記録ID: 8457693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 槍沢ルート 槍ヶ岳山荘泊
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:15
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 1,788m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:49
距離 3.0km
登り 58m
下り 24m
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 10:42
距離 13.7km
登り 1,655m
下り 138m
14:40
宿泊地
3日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 7:21
距離 17.4km
登り 76m
下り 1,270m
天候 | 梅雨明け後の快晴 ドピーカン。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
1日目 徳沢ロッジ、2日目 槍ヶ岳山荘に宿泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 一部雪渓を渡る部分あり。 雪切りされています。 |
その他周辺情報 | 流石に3連休で、往路、復路とも大渋滞。 19日 上高地到着14時頃。 21日、上高地16時発、新宿着 22時。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コップ
箸
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
ハーネス
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ヘルメット
携帯トイレ
ゴミ用ビニール袋
濡れ物用ビニール袋
モバイルバッテリー
|
---|
感想
2泊3日で、槍ヶ岳に。槍沢ルートで。YAMAKARA さんのツアーで。
ガイドさん、添乗員さん、他参加者の皆様に、助けられて、なんとか登頂。 槍の穂先は、渋滞でした。 それにしても、槍ヶ岳山荘までの、最後の登り、シンドかったです。 槍の穂先には、圧倒されました。 お天気、最高。 槍ヶ岳 最高。 山の神様に感謝。ガイドさん、添乗員さん、参加者の皆様に感謝。 コース 軌跡、一部不足分あります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
こんばんは♪
槍ヶ岳登頂おめでとうございます🍾🎉
お天気もよくてサイコーのピークハントができましたね✨
シンドイ先に見えた景色はもう絶景だったのではないでしょうか…😊
お疲れさまでした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する