記録ID: 6219135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳縦走
2023年11月24日(金) 〜
2023年11月25日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 33:52
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 2,363m
- 下り
- 3,044m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 9:16
距離 22.4km
登り 1,400m
下り 1,221m
14:00
2日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 8:21
距離 16.4km
登り 950m
下り 1,805m
14:34
ゴール地点
天候 | 1日目 晴天だが強風 2日目 低層部は曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
白谷雲水峡から宿までタクシー ¥7,000くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
その他周辺情報 | まんてんの湯 タオル貸出なしにて¥1,400 日帰り利用。綺麗な施設だった |
写真
感想
誕生日に初めての屋久島登山。積雪で縦走を観光協会に止められ、荒川口→縄文杉→新高塚小屋独り占めの小屋泊が1回目。
大雨でまたしても通行止めとなり白谷雲水峡から縄文杉ピストンの2回目。
そして3回目の屋久島で、やっと宮之浦岳縦走が叶った!
それも最高の天気。強風やガスも場所によりあったけど、それも屋久島だもの。
10月から雨が少ないらしく乾いた感は否めなかったかな。
奇石とヤクザサの景観は素晴らしく、アップダウンはあれど楽しかった。
永田岳には今回行けなかったけど、次回の楽しみにとっておこう。
王道の縦走コース最高だった!
4年連続なるか・・・は不明だけど、この小さな島の大きな自然が大好き。
きっと来てしまうんだろうな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する