記録ID: 697727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高に行ってきました〜!
2015年08月11日(火) 〜
2015年08月13日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:31
- 距離
- 41.0km
- 登り
- 2,051m
- 下り
- 2,039m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:49
距離 9.0km
登り 85m
下り 27m
2日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 10:55
距離 25.5km
登り 1,896m
下り 1,894m
3日目
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:33
距離 6.6km
登り 76m
下り 132m
天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 晴れ時々曇りのち雨 3日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場から上高地までバス |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
撮影機器:
感想
今年の夏山は穂高方面に決定!
とりあえず上高地まで行ってルートを決めようと3日間の山旅スタート!
上高地までは観光で行ったことはあるのですが、山旅としては初めてなので安全重視のルートとして徳沢でキャンプ。
2日目は横尾、涸沢経由で奥穂高までピストン。
3日目は帰るのみ。
帰りの時間の制約もあったので2日目はややハードでした。
穂高方面は今回始めてだったので見るもの全てが新鮮でした。
中でもジャンダルムが衝撃的!
岳沢、パノラマコースやいろんなルート、秋の涸沢、知れば知るほど魅力満載の穂高!
また行きたい穂高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する