記録ID: 7345437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
初めての南岳新道と高山縦走
2024年10月12日(土) 〜
2024年10月14日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:06
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 2,496m
- 下り
- 2,096m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:04
距離 12.0km
登り 1,931m
下り 69m
2日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:51
距離 17.6km
登り 538m
下り 1,947m
15:22
宿泊地
天候 | 1日目: 晴れ時々曇り 2日目: 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路: 上高地よりパスで松本まで |
その他周辺情報 | 前泊は中尾温泉のうちのペンションさん。登山者プランを申込み。朝ごはんのおにぎり弁当と、登山口までご主人が送って下さいます。有り難き。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
朝暗いうちにスタートするのは少々こわい、、と思っていたら、快晴予報の三連休は久々。駐車場は朝3時には満車だったそう。大賑わいの新穂高でした。穂高平山荘で、朝ごはんのおにぎりを頂きました。ドライトマト、コーヒーゼリー、コーヒーキャンディが付いていて、最初は❓と思ったのですが、高度が上がって疲労感感じたときに口に入れたら、あれ。というくらい効果ありました。宿の方はよく分かっておられるんだなあ。
でもこの道の良い点は、強風の時に吹き曝しにならない事かな。今日は風がほぼなくて、陽射しも遮られているので、体力の消耗が少ない。
でもお腹空いてきたので、大好きなかるかんターイム!
でもお腹空いてきたので、大好きなかるかんターイム!
感想
この上ない好天に恵まれ、ここ最近では最高のコンディションでした。以前から気になっていた南岳新道は昨年全面的に改修された様で、想像していたよりも遥かに歩き易く楽しい道のりでした。半月板損傷や軽い高山病に悩まされながらも無事徳澤ロッヂまで下山することが出来て本当良かったです。槍ヶ岳周辺には何度も出没していますが、初めて歩いたルートが多く、奥深さを思い知りました。これからも無理のない範囲でチャレンジを続けたいと思います。
今回は未踏の道が多く、満喫しました。
南岳新道は良かった!整備いただいて感謝です。
泊まりたかった南岳小屋は、正直なところ食事は伝統的なものでしたが、🍚が美味しかったのと、お布団が新しく綺麗なのは◎!
南岳、中岳、大喰岳の尾根歩きも楽しかったし、雪は少々怖かったけれど、晩秋の北アルプスを天気の不安なく歩けた事、諸々に感謝です。
大キレットは来年に。雪が付いてしまったので、無理に行かなくて良かった。
2日目は行程が長すぎて足腰にかなり疲労が溜まりましたが、それも終わってみたら笑い話☘️。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する