グ)今日は夫婦で将棊頭山 !そういえばsumiさんが信大ルート行きたそうにしてた気がする・・・。お誘いすると二つ返事でOK!家が比較的近いのでついでに乗り合わせ!助かります。今日もよろしくお願いしますm(__)m。
42
6/2 4:59
グ)今日は夫婦で将棊頭山 !そういえばsumiさんが信大ルート行きたそうにしてた気がする・・・。お誘いすると二つ返事でOK!家が比較的近いのでついでに乗り合わせ!助かります。今日もよろしくお願いしますm(__)m。
s)トチノキの花が登山道に…
可愛い花です
気)妖精みたいな愛らしさ
グ)こんな花だったんだ!!地面に一杯おちてましたね!
31
6/2 5:02
s)トチノキの花が登山道に…
可愛い花です
気)妖精みたいな愛らしさ
グ)こんな花だったんだ!!地面に一杯おちてましたね!
s)ラショウモンカズラ
グ)ほほう・・・
28
6/2 5:16
s)ラショウモンカズラ
グ)ほほう・・・
気)桂の木! 見上げるとまるーい葉っぱが特徴。近くで見るとハートに近い丸型
18
6/2 5:19
気)桂の木! 見上げるとまるーい葉っぱが特徴。近くで見るとハートに近い丸型
グ)ぶどうの泉!登山口から近すぎるけど・・・
11
6/2 5:20
グ)ぶどうの泉!登山口から近すぎるけど・・・
グ)お嫁様、sumiさんはご利用
19
6/2 5:20
グ)お嫁様、sumiさんはご利用
s)ユキザサ
気)雪の結晶のような花。そうイメージすると覚えやすい!
グ)詳しすぎる(笑)。勉強になりますm(__)m。
28
6/2 5:20
s)ユキザサ
気)雪の結晶のような花。そうイメージすると覚えやすい!
グ)詳しすぎる(笑)。勉強になりますm(__)m。
グ)ぶどうの泉のこの巨木たちが好きだ!
14
6/2 5:21
グ)ぶどうの泉のこの巨木たちが好きだ!
気)野田の水場。今日はまあまあ出てる
グ)パイプの刺し具合とか雨の具合とかで結構出てないときあるよね。それと、ちょっとここの水場はパイプの上に落ち葉などあって獣が利用しているようで怪しい・・・。
10
6/2 6:10
気)野田の水場。今日はまあまあ出てる
グ)パイプの刺し具合とか雨の具合とかで結構出てないときあるよね。それと、ちょっとここの水場はパイプの上に落ち葉などあって獣が利用しているようで怪しい・・・。
s)ベニバナイチヤクソウ
グ)詳しすぎる(笑)。
29
6/2 6:18
s)ベニバナイチヤクソウ
グ)詳しすぎる(笑)。
s)シロバナエンレイソウ
グ)専門家レベル!!
38
6/2 6:25
s)シロバナエンレイソウ
グ)専門家レベル!!
s)スダヤクシュ
まだ開ききっていない
19
6/2 6:25
s)スダヤクシュ
まだ開ききっていない
s)マイヅルソウ
グ)これ、可愛いですね
24
6/2 6:26
s)マイヅルソウ
グ)これ、可愛いですね
12
6/2 6:30
グ)いつもきれいなお花の写真、こうやって撮られてるんだ!!なんだか親近感がわいて微笑ましかったです(笑)。
15
6/2 6:38
グ)いつもきれいなお花の写真、こうやって撮られてるんだ!!なんだか親近感がわいて微笑ましかったです(笑)。
グ)忘却の祠。忘れないでね!
9
6/2 6:45
グ)忘却の祠。忘れないでね!
s)オオカメノキ
気)亀の甲羅のような葉っぱが特徴。秋になるとキレイに紅葉してるのも特徴。
グ)これ、結構すきなやつ!紅葉がきれいだから。
19
6/2 6:47
s)オオカメノキ
気)亀の甲羅のような葉っぱが特徴。秋になるとキレイに紅葉してるのも特徴。
グ)これ、結構すきなやつ!紅葉がきれいだから。
グ)美しいコメツガ林
13
6/2 7:03
グ)美しいコメツガ林
気)大樽小屋でひと休み
9
6/2 7:13
気)大樽小屋でひと休み
グ)ここは樹冠が高い!
8
6/2 7:34
グ)ここは樹冠が高い!
s)オサバグサ
まだこれから…
14
6/2 7:40
s)オサバグサ
まだこれから…
s)熱いお茶と茶菓子が似合いそうw
グ)やっとこの粋になってきました(笑)。落ち着いたってことかな(^^)
24
6/2 7:59
s)熱いお茶と茶菓子が似合いそうw
グ)やっとこの粋になってきました(笑)。落ち着いたってことかな(^^)
グ)やっと出てきた雪渓。
14
6/2 8:36
グ)やっと出てきた雪渓。
グ)稜線乗り上げ前に一休み。最近、このパンが好き!1袋で800kcalあるけど、甘ったるくはない。
15
6/2 8:50
グ)稜線乗り上げ前に一休み。最近、このパンが好き!1袋で800kcalあるけど、甘ったるくはない。
気)出発前に淹れてきた、green自慢の自家焙煎コーヒーでカンパ〜イ☕
S)ここまで美味しいと”ちがいのわかる男”じゃない鈍感な私でもわかりましたw
グ)山でまったりと飲むコーヒーがうまい!sumiさんの顔を思い出して淹れてきました。喜んでもらえてよかった!ちなみにモカのナチュラルです!最高級品を自分の目でさらに選別!
42
6/2 8:53
気)出発前に淹れてきた、green自慢の自家焙煎コーヒーでカンパ〜イ☕
S)ここまで美味しいと”ちがいのわかる男”じゃない鈍感な私でもわかりましたw
グ)山でまったりと飲むコーヒーがうまい!sumiさんの顔を思い出して淹れてきました。喜んでもらえてよかった!ちなみにモカのナチュラルです!最高級品を自分の目でさらに選別!
気)胸突き八丁を越え、元気いっぱいテンション高めの二人!
24
6/2 9:03
気)胸突き八丁を越え、元気いっぱいテンション高めの二人!
s)ヒメイチゲ
24
6/2 9:04
s)ヒメイチゲ
気)御嶽山!
グ)薄くガスって見えないだろうなあ・・・と思っていたらくっきり見えてラッキー!!
34
6/2 9:07
気)御嶽山!
グ)薄くガスって見えないだろうなあ・・・と思っていたらくっきり見えてラッキー!!
気)茶臼山!
19
6/2 9:08
気)茶臼山!
気)木曽駒ヶ岳!
グ)滑りたい(笑)。そろそろ山スキーはあきらめないと(笑)。
37
6/2 9:09
気)木曽駒ヶ岳!
グ)滑りたい(笑)。そろそろ山スキーはあきらめないと(笑)。
S)御嶽山が近くに見えました
38
6/2 9:10
S)御嶽山が近くに見えました
17
6/2 9:11
気)咲き始めた高山植物に注目
グ)子供が二人います(笑)。特にsumiさんは地べたに張り付く勢い(笑)。
17
6/2 9:18
気)咲き始めた高山植物に注目
グ)子供が二人います(笑)。特にsumiさんは地べたに張り付く勢い(笑)。
グ)良い絵です!!撮影、ありがとうございますm(__)m。
42
6/2 9:21
グ)良い絵です!!撮影、ありがとうございますm(__)m。
s)コケモモはまだ準備中
グ)健気に生きててかわいいやつ。
17
6/2 9:23
s)コケモモはまだ準備中
グ)健気に生きててかわいいやつ。
s)槍ヶ岳が見えました
グ)目視では富士山も見えましたよね。
27
6/2 9:23
s)槍ヶ岳が見えました
グ)目視では富士山も見えましたよね。
s)乗鞍岳手前は茶臼山
36
6/2 9:33
s)乗鞍岳手前は茶臼山
気)いないかな〜と探していたら、いたいた!
カラス?ハト?ライチョウだ!!
グ)こんな晴れの日にずっとここにたたずんでいた!!日向ぼっこかな?かわいいやつ。ちなみに♂!
27
6/2 9:34
気)いないかな〜と探していたら、いたいた!
カラス?ハト?ライチョウだ!!
グ)こんな晴れの日にずっとここにたたずんでいた!!日向ぼっこかな?かわいいやつ。ちなみに♂!
グ)絶対、SNS意識してる!
30
6/2 9:35
グ)絶対、SNS意識してる!
s)グリーンさん夫妻と雷鳥
24
6/2 9:36
s)グリーンさん夫妻と雷鳥
19
6/2 9:37
23
6/2 9:38
s)ライチョウ
デジタルズームで無理やり アップ!
グ)おお!!やりますね!!
48
6/2 9:39
s)ライチョウ
デジタルズームで無理やり アップ!
グ)おお!!やりますね!!
s)木曽駒ヶ岳
24
6/2 9:41
s)木曽駒ヶ岳
気)あれれ…ケースはどこにいってしまったの?
グ)最近、良くなくなる気がする・・・
16
6/2 9:45
気)あれれ…ケースはどこにいってしまったの?
グ)最近、良くなくなる気がする・・・
気)将棊頭山の山頂で3人でパチリ📸
33
6/2 9:46
気)将棊頭山の山頂で3人でパチリ📸
気)木曽駒ヶ岳に続く稜線も魅力的
グ)ホーム感あるお山だけど、いつ見てもよいなあ・・・。3人でポカポカ陽気に気持ちが良くなって、ながいしすぎた。
21
6/2 9:48
気)木曽駒ヶ岳に続く稜線も魅力的
グ)ホーム感あるお山だけど、いつ見てもよいなあ・・・。3人でポカポカ陽気に気持ちが良くなって、ながいしすぎた。
s)甲斐駒ヶ岳
21
6/2 9:50
s)甲斐駒ヶ岳
s)北岳〜間ノ岳
19
6/2 9:51
s)北岳〜間ノ岳
s)富士山も見えました
グ)おっ!!映ってたんですね!
25
6/2 9:57
s)富士山も見えました
グ)おっ!!映ってたんですね!
気)いたいた…またまたライチョウ発見!どこにいるでしょうか?
岩肌に同化していて分かりにくい
グ)こやつは♀!!
25
6/2 10:12
気)いたいた…またまたライチョウ発見!どこにいるでしょうか?
岩肌に同化していて分かりにくい
グ)こやつは♀!!
S)近づいてアップ!
気)今度はメスのよう
グ)かわいすぎる!中央アルプスへのライチョウ導入はいろいろ意見あるけれど、元々いたので、生態系再生という意味ではよいと思う。あくまでも個人の意見だけれど!かわいいし、嬉しいし!
44
6/2 10:14
S)近づいてアップ!
気)今度はメスのよう
グ)かわいすぎる!中央アルプスへのライチョウ導入はいろいろ意見あるけれど、元々いたので、生態系再生という意味ではよいと思う。あくまでも個人の意見だけれど!かわいいし、嬉しいし!
11
6/2 10:17
S)手ぶらで「聖職の碑」へ向かいます
グ)自分はザックデポが面倒くさくてそのまま行く
20
6/2 10:19
S)手ぶらで「聖職の碑」へ向かいます
グ)自分はザックデポが面倒くさくてそのまま行く
グ)あわよくば3羽目のライチョウを!!というのが目的
12
6/2 10:20
グ)あわよくば3羽目のライチョウを!!というのが目的
21
6/2 10:23
気)みんなで記念碑に黙とう。今日はここまで、引き返そう
グ)小学生がなくなったなんて、悲しすぎますね。お山にはいろいろな事故、遭難がある。それでも通う!なくなった方達も、きっとお山を好きだったはず。人が訪れてほしいと思っているはずだから。
17
6/2 10:25
気)みんなで記念碑に黙とう。今日はここまで、引き返そう
グ)小学生がなくなったなんて、悲しすぎますね。お山にはいろいろな事故、遭難がある。それでも通う!なくなった方達も、きっとお山を好きだったはず。人が訪れてほしいと思っているはずだから。
グ)このお山が日帰りできることに幸せを感じる。
12
6/2 10:34
グ)このお山が日帰りできることに幸せを感じる。
12
6/2 10:36
気)先ほどまで見えていた景色は一変しガスガスに。
グ)こういった変化が好きだ。高山は特にこういったことが多いのも魅力。さて、十分楽しんだので戻りましょうか!
12
6/2 10:55
気)先ほどまで見えていた景色は一変しガスガスに。
グ)こういった変化が好きだ。高山は特にこういったことが多いのも魅力。さて、十分楽しんだので戻りましょうか!
S)ミヤマキンバイ
気)金色に輝く梅の花のよう
グ)深い山の金色の梅の花 という意味らしい。by sumiさん(笑)
33
6/2 10:55
S)ミヤマキンバイ
気)金色に輝く梅の花のよう
グ)深い山の金色の梅の花 という意味らしい。by sumiさん(笑)
グ)ちなみにsumiさんの靴下は、奥様が外国で買ってきたものらしい。ノースフェイスをたくさん買ってきたけど、・・・・みーんな偽物だったとか。最後の落ちがおもしろすぎたのと、そんな靴下を楽しんで履かれていたのでついついパチリ!ちなみに息子さんはパタゴニアではなくパパゴリラの偽物ジャケットで登山してるとか(笑)。
25
6/2 11:46
グ)ちなみにsumiさんの靴下は、奥様が外国で買ってきたものらしい。ノースフェイスをたくさん買ってきたけど、・・・・みーんな偽物だったとか。最後の落ちがおもしろすぎたのと、そんな靴下を楽しんで履かれていたのでついついパチリ!ちなみに息子さんはパタゴニアではなくパパゴリラの偽物ジャケットで登山してるとか(笑)。
グ)さて、ここから信大ルートへ
13
6/2 12:04
グ)さて、ここから信大ルートへ
グ)道はしっかりありますが、両側から腰から身長くらいの笹薮トンネル。いわゆるトトロの道となっています。ここは自分が先頭で道しるべ。
14
6/2 12:05
グ)道はしっかりありますが、両側から腰から身長くらいの笹薮トンネル。いわゆるトトロの道となっています。ここは自分が先頭で道しるべ。
気)ヤブヤブで足元が見えないよー
グ)なんとなく道があるようなところを、すり足で進むと、あたりならば空間と踏み後あるし、外れならば藪がぶつかるのでわかるよ!!慣れるとこの程度ならば小走りできる。
21
6/2 12:07
気)ヤブヤブで足元が見えないよー
グ)なんとなく道があるようなところを、すり足で進むと、あたりならば空間と踏み後あるし、外れならば藪がぶつかるのでわかるよ!!慣れるとこの程度ならば小走りできる。
S)ミヤマカタバミ
22
6/2 12:11
S)ミヤマカタバミ
グ)藪をすぎると尾根!
11
6/2 12:15
グ)藪をすぎると尾根!
グ)歩きやすいがマダニがそこそこいるので注意!
12
6/2 12:15
グ)歩きやすいがマダニがそこそこいるので注意!
S)開花寸前のイワカガミ
25
6/2 12:17
S)開花寸前のイワカガミ
グ)信大小屋!ここからは草刈りしてあるので藪はない。
9
6/2 12:22
グ)信大小屋!ここからは草刈りしてあるので藪はない。
グ)ここからはきちんと道あるけどマダニ地獄!!足に10匹とか普通についてるし!!ちょっとした恐怖。ちなみに笹枯れは、ハダニというダニが笹の汁を吸ってしまって発生する現象だとか。登山中に、「OKグーグル教えて!!」と聞いたら、グーグル先生が答えてくれました(笑)
18
6/2 12:57
グ)ここからはきちんと道あるけどマダニ地獄!!足に10匹とか普通についてるし!!ちょっとした恐怖。ちなみに笹枯れは、ハダニというダニが笹の汁を吸ってしまって発生する現象だとか。登山中に、「OKグーグル教えて!!」と聞いたら、グーグル先生が答えてくれました(笑)
グ)巨木の倒木が!!
10
6/2 13:00
グ)巨木の倒木が!!
S)ズボンについたマダニ
グ)これは嫌だ!ヤマビルは良いけど
23
6/2 13:00
S)ズボンについたマダニ
グ)これは嫌だ!ヤマビルは良いけど
グ)絵になる!!信大ルートは変化があって自然が美しいし好きなルート!
14
6/2 13:01
グ)絵になる!!信大ルートは変化があって自然が美しいし好きなルート!
S)緑が鮮やかな歩きやすい尾根
グ)ですよね!!地面がふかふかだし、斜度が計算されてジグ切ってる。歩いていて気持ちが良いです。マダニさえいなければ・・・。
気)そう、マダニさえいなければ…ね
21
6/2 13:14
S)緑が鮮やかな歩きやすい尾根
グ)ですよね!!地面がふかふかだし、斜度が計算されてジグ切ってる。歩いていて気持ちが良いです。マダニさえいなければ・・・。
気)そう、マダニさえいなければ…ね
グ)川まで出ました。
9
6/2 13:18
グ)川まで出ました。
グ)川の上の道をすこしトラバースします。
9
6/2 13:22
グ)川の上の道をすこしトラバースします。
気)まるーい葉っぱだから、桂の木
14
6/2 13:23
気)まるーい葉っぱだから、桂の木
S)ニリンソウ
26
6/2 13:23
S)ニリンソウ
グ)2つ目の信大小屋。ここからはマダニはほぼいない
8
6/2 13:24
グ)2つ目の信大小屋。ここからはマダニはほぼいない
グ)河原でまたまた休憩してモグモグタイム
12
6/2 13:38
グ)河原でまたまた休憩してモグモグタイム
グ)ついでに、昨年おいしかったフキを採取。
9
6/2 13:38
グ)ついでに、昨年おいしかったフキを採取。
S)湧水のほとりにはミゾホオズキ
19
6/2 13:45
S)湧水のほとりにはミゾホオズキ
気)食用になるウワバミを教えてもらいました!晩ごはんゲット!
グ)ほほう!!知らんかった。これ食えるんだ!!さすがsumiさん!!詳しい!!
13
6/2 13:45
気)食用になるウワバミを教えてもらいました!晩ごはんゲット!
グ)ほほう!!知らんかった。これ食えるんだ!!さすがsumiさん!!詳しい!!
S)ウワバミソウ
グ)沢山あるいのでそれなりに摘んでいく。夕飯が楽しみだ!
14
6/2 13:45
S)ウワバミソウ
グ)沢山あるいのでそれなりに摘んでいく。夕飯が楽しみだ!
グ)こっちはフキ!!去年より小さいけどたくさんある。
11
6/2 13:46
グ)こっちはフキ!!去年より小さいけどたくさんある。
グ)フキとウワバミは葉っぱ外して沢で洗う。冷たい。
18
6/2 13:49
グ)フキとウワバミは葉っぱ外して沢で洗う。冷たい。
グ)ここは徒渉!!今日は水量少ないから徒渉可能!
11
6/2 13:56
グ)ここは徒渉!!今日は水量少ないから徒渉可能!
グ)お嫁様(そう呼べと命令されている)の徒渉箇所はこの倒木利用
18
6/2 13:56
グ)お嫁様(そう呼べと命令されている)の徒渉箇所はこの倒木利用
グ)クリア!!今年は徒渉しやすい。
14
6/2 13:57
グ)クリア!!今年は徒渉しやすい。
S)夫婦の共同作業
グ)私のポールを持て!!と命令されている図!
27
6/2 13:58
S)夫婦の共同作業
グ)私のポールを持て!!と命令されている図!
グ)それにしても新緑が美しいです
気)森の番人 現わる!
S)緑の古希のジジイですw
15
6/2 13:59
グ)それにしても新緑が美しいです
気)森の番人 現わる!
S)緑の古希のジジイですw
グ)ここも楽しい!スリット式砂防堰堤の脇の壊れた通路を進む。なんでも2017年にsumiさんが通った時からこんな状況だったとか。1人ずつ進んで下さいね!
15
6/2 14:02
グ)ここも楽しい!スリット式砂防堰堤の脇の壊れた通路を進む。なんでも2017年にsumiさんが通った時からこんな状況だったとか。1人ずつ進んで下さいね!
グ)楽しい。ここを降りていく途中で右に曲がってトラバースしてもよいけど
11
6/2 14:04
グ)楽しい。ここを降りていく途中で右に曲がってトラバースしてもよいけど
グ)この通路に結局は合流するので、階段を下まで降りたほうが楽
15
6/2 14:04
グ)この通路に結局は合流するので、階段を下まで降りたほうが楽
グ)そのあとは、右にあるこの岩盤沿いに登ります。注意しないとまっすぐ進んで、崩落した過去のルートに行ってしまう。そこは垂直岩盤で通れません。ご注意を!
11
6/2 14:07
グ)そのあとは、右にあるこの岩盤沿いに登ります。注意しないとまっすぐ進んで、崩落した過去のルートに行ってしまう。そこは垂直岩盤で通れません。ご注意を!
グ)ザイルがしっかりあるので安心ですが1人づつ通過が基本。外れるかもなので。
15
6/2 14:08
グ)ザイルがしっかりあるので安心ですが1人づつ通過が基本。外れるかもなので。
10
6/2 14:08
気)登った先に岩が飛び出ているので気をつけて!
グ)頭ぶつけて、左手のがけ下に落ちないように!
10
6/2 14:09
気)登った先に岩が飛び出ているので気をつけて!
グ)頭ぶつけて、左手のがけ下に落ちないように!
11
6/2 14:09
グ)砂防堰堤を下流からパチリ!この砂防堰堤のスリットは2〜3mの大岩がはまり込んでハングしてますので、普通は通過できません。道具を使用しないと無理だと思います。というか危険。以前、進んでみたが無理だった。人の肩などを踏み台にして複数人で1人が登り上げ、残りの方をザイルで引きあげるならば行けるかと。
11
6/2 14:10
グ)砂防堰堤を下流からパチリ!この砂防堰堤のスリットは2〜3mの大岩がはまり込んでハングしてますので、普通は通過できません。道具を使用しないと無理だと思います。というか危険。以前、進んでみたが無理だった。人の肩などを踏み台にして複数人で1人が登り上げ、残りの方をザイルで引きあげるならば行けるかと。
グ)すこし河原を歩いて
9
6/2 14:10
グ)すこし河原を歩いて
グ)次の砂防堰堤を右岸から登る
8
6/2 14:15
グ)次の砂防堰堤を右岸から登る
グ)・・・ということですので!自己責任です。
10
6/2 14:16
グ)・・・ということですので!自己責任です。
S)クルマムグラ
22
6/2 14:23
S)クルマムグラ
グ)sumiさん、お花と戯れるの図
12
6/2 14:27
グ)sumiさん、お花と戯れるの図
S)アマドコロ
…たぶんw
15
6/2 14:28
S)アマドコロ
…たぶんw
グ)ああ、下山だ!!めちゃくちゃ楽しかった!!
10
6/2 14:32
グ)ああ、下山だ!!めちゃくちゃ楽しかった!!
11
6/2 14:33
気)イェーイ!最初から最後までテンション高い!!
楽しい山行でした!!
20
6/2 14:33
気)イェーイ!最初から最後までテンション高い!!
楽しい山行でした!!
グ)sumiさん、めちゃ楽しかったです。そしてお花の勉強になりました。食べられる植物もあって素晴らしい!!
23
6/2 14:33
グ)sumiさん、めちゃ楽しかったです。そしてお花の勉強になりました。食べられる植物もあって素晴らしい!!
気)ウワバミソウは茹でてサラダに。個性のない味なので、ドレッシングの味に染まる。繊維のある食感が特徴かな…
グ)繊維質の多い食感は個人的には○!
20
6/2 19:19
気)ウワバミソウは茹でてサラダに。個性のない味なので、ドレッシングの味に染まる。繊維のある食感が特徴かな…
グ)繊維質の多い食感は個人的には○!
気)フキのキンピラに、ウワバミソウを加えてかさ増やし。噛みごたえのある食感に。顎の強化と便秘改善によさそう😁
グ)キンピラにすると食感がよく合う。味はないけど、食感が欲しいキンピラにするとおいしい。
S)フキのキンピラうちも作りました
美味しかったです(^^)
グ)帰りは、小黒川PAそばのグリーンファームで野菜購入!!
そしてsumiさんの車まで送っていくと・・・なんと!!車の後ろのハッチが開けっ放しでした( ゜Д゜)!!
何事もなかったので3人で大笑い!!
おあとが宜しいようで・・・。
おしまい(笑)。
23
6/2 19:19
気)フキのキンピラに、ウワバミソウを加えてかさ増やし。噛みごたえのある食感に。顎の強化と便秘改善によさそう😁
グ)キンピラにすると食感がよく合う。味はないけど、食感が欲しいキンピラにするとおいしい。
S)フキのキンピラうちも作りました
美味しかったです(^^)
グ)帰りは、小黒川PAそばのグリーンファームで野菜購入!!
そしてsumiさんの車まで送っていくと・・・なんと!!車の後ろのハッチが開けっ放しでした( ゜Д゜)!!
何事もなかったので3人で大笑い!!
おあとが宜しいようで・・・。
おしまい(笑)。
S)透明水彩でご夫妻を描いてみました
53
S)透明水彩でご夫妻を描いてみました
グリーンさん、お嫁様(^^)おはようございます。
グリーンご夫妻、レジェンドsumi8848さんとの山行ですか?いいな〜。(^^)
朝から気持ちいいレコを拝見できました。
クラシックルートまた行きたくなりましたよ。マダニだらけの信大ルートは遠慮しときたいけど。
たくさんの絶景、お花の写真をありがとうございました。
sumi画伯に描いて頂くなんて、メチャクチャうらやましいです。
グリーンさん、家宝にして下さいね(^^)
おはようございます!
コメントありがとうございますm(_ _)m
”レジェンド””画伯”⁈…持ち上げすぎ、ただのジジイですw
信大ルートは変化があって面白いですよ。
でも複数で歩くなら後方ほど被害は少ないみたい。
今回はグリーンさんが切り込み隊長でダニと戦ってくれました。
下山後も産直市場で野菜を買いあさり、いろいろ料理談義。
山も含めて楽しい一日になりました(^^♪
最近絵を描いていないので画力が低下してきたような…。
なので久しぶりに筆を執ってみたらやっぱりでした。
もう少しうまく描きたかったです
sumiさんとの山行はお互いおしゃべり同士なので楽しいです。
お嫁様(そう呼べと命令されている)とも仲良くお話していただけるので、夫婦そろって楽しく遊ばせていただいています。
ただ、レジェンドとかそういった意識はないですし、仕事抜きのお付き合いなので、単純にお人がらが好きということの1点です。良い方に巡り合えてよかったです。逆にSNSでレジェンドのようなふるまいをされる方はちょっと苦手です(;^_^A。フラットにお付き合いしたいので。
sumiさん
素晴らしく気持ちのこもった絵をありがとうございましたm(__)m。
これは、本当にうれしいです!!
夫婦そろって、末永く大事に眺めさせていただきます!!
自分もsumiさんの絵、描こうかな(笑)。
とても楽しげな様子が伝わってきて、見ているこちらも楽しくなってくるステキな記録でした。
信大ルートはおおっぴらには言えませんが良いルートですよね。笹藪はあまり気にならないので、まさにマダニさえいなければの話ですが・・・私が歩いたのは冷え込みも強くなってくる10月中旬に差し掛かる頃だったこともあり、マダニも鳴りを潜めていたようですが、暑い時期は遭遇不可避だなと思いました。
将棊頭山の標柱カバーは西駒山荘が小屋閉めのタイミングで取り外して大事に保管しています。来月小屋開けしたらまたお目にかかれると思います😀
カバー、西駒山荘さんが管理されてるんですね!カバーもちょっとした楽しみになっているので、ないとなんだかさみしく感じてました。なんだかほっとしました。
そうそう、ボッカも頑張られてますね。ご苦労様です。そして、ありがとうございますm(_ _)m。
追記
信大ルートは、マダニさえいなければ(笑)、多くの方が楽しめるルートですよね。良いルートではありますが、多くの方が閲覧された結果、ハイキングの延長で行かれた方が事故を起こさないか心配ではあります。自治体が注意喚起しているのに十分な準備や装備、保険などに入らずに行かれる方がいないことを願います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する