)!
2023年09月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,697m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:01
距離 17.1km
登り 1,698m
下り 1,697m
13:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料1000円/1日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 前日雨だったけど概ね乾いてて歩きやすかった! 岩場、鎖場、ハシゴが各所にあるけど特別危ないところはない! |
その他周辺情報 | 「ホテル八峯苑鹿の湯」に寄ってから帰った! |
写真
撮影機器:
感想
タイミングが合わず行けてなかった赤岳へ!
明るくなってから赤岳山荘までの道にチャレンジしたけど、かなりの悪路で大変だった!
山行は行者小屋から横岳あたりまでが急峻で、前後とのギャップが結構あった!
同じペースで歩いてたから阿弥陀岳手前でかなりばてた!
阿弥陀岳から赤岳を見た時の道は本当にきれいだった!!
赤岳周りは岩場がわりとあったけど難易度はそこまで高くなかった!
天気がいい日に行けたから赤岳山頂からの眺望が良すぎてぼんやり10分ぐらい居た!
硫黄岳は山体がなだらかで違う山みたいだった!
下りは。。。長かった。。。
下山後は鹿の湯へ!
時間帯が良かったのか空いてて良かった!
最後に中央道の渋滞にハマったりもしたけど、全体としては大満足の山行でした!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する