ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5982291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

8h遂に笹海を泳ぎきった^^;安平路山~越百岳~空木岳縦走

2023年09月23日(土) 〜 2023年09月25日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
30:57
距離
54.1km
登り
3,840m
下り
4,127m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
0:51
合計
9:07
9:12
72
10:24
10:25
26
10:51
10:53
52
11:45
11:56
48
14:30
14:40
60
15:40
15:48
26
16:14
16:16
68
17:24
17:24
35
17:59
18:02
3
18:05
18:15
4
2日目
山行
9:37
休憩
0:50
合計
10:27
5:27
5:28
63
6:31
6:38
82
8:00
8:07
135
10:22
10:38
94
12:12
12:17
6
12:23
12:23
120
14:23
14:37
27
15:04
15:04
46
15:50
宿泊地
3日目
山行
9:54
休憩
1:12
合計
11:06
5:10
28
宿泊地
5:38
5:45
7
5:52
5:52
4
5:56
5:56
55
6:57
7:04
35
7:39
7:39
69
8:48
9:11
52
10:03
10:03
10
10:13
10:14
21
10:35
10:36
18
10:54
10:54
26
11:20
11:25
3
11:28
11:28
23
11:51
11:55
46
12:41
12:43
1
12:44
12:44
17
13:01
13:12
18
13:30
13:30
1
13:31
13:33
35
14:08
14:08
46
14:54
14:57
73
16:10
16:16
0
16:16
ゴール地点
天候 23日曇り、24日晴、25日晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 JR名古屋駅~南木曾駅 バス南木曾BS~保神BS300円
復路 JR倉本駅~名古屋駅
コース状況/
危険箇所等
・保神BS~摺古木登山口
大平宿先まで舗装道路、以降砂利道
・摺古木登山口~安平路山
いきなり笹被りの道、深い所で胸丈
・安平路山~奥念丈岳
半分以上は道あり、テープ類は見当たらない。
浦川山前後が胸丈から頭越えの激藪、踏跡もほとんどない
・奥念丈岳~南越百山
準一般登山道と思いきや依然と笹被りの藪漕ぎ道。テープは多くなり道迷いはなくなる
・南越百山~木曾殿小屋
一般登山道
・木曾殿小屋~倉本駅
一般登山道、吊橋は2ヶ所とも流されており増水時は要注意
仙人の泉辺りから刈払いされている。
南木曽駅に到着。いよいよです。
2023年09月23日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9/23 8:36
南木曽駅に到着。いよいよです。
駅横BSには保神行きが。運賃は30分も乗って300円
2023年09月23日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 8:38
駅横BSには保神行きが。運賃は30分も乗って300円
車の終点。登山口まで2h弱
前回は登山口の小屋まで行けたのに…
2023年09月23日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
9/23 12:47
車の終点。登山口まで2h弱
前回は登山口の小屋まで行けたのに…
登山口の小屋。
前日泊まった方の荷物が…。案の定、2人の方とすれ違った。そこから南駒まで無人
2023年09月23日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 14:38
登山口の小屋。
前日泊まった方の荷物が…。案の定、2人の方とすれ違った。そこから南駒まで無人
摺古木山に到着。急がねば暗くなる😢
2023年09月23日 16:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 16:15
摺古木山に到着。急がねば暗くなる😢
真っ暗になる前に避難小屋に着けました。ご覧の通り既に笹の海😅
水場は片道5分と近く豊富
2023年09月23日 17:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/23 17:56
真っ暗になる前に避難小屋に着けました。ご覧の通り既に笹の海😅
水場は片道5分と近く豊富
安平路山着
いよいよ路なき海に突入。方向を定めて漕ぐのみ
2023年09月24日 06:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/24 6:33
安平路山着
いよいよ路なき海に突入。方向を定めて漕ぐのみ
安平路を下降中
この辺は多少笹の隙間あり、道もたまにある
2023年09月24日 06:56撮影 by  iPhone 13, Apple
9/24 6:56
安平路を下降中
この辺は多少笹の隙間あり、道もたまにある
ここが最後の開けた所だった。
2023年09月24日 07:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 7:05
ここが最後の開けた所だった。
南アルプスが見えたので
2023年09月24日 07:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 7:17
南アルプスが見えたので
浦川山の登り。路なき海をもがく💦
2023年09月24日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 7:38
浦川山の登り。路なき海をもがく💦
浦川の下りから、本日の目的地である越百が見えた。遠い‼️
2023年09月24日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 8:14
浦川の下りから、本日の目的地である越百が見えた。遠い‼️
御嶽山だ🤗
2023年09月24日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
9/24 9:42
御嶽山だ🤗
袴腰山の登りから浦川山を振り返る
2023年09月24日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 9:42
袴腰山の登りから浦川山を振り返る
右は念丈岳、中央が烏帽子かな
2023年09月24日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
9/24 11:10
右は念丈岳、中央が烏帽子かな
大海原を泳ぎきって奥念丈岳🙌
やった〜❗️と思ったらまだまだ続く藪漕ぎ
2023年09月24日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/24 12:14
大海原を泳ぎきって奥念丈岳🙌
やった〜❗️と思ったらまだまだ続く藪漕ぎ
ピンテはあるのはありがたいが薮は続く💦
2023年09月24日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9/24 12:51
ピンテはあるのはありがたいが薮は続く💦
見晴らしのいいガレ場。
ホッとひと息。すぐに薮の急登が始まる
2023年09月24日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9/24 12:58
見晴らしのいいガレ場。
ホッとひと息。すぐに薮の急登が始まる
薮の写真ばっかし🙇‍♂️
ハイマツが出てきた。間も無く薮から解放されるか⁉️
2023年09月24日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 14:11
薮の写真ばっかし🙇‍♂️
ハイマツが出てきた。間も無く薮から解放されるか⁉️
遂に❗️遂に‼️南越百到着
長く遠かった😢身体ぼろぼろ。あっちこっち筋肉痛
2023年09月24日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/24 14:25
遂に❗️遂に‼️南越百到着
長く遠かった😢身体ぼろぼろ。あっちこっち筋肉痛
越百山から振り返る。
中央の尖った山が安平路山。よく歩いたものだ。さて今日はどこにテントを張ろうか?
もう歩きたくないが、明日のためにもう少し進もう
2023年09月24日 15:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 15:05
越百山から振り返る。
中央の尖った山が安平路山。よく歩いたものだ。さて今日はどこにテントを張ろうか?
もう歩きたくないが、明日のためにもう少し進もう
仙涯嶺の登り。すっきりして凛々しい
2023年09月24日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 15:38
仙涯嶺の登り。すっきりして凛々しい
本日のお宿。ちょっと風が当たるが、
まずまずのTSだ🤗
2023年09月24日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/24 16:09
本日のお宿。ちょっと風が当たるが、
まずまずのTSだ🤗
夕焼けの仙涯嶺
2023年09月24日 17:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 17:37
夕焼けの仙涯嶺
TSからモルゲンロート
2023年09月25日 05:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/25 5:09
TSからモルゲンロート
仙涯嶺で日の出
2023年09月25日 05:38撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/25 5:38
仙涯嶺で日の出
朝焼けの富士
2023年09月25日 05:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 5:39
朝焼けの富士
御嶽山に朝日が…
2023年09月25日 05:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 5:39
御嶽山に朝日が…
南の縦走稜線。安平路山がぴょこんと見える
2023年09月25日 05:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 5:40
南の縦走稜線。安平路山がぴょこんと見える
南アルプスから登る朝日
2023年09月25日 05:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/25 5:41
南アルプスから登る朝日
南駒と空木
2023年09月25日 05:41撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 5:41
南駒と空木
鎖場。よくこんなルート見つけたもんだ。
2023年09月25日 05:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 5:55
鎖場。よくこんなルート見つけたもんだ。
南駒から空木
2023年09月25日 06:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 6:58
南駒から空木
4回目の空木に到着
倉本駅までCT8h超だが、暫し休憩
2023年09月25日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 8:50
4回目の空木に到着
倉本駅までCT8h超だが、暫し休憩
槍穂高が見える
2023年09月25日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:08
槍穂高が見える
富士山が頭を出してる
2023年09月25日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:09
富士山が頭を出してる
南アルプスの山並み
2023年09月25日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:10
南アルプスの山並み
見晴台から空木
まだまだ続く長い下り
2023年09月25日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 10:33
見晴台から空木
まだまだ続く長い下り
吊橋がない💦ピンテあるのみ
増水時は渡渉不能だな。
2023年09月25日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/25 13:31
吊橋がない💦ピンテあるのみ
増水時は渡渉不能だな。
中八丁峠。何故にこんなにキレイに刈り払われている❓
2023年09月25日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:07
中八丁峠。何故にこんなにキレイに刈り払われている❓
広く刈り払われています。ありがたい❗️
2023年09月25日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 14:40
広く刈り払われています。ありがたい❗️
倉本駅に到着\(^^)/
名古屋方面は反対側ホーム。間も無く入線に気付き慌てた😅
2023年09月25日 16:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 16:14
倉本駅に到着\(^^)/
名古屋方面は反対側ホーム。間も無く入線に気付き慌てた😅

感想

長年是非踏破してみたいルートだった。
しかしどこから入ってもアプローチが長い。どこから入ってどこへ降りるかで考えあぐね、中々踏み出せなかった。
先送りを続けていてはいつまでたっても踏破できないと思い切っていくことにした。やはり苦労したのは長いロード。初日6hも要した。

一番の厳しいのは安平路山~奥年丈岳と思っていたが、摺古木山登山口から藪漕ぎが始まり、奥年丈岳からも南越百山直前まで笹被りの厳しい道が続いていた。
浦川山前後は事前情報通り、厳しい藪漕ぎでほとんど道はない。ただ先人が格闘した跡があるのでこれを辿った。しかし全面的に信用できず深みに嵌ることもあった。
また楽をしようとピークを巻くような踏跡に引き込まれると二進も三進も行かなくなった。途中水場がないので3,5ℓを担いでいる。当然重心が高い。藪に嵌って転ぶと中々起き上がれない。起き上がるだけで体力消耗した。また足を上げて歩くので奥念丈岳手前で太腿が攣りそうになった。

踏跡がなくてルーファイに苦労したのは安平路山からの下りと浦川山からの下りだった。笹で回りが見えず十分にルーファイができない。GPS頼りになってしまった。
南越百に着いたらクタクタだった。ここまでとしたかったが、下山口を倉本駅にしたので、少しでも先に進む必要があり仙涯嶺手前のTS地にテントを張った。

倉本駅ルートも未踏で是非歩いておきたかったがここも長い。金沢土場までも人は少ないが、中八丁峠の道はさらに少ない。心配したが広く刈払いがされたいい道だった。

兎に角、長年の念願が叶った。もう笹は見たくない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

壮大なササコース、お疲れ様でした。私も黒沢山でしばらく笹は勘弁と思いましたが、その比ではなさそうですね。丸一日ササと格闘は心折れると思います。ダニも怖いですしね。
私もここは行きたくて、大平宿までタクシーしか無いかな?などと調べたりしていました。行くなら4月か5月くらいかな?とりあえず、安平路避難小屋には泊まりに行きたいなと思ってます。
2023/9/28 6:10
薮好き❓のカエル🐸さんなら当然踏破したいルートと思いました。
ダニの心配はしましたが最初だけで、すぐにそんな余裕はなくなりました。私も3~4回やられています。民間療法で取り除いていますが未だに生きています。一応ダニ取り器は持ち歩いています。
大平宿までタクシーだと一万円ほどかかるので、年金生活者としては痛い出費。時間はあるしアプローチも楽しもうと歩きを選びました。
登山者も稀で体力、気力、ルーファイ力が必要なので、ある意味華やかな北鎌尾根より難易度高いと思いました。
レコ楽しみにしています。
2023/9/28 10:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら