ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8443358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス縦走(2泊3日テント泊)

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月20日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
26:02
距離
32.1km
登り
2,709m
下り
2,640m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:34
休憩
1:22
合計
8:56
距離 9.4km 登り 1,690m 下り 266m
7:45
7:46
32
8:17
8:24
25
8:49
31
9:20
9:29
33
10:02
10:08
39
10:47
11:06
20
11:26
11:29
46
12:15
12:37
38
13:14
13:16
26
13:41
13:49
123
16:41
2日目
山行
10:01
休憩
1:02
合計
11:03
距離 10.7km 登り 954m 下り 1,165m
16:41
185
8:27
8:48
79
10:06
10:12
8
10:20
10:35
130
12:45
12:57
58
13:54
14:01
84
15:25
15:26
8
15:34
15:35
11
16:21
3
16:24
3日目
山行
5:06
休憩
0:31
合計
5:37
距離 12.1km 登り 65m 下り 1,209m
16:24
8
7:15
7:17
19
7:36
19
7:55
4
8:00
8:03
86
10:29
10:43
5
10:48
41
11:29
5
11:35
36
12:11
12:12
8
12:20
12:21
2
12:24
13
12:49
ゴール地点
天候 全日:晴
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
R7/7/18~20 縦走登山泊
7/18 行き
自宅1:00発→(約3h 高速料金5,300円)穂高駐車場4:00着徒歩4~5分https://nan-an.co.jp/nakabusa/ →穂高バス亭5:00発穂高駅(5:15、6:40、8:25)→観音峠仮バス停(途中崖崩れ有り) https://nan-an.co.jp/wp-content/themes/nan-an-taxi/image/common/kinkyu1.pdf ジャンボタクシー(臨時便)→中防温泉→登山口
運賃1500円

7/20 帰り
上高地バスターミナル→穂高駅

https://www.alpico.co.jp/traffic/datas/files/2025/03/07/7f5383eef48d2d556976d075c7e59cab61408b5b.pdf

上高地バスターミナル ⇒ 穂高
2025年7月20日(日)
14:00 ⇒ 16:37
------------------------------
所要時間 2時間37分
運賃[IC優先] 4,040円
乗換 2回
距離 64.3 km
------------------------------

■上高地バスターミナル
↓ 14:00~14:04
↓ 徒歩
■上高地/アルピコ交通松本
↓ 14:05~15:10
↓ アルピコ交通松本・新島々-上高地※予約制 新島々駅行
■新島々駅/アルピコ交通松本
↓ 15:11~15:13
↓ 徒歩
■新島々
↓ 15:25~15:55
↓ 松本電鉄上高地線 松本行
↓ 7番線着
■松本
↓ 16:09~16:37
↓ JR大糸線 信濃大町行
↓ 6番線発 16:09→16:39着
■穂高
---
(運賃内訳)
上高地/アルピコ交通松本~新島々駅/アルピコ交通松本 3,000円
新島々~松本 710円
松本~穂高 330円
コース状況/
危険箇所等
景色が疲れや恐怖を克服させてしまう!

常念岳への手前から喜作レリーフはマジで怖い鎖場とハシゴ場があります。
15kgのザックを背負っていく場合は十分に気をつけてくださいね!。常念岳の登り口から見るとぶるったよ(怖い)
常念岳は急登でがれ場やごろた石なのでヘルメット被った方が良いですね!
でかい岩転がって来たら🪨
意味ないけど(登ってる最中地震来るなよと念じたw)

蝶槍の最後の頂上付近はロッククライミングを思わせる登りだった(激ヤバ)
慎重にトライして下さい(コース違ってたのかも)
その他周辺情報 近場の日帰り温泉入りたかったのですが
浅間温泉まで行ってしまったw

https://visitmatsumoto.com/spot/hot-plaza/
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
中房温泉登山口
穂高神社近くの登山者駐車場 
穂高神社近くの登山者駐車場 
こんな看板出てます
2025年07月18日 04:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 4:48
こんな看板出てます
平日金曜日だったけど3連休のの全日だからほぼ満車
2025年07月18日 04:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/18 4:48
平日金曜日だったけど3連休のの全日だからほぼ満車
長蛇の列 聞いた話では500人だって
観音峠仮バス停(崖崩れ場所) からの乗り継ぎジャンボタクシー(臨時便)待ち状況
2025年07月18日 06:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/18 6:29
長蛇の列 聞いた話では500人だって
観音峠仮バス停(崖崩れ場所) からの乗り継ぎジャンボタクシー(臨時便)待ち状況
行くぜ ワクワク
行くぜ ワクワク
ここにトイレあり 
2025年07月18日 07:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 7:39
ここにトイレあり 
既に辛い
2025年07月18日 08:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 8:18
既に辛い
合戦小屋に荷物を送るリフトかな?
2025年07月18日 08:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 8:44
合戦小屋に荷物を送るリフトかな?
第二ベンチ 汗かきかき
2025年07月18日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 8:45
第二ベンチ 汗かきかき
疲れた😓
2025年07月18日 09:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 9:20
疲れた😓
なんか良い感じに見える
2025年07月18日 09:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 9:52
なんか良い感じに見える
燕山荘まで⒉4km
2025年07月18日 10:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 10:03
燕山荘まで⒉4km
合戦小屋 名物スイカ🍉
染みる〜
2025年07月18日 10:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 10:50
合戦小屋 名物スイカ🍉
染みる〜
ありがとう合戦小屋
また来るで
2025年07月18日 10:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 10:51
ありがとう合戦小屋
また来るで
良い
2025年07月18日 11:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 11:16
良い
good
2025年07月18日 11:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 11:25
good
癒される
2025年07月18日 12:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 12:07
癒される
燕岳のテン場 今回は泊まらなかったけど
ここにも来てみたいなあ
2025年07月18日 12:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 12:16
燕岳のテン場 今回は泊まらなかったけど
ここにも来てみたいなあ
素晴らしい
2025年07月18日 12:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 12:18
素晴らしい
でっけえ岩だなあ
2025年07月18日 13:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 13:11
でっけえ岩だなあ
可愛い😍
2025年07月18日 13:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 13:23
可愛い😍
反面は雲
反面は最高の景色

こんなの見れて大感動

2025年07月18日 13:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/18 13:42
反面は雲
反面は最高の景色

こんなの見れて大感動

2025年07月18日 13:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 13:42
最高の稜線
やっぱり雄大ですね北アルプスは!

また来たいなあー
2025年07月18日 14:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 14:47
最高の稜線
やっぱり雄大ですね北アルプスは!

また来たいなあー
やった〜
今回の目的の一つ
「雷鳥を見る」
しかも親子
可愛すぎる(涙)
2025年07月18日 15:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/18 15:00
やった〜
今回の目的の一つ
「雷鳥を見る」
しかも親子
可愛すぎる(涙)
大天正山頂
2025年07月18日 15:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 15:55
大天正山頂
喜作レリーフを上から望む

あんなおっかねえ所歩いたんだ

ぶるったよ 上から見たら
2025年07月18日 15:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 15:56
喜作レリーフを上から望む

あんなおっかねえ所歩いたんだ

ぶるったよ 上から見たら
ようやく テント場
既に死にそうなくらい体力消耗w
2025年07月18日 18:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/18 18:14
ようやく テント場
既に死にそうなくらい体力消耗w
コーヒーが染みる
2025年07月19日 03:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 3:54
コーヒーが染みる
朝焼けの中撤収準備
2025年07月19日 04:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 4:08
朝焼けの中撤収準備
大天荘テン場にてお金払うと手形を渡される。
翌日ボックスに返却
2025年07月19日 04:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 4:32
大天荘テン場にてお金払うと手形を渡される。
翌日ボックスに返却
ご来光
2025年07月19日 04:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 4:48
ご来光
生きててよかった
2025年07月19日 04:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 4:49
生きててよかった
感動
2025年07月19日 04:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 4:49
感動
最高
2025年07月19日 05:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 5:28
最高
素晴らしい
2025年07月19日 05:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 5:30
素晴らしい
泣ける
2025年07月19日 05:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 5:44
泣ける
良い
2025年07月19日 05:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 5:44
良い
すれ違いの登山者さんが雪の上で熊を目撃した様です。

探してみたけど見つけられず
2025年07月19日 05:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 5:54
すれ違いの登山者さんが雪の上で熊を目撃した様です。

探してみたけど見つけられず
途中の登山者さんに撮って頂いた。
ありがとうございます♪

オッサン サマになってんじゃんw
2025年07月19日 07:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 7:15
途中の登山者さんに撮って頂いた。
ありがとうございます♪

オッサン サマになってんじゃんw
ポーズ撮ってのパシャリ(恥)
2025年07月19日 07:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 7:15
ポーズ撮ってのパシャリ(恥)
良いw
2025年07月19日 07:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 7:16
良いw
美しい😍
2025年07月19日 07:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 7:35
美しい😍
しっかし雄大な稜線

常に念じる(落ちない転けない落とさない) そんな気持ちで(笑)
2025年07月19日 07:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 7:57
しっかし雄大な稜線

常に念じる(落ちない転けない落とさない) そんな気持ちで(笑)
槍岳 どの角度でも尖ってる
2025年07月19日 08:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 8:31
槍岳 どの角度でも尖ってる
常念小屋にておっかな親父
2025年07月19日 08:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 8:32
常念小屋にておっかな親父
あのりょうせんくだってのぼったじぶんはえらいとかってにおもうことにする。
2025年07月19日 10:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 10:08
あのりょうせんくだってのぼったじぶんはえらいとかってにおもうことにする。
常念岳山頂
しっかし 常念岳って凄い山だった
2025年07月19日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 10:23
常念岳山頂
しっかし 常念岳って凄い山だった
相変わらずカッコ良い 槍岳
2025年07月19日 11:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 11:58
相変わらずカッコ良い 槍岳
虹色の雲だ!
2025年07月19日 12:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/19 12:41
虹色の雲だ!
水が無くなりそう
まだまだ遠い

また下って登る(泣)
2025年07月19日 13:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 13:59
水が無くなりそう
まだまだ遠い

また下って登る(泣)
槍岳って本当にヤジリみたいだな カッコいい
2025年07月19日 15:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:01
槍岳って本当にヤジリみたいだな カッコいい
良いね
2025年07月19日 15:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:01
良いね
最高
2025年07月19日 15:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:01
最高
ここで水が終わった(涙)
大誤算
2025年07月19日 15:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:23
ここで水が終わった(涙)
大誤算
蝶槍からの槍岳

蝶槍の最後の急登
ありゃクライミングだよ
マジヤバ
2025年07月19日 15:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:23
蝶槍からの槍岳

蝶槍の最後の急登
ありゃクライミングだよ
マジヤバ
雷鳥親子
本日2家族目
今ちょうど子育て時期なのか?
めっちゃヒナかわゆす
保護色なんだなぁ
2025年07月19日 15:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:40
雷鳥親子
本日2家族目
今ちょうど子育て時期なのか?
めっちゃヒナかわゆす
保護色なんだなぁ
もう直ぐで着く 辛い
2025年07月19日 15:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:45
もう直ぐで着く 辛い
飲料水が切れたので仕方なく料理で使う予定だった豆乳を飲んでしまったw
2025年07月19日 15:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/19 15:57
飲料水が切れたので仕方なく料理で使う予定だった豆乳を飲んでしまったw
最高の夜景
2025年07月20日 03:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 3:07
最高の夜景
満天の星空
2025年07月20日 03:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 3:07
満天の星空
朝焼け最高
2025年07月20日 04:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:39
朝焼け最高
娘からのプレゼント 
スタバのコーヒー(父の日にくれた)
美味過ぎて泣く😂
2025年07月20日 04:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:41
娘からのプレゼント 
スタバのコーヒー(父の日にくれた)
美味過ぎて泣く😂
娘よありがとうコーヒー頂きます😭
2025年07月20日 04:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:45
娘よありがとうコーヒー頂きます😭
良いね
2025年07月20日 04:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:45
良いね
最終日 あんなに沢山あったテントも徐々に減る
2025年07月20日 04:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:49
最終日 あんなに沢山あったテントも徐々に減る
朝日に乾杯
2025年07月20日 04:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:49
朝日に乾杯
😍
2025年07月20日 04:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:50
😍
2日目早朝 日の出が最高〜
2025年07月20日 04:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 4:53
2日目早朝 日の出が最高〜
2泊目の朝はカレー

美味かった
2025年07月20日 05:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 5:30
2泊目の朝はカレー

美味かった
蝶ヶ岳山頂
良い眺めでした♪
2025年07月20日 07:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 7:16
蝶ヶ岳山頂
良い眺めでした♪
さよなら 北アルプス
こっから先は樹林帯

また来るで
2025年07月20日 07:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 7:16
さよなら 北アルプス
こっから先は樹林帯

また来るで
最高のパノラマ
2025年07月20日 07:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 7:20
最高のパノラマ
咲き誇る
2025年07月20日 07:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 7:27
咲き誇る
こんなところに池が
2025年07月20日 07:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 7:34
こんなところに池が
長塀山
2025年07月20日 08:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 8:00
長塀山
徳沢登山口 
2025年07月20日 10:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 10:28
徳沢登山口 
徳沢のテント泊なら娘にも受け入れてもらえそうw
2025年07月20日 10:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 10:28
徳沢のテント泊なら娘にも受け入れてもらえそうw
道草食堂 ココでコーヒーアイス(シナモン掛け)美味し

徳沢ってオシャレなお店だ~

是非家族と一緒に来たいな!
2025年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 10:29
道草食堂 ココでコーヒーアイス(シナモン掛け)美味し

徳沢ってオシャレなお店だ~

是非家族と一緒に来たいな!
癒やされる!
2025年07月20日 10:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 10:52
癒やされる!
今回の山行ももうすぐ終わってしまう(涙)
2025年07月20日 11:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 11:30
今回の山行ももうすぐ終わってしまう(涙)
2025年07月20日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 11:35
明神池にもたっくさんの人で溢れかえってました。
2025年07月20日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 11:35
明神池にもたっくさんの人で溢れかえってました。
猿発見 普通に沢山居てビックリ
2025年07月20日 11:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 11:39
猿発見 普通に沢山居てビックリ
小梨平テン場
2025年07月20日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 12:12
小梨平テン場
河童橋
さすが3連休の中日
すんげえ人 
2025年07月20日 12:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 12:18
河童橋
さすが3連休の中日
すんげえ人 
河童橋 ミーハーだから渡るよ!
2025年07月20日 12:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 12:20
河童橋 ミーハーだから渡るよ!
河童橋からの山々
2025年07月20日 12:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 12:20
河童橋からの山々
2025年07月20日 12:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 12:24
バスまで時間あるので上高地食堂にて松本名物山賊焼を頼む
2025年07月20日 13:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 13:15
バスまで時間あるので上高地食堂にて松本名物山賊焼を頼む
山賊焼定食うまし
2025年07月20日 13:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 13:18
山賊焼定食うまし
予約時には空きが2席でした。
2025年07月20日 13:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 13:38
予約時には空きが2席でした。
2025年07月20日 15:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 15:20
穂高神社の駐車場に戻って来ました。
3連休の中日既に満だった様です。
2025年07月20日 16:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 16:46
穂高神社の駐車場に戻って来ました。
3連休の中日既に満だった様です。
2025年07月20日 16:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 16:46
2025年07月20日 16:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 16:46
浅間温泉にて汗を流す!
気持ちよかったです。
2025年07月20日 18:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/20 18:42
浅間温泉にて汗を流す!
気持ちよかったです。
落とし物
モンベルのヘッドライト(単4電池3本)
大下りから切通岩のルート間
2025年07月21日 13:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/21 13:03
落とし物
モンベルのヘッドライト(単4電池3本)
大下りから切通岩のルート間
落とし物
モンベルのヘッドライト(単4電池3本)
大下りから切通岩のルート間
2025年07月21日 13:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/21 13:05
落とし物
モンベルのヘッドライト(単4電池3本)
大下りから切通岩のルート間
翌日 全てを乾燥させて次に備えますw
2025年07月21日 13:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/21 13:08
翌日 全てを乾燥させて次に備えますw
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 耳栓 アイマスク 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

テント泊を初めて早約3か月が過ぎた。そろそろ縦走もしてみたい!

自分も57歳もう若くない!後何年体力的に山登りできるのかどうかわからん

「いつ行く 今でしょ?」

決めた 夏山シーズン到来 北アルプスに思い切って行ってみようと思いたった。

装備は揃った 体力には少しは自信ある

3連休の前の日18(金)に休暇とって2泊3日で入山20(日)に下山予定

色々考えた表銀座(槍ヶ岳はまだ無理でしょ)を含むコース(よくわからんが行けばわかるさのノリ)

徹夜覚悟で自宅を出る

早く着いたのに 出遅れて穂高駅でバスに乗りそこねそうに!

無事乗った(汗)

この時点で一睡もできていないw

徹夜の弾丸登山は危険(恥)

崖崩れでバスを乗り換えする

長蛇の列が出来てた(警備員いわく500人は居ると)マジか!

ようやく中房温泉登山口に到着
初っ端から出鼻くじかれましたw
一番苦労した気がするけどw

行くぜ

寝てない割には気持ちも乗ってスイスイ行けた!


合戦小屋にて名物のスイカ🍉を頂く!
山でスイカ最高~

初日は10km弱の山行

燕山荘までは結構な登山者

一服して直ぐに出発
此処からは登山者がかなり減る

目指すは大天荘のテント場

寝不足と重装備に痺れる❗️

此処でなんと雷鳥親子に逢えた(感動)

鳴き声も可愛くずっと見ていられる(可愛い)

後ろ髪惹かれるながら先へ

蛙岩やイルカに似た岩なぞ見ながら先へ

ココで落とし物を拾う

落とした方連絡ください(写真載せます)

ヘッテンを拾う(モンベル製)

場所は大下りから切通岩との間でした


切通岩(喜作レリーフ)は足がすくんだw
おっかねっえ 慎重に進んだ

此処を超えていよいよ常念岳

凄い景色と此処を登るのかという葛藤

行けば分かるさのノリでアタック開始

なかなかハードでしたw

下りも結構手強く

常念小屋に到着 少し休んで行動食にて体力回復

此処からヘルメット装着
槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐までもかなり辛い
体力の限界と早く休みたくて大天正岳には行けなかった(涙)

ようやく大天荘のテン場に着いた

嬉しかった

かなりガスガスでしたがw

テン場の受付を済ませビールを購入

うまし

良いところにテント貼れました

しかし長かった
普段だと10kmは余裕だったけどさすが北アルプス、甘くないな苦行だw

早々に初日は床に着きました

爆睡

3:00過ぎから行動開始

4:00出発しようと思いましたが最終日のバス予約に手こずり5:30に出発

目指すは蝶ヶ岳ヒュッテ

今回も10kmの山行

水も2リットル持った

ところが途中水切れ(涙)

命に関わる事なので次回はもっと慎重に計画します(恥)

そして暑さでハンガーノック状態

糖分ももっと用意しておくべきだった(涙)

山を甘く見てはいけない

ペースみてもいつもより遅いので登山計画はもう少し丁寧に作ろう!

景色が本当に力付けてくれた山行

クマベルも托鉢のお坊さんの様にゆっくりな響き(動きが遅いのでw)

蝶槍までも長い山行だった

雷鳥親子にココでも遭遇でき嬉しかったよ!

目的の蝶が岳ヒュッテのテン場

めちゃくちゃ混んでた!

無理矢理間に割り込ませてもらいなんとか設営

水分補給と糖分補給にコーラ2本がぶ飲みw

生き返った「極楽」

2日目の夜は山ラーメンにしてカーボローディング

明日も頑張ろう

焼酎飲んで速攻爆睡

3日目早朝は早く目が覚めたがゆっくり出来た

コーヒー飲んで朝食はしっかりと摂る(朝カレー)うまし

綺麗な朝焼けゆっくり見れました!

7:00過ぎに下山準備

3日目も約10kmの山行(下りのみ)

余韻に浸りながらゆっくり下る。

徳沢に向け樹林帯にはいる。 色々な想いが込み上げてくる

「最高の山行だった」

予定通り徳沢に着き コーヒーアイス(シナモンかけ)を頂き明神池 河童橋へ

凄え人たち(驚)

時間があったので上高地食堂にて松本名物山賊焼定食を堪能(うまし)

上高地バスターミナルからアルピコバスにて無事に新島々駅に到着

松本駅着→穂高駅へ

最高の山行をさせて貰った家族や職場に感謝


また必ず来るよ!

お疲れ様でした。













お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら