ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 759228
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳南北縦走 再び

2015年11月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:21
距離
22.4km
登り
2,571m
下り
1,743m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:28
合計
7:20
6:21
6:21
28
6:49
6:49
12
7:01
7:01
2
7:03
7:04
5
7:09
7:09
12
7:21
7:21
30
7:51
7:52
11
8:03
8:04
32
8:36
8:42
1
8:43
8:44
6
8:50
8:51
9
9:00
9:01
5
9:06
9:07
4
9:11
9:11
10
9:21
9:23
26
9:49
9:50
4
9:54
9:54
6
10:00
10:01
29
10:30
10:31
7
10:38
10:40
35
11:15
11:16
5
11:21
11:22
10
11:32
11:32
31
12:03
12:04
3
12:07
12:08
5
12:13
12:14
6
12:20
12:21
5
12:26
12:26
11
12:37
12:38
40
13:18
13:19
7
13:26
13:26
9
13:35
台座の頭
スマホ電池切れによりログデータは横岳付近で切れています。全行程は32kほど。観音平到着は18:30でしたww
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回使った両登山口へのアクセスルートはいずれも冬季閉鎖されます。今の時期はカラ松等の落葉でのスリップも要注意です。
コース状況/
危険箇所等
日陰は凍結箇所あり。
家は3時に出たんですが観音平へバイクをデポして7合目についたらもう日の出時刻です。。
2015年11月05日 06:14撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 6:14
家は3時に出たんですが観音平へバイクをデポして7合目についたらもう日の出時刻です。。
将軍平の蓼科山荘。もう小屋締め済。
2015年11月05日 06:49撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 6:49
将軍平の蓼科山荘。もう小屋締め済。
蓼科山頂ヒュッテ。ここももう閉まってるす。
2015年11月05日 07:01撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 7:01
蓼科山頂ヒュッテ。ここももう閉まってるす。
影蓼科。方位盤はどこ飛んでった??
2015年11月05日 07:06撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 7:06
影蓼科。方位盤はどこ飛んでった??
これから歩く峰々。待っていなさい。
2015年11月05日 07:06撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 7:06
これから歩く峰々。待っていなさい。
北アもくっきり。
2015年11月05日 07:07撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 7:07
北アもくっきり。
旅の安全をお祈りして。
2015年11月05日 07:09撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 7:09
旅の安全をお祈りして。
ここから天祥寺原へ急下降。
2015年11月05日 07:21撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 7:21
ここから天祥寺原へ急下降。
この辺でクマと遭遇。鈴を鳴らしていたので気付いてもらえたようですw
2015年11月05日 07:38撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 7:38
この辺でクマと遭遇。鈴を鳴らしていたので気付いてもらえたようですw
日陰は寒い。
2015年11月05日 07:48撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 7:48
日陰は寒い。
亀甲池は完全に干上がってた。この模様が池の名前の由来でしょうか?
2015年11月05日 08:03撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 8:03
亀甲池は完全に干上がってた。この模様が池の名前の由来でしょうか?
亀甲池からの北横岳。
2015年11月05日 08:03撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 8:03
亀甲池からの北横岳。
日陰はこんな。。
2015年11月05日 08:20撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 8:20
日陰はこんな。。
北横南峰より。まだまだあるね。
2015年11月05日 08:44撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 8:44
北横南峰より。まだまだあるね。
坪庭。ロープウェイの山頂駅です。
2015年11月05日 09:02撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 9:02
坪庭。ロープウェイの山頂駅です。
いいとこに建ってますね。
2015年11月05日 09:07撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 9:07
いいとこに建ってますね。
麦草峠R299横断。
2015年11月05日 10:01撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 10:01
麦草峠R299横断。
これぞ北八の原始林。
2015年11月05日 10:15撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 10:15
これぞ北八の原始林。
丸山さん
2015年11月05日 10:31撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 10:31
丸山さん
通年やってる高見石小屋。泊まってみたい小屋。
2015年11月05日 10:39撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 10:39
通年やってる高見石小屋。泊まってみたい小屋。
稲子岳の南璧?
2015年11月05日 11:31撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 11:31
稲子岳の南璧?
天狗を見上げる。
2015年11月05日 11:41撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 11:41
天狗を見上げる。
西天狗はスルー。
2015年11月05日 12:05撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/5 12:05
西天狗はスルー。
東天狗より。だいぶ来たね。
2015年11月05日 12:06撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 12:06
東天狗より。だいぶ来たね。
赤岳も近くなってきた!
2015年11月05日 12:07撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 12:07
赤岳も近くなってきた!
白と緑と青と。キレイ
2015年11月05日 12:13撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 12:13
白と緑と青と。キレイ
この辺キレイですね。。
2015年11月05日 12:14撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 12:14
この辺キレイですね。。
根石岳から天狗岳。
2015年11月05日 12:17撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 12:17
根石岳から天狗岳。
根石岳山荘と硫黄岳と赤岳と阿弥陀岳。まだまだあるね。。
2015年11月05日 12:21撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 12:21
根石岳山荘と硫黄岳と赤岳と阿弥陀岳。まだまだあるね。。
八ヶ岳って北アルプスを凝縮した感じです。と思う。
2015年11月05日 12:24撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 12:24
八ヶ岳って北アルプスを凝縮した感じです。と思う。
夏沢峠より硫黄岳。
2015年11月05日 12:38撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 12:38
夏沢峠より硫黄岳。
硫黄岳のケルン群。ハート型の石が見つかりませんでした。
2015年11月05日 13:08撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 13:08
硫黄岳のケルン群。ハート型の石が見つかりませんでした。
爆裂火口
2015年11月05日 13:14撮影 by  DSC-W380, SONY
3
11/5 13:14
爆裂火口
ここまででだいぶ時間掛かってしまいました。日没まであと4時間。
2015年11月05日 13:18撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 13:18
ここまででだいぶ時間掛かってしまいました。日没まであと4時間。
横岳へ。
2015年11月05日 13:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 13:20
横岳へ。
硫黄岳山荘も冬仕舞い。
2015年11月05日 13:26撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 13:26
硫黄岳山荘も冬仕舞い。
富士山も雲なし!
2015年11月05日 13:43撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 13:43
富士山も雲なし!
金峰山方面
2015年11月05日 13:43撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 13:43
金峰山方面
大同心と峰の松目。
2015年11月05日 13:45撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 13:45
大同心と峰の松目。
横岳のクサリ場
2015年11月05日 13:48撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 13:48
横岳のクサリ場
横岳奥の院。
2015年11月05日 13:54撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 13:54
横岳奥の院。
お地蔵さんと阿弥陀岳。
2015年11月05日 14:22撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 14:22
お地蔵さんと阿弥陀岳。
展望荘。
2015年11月05日 14:24撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 14:24
展望荘。
ようやく赤岳山頂。時間やべえ。
2015年11月05日 14:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 14:43
ようやく赤岳山頂。時間やべえ。
時間やべェけどとりあえずジドリ。
2015年11月05日 14:47撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/5 14:47
時間やべェけどとりあえずジドリ。
ICチップの一等三角点と歩いてきた山々。
2015年11月05日 14:48撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/5 14:48
ICチップの一等三角点と歩いてきた山々。
阿弥陀南陵と向こうに御嶽
2015年11月05日 14:52撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 14:52
阿弥陀南陵と向こうに御嶽
編笠遠いな〜〜
2015年11月05日 14:55撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 14:55
編笠遠いな〜〜
こちらはまたそのうち。
2015年11月05日 14:57撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 14:57
こちらはまたそのうち。
分岐。
2015年11月05日 15:00撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 15:00
分岐。
中岳〜阿弥陀岳。
2015年11月05日 15:05撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/5 15:05
中岳〜阿弥陀岳。
きれいな空。
2015年11月05日 15:13撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 15:13
きれいな空。
キレット小屋。
2015年11月05日 15:29撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 15:29
キレット小屋。
ツルネあたりから。
2015年11月05日 15:41撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 15:41
ツルネあたりから。
写真撮ってる場合じゃないんだけどつい。
2015年11月05日 15:43撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 15:43
写真撮ってる場合じゃないんだけどつい。
これは日没直前の編笠山。ここで電池切れ。。
2015年11月05日 16:45撮影 by  DSC-W380, SONY
11/5 16:45
これは日没直前の編笠山。ここで電池切れ。。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ 熊鈴 ストック 軽アイゼン モバイルバッテリー
備考 ヘッデンに不備があればビバークになるとこだった。

感想

雪降る前に南北縦走しときました。今年2度目。前回と逆ルートですが今回のほうが気温が低いから時間短縮できると踏んでましたが全然甘かったです。
甘い見通しの計画と不運は重なるモノで、初めてのクマさんとの遭遇、モバイルバッテリーの電池切れ→携帯電池切れ、カメラのバッテリーも電池切れ、編笠山頂で日没→観音平まではナイトハイク、唯一の救いはヘッデンの電池切れがなかったことです。
とまあ色々反省点、勉強になることも多かった今回の山行ですが、この時期天候が安定している上に涼しいので汗だくにもならず、小屋締めされた後の八ヶ岳は静かで快適に歩くことができました!(道中お会いしたのは30名ほど)
ちなみに先日降った雪はほぼ解けていましたが一部日陰になっている所は凍結してる箇所もありました(アイゼンは使わず)
今回一番つらかったのはバイクでの観音平から蓼科山七合目までの移動。寒すぎでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら