記録ID: 8090781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山系大周回 名頃発時計周り 【48座目/100名山】【19座目/200名山】
2025年04月29日(火) 〜
2025年04月30日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:28
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 2,999m
- 下り
- 3,295m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:12
距離 13.7km
登り 1,672m
下り 957m
2日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:16
距離 21.0km
登り 1,326m
下り 2,338m
15:23
天候 | 両日共に快晴、2日目の9:00頃まで稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
剣山へは東西北からアクセス出来るが、いずれの道も街からかなり離れる。狭い山道をひたすら行くことになるので、運転に自信の無い人は怖いかもしれない。 |
その他周辺情報 | 剣山山頂ヒュッテ宿泊。 剣山木綿麻温泉で登山後の汗を流した。400円と格安で、ヌルっとする素晴らしい温泉。狭いけどサウナ・水風呂も有り。水風呂の温度が丁度好みの温度だった。 露天風呂も有るけど、1人分かつ打たせ湯の為に有る感じなので、あまり入る気にならなかったり |
写真
感想
剣山:100名山48座目。2025年1座目
三嶺:200名山19座目。2025年3座目
塔ノ丸、丸笹山、一ノ森、次郎笈、白髪山:四国100名山の1座
※とりあえず山行記録アップロード優先します。
絶対スマホで写真を選別出来る気がしないので、帰宅してから選別しますw 記録の写真だけ何とかアップロードしたけど、それだけでも40枚以上w 一体どんなレコになるやら。
ルート概況・写真のコメントも後で少しずつ入れようと思います。
2025年GW四国遠征4,5日目。
1つ現時点で言えること。この大周回は超オススメ!営業小屋が剣山にしか無いので、強行するか避難小屋orテント泊装備で行けば、もう少しゆっくり周れるでしょう。
強行するならそれなりの体力が必要なので、自信を付けてから挑戦してみましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する