記録ID: 7198395
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
2泊3日旅行に山行計画を組み入れた お手軽登山の乗鞍岳⛰️白川郷はもう秋色🌾
2024年09月05日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 409m
- 下り
- 415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:31
距離 5.9km
登り 409m
下り 415m
14:28
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほおのき平駐車場から畳平バスターミナルへ バスで約40分 往復3400円 毎時55分発 土日曜日は、30分発がある時間帯もありますので、よく確認して下さい ちなみに、30分発もあると勘違いしてたので、約1時間のロスタイム...残念すぎです |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマレコ無くても大丈夫です |
その他周辺情報 | 今回の乗鞍岳は、当初の予定にありませんでした うちの奥方から白川郷、下呂温泉に行きたいとの事で下呂温泉、高山への宿泊で計画していましたが、三日間観光だけではつまらないと思い、半日強をハイキングに当てれないかと探しました そこで見つけたのが、高山から行ける乗鞍岳 初心者におすすめの3000m級として、このタイミングの旅行なら行けるのではと... それと、ウチの奥様愛鳥家なので、うまくいけば雷鳥に出会えるかもと? |
写真
かえる神社 ご神体、行燈の窓、手水鉢にもカエル
お賽銭を入れると聞こえてきました
「ますます若返るでしょう ゲロゲロ」
やって(笑)
ゲロ温泉、無事にカエル...ナイス👍
温泉寺 治したい場所にお湯を掛けます
(さすが温泉地です...水ではなく温泉)
お腹にかけました...口は掛けません
もーえーて🤨笑
お賽銭を入れると聞こえてきました
「ますます若返るでしょう ゲロゲロ」
やって(笑)
ゲロ温泉、無事にカエル...ナイス👍
温泉寺 治したい場所にお湯を掛けます
(さすが温泉地です...水ではなく温泉)
お腹にかけました...口は掛けません
もーえーて🤨笑
3日目はハイキングですよー
ほおのき平駐車場
ここからバスで畳平へ
平日は毎時55分発のみ
土日は、30分発もありますが、平日も1時間に2本あると勘違いして、ゆっくり準備😢
1時間のロスタイム...痛恨のミスでした😩
ほおのき平駐車場
ここからバスで畳平へ
平日は毎時55分発のみ
土日は、30分発もありますが、平日も1時間に2本あると勘違いして、ゆっくり準備😢
1時間のロスタイム...痛恨のミスでした😩
お花畑に
8月3日に...クマさんはいいです
お会いしたいのは雷鳥さん
もうお花の見頃は終わってました
鳥のさえずりは聞こえますが、見えません
愛鳥家の奥様に見せたかったのですが...😢
8月3日に...クマさんはいいです
お会いしたいのは雷鳥さん
もうお花の見頃は終わってました
鳥のさえずりは聞こえますが、見えません
愛鳥家の奥様に見せたかったのですが...😢
撮影機器:
感想
2泊3日の旅行プラス登山
奥様にとって初アルプス
いつもは、関西近郊の日帰りハイキング専門です
2日目までは普通の旅行
3日目に高山駅近ホテルより登山スタート
バスで2700mまで、そこからの3000mの⛰️...
まさしくお手軽絶景登山
初心者の方に、いきなり山小屋に泊まってとなると、抵抗があるのでは?
アルプスデビューするのに、少しはハードルを下げてあげられたのでは?
雷鳥には会えませんでしたが、関西低山では見れない景色を見れて、中身の濃い充実した旅行でした
乗鞍岳散策に喜んでもらえたので、とりあえずミッション達成かなぁ?
いつか、観光無しの山だけの登山スタイルに変わっていけば、それはそれでまた違った楽しみ方が...
どのようなスタイルでも楽しい山歩きをしていきたいものです⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
ええやん!
行ったんや!
最高😀やん、アルプス
我々も目指しましょう❗️
おはようさん
行ってきましたよ😊
真夏の関西低山でichinakaさんに鍛えられたから、この涼しいアルプスでは少し余裕でしたよ
アルプス...昔の血が騒いできたんちゃう?
行きまひょか👍
台風がなかなか退いてくれなくてヤキモキしましたが、良いタイミングでのご旅行は羨ましい限りです!
奥様はのアルプスデビュー、お写真から楽しさが伝わってきます😊
実は8月最後の週末に私も乗鞍岳行こうと思っていました。でも、台風でキャンセルになってしまいました😭
3000メートル級の山の景色は素晴しいですね。こんな素晴しい景色をご覧になった奥様はますます山好きになられたのでは…?
旅行に山行を織り交ぜるって、なんだか一粒で2つ美味しいみたいな感じですね。下呂温泉に白川郷に高山に…そして乗鞍岳。盛り沢山ですね♪
最後の可愛いTシャツ、奥様の分だけ🤣オチまでついて楽しいレコをありがとうございました😊
えーそうやったんですか?
1週間違いとは...目の付け所が同じですね😊
あのお騒がせ台風ですねぇ🌀忘れへんわ
台風10号サンサン
私も予定より2日スライドさせました
クンクンさんもサンザンな目にあった仲間ですねぇ...お気の毒です😢
でもまた行けます⛰️楽しみがまだ残ってると前向きにいきましょねぇ✨
いつもクンクンさんのレコを見て、都民時代に行っておけばなぁ〜と思うところばかりでしたが、今度は行った所のレコをクンクンさん目線で表現されてたら、面白そうです😊
時間があれば、行ってくださいねぇ⛰️
楽しみにしてまーす😊⛰️🍺
いいですね!いいですね!楽しそ〜〜😊
こんなプラン、ワタシには最高です‼️
ただ…夫がなかなか付き合ってくれないので💦落とす🤭作戦考えようと思います🤣
雷鳥Tシャツは、オソロじゃないのですね?
楽しく拝見しました!
ありがとうございました😊
こんばんは
ご賛同いただきありがとうございます😊
ハードルを低く行きやすい環境なら、初めての人でもチャレンジしやすいと思いました
旦那さんをうまく落として(笑)、楽しんで下さいねぇ👍
オソロ...はい、もちろん私の分はありません 笑
私は、いつも同じの着ときますわ
楽々で高山を楽しめるルートあるなら
それで楽しむのは絶対有りですよね〜〜
私も木曽駒ヶ岳や立山など楽々登山を行きたかったけど…なかなか日にちなくて…
💦😅
いつかは…行きたいものです…。
素敵な旅行で奥様も
楽しまれたことでしょうね…♡
おはようございます😊
邪道かもしれませんが、アルプスデビューにはいいきっかけになったと思います...
観光登山って感じもいいなぁ〜と...
木曽駒ヶ岳、立山...やはりここですねぇ
初級者、雷鳥に会えるで検索したら出てきますので、次回検討してみたいです⛰️✨😊
おかんさんご一家のようにペアルックにはなりませんでした 笑
関西から行きやすく、いいとこあれば教えて下さいねぇ〜...姉貴ー宜しくです😊⛰️🌈
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する