ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7132135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

夏休みの大冒険 反時計回りの南アルプス

2024年08月10日(土) 〜 2024年08月13日(火)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
30:57
距離
43.7km
登り
4,359m
下り
4,359m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:37
休憩
0:10
合計
5:47
距離 9.3km 登り 1,598m 下り 106m
8:38
1
スタート地点
8:39
6
8:51
62
9:52
45
10:38
65
11:42
11:52
38
12:31
11
12:42
65
13:47
13
14:00
26
14:26
2日目
山行
8:52
休憩
1:28
合計
10:20
距離 14.4km 登り 1,331m 下り 1,484m
14:26
41
4:02
4:08
61
5:09
5:11
30
5:41
5:52
57
6:54
6:56
10
7:06
7:11
28
8:17
8:45
34
9:20
54
10:14
13
10:27
10:42
11
11:10
11:14
6
11:20
11:37
83
13:00
43
3日目
山行
7:22
休憩
1:07
合計
8:29
距離 9.5km 登り 1,141m 下り 1,332m
13:43
60
5:03
5:10
52
6:02
6:05
45
6:50
7:00
6
7:06
7:07
34
7:41
7:47
81
9:08
9:25
20
9:45
9:47
16
10:03
10:13
44
10:57
11:09
41
11:50
21
12:11
3
12:14
4日目
山行
6:07
休憩
0:04
合計
6:11
距離 10.6km 登り 289m 下り 1,436m
12:14
76
7:05
7:08
62
8:10
8:11
41
8:51
8:52
44
9:36
9:37
97
11:14
11:15
18
11:49
5
天候 1日目 晴れのち曇りのち雨のち晴れ
2日目、3日目、4日目晴れのちガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:毎日あるぺんで畑薙駐車場へ。そこから東海フォレストバスで椹島へ。楽しみにしてたヘルメットは被れず🥲ヘルメット無しバスもあることを知る。
帰り:東海フォレストバス13時発の1便で畑薙駐車場へ。ちなみに4便まで出たそうです。そこから、毎日あるぺんで東京駅へ。もちろん渋滞しました。
コース状況/
危険箇所等
聖平小屋から登山口までのルートは細いトラバースが多く注意が必要
その他周辺情報 千枚小屋:ビール500ml1000円。トイレ和式のみ、紙は箱へ。1人分スペースはコールマンのシェラフ1枚分ほど。枕あり。ハンガー1人3個。透明な簡易仕切りあり。水、無料。充電無料。

百間洞山の家:ビール500ml1000円、日本酒600円。トイレ和式に洋式便座載せたバージョンあり、紙は箱へ。1人分スペースはモンベル封筒シェラフ1枚+5cmほど。木枠すりガラスの仕切りあり。ちっさい枕あり。ハンガー1人3個。水無料。充電は部屋の明かり横にUSBあり。17時すぎには売店が閉まってたので要注意。

聖平小屋:ビール350ml600円、サワー600円。トイレは洋式で水洗。紙は袋に入れてお持ち帰り。小屋から少し遠い。ランチ1000円でカレーライスや中華丼。1人分スペースは1畳くらいでカーテンで仕切り。ハンガー1人4個くらい。枕無し。水無料。充電1回300円。

椹島ロッジ:ビール500ml500円。風呂あり。タオル歯ブラシセットで200円。テレビとエアコンあり。
2024年08月10日 06:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/10 6:59
2024年08月10日 08:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 8:36
2024年08月10日 08:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/10 8:39
2024年08月10日 08:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 8:53
2024年08月10日 08:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 8:54
2024年08月10日 09:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 9:38
2024年08月10日 10:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 10:18
2024年08月10日 12:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 12:29
2024年08月10日 12:55撮影 by  HERO11 Black, GoPro
1
8/10 12:55
2024年08月10日 13:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 13:01
2024年08月10日 13:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 13:13
2024年08月10日 13:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 13:48
2024年08月10日 14:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 14:12
2024年08月10日 14:25撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 14:25
2024年08月10日 14:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 14:58
2024年08月10日 14:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 14:58
2024年08月10日 15:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/10 15:00
2024年08月10日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/10 15:08
2024年08月10日 17:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/10 17:00
2024年08月10日 18:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/10 18:33
2024年08月10日 18:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/10 18:52
2024年08月10日 23:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 23:32
2024年08月10日 23:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/10 23:33
2024年08月11日 02:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 2:53
2024年08月11日 03:20撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 3:20
2024年08月11日 04:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 4:02
2024年08月11日 04:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 4:22
2024年08月11日 04:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 4:27
2024年08月11日 04:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 4:38
2024年08月11日 05:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 5:01
2024年08月11日 05:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 5:05
2024年08月11日 05:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 5:09
2024年08月11日 05:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 5:10
2024年08月11日 05:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 5:13
2024年08月11日 05:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 5:24
2024年08月11日 05:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 5:24
2024年08月11日 05:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/11 5:40
2024年08月11日 05:51撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 5:51
2024年08月11日 06:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 6:12
2024年08月11日 06:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 6:15
2024年08月11日 06:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 6:44
2024年08月11日 06:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 6:48
2024年08月11日 06:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 6:49
2024年08月11日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 6:55
2024年08月11日 06:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 6:57
2024年08月11日 07:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 7:05
2024年08月11日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 7:07
2024年08月11日 07:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 7:26
2024年08月11日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 7:31
2024年08月11日 07:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 7:40
2024年08月11日 07:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 7:45
2024年08月11日 07:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 7:54
2024年08月11日 08:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 8:02
2024年08月11日 08:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 8:15
2024年08月11日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 8:21
2024年08月11日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 8:36
2024年08月11日 09:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 9:18
2024年08月11日 10:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 10:27
2024年08月11日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 11:02
2024年08月11日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 11:11
2024年08月11日 11:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 11:17
2024年08月11日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 11:34
2024年08月11日 11:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 11:41
2024年08月11日 12:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 12:57
2024年08月11日 16:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 16:15
2024年08月11日 18:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/11 18:38
2024年08月11日 22:42撮影
1
8/11 22:42
2024年08月11日 23:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 23:47
2024年08月11日 23:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/11 23:55
2024年08月12日 00:01撮影
1
8/12 0:01
2024年08月12日 03:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 3:43
2024年08月12日 04:51撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 4:51
2024年08月12日 05:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 5:02
2024年08月12日 05:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 5:10
2024年08月12日 05:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 5:21
2024年08月12日 05:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 5:47
2024年08月12日 05:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 5:58
2024年08月12日 06:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 6:49
2024年08月12日 07:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 7:26
2024年08月12日 07:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 7:44
2024年08月12日 09:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 9:04
2024年08月12日 09:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 9:06
2024年08月12日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 9:08
2024年08月12日 09:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 9:40
2024年08月12日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/12 9:44
2024年08月12日 10:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 10:19
2024年08月12日 10:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 10:45
2024年08月12日 11:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 11:45
2024年08月12日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 11:51
2024年08月12日 12:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 12:10
2024年08月12日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 12:12
2024年08月12日 12:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 12:13
2024年08月12日 12:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 12:19
2024年08月12日 12:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/12 12:53
2024年08月13日 00:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 0:37
2024年08月13日 00:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 0:40
2024年08月13日 04:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:52
2024年08月13日 04:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:54
2024年08月13日 05:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 5:48
2024年08月13日 06:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 6:01
2024年08月13日 06:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 6:05
2024年08月13日 06:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 6:42
2024年08月13日 07:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 7:02
2024年08月13日 07:07撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 7:07
2024年08月13日 07:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 7:22
2024年08月13日 07:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 7:38
2024年08月13日 07:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 7:44
2024年08月13日 08:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 8:06
2024年08月13日 10:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 10:38
2024年08月13日 11:03撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 11:03
2024年08月13日 11:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/13 11:42
2024年08月13日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 12:11
2024年08月13日 12:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 12:16

感想

今年の夏休みの大冒険の準備は、3月末の毎日あるぺん予約からスタート。
そして6/11の朝10時 東海フォレスト帝国とのバトル開始‼️パソコンとスマホ2台体制で、クリックしまくり無事予定の小屋を全部押さえました👍
これで夏の大冒険は、南アルプス反時計回りに決定!
あとは、天気を祈るばかり。。
とは行かず、毎日あるぺんが椹島まで行く予定だったのですが、畑薙までしか行かないことになり急ぎ東海フォレストのバスを予約したり、直前で地震があったりと色々ありましたが、無事、椹島まで到着しました。

天気は台風次第でしたが、なんとか持ちそうで初日はガス覚悟で登り始めました。
千枚小屋までの登りは。。。いやーーー😭って言うほどの樹林帯登り。せめてもの救いは、急登と平坦の繰返し+下りなので息が整いやすいことかな。駒鳥池辺りで雨に降られましたが、傘で対応出来るレベルでした。
千枚小屋はとても新しい建物で、スタッフも若い。元気でニコニコ。とても居心地がいい山小屋でした。スタッフで気象予報士のまーくんのお天気のお話はとてもタメになりました。深夜には天の川が肉眼で見えました。

さて、2日目は行程が長いので3時過ぎに出発。天の川を見ながらのスタートとなりました。40分程で千枚岳登頂。写真だけ撮って進みます。途中、ヘッテンの明かりでタカネビランジの撮影も成功。丸山直下のタイムラプス撮りやすい場所でご来光。丸山から30分で悪沢岳登頂!百名山76座目⛰
悪沢岳から赤石岳までの稜線を見て、何かの冗談かと思いました😰あたしはこれを稜線とは言わない!って位のアップダウンの先に見える赤石岳😅
まあ、なんとかなるさ!と進みます。中岳登って前岳にもデポして登って荒川三山制覇👍下って荒川小屋でおにぎり弁当を食べ、赤石岳へ。小赤石岳手前辺りから、さすがに雲が湧いてきた。赤石岳はほぼ雲雲。ウチらの77座目でした。静岡県側山頂もゲットして、すごーーーーーく下って百間洞山の家へ。この下りで相方は膝の筋肉を痛めて痛そうでした。
百間洞山の家は沢沿いにあり、お水は豊富。今年は食事提供が無いので外のテーブルで自炊しました。2日連続天の川が見れ、流星も5個ほど見れました。

3日目もまあまあ長いので3時半過ぎスタート。中盛丸山のご来光になんとか間に合い、キレイなご来光を拝めました。そしてここでも、これから行く稜線が見えてアップダウンに笑う🤣🤣
小さくない小兎岳を登って下って大きな兎岳に登る。そこからまたガッツリ下って聖岳へ。南アルプスのアップダウンに体が慣れたのか、この日はあまりキツく感じませんでした。快晴の聖岳登頂。ウチらの78座目ゲット!ついでに奥聖岳もゲットして小聖岳もゲットして聖平小屋へ。聖平小屋の1人分のスペースは3つの山小屋の中で1番広く1畳くらいで両横はカーテンで仕切れるめちゃ快適空間でした。ここも自炊で食堂使用時間が40分ずつの3回転でした。

4日目は下山だけなのでゆっくり朝食を食べて、下山開始。このルート、結構トラバースあったで大変との情報だったので心してかかりしましたが、想像よりも結構大変なルートでした。橋が壊れてたり、崩落してる箇所あったり、トラバースも道がかなり細かったり😅
YouTubeで予習してましたが、あまりこのルート情報が無かったので頑張って動画撮りました👍
なんとか下山してロード歩いて椹島ロッジへ帰還。ランチを食べて、椹島ロッジへチェックイン。そーです。最終日はゆっくりしたくて、椹島ロッジ予約してました😆テレビを見ながらエアコンの効いたお部屋でダラダラしました😚翌日、毎日あるぺんで帰りました。











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

どんぐりさん

ご安全に!
数年前に同じルートで回りましたが、百間洞山の家
ほんとに、とんかつ定食なくなったですね😱(´・ω・`)
私の山小屋めしBEST1 だったのに。。。
疲れた身体に揚げたてのとんかつ🐖ゴメンナサイで美味しかったのに☺️

復活の署名活動と寄付をしたい!
2024/8/16 9:08
いいねいいね
1
てんじんやまさん
トンカツ定食どころか、食事自体無くなってました。
評判良かったので食べたかったのですが。。
残念です
2024/8/16 9:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら