ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳→赤岳→阿弥陀岳→真教寺尾根

2015年09月13日(日) 〜 2015年09月14日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.5km
登り
1,387m
下り
2,423m

コースタイム

1日目
山行
2:30
休憩
0:38
合計
3:08
10:07
38
10:45
10:45
19
赤岩の頭分岐
11:04
11:04
12
11:16
11:54
16
12:10
12:10
10
12:20
12:20
15
12:35
12:35
30
13:05
13:05
7
13:12
13:12
3
2日目
山行
6:50
休憩
1:25
合計
8:15
6:15
20
6:35
6:50
10
7:00
7:00
42
7:42
7:42
25
8:07
8:50
22
9:12
9:17
8
9:25
9:25
23
9:48
10:00
10
10:10
10:10
105
11:55
12:05
38
12:43
12:43
46
賽の河原
13:29
13:29
18
13:47
13:47
8
美し森山
13:55
13:55
35
14:30
清里駅
9月13日(日)

10:07 オーレン小屋発
10:45 赤岩の頭分岐
11:04 硫黄岳
11:16 硫黄岳山荘 11:54発
12:10 台座ノ頭
12:20 横岳奥ノ院
12:35 三叉峰
13:05 二十三夜峰
13:12 地蔵ノ頭
13:15 赤岳天望荘(泊)

9月14日(月)

06:15 赤岳天望荘発
06:35 赤岳山頂着 06:50発
07:00 中岳分岐
07:42 中岳
08:07 阿弥陀岳 08:50発
09:25 中岳
09:48 中岳分岐 10:00発
10:10 真教寺尾根分岐
11:55 牛首山 12:05発
12:43 賽の河原
13:29 羽衣池
13:47 美しの森
13:55 美し森駐車場
14:30 清里駅
天候 13日 霧
14日 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス 美し森駐車場から清里駅まではバスがありますが、待ち時間が退屈だったので歩いちゃいました。距離はざっと3kmくらいでしょうか。
コース状況/
危険箇所等
横岳(奥ノ院の前後や二十三夜峰の周辺)は鎖や梯子が不安定な箇所があります。

奥ノ院の周辺は近々、鎖・梯子の整備が行われるとのこと。(資材がヘリで荷揚げされていました)

阿弥陀岳への登りは岩場続きなので、ストックは無いほうがいいです。個人的に登山初心者の三点支持トレーニングにいい岩場だなと思いました(笑)

真教寺尾根の下りはとにかく鎖場との格闘!
スリルだけで言えば、日本の山でも間違いなく上位に入るでしょう。(少なくとも、槍ヶ岳や劒岳なんかよりずっと上だと思います。)鎖のほかに、手足でちゃんと身体を支えながらゆっくりと下りないと(それがとても難しいルートなのだが)非常に危険です。

下り切って針葉樹林帯に入ってしまえば、あとは普通に下るだけ。途中に3つのピーク(2,316mピーク・扇山・牛首山)があります。
ダケカンバの紅葉がはじまっていました!
2015年09月13日 10:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 10:33
ダケカンバの紅葉がはじまっていました!
赤岩の頭分岐。
ガスガスで南八ッの山は見えず・・・。
2015年09月13日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 10:47
赤岩の頭分岐。
ガスガスで南八ッの山は見えず・・・。
ウラシマツツジの紅葉。
2015年09月13日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 10:58
ウラシマツツジの紅葉。
硫黄岳山頂。
このあたりからまともに風を喰らいました。
2015年09月13日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 11:04
硫黄岳山頂。
このあたりからまともに風を喰らいました。
草紅葉と、霧の中のケルン。
風が強くなければ、なんとなくいい雰囲気の景色。
2015年09月13日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 11:07
草紅葉と、霧の中のケルン。
風が強くなければ、なんとなくいい雰囲気の景色。
硫黄岳を越えて桜平へと向かう硫黄岳山荘のスタッフ達。
挨拶しそこねたけど、やっぱり山越えの歩荷はしんどそう。頭が下がります。
2015年09月13日 11:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 11:11
硫黄岳を越えて桜平へと向かう硫黄岳山荘のスタッフ達。
挨拶しそこねたけど、やっぱり山越えの歩荷はしんどそう。頭が下がります。
お忍びのつもりが、硫黄岳山荘の社長に見つかってカレーをご馳走になっちゃいました( ̄▽ ̄;)
2015年09月13日 11:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/13 11:38
お忍びのつもりが、硫黄岳山荘の社長に見つかってカレーをご馳走になっちゃいました( ̄▽ ̄;)
横岳の整備に使う資材。
台風一過を利用してヘリで持ってきたやつ。
2015年09月13日 12:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 12:14
横岳の整備に使う資材。
台風一過を利用してヘリで持ってきたやつ。
ウラシマツツジとトウヤクリンドウ。
2015年09月13日 12:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/13 12:16
ウラシマツツジとトウヤクリンドウ。
横岳奥ノ院。
2015年09月13日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 12:22
横岳奥ノ院。
イワギキョウ
2015年09月13日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 12:30
イワギキョウ
ウスユキソウの仲間だろうか。
2015年09月13日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 12:43
ウスユキソウの仲間だろうか。
こいつはなんぞや?
(ハクサンイチゲにも見えるけど・・・。)
2015年09月13日 12:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 12:47
こいつはなんぞや?
(ハクサンイチゲにも見えるけど・・・。)
イブキジャコウソウ
2015年09月13日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/13 12:49
イブキジャコウソウ
タカネナデシコ
2015年09月13日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 12:54
タカネナデシコ
こういう道を見ると、横岳っぽい気がする( ̄▽ ̄;)
2015年09月13日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 12:59
こういう道を見ると、横岳っぽい気がする( ̄▽ ̄;)
赤岳天望荘にて。
コーヒー無料・お代わり自由は嬉しいですねヽ(*´∀`)ノ
2015年09月13日 13:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 13:45
赤岳天望荘にて。
コーヒー無料・お代わり自由は嬉しいですねヽ(*´∀`)ノ
天望荘の五右衛門風呂。
さすがに掛け流しとはいかないけど、稜線で風呂に入れるのは大きい!
2015年09月13日 15:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/13 15:30
天望荘の五右衛門風呂。
さすがに掛け流しとはいかないけど、稜線で風呂に入れるのは大きい!
一瞬だけガスが晴れてきて、行者小屋と赤岳鉱泉が見えました。
2015年09月13日 15:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 15:57
一瞬だけガスが晴れてきて、行者小屋と赤岳鉱泉が見えました。
夕食バイキング。
仕事柄、「これはこうやって作ってる」とか勝手に詮索してしまう。
2015年09月13日 17:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/13 17:26
夕食バイキング。
仕事柄、「これはこうやって作ってる」とか勝手に詮索してしまう。
日付は変わって、日の出前の横岳。
2015年09月14日 05:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 5:10
日付は変わって、日の出前の横岳。
雲海と御来光。
2015年09月14日 05:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/14 5:48
雲海と御来光。
赤岳頂上から。
文句なしの大雲海!
2015年09月14日 06:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/14 6:45
赤岳頂上から。
文句なしの大雲海!
権現岳と南アルプス方面。
2015年09月14日 06:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/14 6:54
権現岳と南アルプス方面。
イワヒバリを間近で撮影ヽ(・∀・)ノ
2015年09月14日 06:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/14 6:58
イワヒバリを間近で撮影ヽ(・∀・)ノ
コマクサがまだ残ってました。
2015年09月14日 07:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 7:34
コマクサがまだ残ってました。
その隣にはなんとシロバナコマクサも!
2015年09月14日 07:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/14 7:34
その隣にはなんとシロバナコマクサも!
紅白でおめでたい?
2015年09月14日 07:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/14 7:36
紅白でおめでたい?
シロバナコマクサと赤岳稜線。
2015年09月14日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/14 7:38
シロバナコマクサと赤岳稜線。
中岳を越え・・・。
2015年09月14日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/14 7:42
中岳を越え・・・。
阿弥陀岳へ縦走。
ここからの景色も申し分なし!
2015年09月14日 08:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/14 8:15
阿弥陀岳へ縦走。
ここからの景色も申し分なし!
阿弥陀岳からのパノラマ撮影。
2015年09月14日 08:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 8:20
阿弥陀岳からのパノラマ撮影。
赤岳から権現岳へと続く稜線。
雲のかかり具合がいい感じ♪
2015年09月14日 08:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/14 8:20
赤岳から権現岳へと続く稜線。
雲のかかり具合がいい感じ♪
中岳西側のコルにて。
ナナカマドの実が色づいてました。
2015年09月14日 09:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 9:13
中岳西側のコルにて。
ナナカマドの実が色づいてました。
ふたたび赤岳に戻り、ウラシマツツジの群落。
2015年09月14日 10:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 10:01
ふたたび赤岳に戻り、ウラシマツツジの群落。
真教寺尾根は鎖場との格闘。
鎖場を下り切るまで40分。スリルだけなら日本のどの山にも負けてないかも。
2015年09月14日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/14 10:35
真教寺尾根は鎖場との格闘。
鎖場を下り切るまで40分。スリルだけなら日本のどの山にも負けてないかも。
鎖場をようやく抜けて、コメツガとオオシラビソの樹林帯を歩きます。
2015年09月14日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 11:04
鎖場をようやく抜けて、コメツガとオオシラビソの樹林帯を歩きます。
牛首山。
特になにもなし(笑)
2015年09月14日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 12:00
牛首山。
特になにもなし(笑)
賽の河原。
真ん中のたくさんの杭、なにに使うんだろ?
2015年09月14日 12:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 12:44
賽の河原。
真ん中のたくさんの杭、なにに使うんだろ?
サンメドウズ清里スキー場のロープウェイ山頂。
2015年09月14日 12:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 12:47
サンメドウズ清里スキー場のロープウェイ山頂。
ソフトクリームの誘惑には決して勝てません(笑)
2015年09月14日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/14 12:59
ソフトクリームの誘惑には決して勝てません(笑)
羽衣池。
池というより湿原?
2015年09月14日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 13:29
羽衣池。
池というより湿原?
アスファルトの道は、登山で消耗した足にはなかなかこたえる( ̄▽ ̄;)
2015年09月14日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/14 14:08
アスファルトの道は、登山で消耗した足にはなかなかこたえる( ̄▽ ̄;)
清里駅に無事到着!
1
清里駅に無事到着!
撮影機器:

感想

1年ぶりの南八ヶ岳縦走。今回の目的は阿弥陀岳と真教寺尾根を歩くことと、天望荘の密偵(笑)でした。

1日目がガスガスで荒れた分、2日目で存分に取り返せて良かったですヽ(*´∀`)ノ

今回、阿弥陀岳に登ったことで、八ヶ岳エリアの主要なピークはほとんど踏破できました。
あと登ってないのは冷山とか西岳とか。それから杣添尾根とか県界尾根とか御小屋尾根とか、比較的マイナーなコースを色々歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら