ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ツクモグサと南八ヶ岳プチ周回♪

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
poohpooh その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:02
距離
15.5km
登り
1,562m
下り
1,566m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
1:35
合計
9:59
5:48
4
5:52
5:52
114
7:46
7:53
94
9:27
9:47
6
9:53
9:54
31
10:25
10:31
4
10:35
10:35
9
10:44
10:44
11
10:55
11:10
5
11:15
11:17
7
11:24
11:24
11
11:35
12:10
5
12:15
12:15
16
12:31
12:31
17
12:48
12:55
22
13:17
13:17
16
13:33
13:33
34
14:07
14:08
8
14:16
14:16
85
15:41
15:42
3
15:45
15:45
2
15:47
ゴール地点
天候 とにかく晴れ〜♪
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山の子村の駐車場を利用(¥1,000/1日)
コース状況/
危険箇所等
山の子村−行者小屋(南沢)
沢沿いは雪がほとんどありませんが、樹林帯の中には
結構、雪が残ってます。
朝早いと凍っているので歩行には注意が必要です。
私は、樹林帯を避け基本的に沢をそのまま行者方面に
進んだので地図ルートとは少し異なります。

行者小屋−(文三郎尾根)−赤岳
行者小屋からすぐに雪道がスタートです。
ここも朝早いと雪が凍っていますが、アイゼンを
出すほどではありませんでした。
マムート階段が始まると雪が無くなります。
最初のキレット分岐からはガレ&鎖場になりますが
特に問題はないと思います。

赤岳−横岳
頂上から赤岳展望荘までの下りは滑りと落石の注意が必要。
横岳は遠くに見えますが歩くと意外に近いし
そこまで危険個所は多くないので心配はないと思います。
ただし、オーバーペースは厳禁だと思います。
ツクモグサは日ノ岳の西南側と鉾岳・石尊峰にも見られますが
鉾岳付近は滑落したら命が無いので、安全なところで撮影して下さい。

横岳−硫黄岳
山頂直下の梯子とカニの横ばいが核心部なのでしょうが
そこまで問題があるわけではないです。
それ以降はハイキングレベルなので安心して歩けます。

硫黄岳−赤岩の頭
硫黄岳直下にガレ場がありますが特に問題はないです。
赤岩の頭付近のザレ場の方がよく滑るのでこっちの方が
厄介だと思います。

赤岩の頭−赤岳鉱泉
残雪個所が多く、キレてる側にルートを取るところもあるので
スリップには注意です。
午後になると完全に雪が腐るので何をしても滑るので
うまく下ってください^^

赤岳鉱泉−山の子村(北沢)
気持ちの良い沢沿いのルートです。
水は冷たく水遊びしたくなる感じです。
ただ、若干ルートが分かりづらいの上に、堤堤広場以降は
景色の変わらない苦行の砂利道になると思います^^;
その他周辺情報 温泉は今回は特に利用せずでした^^
夕飯は八ヶ岳PAで清里カレー(¥900)でした〜。
今日はおなじみの美濃戸からのスタートです^^約一年ぶりのこのスタートライン♪
1
今日はおなじみの美濃戸からのスタートです^^約一年ぶりのこのスタートライン♪
南沢を行くと早々に現れてくれました〜♪「ホテイラン」
16
南沢を行くと早々に現れてくれました〜♪「ホテイラン」
光が差し込み素晴らしい雰囲気を演出してくれた苔ムスの森です♪
2
光が差し込み素晴らしい雰囲気を演出してくれた苔ムスの森です♪
行者小屋に到着しました〜。沢沿いの樹林帯はまだまだ積雪があったので、枯れ沢をそのまま上がってきましたー。
1
行者小屋に到着しました〜。沢沿いの樹林帯はまだまだ積雪があったので、枯れ沢をそのまま上がってきましたー。
テン場と赤岳・中岳ですね^^
1
テン場と赤岳・中岳ですね^^
こちらは阿弥陀岳です^^
3
こちらは阿弥陀岳です^^
雲が雰囲気を演出している絵になる阿弥陀岳ですね♪
3
雲が雰囲気を演出している絵になる阿弥陀岳ですね♪
文三郎尾根からの荒々しい横岳。
2
文三郎尾根からの荒々しい横岳。
ちょっと角度をずらすと、遠目ではなだらかな硫黄岳が現れます♪
2
ちょっと角度をずらすと、遠目ではなだらかな硫黄岳が現れます♪
文三郎尾根は階段ゾーンまでは未だに雪がありますので、早朝に行く方はご注意を〜^^
1
文三郎尾根は階段ゾーンまでは未だに雪がありますので、早朝に行く方はご注意を〜^^
もう、たまらん感じの中岳と阿弥陀岳です♪
10
もう、たまらん感じの中岳と阿弥陀岳です♪
硫黄岳と峰の松目。奥には頭だけ出ている蓼科山です^^だいぶ登ってきたので行者小屋が小さく見えます♪
2
硫黄岳と峰の松目。奥には頭だけ出ている蓼科山です^^だいぶ登ってきたので行者小屋が小さく見えます♪
お馴染みの「マムート君」
4
お馴染みの「マムート君」
今度は阿弥陀ー中岳の稜線を歩きたいなと思わせる絶景^^v
10
今度は阿弥陀ー中岳の稜線を歩きたいなと思わせる絶景^^v
奥には南アルプスの仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳・北岳がひっそりと、そして主張する権現岳とキレットの稜線ですね^○^
11
奥には南アルプスの仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳・北岳がひっそりと、そして主張する権現岳とキレットの稜線ですね^○^
ここまでくればもうちょっとの鎖場〜
2
ここまでくればもうちょっとの鎖場〜
鎖場を上がるとそこは富士山が待ってましたとさ(^◇^)
8
鎖場を上がるとそこは富士山が待ってましたとさ(^◇^)
赤嶽神社ですね^^実はこれは裏側だったらしい^^;
4
赤嶽神社ですね^^実はこれは裏側だったらしい^^;
こっちが表なんですが、逆光ですな^^;
3
こっちが表なんですが、逆光ですな^^;
3度目の赤岳登頂^^メジャールートで初めて上がりました^^
8
3度目の赤岳登頂^^メジャールートで初めて上がりました^^
何度とっても絵になる阿弥陀岳と奥には中央アルプスがそびえてます♪
7
何度とっても絵になる阿弥陀岳と奥には中央アルプスがそびえてます♪
赤岳頂上山荘ですね。いつかはここに泊まりたい♪
1
赤岳頂上山荘ですね。いつかはここに泊まりたい♪
このアングルがとっても雄大さを感じさせてくれる横岳です。
3
このアングルがとっても雄大さを感じさせてくれる横岳です。
よく見るこのアングルが最高です^m^
7
よく見るこのアングルが最高です^m^
目指す頂はまだまだ遠し^^;
3
目指す頂はまだまだ遠し^^;
お目当てのツクモグサ発見です!!意外に小さいけど素敵です♪
1
お目当てのツクモグサ発見です!!意外に小さいけど素敵です♪
毛がモフモフしてて面白い^○^
7
毛がモフモフしてて面白い^○^
双子で咲いてました〜^^
14
双子で咲いてました〜^^
こっちも群生してます^^もう、たまりませんな♪
13
こっちも群生してます^^もう、たまりませんな♪
山よりお花って感じですかね〜^^
9
山よりお花って感じですかね〜^^
横岳に到着^^2回目にして晴天で景色もしっかり堪能させて頂きました♪
6
横岳に到着^^2回目にして晴天で景色もしっかり堪能させて頂きました♪
カニの横ばいですがあまり怖くはないですね。
2
カニの横ばいですがあまり怖くはないですね。
雲が良い感じの硫黄岳です^^
2
雲が良い感じの硫黄岳です^^
今まで歩いてきた赤岳と横岳が遠くに感じますね=^^
3
今まで歩いてきた赤岳と横岳が遠くに感じますね=^^
爆裂火口はイワヒバリの巣でした〜^^
4
爆裂火口はイワヒバリの巣でした〜^^
こりゃ、落ちたら終っちゃいますね^^;
2
こりゃ、落ちたら終っちゃいますね^^;
硫黄岳名物のケルンとW天狗と北横・蓼科♪
2
硫黄岳名物のケルンとW天狗と北横・蓼科♪
よく歩いたなーって感じる硫黄岳でした♪
4
よく歩いたなーって感じる硫黄岳でした♪
赤岩の頭から名残惜しい南八ヶ岳オールスターズ♪
6
赤岩の頭から名残惜しい南八ヶ岳オールスターズ♪
最後は何故か横岳が被写体に選ばれました^m^
2
最後は何故か横岳が被写体に選ばれました^m^
アイスキャンディーって数ヶ月前まで呼ばれていたらしいです^m^
3
アイスキャンディーって数ヶ月前まで呼ばれていたらしいです^m^
コキンバイですかねー^^
2
コキンバイですかねー^^
コミヤマカタバミですね^^この手の花は大好きですね^^
3
コミヤマカタバミですね^^この手の花は大好きですね^^

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

ツクモグサが咲いている情報があったので、いざ横岳へ〜。
でも、横岳だけではもったいないのでついでに南八ヶ岳の
プチ周遊もする事に決定♪
久々の赤岳でしたが、3回目にして初めてメジャールートの
文三郎尾根でマムートさんにお世話になる事に^^
それにしても、文三郎尾根も地蔵尾根も上がった事なかったので
とっても新鮮でした〜。
次回は地蔵尾根から上がりたいと思います。

そうそう、この日は今までの赤岳とは打って変わって
静寂という言葉がピッタリの人がいない。
今までは山頂では最低でも20人位は必ず居たのに
今回は一時、貸し切りになる事も!!
やっぱり静かな山頂は最高です〜。

そして、目的のツクモグサは日ノ岳できっちり見させていただきました^^
思ったより小さかったのですが、とってもかわいい感じの
花でほっこりさせていただきましたが、生息地はとても
ほっこりできる場所ではないので撮影には注意して下さい^^
命あっての写真撮影ですからね〜^^

横岳では初めての晴れで景色も堪能できましたし
言う事なしの山行になりました〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人

コメント

もうツクモグサが…
poohpoohさん、こんにちは。日曜は本当に良いお天気でしたね。

八ヶ岳ツクモグサ情報、ありがとうございます。もう咲き始めているんですね。
だいたいいつも6月上旬から中旬が目処だと思ってましたが、今年はやはり
夏の訪れが例年よりも早いみたいですね。

夏シーズンが大好きな私としては嬉しい限りですが(^^)
2015/5/20 21:11
Re: もうツクモグサが…
aigoeさんコメント有難う御座います^^
GW明けにフェイスブックで咲き始めの情報があって
やっと行って来ました^^
花が咲くと夏山季節到来って感じがしますね♪
お互い楽しいシーズンになったらよいですね^^v
2015/5/21 13:03
少ない赤岳って。。。
おはようございます〜
ようやく仕事がひと段落しましたσ(^_^;)
赤岳はいつも混んでますからねぇ〜
少ないってのはレアケースですかね。
でもまだ残雪期だから基本空いてるってのもあるかもしれませんね。
お花もほっこりするお花ですね。
朝からほっこりできました〜ありがとうございますm(._.)m
富士山も綺麗に見えて満喫できたようですね。
お疲れさまでした〜(^O^)/
2015/5/28 6:31
Re: 少ない赤岳って。。。
schunさんこんにちは〜
コメントありがとうございます^^
人の少ない赤岳ってかなりレアでした〜。
来週には超満員のお山に変化するので有る意味で
貴重な体験でした♪
これからは花の時期なので楽しみながら、山歩きしたいものです。
そうなると、混んでるとなかなか^^;

仕事も落ち付かれたのなら、とうとうテン泊スタートですね^^
レコ楽しみにしてますね♪
2015/5/31 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら