鏡平 満天の星空と槍に会えた!


- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,583m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上の方の駐車場は有料で6時間500円です縦走などの方には向きません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ないです |
写真
恥ずかしがってないで出ておいで(^O^)
この夜いままで見たことのない素晴らしく
美しい満天の星空を見ることができました
写真にちゃんと撮れなくてレコにあげれないのが
残念です(ーー;)
感想
長い梅雨がようやく終わりそうなので、どこか行きたいな〜と嫁に申告してみる
仕事も2連休どうする?北アルプスで一泊で行けそうなところを探しまくることに。
蝶ヶ岳、弓折岳、涸沢などなど悩みに悩んで、家から登山口が一番近いのが新穂高
ということで鏡平山荘経由の体力次第で双六岳までということでGO!
家を23時に出発し新穂高駐車場に4時に到着ほんの少し仮眠を取り、5時半ごろから出発準備を開始、新穂高登山指導センターに登山届を出して出発!
この時のテンションは最高!他の笠ヶ岳に行かれる人とゆっくり山の話をしながら
長ーい林道歩き分岐で分れてすぐにわさび平小屋で休憩!気持ちのいい時間でした。
まだまだテンションたかーい!この後悪夢が.......
秩父沢出合の辺りで体に異変が背中に痛みが うっ!ストレッチを繰り返しながら
チボ岩あたりでかーちゃん痛いわ!昼ご飯にして〜と長い休憩をとりストレッチを繰り返し何とか鏡平山荘に到着!双六は無理!といことで山荘を予約し弓折岳だけは登ろうと最後の力を振り絞って何とか到着。
さっさと山荘に戻り後は天国!鏡池にて寝転んでいると自然と背中の痛みが引いてきて、大自然の風景に癒されて治ったんですね!(嫁いわくただ根性がないだけ)
夜中の2時に星が見たくて外に出たら最高の星空!!なにっ!すっげー!
天の川までくっきり!1分に一つぐらいのペースで流れ星が、綺麗!
君に見せたかったんだよ! この星空を君に送るよ! って
(嫁 くっさー あほっ!)
次の日の朝はくっきりと槍、穂高連邦がくっきり!体調も気分も最高!
下りはサクサク、元気に下山しました! CHASSE
こんばんは、ロングコースお疲れ様です。
私も笠ヶ岳か双六岳狙ってたんで大変参考になりました。
鏡池とかの写真最高じゃないですか〜。俄然行きたくなりましたよ。
私は南アルプスに遠征に行ってきました。天気よくて最高でしたが、やっぱり北は残雪が多いですね。
とにかく疲れを癒してください。
お互い遠征でしたか!ホントshigeさんはタフですね(^_^;)
私たちはヘロヘロになりながら山行でした(>_<)
でもやっぱり頑張ってよかった!
すばらしい星空と絶景に癒された2日間でした
是非行ってください(((o(*゚▽゚*)o)))
chasseさん、奥様、こんばんは。
北アルプス、天気にも恵まれてよかったですね
満天の星空を見たら男は皆、いいこと言ってしまいますよね...chasseさん
こんばんはyamaotokoさんコメントありがとうございます。
最高の天気に恵まれて最高の山行きになりました。
いつの日かあのコースで立山までのロングコースを歩いてみたいですね!
一番近いのが新穂高っすか…。
どんだけ〜!って感じですが、
お天気も良く、サイコーっすね!
私、日曜から白馬チャレンジです。
台風が来てるようですが、
チャレンジです!!
出来ない事をやることがチャレンジです!!
クビになってもかまいません。
チャレンジしてきます!(笑)
こんばんはmaatakoutaさん!
久々のヤマレコですね、お仕事が忙しそうで大変ですね
弓折岳くらいなら楽勝かなと舐めたこと考えてました(猛省)
ほんとに今回はばてた〜(いつものことですけど)双六まで行きたかったのですが
修行が足りません! 来月の縦走までトレーニングをしないといけませんね。
白馬ですか、うちも天気次第ですけど北なら白馬 南なら白峰三山を考えてます
台風の影響を受けそうですけど頑張って気をつけて行ってきてください。
来月の山の参考にさせてもらいますね!
山荘で楽しいお話を聞かせていただいた岡山の二人組です!
晴れ女さんのおかげで、絶景
僕たちも予定を変更して、鏡平に行くことになりましたが、天気
また、どこかでお会いしましょう
susume627さんこんばんは〜 コメントめっちゃ嬉しいです!!
若く見える ! あの二人組ですね!
お2人共、子供さんがそんなに大きいとは思いませんでした
楽しく小屋で話し出来てよかったです。山ではいつも、いい出会いがあるんですよね〜
おちょこで飲んだウイスキーうまかったです!
また、どこかでお会いしましょうね!
chasseさん 奥さん こんばんは。
道中、暑さと虫で大変でしたが、その甲斐あって素敵なご褒美がありましたね
この辺りは、空から零れんばかりの満天の星空は圧巻ですよね!ホントひっきりなしに流れ星が見れるので、お願い事したら...無事叶っちゃいました
あれからはchasseさんの背中の痛みは大丈夫でしょうか?暑さもこれからですから、大事を取られてください。
こんばんは(^-^) ホント最高の星空を見ることができて大満足です!
流れ星に、いつまでも二人で元気に山に登れますようにと祈りました(*゚▽゚*)
ところで皆さんの体調は戻られましたか。富士山を前に大変でしたね。
決して無理をされませんように!富士山は逃げませんから( ´ ▽ ` )
ポンさんかーくんをはじめ、ご家族全員が万全の態勢でのぞむことができますように
祈ってます(^-^)/
chasseさんこんばんは。
●奥様の写真撮影、chasseさんをとらえた写真どえりゃー完璧ですね。
奥様の筋書きでストーリーが出来ているよう、その流れが有るのでこのレコに引き込まれました。
●chasseさんお疲れとれましたか。
●槍、お花、青空、全部最高 やはり夏は高いところですよね。
●嫁いわく 根性がないだけに 反対一票です
●これからも楽しい夫婦登山して頂戴。
80,81より
80,81さんこんばんは(^O^)
1年ぶりに見た満天の星空に大満足の山行でした!
chasseは山を下りた途端に背中の痛みも嘘のようにとれて
来月のアルプスに燃えてます(^_^;)何だったんでしょう(ーー゛)
まだ行先ははっきりとは決まってないのですが3パターンくらい考えておいて
天候の都合で決めようと思ってます(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する