記録ID: 8414154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白根三山:奈良田〜広河原
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:14
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 3,256m
- 下り
- 2,550m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 7:31
距離 14.2km
登り 2,474m
下り 495m
2日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:37
距離 10.9km
登り 782m
下り 2,055m
11:43
天候 | 1日目:曇りのち晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3年振り5回目の白根三山縦走。
富士登山競走の1〜2週間前に標高3,000m近い場所でテン泊する事が恒例となっています。
松本赴任時代は北穂高での幕営でしたが、自宅(神奈川)に戻ったので、アクセス的に南アルプスでの選択となりました。
毎回、農鳥小屋での幕営ですが、理由の1つは肩の小屋・北岳山荘の様に予約の必要が無い事と、大門沢は下りよりも登りに使いたいからです。
疲れた身体で最終日に大門沢を下ると標高3,000mから奈良田830mまでの2,200m近くを足元の悪い登山道はフィジカル的だけじゃなく精神的にも中々辛いものがあります。
1回目は広河原スタートにしましたが、その反省から2回目以降は全て奈良田スタートです。
今回は2日共に稜線歩きは晴天に恵まれて良い山行となりました。
新しい小屋番さんも8年前からアルバイトに入っていた女性となりましたが、もう顔馴染みでもあるので、また来年も縦走しに来たいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する