記録ID: 7474624
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全縦走路完歩 2024.11.10
2024年11月10日(日) [日帰り]



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:44
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 2,798m
- 下り
- 2,767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:19
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 15:47
距離 42.6km
登り 2,798m
下り 2,767m
21:22
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ 宝塚で小雨が降ってきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急電車 宝塚駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
ボランティアの方が要所要所におられ ナイトハイクになって足場の悪いところなど注意喚起頂き助かりました。 今回は要所要所で渋滞が発生して足止めされ思うように進めず渋滞の中赤鬼さんに抜かされる場面も |
写真
装備
個人装備 |
行動食
膝痛み止め
足のつり防止薬など
|
---|
感想
◆会社同僚3人計180歳メンバーでエントリー 渋滞やらで鬼さんに抜かされたりで抜き返したりで私一人になったもののいろんな方と声を掛け合いモチベーションアップ
◆カントリークラブあたりからゼッケン1260番の女性の方とゴールまでご一緒させて頂きました。キロ8分で頑張りましょうの誘いに私を引っ張って頂き予定より30分くらい早く到着しました。もしお会いしていなければゴールまにあわなかったかも!ありがとうございました。
◆帰りの阪急電車の中でytanakaさんお声掛けありがとうございました。横浜からのエントリーと言うことご苦労様でした。ytanakaさんすごくお元気で完歩したのに疲れを感じさせないトークでした。
◆膝痛の爆弾を抱えながらのエントリー
テーピングや痛みどめ、筋肉のつり防止薬で万全の準備をしてトライ
でも渋滞の中足が菊水山の登りくらいからつり始め『コムレケア』を服用しながら
なんとか止まらずに 計4回服用。
◆総論・・楽しかったです
・当日の天気を心配した時期もありましたが良い天気に恵まれ縦走日よりでした。
・途中に皆さんにお声かけさせてもらったり励ましていただいたり疲れも吹っ飛びました
・ゼッケン1260のお姉さんありがとうございました。今回の完歩のキーは彼女出だと思っています ありがとうございました
・足のつりはありましたが膝の痛みもなく無事完歩できました
一夜明け 足の指の甲が痛いと思ったら靴下との摩擦で擦過傷になっていました
ポールを使っていたので腕の筋肉痛、足のだるさ等これは仕方ないですよね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
完歩、おめでとうございます!
このご報告を待っていました!
まさに鬼気迫る攻防だったのですね
臨場感たっぷりのレコです
なにはともあれ今はゆっくりお過ごしください。
いつもいいね頂きありがとうございます。
今回50回記念の節目もありエントリーしました。いつもは自分勝手なコースを気ままに登ってますが一つの節目として縦走したいと言う思いで完歩できたことは達成感半端なかったです。
鬼さんとの攻防、私を引っ張ってくれた人達 感謝です。おつかれ山ですね。
初めまして😌
昨日はお疲れ様でございました。
お怪我なく、無事に完歩おめでとうございます✨️
80枚目の写真…
せっかくの記念すべきゴールの場に、フードを被った怪しいおばさんが写ってしまっておりますが、それは私です(笑)
申し訳ございません😂
時々ヤマレコ軌跡参考にさせていただいており、ありがとうございます。
今後もご活躍をお祈りしております☺️
いつもいいね頂きありがとうございます。ゴールして看板の写真を撮った時にttalさんも入ってしまったようですね。すみません。今回の縦走は渋滞とそれによる遅れで赤鬼さんにプレッシャーをかけられましたね!でもいろんな人との出会いもあり楽しかったです。これからもよろしくお願いしますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する