記録ID: 7118358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 槍沢ヒュッテ 槍ヶ岳山荘泊
2024年08月10日(土) 〜
2024年08月11日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:53
- 距離
- 47.0km
- 登り
- 2,296m
- 下り
- 2,297m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:01
距離 17.0km
登り 503m
下り 177m
9:56
2日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 5:25
距離 7.4km
登り 1,474m
下り 223m
3日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:56
距離 22.7km
登り 318m
下り 1,897m
4:44
19分
宿泊地
12:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾より先、先日の大雨で丸太の橋あり 他は危険箇所無し 水沢の水は豊富 |
その他周辺情報 | 下山後、平湯温泉にて |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
山の日の槍ヶ岳
素晴らしい天気で大満足です
土曜日午前零時頃にアカンダナ駐車場に着きましたが、そこそこ停まっていました
上高地から槍沢ロッジ迄は余裕でしたが、1日で殺生ヒュッテやヒュッテ大槍までいかなければならないとなるとかなりきつそう
槍沢ロッジにはお風呂もあることを受付で聞いてかなりびっくりしました
槍ヶ岳山荘から山頂までは渋滞で1時間半くらいはかかったかな
奥穂高岳の時も思いましたが、この辺りに足場や手掛かりがあるといいなぁって所にちょうど有るので、滑落しそうと言う不安感は無かったです
御来光見るために朝早く起きましたが、ちょっと明るくなってきてから登り始めた
それでも少し渋滞あり
素晴らしい山行でした
途中で食べたちまきはとても美味しいですので、おすすめ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する