記録ID: 8450768
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
鷲羽岳・水晶岳・三俣蓮華岳・双六岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:25
- 距離
- 50.7km
- 登り
- 4,062m
- 下り
- 4,056m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 9:04
距離 15.7km
登り 1,795m
下り 405m
7:09
12分
スタート地点
16:13
2日目
- 山行
- 11:51
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 14:36
距離 19.7km
登り 1,893m
下り 1,896m
18:05
3日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:29
距離 15.3km
登り 374m
下り 1,755m
11:05
ゴール地点
天候 | 3日間とも晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ないところはなし。新穂高から双六小屋まで綺麗に登山道を整備してくださっていたため、テン泊装備を持っていても不安になることはなかった。ありがたや~。その後も特に危ないところはなし。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴施設のひらゆの森に初めて立ち寄った。ゆったり出来て昼寝もできてよかった。 |
写真
撮影機器:
感想
双六小屋をベースにテン泊2泊して、前週に笠ヶ岳から見た山々に登ってきた。長年の憧れだった鷲羽岳、そして水晶岳に登れたのがとても嬉しい。天気も良く、最高の山行となった。黒部五郎岳も行こうか考えたが、一つ一つの山をゆっくり楽しみたかったので、無理はせず、次回以降の楽しみに残すことにした。
それにしてもこの山域、歩けば歩くほどその次に歩きたい道が見つかるので危険だなぁ。裏銀座、読売新道、雲の平、等々まだまだここにくる機会は増えそう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する