記録ID: 8144809
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳
2025年05月08日(木) 〜
2025年05月09日(金)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:04
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 1,758m
- 下り
- 1,764m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:56
距離 17.0km
登り 1,690m
下り 104m
2日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:02
距離 16.6km
登り 68m
下り 1,659m
天候 | 1日目 快晴 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
往路 タクシー🚕 復路 バス🚎 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾過ぎから雪が出てくるが、ツボ足で通過。 本谷橋でアイゼン装着。 |
写真
撮影機器:
感想
当初登山計画は2泊3日で、1日目涸沢にてテント⛺️泊・2日目北穂高小屋で小屋泊の予定だったが、3日目の天候が著しく悪い予報💦。なので予定変更して1泊2日北穂高小屋泊へ。
前回の腰痛塩見岳登山でミニマム荷物にて行けてしまったので、今回は少し荷物は増やしたものの22ℓザックで行ってみた😃。余計な物を持たない(食事は各小屋の軽食🍽で済ますとか)とか、ウェアは厳選して雪山でもここまでミニマムに出来ることがわかった‼️その分相方さんは持ち物増えたけど💦…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
お疲れ山です!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する