記録ID: 7117869
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳、横岳、赤岳縦走
2024年08月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:47
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,737m
- 下り
- 1,742m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:43
距離 21.7km
登り 1,737m
下り 1,742m
18:50
天候 | 晴れ 山頂はガスが上がってきてました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道がぐらぐら&穴空きの箇所がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
日帰りはちょっと厳しかったです。
上の駐車場はすでに満員
下の駐車場も満車。バイクなので端に置かせててもらいました。で登山口まで坂道45分の歩き往復90分。これが後で効いてくる
硫黄岳は比較的穏やかな登りだったのですが赤岳の直登はこたえました。
山中はそこまで混んではいなかったのですがバテバテで降りてきました。やっぱりテント買おうかな。思いつき登山にも限界がありますね。ちゃんと計画しよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する