ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 691690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

北ア・七倉岳〜船窪岳〜不動岳〜南沢岳(盛夏の赤線繋ぎツアー:ドピーカンであわや熱中症…)

2015年08月01日(土) 〜 2015年08月02日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.6km
登り
2,769m
下り
2,561m

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
1:34
合計
8:32
6:48
5
6:53
6:53
54
7:47
7:53
45
2/10地点
8:38
8:38
15
3/10地点
8:53
9:01
29
9:30
9:38
15
4/10地点
9:53
9:54
25
10:19
10:19
51
5/10地点
11:10
11:13
7
6/10地点
11:20
11:20
35
11:55
11:55
33
7/10地点
12:28
12:28
22
8/10地点
12:50
13:05
3
小平地(昼食)
13:08
13:12
15
13:27
13:30
42
9/10地点
14:12
14:38
12
14:50
15:10
10
15:20
2日目
山行
10:55
休憩
1:17
合計
12:12
4:08
22
4:30
4:30
35
5:05
5:08
20
5:28
5:40
90
7:10
7:16
157
9:53
10:04
35
10:39
10:45
59
南沢乗越
11:44
12:03
52
12:55
12:56
19
烏帽子岳分岐
13:15
13:18
12
前烏帽子岳
13:30
13:37
46
14:23
14:23
5
タヌキ岩
14:28
14:28
25
三角点
14:53
14:57
28
6/12地点
15:25
15:28
31
9/12地点
15:59
16:01
9
表銀座登山口
16:10
16:10
10
不動沢吊橋
天候 初日:晴れのち時々曇り、後快晴/2日目:午前中いっぱい快晴、のち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
往路:松本駅より軽レンタカーで七倉山荘前駐車場へ
復路:高瀬ダムより客待ちタクシーで七倉山荘へ(¥2,100)。タクシー不在の場合、ダム堰堤を渡った事務所の中の「ピンク電話」にてタクシー会社へ連絡。(スマホは繋がりません!)但し、10円玉のみ使用可、テレカも10円以外の硬貨も使えませんので、要注意!!!
〈地元関係者間では、「命の10円玉を携行しましょう」と声がけされているようです。せめて、緑色の公衆電話を設置して下さると良いのですが…(溜息)〉
コース状況/
危険箇所等
船窪岳前後のヤセ尾根・ガレ場縁の通過には要注意
その他周辺情報 七倉山荘にて日帰り入浴可(¥650;休憩スペースあり)
予約できる山小屋
七倉山荘
本日は仕事を早めに切り上げ、特急あずさで出陣。松本でレンタカー借り、深夜まで営業の渚交差点近く、湯の華銭湯で着替え、休憩。メチャクチャ便利なロケーションですが、こんなショッピングコンプレックス、いつ出来たのでしょう?
2015年07月31日 20:26撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
7/31 20:26
本日は仕事を早めに切り上げ、特急あずさで出陣。松本でレンタカー借り、深夜まで営業の渚交差点近く、湯の華銭湯で着替え、休憩。メチャクチャ便利なロケーションですが、こんなショッピングコンプレックス、いつ出来たのでしょう?
夜12時まで営業、本日は「特割Day」で通常680円が550円に!
2015年07月31日 20:31撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
7/31 20:31
夜12時まで営業、本日は「特割Day」で通常680円が550円に!
七倉山荘前の駐車場で前泊。午前0時前はまだ余裕あり、朝5時過ぎでほぼ満車。良い天気ですが、まだ涼しい。
2015年08月01日 05:37撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 5:37
七倉山荘前の駐車場で前泊。午前0時前はまだ余裕あり、朝5時過ぎでほぼ満車。良い天気ですが、まだ涼しい。
トンネル手前から七倉尾根コースへ。新設の船窪小屋案内標識が分かりやすいです。
2015年08月01日 06:52撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 6:52
トンネル手前から七倉尾根コースへ。新設の船窪小屋案内標識が分かりやすいです。
登山口。登りは6時間コース。
2015年08月01日 06:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
8/1 6:59
登山口。登りは6時間コース。
唐沢ノゾキを過ぎ、七倉ダムが見えてきました。だいぶ登ってきた感じ。気温もジリジリ上がってますが…
2015年08月01日 09:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 9:11
唐沢ノゾキを過ぎ、七倉ダムが見えてきました。だいぶ登ってきた感じ。気温もジリジリ上がってますが…
唐沢岳モッコリ。日が高くなり、雲も少しずつ上がってきました。
2015年08月01日 09:45撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 9:45
唐沢岳モッコリ。日が高くなり、雲も少しずつ上がってきました。
岩小舎着。行程的には半分弱?
2015年08月01日 09:51撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 9:51
岩小舎着。行程的には半分弱?
岩を割ってそびえ立つ大木。歴史を感じさせます。
2015年08月01日 10:35撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 10:35
岩を割ってそびえ立つ大木。歴史を感じさせます。
休憩して間もなく、「お休み処」通過。得てしてこんなものです…
2015年08月01日 10:56撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 10:56
休憩して間もなく、「お休み処」通過。得てしてこんなものです…
おっ、前触れなしに、槍の穂先が登場!
2015年08月01日 11:01撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
8/1 11:01
おっ、前触れなしに、槍の穂先が登場!
6/10通過。これからいよいよ七倉尾根クライマックスの急登…(汗)
2015年08月01日 11:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/1 11:09
6/10通過。これからいよいよ七倉尾根クライマックスの急登…(汗)
鼻突八丁の急登途中より。今度は槍〜東鎌の稜線がクッキリ。
2015年08月01日 11:23撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 11:23
鼻突八丁の急登途中より。今度は槍〜東鎌の稜線がクッキリ。
唐沢〜餓鬼〜燕方面。積雲が標高2,500mぐらいまで上がってきました。午後は雷雨が来そうです…
2015年08月01日 11:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/1 11:59
唐沢〜餓鬼〜燕方面。積雲が標高2,500mぐらいまで上がってきました。午後は雷雨が来そうです…
写真では分かりにくいですが、南八ヶ岳の稜線もうっすら見えてます。
2015年08月01日 12:28撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 12:28
写真では分かりにくいですが、南八ヶ岳の稜線もうっすら見えてます。
ハイマツ帯から、燕〜表銀座〜槍方面。もうすぐガスで展望が閉ざされそうですが、涼しいのは助かります!
2015年08月01日 12:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 12:42
ハイマツ帯から、燕〜表銀座〜槍方面。もうすぐガスで展望が閉ざされそうですが、涼しいのは助かります!
七倉ダムもだいぶ足下になりました。
2015年08月01日 12:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 12:44
七倉ダムもだいぶ足下になりました。
天狗の庭到着。昼食をとった小平地から3分で着きました。まあ、よくあることですが、それにしても素晴らしい展望!!
2015年08月01日 13:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 13:09
天狗の庭到着。昼食をとった小平地から3分で着きました。まあ、よくあることですが、それにしても素晴らしい展望!!
ここから見ると、不動岳方面のガレはハンパないです。明日行けるのか!?
2015年08月01日 13:13撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 13:13
ここから見ると、不動岳方面のガレはハンパないです。明日行けるのか!?
ガスが上がり、船窪小屋手前のピークが見えてきました。
2015年08月01日 13:19撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 13:19
ガスが上がり、船窪小屋手前のピークが見えてきました。
明日目指す烏帽子、その後ろには三ッ岳方面も見えてきました!
2015年08月01日 13:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 13:24
明日目指す烏帽子、その後ろには三ッ岳方面も見えてきました!
うわぁー、小ピークを越えると一気にガスが薄くなり、針ノ木(左後ろ)〜蓮華が見えてきた。ゴールは間近ながら、稜線上の直射日光で余りの暑さに熱中症寸前…
2015年08月01日 13:56撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/1 13:56
うわぁー、小ピークを越えると一気にガスが薄くなり、針ノ木(左後ろ)〜蓮華が見えてきた。ゴールは間近ながら、稜線上の直射日光で余りの暑さに熱中症寸前…
プチお花畑。チングルマはやや盛りを過ぎてますが、ここで少し涼みます…
2015年08月01日 13:58撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 13:58
プチお花畑。チングルマはやや盛りを過ぎてますが、ここで少し涼みます…
昨年の蓮華の帰りは、風雨の中、この温かいペンキのメッセージに励まされました!
2015年08月01日 14:05撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 14:05
昨年の蓮華の帰りは、風雨の中、この温かいペンキのメッセージに励まされました!
ドピーカンです!立山・劔をバックに、可憐なコマクサ達もお出迎え。
2015年08月01日 14:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 14:09
ドピーカンです!立山・劔をバックに、可憐なコマクサ達もお出迎え。
船窪小屋チェックイン、空身で七倉岳へ。居合わせた関西からのお二人組にお気に入りの蓮華をバックに証拠写真撮ってもらいました。お二人も明日同じ不動〜烏帽子ルートの由。
2015年08月01日 14:49撮影 by  SBM303SH, SHARP
9
8/1 14:49
船窪小屋チェックイン、空身で七倉岳へ。居合わせた関西からのお二人組にお気に入りの蓮華をバックに証拠写真撮ってもらいました。お二人も明日同じ不動〜烏帽子ルートの由。
山頂パノラマその1。蓮華〜針ノ木。山がデカイ…
2015年08月01日 14:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 14:53
山頂パノラマその1。蓮華〜針ノ木。山がデカイ…
パノラマその2。劔〜立山連峰。残雪豊富!
2015年08月01日 14:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/1 14:54
パノラマその2。劔〜立山連峰。残雪豊富!
パノラマその3。右から、薬師〜不動岳(手前)〜水晶(奥の双耳峰)、三ッ岳〜野口五郎。
2015年08月01日 14:56撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 14:56
パノラマその3。右から、薬師〜不動岳(手前)〜水晶(奥の双耳峰)、三ッ岳〜野口五郎。
パノラマその4。槍、大天井〜燕〜唐沢、餓鬼(雲の中)。
2015年08月01日 14:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 14:59
パノラマその4。槍、大天井〜燕〜唐沢、餓鬼(雲の中)。
船窪小屋も今日は登山者で大賑わい!
2015年08月01日 15:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 15:18
船窪小屋も今日は登山者で大賑わい!
小生は自炊ですが、小屋飯も今日は屋外、大人数です!
2015年08月01日 16:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 16:41
小生は自炊ですが、小屋飯も今日は屋外、大人数です!
小屋の裏山からの夕景。餓鬼〜燕方面も雷雲が去り、スッキリ晴れてきました。
2015年08月01日 17:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 17:18
小屋の裏山からの夕景。餓鬼〜燕方面も雷雲が去り、スッキリ晴れてきました。
小屋の前の名物・コマクサ園。
2015年08月01日 17:32撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 17:32
小屋の前の名物・コマクサ園。
日暮れ時、荘厳な積乱雲です!
2015年08月01日 18:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/1 18:42
日暮れ時、荘厳な積乱雲です!
槍〜水晶も夕焼けに染まります…
2015年08月01日 18:45撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 18:45
槍〜水晶も夕焼けに染まります…
日の入見物の宿泊者も多数。。
2015年08月01日 18:48撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
8/1 18:48
日の入見物の宿泊者も多数。。
久々に壮麗な日の入を見ることができました。
2015年08月01日 18:49撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 18:49
久々に壮麗な日の入を見ることができました。
あっという間に立山連峰に日が沈みました…
2015年08月01日 18:50撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/1 18:50
あっという間に立山連峰に日が沈みました…
立山連峰の残照。
2015年08月01日 18:52撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/1 18:52
立山連峰の残照。
それにしても凄い積乱雲!
2015年08月01日 18:55撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
8/1 18:55
それにしても凄い積乱雲!
2日目。東の空が茜色に染まってきました。
2015年08月02日 04:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 4:10
2日目。東の空が茜色に染まってきました。
薬師〜不動(手前)に朝が。今日は満月。稜線はへデン要らずの明るさです。
2015年08月02日 04:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 4:41
薬師〜不動(手前)に朝が。今日は満月。稜線はへデン要らずの明るさです。
三ツ岳〜槍の朝姿。手前は不動沢のスゴいガレ場。
2015年08月02日 04:45撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 4:45
三ツ岳〜槍の朝姿。手前は不動沢のスゴいガレ場。
槍に朝日。日の出のようです。
2015年08月02日 04:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 4:54
槍に朝日。日の出のようです。
立山にも朝日。今日あたり、ご来光見物の登山者で大渋滞でしょう…
2015年08月02日 04:58撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 4:58
立山にも朝日。今日あたり、ご来光見物の登山者で大渋滞でしょう…
船窪乗越着。バックは燕〜大天井。正面は不動沢の凄まじいザレ斜面。
2015年08月02日 05:04撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 5:04
船窪乗越着。バックは燕〜大天井。正面は不動沢の凄まじいザレ斜面。
船窪山頂の手前、北葛の斜面から日の出です!
2015年08月02日 05:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 5:27
船窪山頂の手前、北葛の斜面から日の出です!
山頂でお二人組に証拠写真撮ってもらいました。二人も今日中に高瀬ダム下山の予定だそう。お互い、長い道のりですね…
2015年08月02日 05:28撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
8/2 5:28
山頂でお二人組に証拠写真撮ってもらいました。二人も今日中に高瀬ダム下山の予定だそう。お互い、長い道のりですね…
山頂からの朝の高瀬ダム。バックは凛とした槍〜燕。
2015年08月02日 05:30撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 5:30
山頂からの朝の高瀬ダム。バックは凛とした槍〜燕。
山頂直下のナイフリッジ。結構オッカナイです…(汗)
2015年08月02日 05:43撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
8/2 5:43
山頂直下のナイフリッジ。結構オッカナイです…(汗)
こんなエクストリーム地点にも可憐な花々が…。
2015年08月02日 05:45撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 5:45
こんなエクストリーム地点にも可憐な花々が…。
ガレガレ斜面を何とかクリアすると、そこは五色のお花畑!
2015年08月02日 06:01撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 6:01
ガレガレ斜面を何とかクリアすると、そこは五色のお花畑!
咲き残りのニッコウキスゲ&ハクサンチドリ?
2015年08月02日 06:08撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 6:08
咲き残りのニッコウキスゲ&ハクサンチドリ?
だいぶ登ってきました。餓鬼〜唐沢の右は南ア(右から赤石、荒川〜塩見)、左は八ヶ岳のようです。
2015年08月02日 07:07撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 7:07
だいぶ登ってきました。餓鬼〜唐沢の右は南ア(右から赤石、荒川〜塩見)、左は八ヶ岳のようです。
船窪第二ピーク。標高は2,460m。下った分をようやく取り返した感じ!?
2015年08月02日 07:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 7:10
船窪第二ピーク。標高は2,460m。下った分をようやく取り返した感じ!?
コースタイムを大幅オーバー、ようやく不動岳頂稜の大岩に。三角点ピークはもう少し先。それにしても遠い…
2015年08月02日 09:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 9:44
コースタイムを大幅オーバー、ようやく不動岳頂稜の大岩に。三角点ピークはもう少し先。それにしても遠い…
立山側のパノラマを撮っておきます。その1。
2015年08月02日 09:46撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
8/2 9:46
立山側のパノラマを撮っておきます。その1。
パノラマその2。
2015年08月02日 09:46撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
8/2 9:46
パノラマその2。
パノラマその3。蓮華の谷に早くもガスが…
2015年08月02日 09:47撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 9:47
パノラマその3。蓮華の谷に早くもガスが…
不動岳山頂到着。コースタイムを40分以上オーバー!暑さとシャリバテでキツかったー!
2015年08月02日 09:52撮影 by  SBM303SH, SHARP
5
8/2 9:52
不動岳山頂到着。コースタイムを40分以上オーバー!暑さとシャリバテでキツかったー!
次に目指す南沢岳を挟んで、左に赤牛、右に薬師。紅の山肌+残雪の競演です!
2015年08月02日 10:00撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
8/2 10:00
次に目指す南沢岳を挟んで、左に赤牛、右に薬師。紅の山肌+残雪の競演です!
槍ヶ岳、手前にコマクサ大群落!この区間は主脈縦走路でも登山者が少なく、登山道すぐ脇までコマクサが進出。原初の自然が残っている感じです。
2015年08月02日 10:07撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 10:07
槍ヶ岳、手前にコマクサ大群落!この区間は主脈縦走路でも登山者が少なく、登山道すぐ脇までコマクサが進出。原初の自然が残っている感じです。
夏の陽をいっぱいに浴びる女王様をアップで!
2015年08月02日 10:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 10:09
夏の陽をいっぱいに浴びる女王様をアップで!
頂稜の広い不動岳。両斜面は急で、登るのが大変なわけです…。手前は北面同様にスゴいガレです。
2015年08月02日 11:05撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 11:05
頂稜の広い不動岳。両斜面は急で、登るのが大変なわけです…。手前は北面同様にスゴいガレです。
針ノ木の後ろに、白馬〜旭が見えてきました。
2015年08月02日 11:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 11:11
針ノ木の後ろに、白馬〜旭が見えてきました。
南沢岳到着。ドピーカンの日曜なのに、山頂無人です。他のピークでは自撮りしやすい山頂標識があるのですが…。暑さと疲労で苦渋の表情。
2015年08月02日 11:49撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
8/2 11:49
南沢岳到着。ドピーカンの日曜なのに、山頂無人です。他のピークでは自撮りしやすい山頂標識があるのですが…。暑さと疲労で苦渋の表情。
烏帽子の尖塔、その先の小屋も見えてきました。あそこまで歩けば、いよいよ朝日岳から焼岳まで赤線が繋がります!
2015年08月02日 11:50撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 11:50
烏帽子の尖塔、その先の小屋も見えてきました。あそこまで歩けば、いよいよ朝日岳から焼岳まで赤線が繋がります!
赤牛からの読売新道が正面に。ずいぶん前に烏帽子から歩いた長ーいコース!
2015年08月02日 11:56撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
8/2 11:56
赤牛からの読売新道が正面に。ずいぶん前に烏帽子から歩いた長ーいコース!
ここの砂礫斜面もコマクサゾーン!女王様はエクストリーム環境がお好き!?
2015年08月02日 12:04撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 12:04
ここの砂礫斜面もコマクサゾーン!女王様はエクストリーム環境がお好き!?
南沢岳直下は湿原&お花畑。ここまで来れば、後は平行移動&下るだけ、と高を括ってました。(まだまだ修行が足りない…)
2015年08月02日 12:22撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 12:22
南沢岳直下は湿原&お花畑。ここまで来れば、後は平行移動&下るだけ、と高を括ってました。(まだまだ修行が足りない…)
池とお山が絶妙の構図。
2015年08月02日 12:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 12:24
池とお山が絶妙の構図。
暑さでバテバテながら、お気に入りの満開チングルマに癒されます!
2015年08月02日 12:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 12:39
暑さでバテバテながら、お気に入りの満開チングルマに癒されます!
本日繋げた赤線ルート。ガレの白さがまるで残雪のようです。
2015年08月02日 12:51撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 12:51
本日繋げた赤線ルート。ガレの白さがまるで残雪のようです。
ついに赤線繋がりました!今日はバテバテなので、烏帽子ピストンはパスします…
2015年08月02日 12:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
8/2 12:54
ついに赤線繋がりました!今日はバテバテなので、烏帽子ピストンはパスします…
烏帽子の勇姿。それにしても前烏帽子の登り返しキツイ…
2015年08月02日 13:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
8/2 13:09
烏帽子の勇姿。それにしても前烏帽子の登り返しキツイ…
烏帽子小屋着。お花畑が綺麗。ここから今日中に帰京すべく、一気にブナタテ尾根の下りを加速します!
2015年08月02日 13:35撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 13:35
烏帽子小屋着。お花畑が綺麗。ここから今日中に帰京すべく、一気にブナタテ尾根の下りを加速します!
コースタイムの約2/3で、登山口帰着。途中、○○合目のような数字の標識がありましたが、どうやら12分の○○のようですね。(少々分かりにくい…)
2015年08月02日 15:58撮影 by  SBM303SH, SHARP
8/2 15:58
コースタイムの約2/3で、登山口帰着。途中、○○合目のような数字の標識がありましたが、どうやら12分の○○のようですね。(少々分かりにくい…)
不動沢吊橋渡ります。ゴールまであと少し。
2015年08月02日 16:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 16:10
不動沢吊橋渡ります。ゴールまであと少し。
高瀬ダムのトンネル。暗いです…。トンネル出口にピンク電話がある由。(後で客待ちしていてくれたタクシー運転手さんに聞いたところ、ケータイは繋がらぬ上、10円玉しか使えない由。テレホンカード+50円玉しか持っていなかった小生は立ち往生するところでした。今日の幸運に感謝!)
2015年08月02日 16:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
8/2 16:12
高瀬ダムのトンネル。暗いです…。トンネル出口にピンク電話がある由。(後で客待ちしていてくれたタクシー運転手さんに聞いたところ、ケータイは繋がらぬ上、10円玉しか使えない由。テレホンカード+50円玉しか持っていなかった小生は立ち往生するところでした。今日の幸運に感謝!)

感想

 梅雨明け、台風の持ち込んだ湿気も去り、夏空が落ち着いたこの週末は低山の多く残る300名山巡りは一休み。かねてより温めていた北アの「赤線繋ぎ」ツアーを発動です。北ア主稜の未踏区間は1)朝日岳~栂海新道~親不知、2)船窪小屋~不動岳~烏帽子分岐の2コース。1)は小生の体力では2泊3日の行程で、特に犬ヶ岳から先は真夏はキツそう、ということで2)をチョイス。土日でクリアするには、七倉尾根を登り船窪小屋泊か、ブナタテ尾根を登り烏帽子小屋泊のいずれか、どちらにしろ2日目のエアリアコースタイムが12時間前後とシンドイですが、昨年の蓮華ツアーで七倉尾根を下った際、船窪小屋にてお茶休憩させてもらったのみで通過した埋め合わせもあり、前者をチョイス。事前にネットで素泊り+弁当予約します。
 七倉山荘まではマイカーでの移動を諦め、今回は「ゆう活」で金曜の仕事を早めに切り上げて、新宿からあずさで出撃。松本のレンタ営業所で閉店間際に軽を借り、渚交差点横のコンプレックスにある天然温泉で仕事の汗を流し、戦闘服に着替えます。大町への移動途中、豊科には深夜まで営業の食料スーパーもあり、北アの山登り準備も昔に比べると随分便利になりました。
 七倉山荘前の駐車場は夜半前にはまだかなりのスキマあり、朝までにはさすがにビッシリです。4時過ぎから高瀬ダムに向かう乗り合いタクシーも続々出発、今日は船窪までの6時間コースなので、朝食後ややノンビリと7時前に始動、暑さ対策で水に濡らしたタオルを農夫のように首にかけ出発。昨年下った七倉尾根は、唐沢ノゾキまでの出だしがいきなり急登。樹林帯で暑さはさほどでもないものの、朝食がこなれずに調子が出ず、オバチャンパーティにもあっさり追い越されます。標高差140m毎に設置された「10分の○」表示を励みに高度を稼ぐうち、唐沢~餓鬼方面や槍の展望が開け、力を得て登っていくものの、鼻突八丁の急登を越え、樹林帯を抜けると、昼の直射日光はハンパなく、15分歩いて3分休みという亀の子ペースでようやく天狗の庭到着。いつしかガスも消え、眼前には燕~槍~表銀座、足下に高瀬ダムの大パノラマ。ここから船窪小屋までも暑さでバテバテ状態ながら、最後はコマクサ大群落に歓迎され、コースタイム大幅オーバーで小屋到着。
 まだ隙間のある部屋に荷物を置き、一転してルンルン気分で軽装にて七倉岳を往復。山頂では昨年ガスと雨で閉ざされた立山連峰から槍穂までの大展望を楽しみ、小生同様明日烏帽子まで行くという関西からのご夫妻と言葉を交わし、小屋に戻って夕寝。酷暑の登りで思った以上に足の疲れもあり、有名なガレ場下の「エクストリーム水場」往復は断念。500ml100円の小屋水を翌日分含め2l購入、小屋前のベンチでオバチャン特製の山菜天ぷら+スイカ&ゼリーなど豪華小屋飯を恨めしく横目で見ながら、レトルト夕食。小屋裏の小山からの夕景・残照の峰々、大町方面に頭をもたげる壮麗な積乱雲の眺めは素晴らしく、日が落ちると今度は満月でヘデン要らずの明るさ。
 この地味な小屋には珍しく、廊下まで布団の広がる盛況で賑やかな小屋の夜も8時過ぎには静まり、翌朝は3時起床。今日もドピーカンの予感です。既に出立スタンバイの数組のパーティ(多くは蓮華~針ノ木方面へ…)を横目にベンチで朝食を済ませ、東の空が茜色に染まる中、4時過ぎに出発。昨夕不覚にも小屋の玄関の段差でコケ、強打した尾てい骨と右くるぶしが若干痛みますが、まあ何とかなるでしょう。本日最大のハードルは、酷暑の稜線歩きをコースタイム短縮しつつこなせるかどうか。日が高くなり、気温が上がる前に出来るだけ前進を試みます。
 とはいえ、日が登る前から槍~立山の素晴らしい朝焼け、残雪と見まごう壮絶な不動谷ガレの光景に目と足が釘付けとなり、更に険しいナイフリッジやハシゴ、ロープのアップダウンに手間取って、船窪第二ピークの辺りで既にコースタイムをかなりオーバー。ここからは南ア主稜や八ヶ岳も遠望でき、朝から山岳展望はお腹いっぱい状態です。更に、この先の不動岳の長大な登りでバテバテとなり、日陰でこまめに休みつつ横長の頂稜によじ登ると、目指す三角点ピークはずっと先。この時点ではや1時間強の遅れとなり、このペースでは下手すると今日中に帰れるかビミョー…。
 ということで、南沢乗越まで駆け下り、南沢岳までの最後の急登も何とかクリア、無人のピークに辿り着くと、今度はシャリバテで足が動かなくなります…。急いでおにぎり&チーズ・チョコを消化能力の落ちた胃に水分で流し込み、湿原とお花畑の楽園に慰められながら、ヘロヘロ状態でついに烏帽子岳の分岐に到達。これでめでたく朝日岳から上高地・焼岳までの赤線が繋がりました!烏帽子の尖塔往復は欲も得もなく諦め、前烏帽子の思いがけぬ登り返しに精魂尽きて、半分抜け殻状態で烏帽子小屋到着。この時点で当初計画の1時間半遅れ、下りで時間短縮できないと、本当に今日中に帰れないというシャレにならん状況です…(汗)。
 小屋で購入した1本500円のよく冷えたアクエリアスが五臓に染みわたり、少しパワーを回復して、10年前に登ったブナタテ尾根を駆け下ります。日曜の昼下がりで行き交う登山者も次第に減り、コースタイムをほぼ2/3に短縮して高瀬ダムに辿り着くと、折良く客待ちタクシー1台が待機中。後で運転手さんに聞くと、高瀬ダムはケータイが繋がらず、命綱のピンク電話(今時見ませんよね…)も10円玉しか使えない由。テレホンカードと50円玉しか持たぬ小生は、危うく行き倒れとなるところでした。このコースから山に入る登山者に、運転手さんは「命の10円玉持ってますか?」と声がけしているそうです。我が身の幸運につくづく感謝です!
 ということで、結局ほぼ予定通りの時間に七倉山荘へ帰り着き、長駆の汗を流し、火照った身体をソフトドリンクでクールダウンしつつ、松本からのあずさで赤線繋ぎ第一弾完遂の祝杯を上げたのでした。それにしても、盛夏の中、アップダウンの多い稜線歩きは想像以上に消耗しました。来夏以降は、もう少し残雪と水流のある涼やかなコースをチョイスしたいところです。(お盆休み前最後の今週は、久々に激烈なる足マメと筋肉痛に苦しみながらの出勤となりました。「早く来い来い夏休み🎵」…。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

初めまして
10円だま、参考になりました。北アでここだけつながっていないので大変に参考になりました。もう何年も前からと思いながらもなかなか実行できず、今年は何とかやります。有難うございました。
2015/8/6 23:48
Re: 初めまして
コメント有り難うございます。小生が今回の山行で参照した約10年前の「山と高原地図」では、10円玉限定の件は全く書いてありませんでした。この頃は「ピンク電話」もさほどレアではなかったのでしょうか…。
船窪小屋での登山者の会話を聞いていると、やはり今回繋いだ七倉‐烏帽子間が未踏で残る方は多いようです。時代遅れの「命の10円玉」問題を回避するには、往路に乗り合いタクシーで高瀬ダムに入り、ブナタテ尾根を登る逆回りルートを取れば、不動岳の辛く長い登りが少しラクになり、総歩程も若干短くなるのでベターかもしれません。小屋泊まりの魅力度からすると、やはり船窪小屋の渋い風情と温かい人情味は大きな魅力ですが…。「赤線繋ぎ」のツアー、頑張って下さい!
2015/8/7 8:24
お疲れ様でした!
satonao1jpnさん、こんにちは。
同じ時に同じコースを歩いただけで、何故か昔からの知り合いのような・・。(笑)

10円玉の話は以前にどこかに書いてあったので、私も野口五郎小屋で両替してもらった思い出があります!
タクシーの運転手さんにお伺いしたところ、客待ち担当のタクシーがほとんどの場合は待機しているそうなので、使うときはホント特別な場合に限られると思いますが、それでも10円玉は必需品ですよね。

残すは朝日岳〜親不知ですか。楽しみですね。
お疲れ様でした!
2015/8/8 16:29
Re: お疲れ様でした!
メッセージ有り難うございます。来週はお盆休みが取れましたが、朝日岳〜親不知は七倉〜不動以上に暑そうで、またまたバテバテ山行になりそうなので(汗)、海を渡って佐渡の山を家族と共に金山・トキ見物がてら歩いてみようと思います。また紅葉の涼しい季節にでも、北アや北信あたりのマイナーコースでお会いできるのを楽しみにしております!
2015/8/8 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら