記録ID: 685697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳展望荘1泊!八ヶ岳縦走 阿弥陀岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳
2015年07月25日(土) 〜
2015年07月26日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,894m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 8:20
2日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:02
11:43
天候 | 晴天時々曇 ところにより強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人気の山なのでよく整備された登山道です。注意して登りたいのは中岳のコルから阿弥陀岳、文三郎尾根から赤岳、横岳縦走です。特に下りは危険なので、三点確保をしっかり取れば問題ないです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
お疲れ様でした。天の川の写真もっと見たいです。
予約できなかったと言われてた帰り15時のあるぺん号。増車した2台目では10名以上の空きがありガラガラでした。八ヶ岳山荘で空きを確認したらよかったのかも。
19:00過ぎに新宿着でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する