記録ID: 7081959
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
岳沢・ジャンダルム・奥穗高岳・涸沢
2024年07月31日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:32
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,970m
- 下り
- 1,965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:31
距離 4.5km
登り 675m
下り 11m
12:42
日帰り
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:35
距離 5.0km
登り 1,144m
下り 949m
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:03
距離 18.2km
登り 151m
下り 1,005m
12:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岳沢の最後の登り 登山道は崩壊状態 イワのガレ場を進みます。 明神から上高地道路崩壊のため通行止め 明神池の遊歩道を通って上高地へ 観光客で大賑わいでした。 |
その他周辺情報 | 高速道路に入り 諏訪インターの温泉で汗を流しました。730円 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
槍穗高の縦走路で 登り損ねていたジャンダルムに登ってきました。ジャンダルム自体は意外と簡単に登れました。ただし、そこに行くまでの岳沢の登り、ジャンダルムに行くまでの岩尾根 ロバの耳の登り下り、馬の背の登り 緊張しました。鎖は所々にありますが、難しいところでなかったり、しかし、岩は安定しているので、しっかりつかまって登り切ることができました。展望は最高です。直射日光を浴び、ばてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する