記録ID: 7183200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳
2017年08月04日(金) 〜
2017年08月05日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 39.0km
- 登り
- 3,124m
- 下り
- 3,124m
天候 | 1日目 小雨のち曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
中道分岐までテン泊のお兄さんと一緒に歩くんだけど…この後登山道で熊さんと鉢合わせ( ̄(工) ̄)
お互いにビックリして慌てて熊さんは逃げていきましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
お互いにビックリして慌てて熊さんは逃げていきましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
感想
北アルプスの中心エリアへGO (^-^)/
モンベルの数ヶ月に一度届く冊子で、三俣山荘と鷲羽岳が表紙になっていて、それを見たchataは「こんな所があるんだぁ」と感動し( ´ ▽ ` )
いざ!!!
天気の回復が遅く、途中から回復どころか小雨になってしまい(T ^ T)
楽しみにしていた稜線歩きもガスガスで単なる訓練にσ(^_^;)
でも、鷲羽岳に到着する頃には天気もやっと回復してくれて、青空はないが景色も見えるようにo(^▽^)o
とりあえず見えて良かった(^-^)
初日は残念な結果に終わってしまったけど、2日目の天気は朝から前日の倍返しの景色ヽ(´▽`)/
360度パノラマ大絶景の稜線歩きを満喫する事が出来て楽しかった(^^)v
でもこの時の1番の思い出は、三俣山荘の嫌いな人参ドーンのジビエシチューなのです(笑)(味は美味しい)
お残しはとても悪いので、三俣山荘に泊まることはこの先はないだろうと思うのでした(^^;;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人