ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8458504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳~燕岳縦走2泊3日テント泊ライチョウ祭り✨

2025年07月20日(日) 〜 2025年07月22日(火)
 - 拍手
はぴこ その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
24:21
距離
29.2km
登り
3,047m
下り
2,881m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:32
休憩
1:10
合計
5:42
距離 6.5km 登り 1,433m 下り 69m
4:55
14
5:08
5:09
30
5:39
5:40
5
7:07
7:08
37
7:44
7:45
41
8:25
8:32
24
8:56
9:08
16
9:24
9:25
6
9:31
7
9:38
10:27
6
10:33
10:34
5
10:39
2日目
山行
8:24
休憩
0:36
合計
9:00
距離 10.8km 登り 1,171m 下り 952m
4:18
1
4:23
4:24
32
4:56
4:57
13
5:10
5:16
4
5:19
5:37
45
6:22
27
6:49
6:56
120
8:56
8:57
6
9:41
9:46
132
11:58
83
13:21
3日目
山行
7:24
休憩
2:03
合計
9:27
距離 11.9km 登り 442m 下り 1,860m
4:17
31
4:47
5:04
20
5:24
5:32
22
6:00
6:01
94
7:35
16
7:52
56
8:48
8:57
8
9:06
20
9:26
9:32
4
9:36
9:46
8
9:55
14
10:09
8
10:18
11:13
28
11:41
12
11:53
11:54
16
12:10
19
12:29
19
12:49
17
13:06
13:22
26
天候 20日:晴れ→雲多め
21日:晴れ→曇り雷小雨
22日:晴れ→ガス
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◯車2台作戦◯
・1台を有明山神社登山者専用駐車場に停めます🅿️
・三連休初日の12時頃、空きは1割ほど。
・簡易トイレあります🚻

・もう1台で三股駐車場へ向かいます。
・三連休初日の16時頃、第1駐車場の空きは4~5割ほど。
・トイレあります🚻

※2025年7月22日時点では、中房温泉登山口と一ノ沢登山口への道路は通行止めでした※
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
中房温泉登山口
三股登山口からスタートします🫡
2025年07月20日 04:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 4:56
三股登山口からスタートします🫡
すぐに常念岳方面との分岐点があります。
2025年07月20日 05:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 5:11
すぐに常念岳方面との分岐点があります。
吊り橋を渡ります。
2025年07月20日 05:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 5:20
吊り橋を渡ります。
早くも最終水場です。
いただいて行きます🙏
2025年07月20日 05:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 5:32
早くも最終水場です。
いただいて行きます🙏
階段が沢山付けられた道を登って行きます💪
2025年07月20日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 5:45
階段が沢山付けられた道を登って行きます💪
有名なゴジラさん😊
2025年07月20日 05:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 5:46
有名なゴジラさん😊
樹林帯の間から常念岳⛰️
2025年07月20日 06:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 6:22
樹林帯の間から常念岳⛰️
まめうち平です。
ベンチがあるので休憩に最適です🍵
2025年07月20日 06:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 6:44
まめうち平です。
ベンチがあるので休憩に最適です🍵
あと半分💪
2025年07月20日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 7:24
あと半分💪
木々の間から常念岳⛰️
近づいてきました!
2025年07月20日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 8:09
木々の間から常念岳⛰️
近づいてきました!
最終ベンチでひと休み🍵
2025年07月20日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 8:51
最終ベンチでひと休み🍵
ハクサンフウロ☺️
2025年07月20日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 9:20
ハクサンフウロ☺️
大滝山との分岐点。
2025年07月20日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 9:24
大滝山との分岐点。
ここまで来ると樹林帯を抜けます。
あとひと歩き💪
2025年07月20日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 9:25
ここまで来ると樹林帯を抜けます。
あとひと歩き💪
シナノキンバイ☺️
2025年07月20日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 9:26
シナノキンバイ☺️
おぉ〜常念岳と奥に大天井岳も見えてきました✨
2025年07月20日 09:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 9:29
おぉ〜常念岳と奥に大天井岳も見えてきました✨
蝶ヶ岳ヒュッテと穂高連峰がドーン‼︎
快晴です☀️
2025年07月20日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 9:35
蝶ヶ岳ヒュッテと穂高連峰がドーン‼︎
快晴です☀️
テント場からは富士山も🗻
2025年07月20日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 10:17
テント場からは富士山も🗻
街も見えています。
2025年07月20日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 10:20
街も見えています。
テントを設営したので、山頂へ⛰️
圧巻の穂高連峰の山並み✨
2025年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 10:29
テントを設営したので、山頂へ⛰️
圧巻の穂高連峰の山並み✨
左奥の雲がかかっているのが御嶽山、のお隣が乗鞍岳、右の低い山が焼岳⛰️
2025年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 10:29
左奥の雲がかかっているのが御嶽山、のお隣が乗鞍岳、右の低い山が焼岳⛰️
蝶ヶ岳山頂です⛰️
2025年07月20日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/20 10:31
蝶ヶ岳山頂です⛰️
山頂は広々しているので、どこからでものんびりと景色を楽しめます😊
2025年07月20日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 10:33
山頂は広々しているので、どこからでものんびりと景色を楽しめます😊
贅沢なひと時です✨
2025年07月20日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 10:35
贅沢なひと時です✨
常念岳方面⛰️
明日歩いてゆく縦走路も見えます。
2025年07月20日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 10:54
常念岳方面⛰️
明日歩いてゆく縦走路も見えます。
キリがないくらい撮ってしまう…😅
2025年07月20日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 10:55
キリがないくらい撮ってしまう…😅
蝶ヶ岳ヒュッテ🛖(裏口)
2025年07月20日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 10:58
蝶ヶ岳ヒュッテ🛖(裏口)
蝶ヶ岳ヒュッテ🛖(表口)
2025年07月20日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 10:59
蝶ヶ岳ヒュッテ🛖(表口)
テント場でほうじ茶タイム🍵
2025年07月20日 13:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:16
テント場でほうじ茶タイム🍵
テント場は14時半過ぎで満員御礼🈵
制限はされていないので、まだ増えます😁
2025年07月20日 14:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 14:42
テント場は14時半過ぎで満員御礼🈵
制限はされていないので、まだ増えます😁
午後からは雲が湧いてきていました☁️
明日に備えておやすみなさい💤
2025年07月20日 17:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 17:41
午後からは雲が湧いてきていました☁️
明日に備えておやすみなさい💤
おはようございます☀️
日の出前から歩き出します🫡
2025年07月21日 04:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 4:09
おはようございます☀️
日の出前から歩き出します🫡
穂高連峰を横目に歩く道✨
2025年07月21日 04:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 4:25
穂高連峰を横目に歩く道✨
日の出です☀️
今日の始まりです。今日もよろしくお願いします🫡
2025年07月21日 04:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 4:44
日の出です☀️
今日の始まりです。今日もよろしくお願いします🫡
穂高連峰が染まり始めました✨
2025年07月21日 04:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 4:48
穂高連峰が染まり始めました✨
今日は御嶽山も姿を見せてくれました😊
2025年07月21日 04:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 4:50
今日は御嶽山も姿を見せてくれました😊
槍ヶ岳⛰️
2025年07月21日 05:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 5:01
槍ヶ岳⛰️
前穂高岳⛰️
2025年07月21日 05:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 5:01
前穂高岳⛰️
奥穂高岳と涸沢岳⛰️
2025年07月21日 05:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/21 5:01
奥穂高岳と涸沢岳⛰️
北穂高岳⛰️
2025年07月21日 05:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 5:01
北穂高岳⛰️
富士山と南アルプス⛰️
2025年07月21日 05:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 5:09
富士山と南アルプス⛰️
蝶槍⛰️
2025年07月21日 05:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/21 5:20
蝶槍⛰️
蝶ヶ岳方面⛰️
2025年07月21日 05:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 5:24
蝶ヶ岳方面⛰️
これから歩いて行く山々⛰️
2025年07月21日 05:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 5:43
これから歩いて行く山々⛰️
チシマギキョウ☺️
2025年07月21日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 5:45
チシマギキョウ☺️
しばらくはアップダウンのある樹林帯歩きです。
2025年07月21日 05:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 5:55
しばらくはアップダウンのある樹林帯歩きです。
振り返って、蝶槍⛰️
2025年07月21日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 6:20
振り返って、蝶槍⛰️
常念岳への登り返し…キツそうだなぁ🤣
2025年07月21日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 6:28
常念岳への登り返し…キツそうだなぁ🤣
樹林帯を抜けました。
八ヶ岳と富士山、南アルプス⛰️
2025年07月21日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 6:50
樹林帯を抜けました。
八ヶ岳と富士山、南アルプス⛰️
登り返しの始まりです💪
2025年07月21日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 7:01
登り返しの始まりです💪
岩ゴロゴロの道をひたすらに登ります💪
2025年07月21日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 7:34
岩ゴロゴロの道をひたすらに登ります💪
穂高連峰に励まされながら…
2025年07月21日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 7:46
穂高連峰に励まされながら…
登ります💪
2025年07月21日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 7:46
登ります💪
山頂まであと少しです!
2025年07月21日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 8:19
山頂まであと少しです!
これから歩いて行く道。
2025年07月21日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 8:21
これから歩いて行く道。
今日、歩いてきた道。
2025年07月21日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 8:22
今日、歩いてきた道。
常念岳山頂です⛰️
2025年07月21日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 8:22
常念岳山頂です⛰️
ここからも穂高連峰はバッチリ見えます👍🏻
2025年07月21日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/21 8:26
ここからも穂高連峰はバッチリ見えます👍🏻
歩いて行く道を見ながら休憩🍵
奥に立山が見えます👀
2025年07月21日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 8:28
歩いて行く道を見ながら休憩🍵
奥に立山が見えます👀
小屋へ向かって下っています。安曇野側からガスが湧いてきています。
2025年07月21日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 9:15
小屋へ向かって下っています。安曇野側からガスが湧いてきています。
常念小屋です🛖
槍ヶ岳が見えますね👀
2025年07月21日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 9:40
常念小屋です🛖
槍ヶ岳が見えますね👀
大天井岳へ向かって登り返していきます💪
2025年07月21日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 10:25
大天井岳へ向かって登り返していきます💪
振り返って…常念岳はもうガスがかかってしまいました😢
2025年07月21日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 10:26
振り返って…常念岳はもうガスがかかってしまいました😢
登り切ったらトラバース気味に歩きます。
2025年07月21日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 10:54
登り切ったらトラバース気味に歩きます。
振り返って…トラバース道。
2025年07月21日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 11:20
振り返って…トラバース道。
再びゆるゆると登っていきます。
2025年07月21日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 11:43
再びゆるゆると登っていきます。
東天井岳まで来ました。
2025年07月21日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/21 12:01
東天井岳まで来ました。
あとひと登りします💪
2025年07月21日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 12:01
あとひと登りします💪
穂高連峰⛰️雲が湧いて来ました☁️
2025年07月21日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 12:12
穂高連峰⛰️雲が湧いて来ました☁️
振り返って…歩いてきた道。
2025年07月21日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 12:48
振り返って…歩いてきた道。
あと1kmです!
ここで!
2025年07月21日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 12:49
あと1kmです!
ここで!
ライチョウ親子が👀
どこでしょう🤣
2025年07月21日 12:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 12:50
ライチョウ親子が👀
どこでしょう🤣
ヒナはチョロチョロと動き回るので、お母さんは大変そうです☺️
2025年07月21日 12:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 12:53
ヒナはチョロチョロと動き回るので、お母さんは大変そうです☺️
少し歩いた所にまたいました!
どこでしょう🤣
2025年07月21日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 12:59
少し歩いた所にまたいました!
どこでしょう🤣
お母さん☺️
2025年07月21日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 12:59
お母さん☺️
お母さんとヒナ☺️
2025年07月21日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/21 13:00
お母さんとヒナ☺️
お母さんについて行くヒナたち☺️
2025年07月21日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 13:01
お母さんについて行くヒナたち☺️
あっという間に大天荘に到着です🛖
2025年07月21日 13:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 13:20
あっという間に大天荘に到着です🛖
山頂方面⛰️
2025年07月21日 15:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 15:31
山頂方面⛰️
いっ時、雷が鳴り雨が降っていましたが、夕方になり雲が抜けて来ました。
2025年07月21日 18:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/21 18:18
いっ時、雷が鳴り雨が降っていましたが、夕方になり雲が抜けて来ました。
テント場から穂高連峰⛰️
空がいい色に焼けています✨
2025年07月21日 19:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/21 19:14
テント場から穂高連峰⛰️
空がいい色に焼けています✨
おはようございます☀
昨日行けなかった大天井岳の山頂へ向かいます🫡
2025年07月22日 03:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 3:45
おはようございます☀
昨日行けなかった大天井岳の山頂へ向かいます🫡
山荘からすぐに着きます✨
大天井岳山頂です⛰️
2025年07月22日 04:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 4:24
山荘からすぐに着きます✨
大天井岳山頂です⛰️
中央に常念岳と右に蝶ヶ岳と歩いてきた道✨
背後には富士山と南、中央アルプス⛰️
2025年07月22日 04:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 4:29
中央に常念岳と右に蝶ヶ岳と歩いてきた道✨
背後には富士山と南、中央アルプス⛰️
本日の日の出です☀️
1日よろしくお願いします🙏
2025年07月22日 04:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 4:44
本日の日の出です☀️
1日よろしくお願いします🙏
竜王岳・立山・剱岳⛰️
2025年07月22日 04:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 4:46
竜王岳・立山・剱岳⛰️
左に針ノ木岳・蓮華岳、奥に後立山連峰⛰️
2025年07月22日 04:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 4:47
左に針ノ木岳・蓮華岳、奥に後立山連峰⛰️
双六岳・三俣蓮華岳⛰️
2025年07月22日 04:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 4:47
双六岳・三俣蓮華岳⛰️
鷲羽岳・水晶岳⛰️
2025年07月22日 04:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 4:48
鷲羽岳・水晶岳⛰️
野口五郎岳(裏銀座縦走路)⛰️
2025年07月22日 04:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 4:48
野口五郎岳(裏銀座縦走路)⛰️
本日も朝焼けの穂高連峰⛰️
2025年07月22日 04:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 4:49
本日も朝焼けの穂高連峰⛰️
富士山🗻
2025年07月22日 04:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 4:53
富士山🗻
朝焼けに染まる雲海。
2025年07月22日 04:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 4:54
朝焼けに染まる雲海。
ハハコヨモギ☺️
2025年07月22日 05:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 5:08
ハハコヨモギ☺️
では、支度を整えたので、燕岳を目指します🫡
2025年07月22日 05:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 5:31
では、支度を整えたので、燕岳を目指します🫡
まずは石ゴロゴロを道を下ります💪
2025年07月22日 05:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 5:33
まずは石ゴロゴロを道を下ります💪
おっ!今日もライチョウに会えました☺️
2025年07月22日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 5:39
おっ!今日もライチョウに会えました☺️
この距離感ですので、ヒナを撮るのは諦めます😅
2025年07月22日 05:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 5:43
この距離感ですので、ヒナを撮るのは諦めます😅
コマクサ☺️と白いコマクサ☺️
2025年07月22日 05:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 5:56
コマクサ☺️と白いコマクサ☺️
白いコマクサ🤍
2025年07月22日 05:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 5:56
白いコマクサ🤍
分岐点です。
2025年07月22日 05:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 5:58
分岐点です。
本日の核心部。
ハシゴと鎖場です。
2025年07月22日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 6:02
本日の核心部。
ハシゴと鎖場です。
核心部に喜作さんレリーフ。
2025年07月22日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 6:02
核心部に喜作さんレリーフ。
大天井岳方面⛰️
2025年07月22日 06:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 6:14
大天井岳方面⛰️
おっと!登山道に…
2025年07月22日 06:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 6:22
おっと!登山道に…
ライチョウです☺️
ヒナを温め中☺️
2025年07月22日 06:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 6:22
ライチョウです☺️
ヒナを温め中☺️
登山者が来て慌てて逃げるお母さんと、まだ温まっているつもりのヒナ達😁
2025年07月22日 06:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 6:23
登山者が来て慌てて逃げるお母さんと、まだ温まっているつもりのヒナ達😁
無事合流☺️
2025年07月22日 06:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 6:25
無事合流☺️
ヒナを温め直します☺️
2025年07月22日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 6:27
ヒナを温め直します☺️
見事なコマクサ畑😳✨
2025年07月22日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 6:55
見事なコマクサ畑😳✨
大天井岳から燕岳までは時期的にコマクサ天国✨
2025年07月22日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 6:55
大天井岳から燕岳までは時期的にコマクサ天国✨
大下りを登ります💪
2025年07月22日 07:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 7:13
大下りを登ります💪
大下りを登り切りました。
2025年07月22日 07:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 7:35
大下りを登り切りました。
燕岳のような巨岩がニョキニョキ生えてきました。
2025年07月22日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 7:52
燕岳のような巨岩がニョキニョキ生えてきました。
燕山荘と燕岳への縦走路が近づいてきました!
2025年07月22日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 8:03
燕山荘と燕岳への縦走路が近づいてきました!
燕山荘まであと少し💪
2025年07月22日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 8:21
燕山荘まであと少し💪
燕山荘直下にも白いコマクサが🤍
2025年07月22日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 8:23
燕山荘直下にも白いコマクサが🤍
燕山荘に着きました〜!
休憩を取って、燕岳へ向かいます🫡
2025年07月22日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 8:24
燕山荘に着きました〜!
休憩を取って、燕岳へ向かいます🫡
ザラザラの道と巨岩が良いですね✨
2025年07月22日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:02
ザラザラの道と巨岩が良いですね✨
こちらのルートもコマクサ畑が沢山✨
2025年07月22日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:04
こちらのルートもコマクサ畑が沢山✨
イルカ岩🐬
2025年07月22日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 9:06
イルカ岩🐬
この距離感からでも分かります❤️
またまたライチョウがいました!
2025年07月22日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:19
この距離感からでも分かります❤️
またまたライチョウがいました!
ライチョウ(メス)☺️
高い所からヒナを見守っています。
2025年07月22日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 9:19
ライチョウ(メス)☺️
高い所からヒナを見守っています。
コマクサと戯れるイワビバリ☺️
2025年07月22日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 9:20
コマクサと戯れるイワビバリ☺️
ヒナと合流☺️
2025年07月22日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 9:23
ヒナと合流☺️
山頂方面ガスと青空と…
2025年07月22日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:25
山頂方面ガスと青空と…
おっとー!
またまたライチョウです✨
2025年07月22日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 9:27
おっとー!
またまたライチョウです✨
こちらはメス一羽でした。
繁殖に失敗してしまったのか…来年頑張ってね💪
2025年07月22日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 9:30
こちらはメス一羽でした。
繁殖に失敗してしまったのか…来年頑張ってね💪
山頂への最後の登りです💪
2025年07月22日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:32
山頂への最後の登りです💪
時々ガスが抜けて歩いてきた道が見えます✨
2025年07月22日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:33
時々ガスが抜けて歩いてきた道が見えます✨
燕岳山頂です⛰️
貸し切りでございました😊
2025年07月22日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:36
燕岳山頂です⛰️
貸し切りでございました😊
西側は青空が広がっていて、景色が見られました✨
2025年07月22日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:37
西側は青空が広がっていて、景色が見られました✨
燕山荘に戻る途中でメガネ岩に気づきました👓
2025年07月22日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 9:54
燕山荘に戻る途中でメガネ岩に気づきました👓
あっ!
また見つけてしまいました❤️
2025年07月22日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 9:59
あっ!
また見つけてしまいました❤️
ライチョウ(メス・ヒナ)です☺️
2025年07月22日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 9:59
ライチョウ(メス・ヒナ)です☺️
イルカとコマクサと燕山荘。
2025年07月22日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 10:07
イルカとコマクサと燕山荘。
燕山荘で軽食をいただきます😋
何だか…美味しすぎて下山した気分になります(笑)
2025年07月22日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 10:40
燕山荘で軽食をいただきます😋
何だか…美味しすぎて下山した気分になります(笑)
あれ!?
2025年07月22日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 10:54
あれ!?
小屋横を歩くライチョウ親子😳
2025年07月22日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 10:54
小屋横を歩くライチョウ親子😳
本日もライチョウ日和でございました✨
みんな元気でね〜
2025年07月22日 10:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 10:56
本日もライチョウ日和でございました✨
みんな元気でね〜
では、ではでは下山を開始いたします🫡
2025年07月22日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 11:12
では、ではでは下山を開始いたします🫡
合戦小屋🛖
名物のスイカ🍉は食べませんでした😅
2025年07月22日 11:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 11:53
合戦小屋🛖
名物のスイカ🍉は食べませんでした😅
若干の岩岩とザラザラ道。
2025年07月22日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 12:01
若干の岩岩とザラザラ道。
樹林帯をどんどん下って行きます💪
2025年07月22日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 12:57
樹林帯をどんどん下って行きます💪
第1ベンチで…
2025年07月22日 13:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 13:05
第1ベンチで…
水補給😋
冷たくて美味しいお水いただきました🙏
2025年07月22日 13:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 13:14
水補給😋
冷たくて美味しいお水いただきました🙏
合計4ℓほど🤣
2025年07月22日 13:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 13:15
合計4ℓほど🤣
こんな感じで看板あります🪧
2025年07月22日 13:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 13:20
こんな感じで看板あります🪧
第1ベンチからはあっという間に下ってしまいました!
2025年07月22日 13:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 13:47
第1ベンチからはあっという間に下ってしまいました!
中房登山口です。
ここからタクシーとバスを乗り継いで車へ戻ります。
2025年07月22日 13:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 13:49
中房登山口です。
ここからタクシーとバスを乗り継いで車へ戻ります。
下山飯😋
2025年07月22日 17:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 17:14
下山飯😋
撮影機器:

感想

7年振りに計画を立てた蝶ヶ岳~燕岳縦走。
7年前は雨で燕岳へ行くのは断念しました。ですので、リベンジ縦走とも言えます😊

梅雨明けの晴れ、三連休ということもあり、蝶ヶ岳のテント場はとても賑わっていましたが、常念岳や大天井岳、燕岳ではとても静かでのんびりとした時間を過ごす事が出来ました✨

思いの外、ライチョウ祭りで🤣合計8組のライチョウに出会う事ができたのも嬉しかったです✨

何度か歩いたことのある道も、1人で歩く時と、誰かと歩く時とでは感じ方も景色の見え方も違い、とても新鮮な気持ちで歩く事が出来たので、楽しかったです。

登山は自己責任でもありますが、支え合って登る事の大切さを教えて頂きました。よい経験になりました!

ありがとう!蝶ヶ岳!常念岳!大天井岳!燕岳!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら