ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

リアルな避難小屋を体験! 中央アルプス縦走(千畳敷〜木曽駒〜空木岳〜池山尾根)

2015年07月19日(日) 〜 2015年07月20日(月)
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
34:00
距離
25.3km
登り
1,653m
下り
3,437m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:26
休憩
0:47
合計
5:13
6:42
33
7:15
7:21
2
7:23
7:25
2
7:27
7:28
6
7:34
7:37
4
7:53
8:01
8
8:17
8:17
7
8:24
8:27
2
8:29
8:43
18
9:01
9:06
27
9:33
9:33
13
9:46
9:46
7
9:53
9:53
41
10:34
10:35
72
11:47
11:49
6
2日目
山行
9:03
休憩
1:16
合計
10:19
6:22
5
6:27
6:34
87
8:01
8:01
65
9:06
9:10
15
9:25
9:25
91
10:56
11:03
5
11:08
11:51
16
12:07
12:07
20
12:27
12:29
14
12:43
12:44
31
13:15
13:15
10
13:25
13:25
11
13:36
13:37
38
14:15
14:15
8
14:23
14:23
19
14:42
14:47
0
14:47
14:51
27
15:18
15:18
18
15:54
15:54
41
16:35
16:36
5
16:41
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨
2日目:霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス:菅の台〜しらび平
ロープウェイ:しらび平〜千畳敷
コース状況/
危険箇所等
宝剣岳周辺は高度感のある岩場です。足置きが磨かれていて滑りやすい印象を受けました。
朝のバス行列
2015年07月19日 05:01撮影 by  NEX-5N, SONY
3
7/19 5:01
朝のバス行列
お天気は・・・・なんだか怪しいけど大丈夫なのか?
2015年07月19日 05:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 5:01
お天気は・・・・なんだか怪しいけど大丈夫なのか?
Newザックのデビュー戦です
2015年07月19日 05:04撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/19 5:04
Newザックのデビュー戦です
ゴンドラに雨粒ついてるね。。
2015年07月19日 06:19撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 6:19
ゴンドラに雨粒ついてるね。。
なにげに初めての千畳敷
2015年07月19日 06:56撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/19 6:56
なにげに初めての千畳敷
お!お天気悪くない
2015年07月19日 07:06撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 7:06
お!お天気悪くない
続々と登山者が登ってきますね
2015年07月19日 07:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 7:18
続々と登山者が登ってきますね
キバナコマノツメ
2015年07月19日 07:21撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 7:21
キバナコマノツメ
乗越浄土まではあっという間
2015年07月19日 07:33撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 7:33
乗越浄土まではあっという間
北側の方向
2015年07月19日 07:44撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 7:44
北側の方向
ヨツバシオガマ
2015年07月19日 07:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 7:46
ヨツバシオガマ
宝剣山荘にザックをデポして木曽駒山頂へ
2015年07月19日 07:48撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 7:48
宝剣山荘にザックをデポして木曽駒山頂へ
木曽駒山荘、テン場結構広いですね
2015年07月19日 07:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 7:52
木曽駒山荘、テン場結構広いですね
木曽駒山頂げっとー!
2015年07月19日 08:06撮影 by  NEX-5N, SONY
4
7/19 8:06
木曽駒山頂げっとー!
コマクサもほんの少しだけ咲いていました
2015年07月19日 08:20撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 8:20
コマクサもほんの少しだけ咲いていました
さてザックを背負って宝剣岳へ
2015年07月19日 08:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 8:56
さてザックを背負って宝剣岳へ
千畳敷カールが一望
2015年07月19日 09:15撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 9:15
千畳敷カールが一望
岩がツルツルで結構気を使いました
2015年07月19日 09:20撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/19 9:20
岩がツルツルで結構気を使いました
こんな垂直の登りも
2015年07月19日 09:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 9:29
こんな垂直の登りも
いい高度感ですね
2015年07月19日 09:31撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/19 9:31
いい高度感ですね
ちょっと大キレットに似ているところ
2015年07月19日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 9:33
ちょっと大キレットに似ているところ
イワベンケイが咲き誇っていました
2015年07月19日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 9:33
イワベンケイが咲き誇っていました
イワツメクサも満開
2015年07月19日 09:38撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 9:38
イワツメクサも満開
三の沢分岐・・・この辺からバラバラと雨が・・・。
2015年07月19日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/19 9:43
三の沢分岐・・・この辺からバラバラと雨が・・・。
チングルマの大きな株
2015年07月19日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
7/19 9:43
チングルマの大きな株
ずぶぬれで檜尾避難小屋到着・・・・ビールで乾杯。避難小屋はギュウギュウ(汗
2015年07月19日 14:45撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/19 14:45
ずぶぬれで檜尾避難小屋到着・・・・ビールで乾杯。避難小屋はギュウギュウ(汗
晩御飯はソーセージ&カレーでした
2015年07月19日 17:21撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/19 17:21
晩御飯はソーセージ&カレーでした
ハクサンイチゲのお花畑
2015年07月20日 06:38撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 6:38
ハクサンイチゲのお花畑
シナノキンバイも咲いていました
2015年07月20日 06:39撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 6:39
シナノキンバイも咲いていました
コバイケイソウも見ごろ!
2015年07月20日 06:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 6:39
コバイケイソウも見ごろ!
檜尾岳から空木岳方向へ歩きます、モクモク
2015年07月20日 06:53撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 6:53
檜尾岳から空木岳方向へ歩きます、モクモク
御岳がチラっと見えてテンションUP!
2015年07月20日 07:21撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 7:21
御岳がチラっと見えてテンションUP!
岩場のトラバース、濡れていたので滑りやすく神経を使いました
2015年07月20日 07:29撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 7:29
岩場のトラバース、濡れていたので滑りやすく神経を使いました
熊沢岳とうちゃく〜。まだモクモクしてます
2015年07月20日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 8:09
熊沢岳とうちゃく〜。まだモクモクしてます
ヒメウスユキソウ
2015年07月20日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 8:53
ヒメウスユキソウ
熊沢岳〜東川岳のところで遂に雲が切れ始めた!!!
2015年07月20日 08:59撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 8:59
熊沢岳〜東川岳のところで遂に雲が切れ始めた!!!
南アルプスも見えるようになりましたよ〜!
2015年07月20日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 9:01
南アルプスも見えるようになりましたよ〜!
鋸〜甲斐駒〜仙丈が見えました
2015年07月20日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 9:01
鋸〜甲斐駒〜仙丈が見えました
前にも後ろにも誰もいない静かな空中散歩
2015年07月20日 09:02撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 9:02
前にも後ろにも誰もいない静かな空中散歩
夏山はやっぱりこれですね♪
2015年07月20日 09:03撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 9:03
夏山はやっぱりこれですね♪
熊沢岳を振り返る
2015年07月20日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 9:07
熊沢岳を振り返る
遥か後ろには昨晩の宿の避難小屋がポツンと見えました
2015年07月20日 09:12撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 9:12
遥か後ろには昨晩の宿の避難小屋がポツンと見えました
東川岳つきました〜。空木岳も見えて元気が出ます。
2015年07月20日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 9:19
東川岳つきました〜。空木岳も見えて元気が出ます。
空木岳と我が家
2015年07月20日 09:20撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/20 9:20
空木岳と我が家
今回の山行のメインに向かいます
2015年07月20日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 9:22
今回の山行のメインに向かいます
ここも静かな静かな稜線歩き、一歩一歩味わいながら歩きます
2015年07月20日 09:26撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 9:26
ここも静かな静かな稜線歩き、一歩一歩味わいながら歩きます
空木岳第一ピーク
2015年07月20日 10:38撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 10:38
空木岳第一ピーク
なんだか雰囲気が燕岳に似てますね〜
2015年07月20日 10:41撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 10:41
なんだか雰囲気が燕岳に似てますね〜
こっちのほうが荒々しい感じがして個人的には好き♪
2015年07月20日 10:42撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 10:42
こっちのほうが荒々しい感じがして個人的には好き♪
こんな岩場もあったりしてバリエーション豊かなトレイルです
2015年07月20日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 10:50
こんな岩場もあったりしてバリエーション豊かなトレイルです
もうひといき!
2015年07月20日 11:06撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 11:06
もうひといき!
晴れの山頂に到着しました♪
2015年07月20日 11:10撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 11:10
晴れの山頂に到着しました♪
登頂記念♪
2015年07月20日 11:10撮影 by  NEX-5N, SONY
6
7/20 11:10
登頂記念♪
この頃から徐々に雲が沸き立ってきました。
2015年07月20日 11:12撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 11:12
この頃から徐々に雲が沸き立ってきました。
晴れたのでせっかくなのでもう1枚
2015年07月20日 11:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 11:13
晴れたのでせっかくなのでもう1枚
駒峰ヒュッテに下ります
2015年07月20日 11:16撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 11:16
駒峰ヒュッテに下ります
ここのテラスが最高すぎて下山したくなかった
2015年07月20日 11:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 11:37
ここのテラスが最高すぎて下山したくなかった
こじんまりとしてキレイな山小屋です
2015年07月20日 11:37撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 11:37
こじんまりとしてキレイな山小屋です
次はここに泊まってみたいな〜
2015年07月20日 12:02撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 12:02
次はここに泊まってみたいな〜
コイワカガミ
2015年07月20日 12:06撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 12:06
コイワカガミ
アオノツガザクラ
2015年07月20日 12:13撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 12:13
アオノツガザクラ
ショウジョウバカマ
2015年07月20日 12:17撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 12:17
ショウジョウバカマ
雪渓歩きもありました、涼しくて最高
2015年07月20日 12:30撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 12:30
雪渓歩きもありました、涼しくて最高
空木平避難小屋を見学
2015年07月20日 12:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 12:35
空木平避難小屋を見学
ハクサンフウロ
2015年07月20日 12:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 12:46
ハクサンフウロ
キスゲも咲いていました。花の多い登山道です。
2015年07月20日 12:53撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 12:53
キスゲも咲いていました。花の多い登山道です。
こんな倒木もあったりしました
2015年07月20日 13:44撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 13:44
こんな倒木もあったりしました
ここからでも檜尾避難小屋が見えますね
2015年07月20日 13:49撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 13:49
ここからでも檜尾避難小屋が見えますね
ギンリョウソウ
2015年07月20日 14:23撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 14:23
ギンリョウソウ
だいぶ下りて来ましたがこの尾根は長い
2015年07月20日 14:35撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 14:35
だいぶ下りて来ましたがこの尾根は長い
池山小屋の水場、冷たくて美味しかったです
2015年07月20日 15:05撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 15:05
池山小屋の水場、冷たくて美味しかったです
登山口まで下山しましたが我々はまだ先まで下りないとなのです。。
2015年07月20日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 15:48
登山口まで下山しましたが我々はまだ先まで下りないとなのです。。
こっちですね・・・・
2015年07月20日 15:50撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 15:50
こっちですね・・・・
ヘロヘロになって午後4時過ぎに本当の池山登山口まで下山。。
2015年07月20日 16:40撮影 by  NEX-5N, SONY
7/20 16:40
ヘロヘロになって午後4時過ぎに本当の池山登山口まで下山。。
駐車場に戻ってきました〜
2015年07月20日 16:48撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/20 16:48
駐車場に戻ってきました〜
ご褒美に赤いヤツ!ビールを超える瞬間です。
2015年07月20日 16:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 16:55
ご褒美に赤いヤツ!ビールを超える瞬間です。
晩御飯は名物ソースカツ丼を食べて帰りました
2015年07月20日 18:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/20 18:47
晩御飯は名物ソースカツ丼を食べて帰りました
撮影機器:

感想

今年の夏山シーズン1発目は今まで行ったことの無かった中央アルプスを縦走してみました。本当は2泊で北の将棋頭山〜空木岳までを縦走したかったのですが、お天気が微妙で1泊に変更。素直にロープウェーアクセスで百名山2座を繋いできました。

【1日目】
3番目のバスでしらび平、ロープウェーであっという間に千畳敷。トイレを済ませてスタート!天気予報に反してシトシト雨模様。。

乗越浄土までは快適な登山道でしたが人が多くてなかなか自分のペースで歩けません。。この頃から雨も上がり時には晴れ間も見えてきて悪くないお天気。宝剣山荘に荷物をデポして軽やかに木曽駒山頂を目指します。木曽駒からは雲の切れ間に南アルプスの一部と御岳が望めるなかなかのお天気でした。アクセスも楽チンだしこれはたくさんの人が来るのもうなづける。

宝剣山荘に戻って荷物を背負い宝剣の岩場へ。足置きの岩が磨かれていたのと雨で濡れていて意外にツルツル(汗 晴れの大キレットよりも神経使いました。。岩場を抜けて三の沢分岐のあたりからポツポツと雨粒が・・・・と思ったらバラバラと降ってきたー!極楽平で急いでレインウェアを装備して先へ進みました。木曽側から強い風が吹いていて雨は横殴り。。稜線で逃げ場も無いのでひとまずは目的地の避難小屋まで歩くのみ。極楽平〜檜尾避難小屋まで休憩無しで2時間で到着。到着するこrにはすっかり雨・・・・有料の天気予報全然当たらないじゃないか〜!(怒

避難小屋は先客が2パーティーで自分達は楽々場所ゲット。濡れた装備を乾かしてホっと一息ついていたら後から到着するわ到着するわ。。テントを持っていないパーティや夕暮れになって到着する登山者もいて結局定員ギリギリの20名でギッチギチの状態になりました。自分らテントあったのでテントでもいいかなーと思ったんですが風雨がひどいのと先着して場所を取って荷物を乾かしていたので我慢してそのまま避難小屋ステイでした。

避難小屋の過ごし方。小屋の外は雨でお散歩も出来ないので濡れたレインウェアとザックカバーを乾かしながら酒飲んだり昼寝したり。。夕暮れになる前に晩御飯を食べて明るいうちにシュラフに入りました。

夜中になっても降り止まない雨と唸りを上げる強風で何度か目が覚める。2時過ぎ頃にはテントが強風で潰されたという2名が土間に座って寝るというまさに避難小屋の様相。。自分は幸い壁際のいい場所だったので割とぐっすり寝れちゃいましたw

【2日目】
朝3時起床、風雨酷い。。避難小屋の中では檜尾根を下山するか千畳敷まで戻るかが話題の中心。自分らもこのままのお天気では稜線歩きは危険なので檜尾根を下りる予定でした。

早め下山の登山者が次々に檜尾根を下山。自分らは檜尾根なら7時出発でいいやとのんびりコーヒー飲んだりして少し空間の空いた避難小屋を楽しむ。そんなことしていると雨は止み、徐々に空が明るくなって風も弱くなってきた。出発が遅くなってしまったものの予定通り空木岳〜池山尾根下山のルートを歩くことに決定。協力金をちゃんとポストに納めて避難小屋を出発。

檜尾岳は強風(汗 ここからモクモクした稜線を一路南へ。。去年の南アルプスで景色の無い5日間を体験しているので精神的には別にきつくないw 足元のお花を見たり写真を撮ったりしながら熊沢岳通過〜。この辺から右側にチラチラ晴れ間が見えて御岳がドドンと重厚な山容を見せる。東川岳との中間地点あたりで雲が完全に切れて待望の晴れ間が!ここからは楽しい楽しい稜線歩き。縦走予定の登山者はほとんど檜尾根下山しちゃったので前にも後ろにもほとんど人のいない静かな縦走路。アルプスの人気ルートでこの静けさはなかなか痺れます♪

東川岳で空木岳を拝んで木曽殿山荘へ降りレインウェアを脱ぎ休憩。ここから空木岳山頂まで登り返してお昼前に無事登頂できました。いいお天気の山頂が踏めて最高でした♪

駒峰ヒュッテに下りて素敵なテラスで昼ごはん、ここは帰りたくなくなる絶景ですね〜。。そして下りが長いので12時前に下山開始。避難小屋を見たかったので沢ルートを選択して下山開始。避難小屋は広くてキレイでしたがアレな話を聞いたので次回利用するかは疑問w

池山尾根は迷尾根付近の大地獄・小地獄を過ぎてしまえば特に危険箇所も急なくだりも無くひたすら穏やかに高度を下げていきます。それにしても長い尾根だことw 15時半に林道終点の登山口に到着。ここから菅の台駐車場までコースタイム2時間の下り・・・・このあたりから足が痛くなり始めて段差が辛い。。。

痛みに耐えながら1時間で本当の池山登山口まで下山。ここから道路を10分ほど歩いて駐車場に戻り無事下山でした。毎年恒例ながら1発目の山行はキツい、去年の黒戸尾根といい記憶に残る山になりました。

今年も夏山シーズン開始!たくさん登りたいぞ〜!
 



(追伸)
避難小屋の利用マナーについて。

泊まった避難小屋ですが他の利用者を見ているとお金払わずに出て行く人がいたのが気になりました。。地元の山岳会の方が避難小屋をこれだけキレイに維持するのには大変なコストと手間が掛かります。この素敵な避難小屋を今後も維持するため、最低限のマナーとして利用料は入れていくべきだと思いました。

維持できなくなって利用できなくなってからでは遅いのです。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

行きたいルートですね
はじめまして、私もいつか歩きたいルートです❗空木岳から見た檜尾避難小屋が素敵だったので。駒峰ヒュッテのテラスは時間を忘れます❗空木平避難小屋のアレ話はリアルで一人では無理です。昨年は、空木平で熊さんを見ました‼今年も目撃情報あります。気をつけましょう‼
2015/7/24 13:11
Re: 行きたいルートですね
はじめまして、コメントありがとうございます。

あのテラスは泊まる価値ありですね。次回は是非とも駒峰ヒュッテ泊まりで行ってみたいです。避難小屋はやっぱり(^_^;)自分も無理そうです。熊さんは実は下山中に気配と臭いがありましたので近くにいたのかもしれませんね。

お互い安全に楽しみたいですね!
2015/7/24 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら